プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,397物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する | 
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3900件 |    | 
| プリウス 2015年モデル | 17842件 |    | 
| プリウス 2009年モデル | 5270件 |    | 
| プリウス 2003年モデル | 576件 |    | 
| プリウス 1997年モデル | 9件 |    | 
| プリウス(モデル指定なし) | 47776件 |    | 
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ハイブリッドバッテリー交換  | 87 | 9 | 2016年12月11日 14:18 | 
|  MCB装着しました。 | 11 | 4 | 2016年9月16日 19:52 | 
|  フリップダウンモニター・LEDエンブレム | 8 | 5 | 2016年9月17日 10:29 | 
|  webCGにPHVインプレ | 4 | 0 | 2016年8月27日 09:41 | 
|  社外品メッキパーツ | 373 | 23 | 2016年9月11日 23:18 | 
|  スマートエアコン | 10 | 3 | 2016年8月18日 22:10 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
2011年式プリウスです。
7月に2回目の車検を受けましたが、その後ハイブリッドバッテリーがレベル2から8を繰り返すようになった為、ディーラーで点検してもらいました。結果ハイブリッドバッテリーの内部劣化ということで交換してもらいました。走行距離は13万キロを超えています。
書込番号:20200933 スマートフォンサイトからの書き込み
 12点
12点

それだけ乗れば仕方ないかもですね。
交換にいくらかかりました?
書込番号:20201071 スマートフォンサイトからの書き込み
 13点
13点

車検時に担当の営業マンの方が、過走行なのでつくし保証に加入した方がいいですよと勧めてくれた為、無料で交換しました。本当に感謝です。
書込番号:20201329 スマートフォンサイトからの書き込み
 12点
12点

そんな保証があるんですね♪ こちらも確実に過走行になるので興味があります!
その保証プランはいくらなんですかぁ!?
書込番号:20201403 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点


トヨタのハイブリッドの自信の表れですね。
私も車を購入時(結局トヨタからは買っていませんが)トヨタのディーラーの営業マンから、トヨタのハイブリッドバッテリーは少なくとも10年は大丈夫です!と言われました。自信があるから保証もするし、しっかり対応してくれるんだと思います。
書込番号:20202204 スマートフォンサイトからの書き込み
 9点
9点

私も購入時に営業マンの方からバッテリーは10年は大丈夫と言われました。私の走行の仕方が原因か分かりませんが、今回交換して頂いたので少なくとももう5年は所有していきたいと思います。
書込番号:20203250
 7点
7点

アメリカでは補償期間が8年16万kmだったはず。
工業製品なので当たり外れあると思いますが、バッテリーが新品になったのなら十分に元がとれそうですね。
書込番号:20205735
 4点
4点

先日HVバッテリ−交換しました。H23年式155000Km走行 Gツ−リングセレクションです。HVエラ−はまだでてなかったのですが皆様の投稿にあるレベル8から2の激しい変動、EV走行の短さが発生し始めました。今後10万kmは乗る予定でいるので思い切って交換しました。ただ新品は高かったのでリビルド品にしました。交換後はレベルの変動は明らかに落ち着き5〜7をほとんど維持しています。燃費もスタッドレスタイヤで21km/Lが24km/Lに上がりました。夏タイヤの燃費が楽しみです。
書込番号:20472602
 8点
8点

長く乗るならつくし保証は常識ですよ
大抵の販売店は声にしてまでお勧めしてこないですよね
どのメーカーのもあるロング保証です
書込番号:20474101
 3点
3点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
Aツーリングセレクション E-Four 納車後2,500km程走り、フワフワした乗り心地と上手く説明出来ませんがロールのいなし方に違和感があったのでMCB(モーションコントロールビーム)を装着しました。
ロールに関してはかなり効果がありました。フワフワした乗り心地については若干改善されたかなーという感じです。工賃込みで10万円近くするので、効果の割に高いと感じる方が多いかもしれません。
書込番号:20198370 スマートフォンサイトからの書き込み
 8点
8点

>車に罪はないさん
 こんにちは
モーションコントロールビーム 気になってました。
http://www.trdparts.jp/prius/parts.html  の説明を読みました。 
横Gとロール角が動揺のピークが4割低減なら、体感として判るでしょうね。
いつも通る片輪面が荒れた国道では、20型より突き上げが減った代わりに妙なロール感が増えて。
この程度が普通なのか他と比較してなくてわかりません。
重量増加は10kgほどですか。たぶん軽い部類の制振パーツ?
うーん、10万近い出費は正直迷います。
他にどなたか取り付けられた感想を伺いたいです。
書込番号:20205257
 0点
0点

