プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,244物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3899件 | |
| プリウス 2015年モデル | 17842件 | |
| プリウス 2009年モデル | 5270件 | |
| プリウス 2003年モデル | 576件 | |
| プリウス 1997年モデル | 9件 | |
| プリウス(モデル指定なし) | 47776件 |
このページのスレッド一覧(全390スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 567 | 24 | 2016年7月27日 22:04 | |
| 7 | 0 | 2016年7月18日 22:18 | |
| 214 | 18 | 2016年7月18日 22:10 | |
| 19 | 3 | 2016年7月18日 13:56 | |
| 32 | 3 | 2016年7月16日 10:36 | |
| 4 | 0 | 2016年7月12日 10:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
Sツーリングセレクション、納車から約3週間が経ちプリウスライフを楽しんでいます。
ところで、実は今日の出来事なんですが、赤信号で停車していて、青に変わり発信して交差点を過ぎた辺りで、いきなり「ピピピピピピ・・・」という警告音とともに車が急停車する気配。(ということは、実はこの瞬間わき見をしていたということになります(/ _ ; )
ハッ!と正面を見ると前を走行していた車が急に停車してるではないですか! 自車はプリクラッシュセーフティシステムにより止まろうとしている上に、やはり自分でも思わず足でブレーキペダルを力強く踏み込んでいました。「キキーッ!」という音を鳴らせて急停車。危なかったです。システムでブレーキングしている上に自分でも急ブレーキしたのでタイヤが悲鳴を上げたんだと思います。
何はともあれ、オプションで付けたTSSPに救われた結果です。本当に助かりました。そして、後付けした経費の元が取れたということになりました。もし追突してしまっていれば、相手車と自車の修理代は、TSSPのオプション価格を軽く上回ることになったでしょう・・・
そして、トヨタ車のシステムは信用出来るものだと確信できました。
これからプリウスの購入を検討されている方の参考になればいいなと、今回投稿させて頂きました。
書込番号:20061464 スマートフォンサイトからの書き込み
37点
実はポケモンGOやってたでしょ?事故らなくて良かったね。
書込番号:20061496
32点
>システムでブレーキングしている上に自分でも急ブレーキしたのでタイヤが悲鳴を上げたんだと思います。
これが衝突支援ブレーキの正しい使い方でしょ
トヨタのTSSPは違うの
修理代かぁ・・相手の搭乗員ことは無視かいな、こわいなTSSPのオーナーさんて
書込番号:20061612
18点
そういう事じゃ無いでしょ。
なるべくつけたほうがいいですよ
というしゅしがねじ曲げられていますね。
言葉の主筋でないものを
主筋にすり替え、あるめんいじめだね。
書込番号:20061670 スマートフォンサイトからの書き込み
69点
本当に事故らなくてよかったです!
TSSPに頼りきっていては当然ダメですが、いざという時に支援してくれますので、是非装着をお勧めします。
書込番号:20062248
28点
Safety Senseを推奨する前に注意力を高めるべき交差点でわき見運転する
油断を生む車ならダメだね。
飽くまでも高度な集中力で運転していても人間の能力以上の回避が必要な時の補助装置でないとね。
推奨する動機としては褒められないね。
書込番号:20062279
12点
人の集中力を言う人に限って
集中いていないのじゃない?
東京から福岡へいく夜間走るトラックの
運ちゃんがすべて集中力を維持できるのかい?
普通の運転者も、ラジオ流したり音楽聞いたりして
集中力を落としてはいないかい?
東名を走ってサイドに富士山が見えて
一瞥もくれない人が何人いるやら。
人というのは間違いを起こす生物だよね。
自分自身もその内の一人だと言う認識を
持つべきと思う。
むしろ、おごっている人にこそ
安全補完装置は必要という思う。
書込番号:20062426 スマートフォンサイトからの書き込み
61点
>yymanakahoさん
それは良かったです。
人間にミスはつきものですし、加齢や疲労が溜まると集中力の持続が困難になりやすいですね。
私も保険代わりに付けましたし、50プリ欲しかったので乗り換え理由になりましたよ。
車庫入れ中、向かいの生垣に反応して、ガクンと「ブレーキ!」表示してよく止まります。動作テストだと言ってます。
書込番号:20062533
19点
私も、40年近く運転していて、人と車に接触したことはありませんでした。
狭い道で行き違いで道路壁に側面をすったり、縁石に気がつかず下回りを傷つけて
板金のお世話になったことはあります。
しかし、運転はいつもやらかさないなどと不届きな考えは持ったことはありません。
今でも、不安があれば車から降りて確認にでますが
TSSPは一番先につけたいと思った装備です。
これから老いに向かうわけで、どう自分がなっていくのか想像できませんから
安全への投資は惜しんではいけないと思います。
次に乗り換えるときは70代になるかもしれません。老いた自分でも安全に乗れる車があれば
買い換えをしますが、そうでなければハンドルから手を離そうと思います。
進んでいるといわれるアイサイトですらエラーは出るそうですから
完全なものは将来にわたってでないかもしれませんが、
今は衝突回避率10%で
あっても装備したいですね。その10%で他人の命を奪うことを防止できるなら
良い装備だと思います。
書込番号:20062592
32点
しょうもないコメントしかできな人は見てて可哀想です
否定ばかりの人生疲れませんか
書込番号:20062873 スマートフォンサイトからの書き込み
39点
人をひいて相手をやってしまったらお互いの人生が終わります
事故する確率が1%でも減るならつけるべきだと思います
何百万ってする装置じゃないのですから頑張れば手の届く範囲だと思います
後から追加する事もできませんのでぜひつけていただきたいです
事故した時の事を考えると安いものです
悩んでいる人がいたらナビやらオプションを外してでもつけた方がいいと思います
書込番号:20063067 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
交差点での脇見はダメですよ。
可愛い子がいたのか、ポケモンGOでスマホ画面に注視してたか知りませんが・・・。
車の機能に頼らないで下さい。そのうち事故りますよ。
書込番号:20063298 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
運転中特に注意しないといけない交差点でわき見してしまった自分が悪いのはあたりまえです。不注意を指摘されても仕方ありませんね。以後気をつけます。
TSSPを推奨する動機としては褒められない内容でしたね。
書込番号:20063507
5点
交差点でのわき見とは言えば何ですかね。
側方の横断歩道の人を見ていたら
前方不注意だし、前方の自動車を
見ていて、側方の自転車に気がつかなければ
側方不注意だし。
スレ主さんはポケモンgoを一言も言っていないのに
流行りに単純反応するのは如何なものか?
何でもかんでもポケモンgoの
せいにすると思い込みが先に立ち
真の原因に至らなくなる。
前方車が飛び出しに対応するために
急ブレーキをかけたとしたら
脇見ではなかったかもしれないが
スレ主さんは、
表現からして脇見の認識は薄いけれど
結果としてわき見と同じ結果になったので
反省の意味でわき見と表現したように
思えます。
多くの人が交差点間際でナビの確認と
いうわき見をしていると思います。
主筋で無いところを根拠なく憶測で
誹謗気味の書き込みは如何でしょう。
書込番号:20063527 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
>お寺の花子さん
そこまでかばう理由がわかりません。
最初にyymanakahoさんが脇見の理由を書き込まなかったのが理由でそれに対して憶測されるのはしょうがないのでは?
(自分も憶測で書込みました。)
今現在の可能性としてポケモンGOが出て来るのは避けて通れないと思いますよ。
>yymanakahoさん
脇見の理由を説明されたらどうでしょう。
誤解を招かない為にも説明責任があると思いますよ。
書込番号:20063569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もお寺の花子さんに一票。
ヒヤリハットはたくさん経験していますが、原因を認識できないものもあります。
前の車の挙動は推測できないことも多いです。
むしろ、ポケモンGOを車の中に持ち込むこと自体に違和感を感じます。
運転手が扱える物では無いし、子供が使っていたとしても
容易に車を止めてポケモンを探しに行くという行動を取れるものではありません。
テレビをつけながら運転なら非難されることでしょうが、
文面から見てそうでもなさそうですね。
自分は不注意をしていたと一歩下がっていっているのですから
そこにさらに塩を塗る必要も無いと思います。
TSSPをつけていて良かったねで良いと思いますよ。
どうしても交差点で不注意なら 別スレを立てることでしょう。
書込番号:20063622
22点
>yymanakahoさん
私は8月に納車予定なんですが、今か今かと楽しみにしております。
AプレミアムにしたのでTSSPは標準装備されているのですが、コメントを拝見し非常に感嘆いたしました。
私も安全運転にはいつも気を配っているつもりなんですが、それでもハッとすることが時々おきます。
幸い大きな事故を起こさないで今まで来ておりますが、これからもそうでありたいと思います。
プリウスの安全装備が今後の無事故運転に寄与することを大いに期待しております。
書込番号:20064540
7点
わき見運転の原因について追及されている感もありますが、正直、確実な記憶がないということしか答えられません。そういうものなのではないでしょうか? でも、確実に言えることはポケモンGOでは絶対にありませんし、逆にそういうこと言われて驚いたほどです。
今回の投稿の主旨は、TSSPの素晴らしさを伝えたかったことです。確かに運転に不注意は絶対にダメですが、そういうことがあるからこその装置なのではないでしょうか。
書込番号:20064732
20点
>yymanakahoさん
このホイールカッコいいですね^^
どこのメーカーですか?