納車前に装着    試乗車と比べて   違いがわかると思いますが、個人個人で感じ方に違いがあるのであくまで私感
迷っているのであれば装着されたら良いのではないでしょうか。悪くはありません
レクサスは標準で付いているのもあると思いましたが思い過ごしでしょうか?
勿体無いと思う方はしない方が良いのでは
書込番号:20206712
 0点
0点

よく説明を見よう。
ロール角でなくて角速度だ。
しかも、初期の0.1秒での話。
ロール角が40%も変わるのは変だと思って見ちまったが、微視的などうでも良い違いをアピールするとは、呆れた。ダンパーを10%強化すればもっとキクぜ。
書込番号:20206758 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>458to488&RS6toS8Plusさん
ご指摘のとおりですね。
そそっかしくてごめんなさい。
書込番号:20206781
 0点
0点



ApremiumT4WD 2月初旬納車(13.000km走行)
この度、フリップダウンモニター(9inch)及びLEDリアエンブレムを装着しましたので装着を検討中の方へ参考に!
*フリップダウンモニター
 (マッハワンのフィッティングキット使用、ルームミラーへの干渉なし)
  ↓
http://www.alpine.co.jp/monitor/flipdown/rva9s-l-b/
*マッハワンフィッティングキット
  ↓
http://www.mach-1jp.com/006/toyota/prius/prius.htm
  
*LEDリアエンブレム
  ↓
http://www.junack.com/lineup/products/emblem/
 3点
3点

satmatさん、こんにちは。
エコは大事だよと申します
フリップダウンモニターの件大変参考になります。
satmatさんはご自身で取付けたのでしょうか?
それとも何処かにお願いされたのでしょうか?
私も取付けたいのですが自分で行うには自信がありません。
書込番号:20192187
 3点
3点

リアモニター&LEDエンブレムは専門の業者にお願いをしました。
リアモニターはネットで、取付作業時間が3〜4時間の情報が多かったのですが、
業者の方もプリウスに装着が初めてのようでしたが、1時間半ほどで作業完了でした。
専用のフィッティングキットのため、作業がし易かったようです。
DVD・TVのみですが、同乗者の満足度はかなり高く、高評価でした。(純正9インチナビ)
LEDエンブレムは、ライセンスLED配線から電源が取れないため、テールランプ配線からの電源取りです。
→HPの注意を参照!
書込番号:20193220
 1点
1点

satmatさん、有難う御座います。
もう一点お伺いしたいのですが。
マッハワンフィッティングキットとフリップダウンモニターをを購入後、一緒に持ち込みされて取り付けたのでしょうか?
それともマッハワンフィッティングキットとフリップダウンモニターを一緒に業者に取り寄せを頼まれたのでしょうか?
書込番号:20194676
 1点
1点

私の場合は、取り寄せを依頼しました。
持ち込み可能かは業者さんに問い合わせですね。。。
書込番号:20196112
 0点
0点

satmatさん、こんにちは。
問いかけにお答えくださり有難うございました。
大変参考になりました。
書込番号:20208571
 0点
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
http://www.webcg.net/articles/-/34994
「プリウスはこれで完結」
 ・αの新型はないのでしょうか?
「走りはしっとりと上質、味付けの違いは明確」
「4代目(現行型)の方が軽快でスポーティー、全開加速はプリウスが速く、コーナーでも俊敏」
 ・早もの食いで後悔することにならずに済みそうでひと安心しました。
  
 4点
4点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
|  |  |  |  | 
|---|---|---|---|
| サムライプロデュースのロアグリルガーニッシュ&グリルガーニッシュ | サムライプロデュースのウィンドウトリム | Amazonで購入したフロント用スカッフプレート(光りません) | Amazonで購入したリア用スカッフプレート(光りません) | 
以下の商品を購入し取り付けました。
(1)ロアグリル ガーニッシュ 3P & グリルガーニッシュ 4P ソナー有車用 グリルトリム
 サムライプロデュースで購入しました。セットで9600円。
 やや光沢感がないかな?と思いました。
 30のときは別の会社の製品のものをつけていましたが1年くらいで光沢がなくなったのですが
 そうならないといいなと祈っています。
(2)ウィンドウトリム 14P
 サムライプロデュースで購入しました。13100円。
 純正メッキガーニッシュとあまり変わらない質感で満足しています。
(3)ステンレス スカッフプレート(前2枚、後ろ2枚)ロゴプレート付
 Amazonで購入しました。送料入れて8000円弱だったと思います。
 両面テープで貼るだけのタイプなので光りません。
 値段なりなので満足です。
 イルミネーションが欲しい方は海外純正品を購入するといいと思います。
それにしても赤は意外と汚れが目立ちませんね。
昨夜の豪雨の中、高速(首都高の端から端まで)を走行してそのままなのですがパッと見で汚れは気づきません。
近寄ってよく見ると足回りのあたりが汚れているのですが。
ちなみに豪雨でもレーダークルコンは正常に作動しました。
安定していますね。
 27点
27点

>うーちゃんVさん
いえ、こういうのを好まない方が多い事を承知してますので気にされないでください。
こういうのが好きで、各パーツが気になっている方への参考になれば、という思いでの投稿なので。
書込番号:20123688
 30点
30点

なるほど。
てっきり罰ゲームでそんなヘンテコな事になってるのかと思いきや、人柱になられてたのですね。
勇気ある行動で立派です。
自分なら そんなヘンテコなルックスにされてしまったプリウスを乗りこなすのは恥ずかしくて恥ずかしくて絶対にムリです。
余計な外装パーツはつけない方が良いってのがわかりやすい例として大変参考になりますね。
書込番号:20124615 スマートフォンサイトからの書き込み
 17点
17点

だぼだぼズックさんのフロントまわりが気に入ってアマゾンでグリルガーニッシュ注文しちゃいました。
あまりほかの人の意見に気にしないほうがいいですよ個性なんで僕は味方ですよ
書込番号:20125271
 20点
20点

>だぼだぼズックさん
私は、いいと思いますよ。
自分なりのプリウスを、楽しみましょう。
書込番号:20125277
 25点
25点

好みは、人それぞれです。
わざわざ人の好みにケチをつけるような書き込みをする必要は無いと思います。
気に入らなければ、黙っていれば良いと思います。
私は、とても個性的で良いと思います。
書込番号:20125359 スマートフォンサイトからの書き込み
 31点
31点

>だぼだぼズックさん
ロゴ付きスカッフプレート、私も欲しくなりました。画像ありがとうございます。
購入を検討してみます。
書込番号:20125420 スマートフォンサイトからの書き込み
 9点
9点

カスタムは人それぞれ、そこまで酷いカスタムには見えませんので安心してください。
書込番号:20125557
 22点
22点

私にはプリウスは全体的にぬるっとしたデザインに見えますので、
メッキパーツを付けることによって引き締まった印象を持ちました。
下手なエアロパーツを付けるよりも良いかもしれませんね。
書込番号:20125995
 10点
10点

>フリーブックさん
>prime1409さん
>sdhkktさん
>名無しの477さん
>働きたくないでござるさん
>hid3300さん
暖かいお言葉ありがとうございますm(_ _)m
プリウスだと街で見かけたり駐車場でかぶりまくるのでつい差別化したくなるのもありますね(^^;
マイナーな車なら純正パーツ以外はつけないかも。
レクサス、クラウン等の上級セダンやmini等、コストを気にせずメッキをあしらっている車の外観がとても好きです。
こう言うと「ならプリウスなんか買わないでそっち買え」とかいう人が出てくるんでしょうが
デザインだけで車を選んでいるわけではないですし、一番は予算の問題があります(^^;
個人的にプリウスにメッキをあしらうことに違和感ありませんので
ハイブリッドの上質さ、乗り心地、静粛性、安全装備、快適装備を十分備えつつ初期費用と維持費を考えるとプリウスでいじるのが手頃で自己満足度が高いです。
書込番号:20126324
 18点
18点

なおカスタムを感じさせない純正然とした範囲であしらうなら
下記の組み合わせがベストだと勝手に思っています。
セダンのイメージで(^^)
@純正グリルガーニッシュ
A純正リアガーニッシュ
Bモデリスタサイドドアガーニッシュ
Cウィンドウトリム(サムライプロデュース) or 純正サイドウィンドウモール
Eグリルガーニッシュ(サムライプロデュース)
Dロアグリル ガーニッシュ(サムライプロデュース)
黒プリでやったらかっこよさそう
書込番号:20126328
 15点
15点

いいじゃないですか。
ウィンドウトリムは検討していたので参考になります。
私はドアバイザー装着車なので10Pになりますね。
特にCピラー部を何とかしたいと思っていたので、参考
にさせて頂きます。
Cピラーに被せる社外品パーツ何かないですかねぇ。
書込番号:20126391
 13点
13点

あ、ドアハンドルガーニッシュを入れ忘れてました。
(どうでもいいでしょうが)以下のとおり訂正しますm(__)m
@純正グリルガーニッシュ
A純正リアガーニッシュ
Bモデリスタサイドドアガーニッシュ
Cモデリスタドアハンドルガーニッシュ
Dウィンドウトリム(サムライプロデュース) or 純正サイドウィンドウモール
Eグリルガーニッシュ(サムライプロデュース)
Fロアグリル ガーニッシュ(サムライプロデュース)
書込番号:20126443
 15点
15点

>だぼだぼズックさん
すごく私は良いと思いますよ。エモーションレッドが映えますね〜。私も先日やっと納車になり、本日コーティング後の受け取りに行く予定です。外装の参考にさせて頂きます。共にプリウスライフを楽しみましょう。
書込番号:20139410
 5点
5点

>だぼだぼズックさん
もうすぐAツーリング赤を納車予定で、サムライプロデュースのメッキパーツを購入しようか迷っています。
社外品をつけたことがないので、色々と不安はあるのですが、純正と比べて後付け感はどうですか?
書込番号:20183110 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点


>別府シンフロLOVEさん
画像アップありがとうございます
やっぱり、いいですね!
ドアはシャープということは、後付け感はあまり感じない、ってことですよね
第一候補にしたいと思います
書込番号:20183820 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>Yuka ママさん
すいませんm(__)m
説明不足でシャープでは無く…シャースタイルと言うメーカーの事です。
自分も素人でわからず^^; この口コミの中で色々参考にさせてもらいました。
純正品は見た事ないので…わかりませんが自分は気に入ってます。
赤には黒…シルバー…ゴールドは合うと自分は思います。
書込番号:20184003 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>Yuka ママさん
サムライプロデュースのメッキパーツで取り付けているのはウィンドウモールのみですが、モデリスタや純正パーツと比べて品質的に見劣りはしませんよ。
ただ、サイドバイザーなしの場合はリアのつなぎ目のズレが気になるかもしれません(写真の○で囲った部分)。
これがあるから純正パーツにウィンドウモールがないのかもしれませんね。
かと言って純正のサイドウィンドモールはウィンドウ部を囲まずイマイチ、と思っているのでこれで満足していますが。
サイドバイザーを付けてるならこの部分は含まれませんので気にならないと思います。
書込番号:20186394
 3点
3点

>別府シンフロLOVEさん
シャープではなく、シャーなんですね!
すみません、よく読んでなかったで す(^^;
>だぼだぼズックさん
画像アップ、助かります。
ウィンドウモールの継ぎ目、少しずれた感じなんですかね…。
サイドバイザーを付けていますので、あまり気にならない程度です。
純正と比べて、見劣りしないとの事で、安心しました。
色々とありがとうございました。
書込番号:20190226 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

スレ主さんへ
 
写真カッコいいじゃないですか!
Cピラーがサイドウインドウのように見えますね。
私の行動範囲では見かけた事がないので、早速購
入しようと思います。
書込番号:20192702 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
先日、一人で乗車中、何気に助手席側のセンターの送風口に手をやると、冷気が出ていない!
これは故障かも。ディーラーで見てもらわなきゃって思っていました。
後日、助手席に家族が乗ると送風口から涼しい風がそよそよ。
??? プリウスって助手席に人が乗るのを感知して送風を制御しているの? って思いました。
だとしたら、なんてスマートなエアコンなんでしょう! ちょっぴり感動しました。
これって私の勘違いじゃないですよね。
 2点
2点

最近の車はシートにセンサーがあって人が座ってるかどうか判断してるよね。
重い荷物乗せてるとシートベルトしろって煩くなるけどw
書込番号:20114765
 2点
2点

重量センサーで反応してるだけでしょ。
書込番号:20114929 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>七郎丸さん
それは「S-FLOWモード」かもしれませんね(^^)
http://toyota.jp/prius/spec/om25/#om_09
僕も先日同乗者に「このボタンなに?」と指摘されてこんなモードがあることに気づきました。
スマートですね(^^)
書込番号:20125611
 3点
3点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,397物件)
- 
プリウス Sツーリングセレクション フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ - 支払総額
- 82.8万円
- 車両価格
- 69.3万円
- 諸費用
- 13.5万円
 - 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.2万km
 
- 
- 支払総額
- 183.8万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
 - 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.0万km
 
- 
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 75.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
 - 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.0万km
 
- 
- 支払総額
- 104.0万円
- 車両価格
- 92.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
 - 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.3万km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
13〜317万円 
- 
33〜298万円 
- 
28〜301万円 
- 
45〜408万円 
- 
107〜373万円 
- 
117〜348万円 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






- 
- 支払総額
- 183.8万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
 
- 
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 75.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
 
- 
- 支払総額
- 104.0万円
- 車両価格
- 92.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 





































 




 
 
 
 
 






 
 
 
 
 

 
 
 
 