書込番号:20064825
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
・リアルハンドル
納車後 即ハンドル交換しました。 カタログ、WEBでみて白をチョイスしましたが、正直今後の汚れが非常に気になります。
Aなので純正みたいな感じです。(これのみ販売店×)
・ガーミンドライブレコーダー前後
納車前に販売店に装着して納車してもらいました。
(これ以外もTRDのダンパーなども納車前に販売店にて装着してもらってます)
・トムスホイール
ランフラットタイヤ(ブリジストン)での装着
7点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
20型プリウスを約10万キロ。30型プリウスを約11万キロ乗り、2月上旬に契約した新型プリウスが7月15日に納車しました。
Aグレードでホワイトパールです。
グラスシーラントにムーンルーフやlCONIC エアロに17インチアルミや純正9インチナビなどオプション満載で400万越えました。
20型や30型の時は燃費重視で考えてましたが、さすがに今回は楽しく乗りたいと思いオプション満載にしました。まだ長距離は乗ってませんが、市内を少し走っただけですが、30型より確実に燃費向上してますね。
書込番号:20045944 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
納車おめでとうございます。
この装備に純正メッキはつきますか?だいぶいかついですが横からみた感じと前から見た感じが僕のプリウスにかっこよさで負けてしまっていますね。純正メッキもつければ、かなりいい感じになったのに・・・少し残念なことをしましたね。
書込番号:20046015
7点
エアロが羨ましいと思っているとしか
思えない。
書込番号:20046036 スマートフォンサイトからの書き込み
37点
↑いや全く。シンプルなのが一番かっこいいです。エアロとかなんでお金払ってダサくするのか理解できませんね。
書込番号:20046067
16点
hide12341 さん
やっとの納車おめでとうございます。プリウス歴はもう15年以上になりますか。
武闘派だったかたも、最近は丸くなられましたね。
私はエアロはつけませんでしたが、lCONICはかっこいいですね。
いずれつけてしまうかもしれません。
Aグレードだと標準のレーダークルーズは便利です。これを味わってしまうと通常のクルコンには
戻れません。
プリウス50型楽しんでください。
書込番号:20046232
15点
うーちゃんVさん
早速の返信ありがとうございます。
lCONIC のガ−ニッシュセットも付けてますし、純正メッキとは、どんな感じですか?うーちゃんVさんのプリウス画像を見てみたいです。
20型30型はエアロは付けてませんでしたが、その前に乗ってたアリストはエアロ付けてローダウンしてましたので、底が当たったりして大変でしたが、今回のエアロはローダウンしてないし、思ってたより底も擦らずに楽ですね。コンビニの縁石だけは気をつけてます。
3台目のプリウスですが、装置やスィッチ類もたくさんあり、まだ戸惑ってます。
純正9インディーラーナビは、アルパインのナビには画質で負けてるのでしょうが、30型の時の純正ディーラーナビより画質も良くなり見やすくホッとしてます。
書込番号:20046275 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
万世橋のアライグマさん
早速の返信ありがとうございます。
他のスレでの書き込みご活躍いつも拝見してます。プリウスや車関係に詳しいのに驚いてます。
プリウスに乗ってまだ11年ぐらいです。まだ使ってませんが、高速に乗る機会が多くプリクラッシュセフティシステムを楽しみにしていますが、テスラの事もあるし、慣れないとトレーラーなどの大型車について走るのは怖い気がします。でも楽しみです。
書込番号:20046364 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
理想の50プリウスですね!私も同じホイールをはかせたかったけど予算が.....ナビ、エアロ、スピーカー交換などで私も400万近くいきましたよ。7月21日に納車なので時間があれば私も写真アップします。
書込番号:20046668 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
納得できる装備にすると、車に飽きずに末長く付き合えますね、プリウスなら10年以上20万キロは楽勝で乗れるでしょ、長く乗るのが本当のエコ。
書込番号:20046862
11点
異音だらけのプリウスよりかなりかっこいいと思いますよー
僕もAでエアロ&18インチで購入考えています。
まー、レボーグになる可能性が高いですけどねー
書込番号:20047056 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>高槻シーさん
>異音だらけのプリウス
って、どういう意味ですか? 教えてください。
書込番号:20047313
4点
元30系乗りです。
30系も車高調と軽量ホイールいれたら、
そこそこ楽しかったですが、剛性の関係か
峠では、あまり無理したくない車でしたね。
50系では、発表前に50エスティマ買った時
の営業担当に呼ばれてディーラー敷地内を
少し走りました。
後2回は、忙しいから勝手に乗って来て
との事だったので、帰って来い〜っと電話が
あるまで大体2時間半程、合計5時間半くらい
乗り回しました。
剛性と足回りにコストが掛かってると走り
易いのでコンパクトカーみたいに走れます。
見た目も自分好みにすると愛着が湧き
長く乗れるので、真のエコカーになりますね。
価格も、少し上がったので程度の低い
ドライバーも少しは減るのかな?
プリウスも、嫉妬を受ける車格になった
ので、スーパー等での傷にお気をつけを〜。
書込番号:20047327 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
納車おめでとうございます。かっこよく仕上がりましたね。
書込番号:20047471 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
納車おめでとうございます、
オーナー様のセンスの良さが
決まってますねー(*^_^*)
書込番号:20048305 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>hide12341さん
納車おめでとうございます。
エアロ とてもカッコ良いと思います。
>うーちゃんVさん
>僕のプリウスにかっこよさで負けてしまっていますね。純正メッキもつければ、かなりいい感じになったのに・・・少し残念なことをしましたね。
たぶんスレ主さんは、残念とは思っていないと思っています。
人それぞれ好みが違うので、他人の好みにケチをつけるのは、良くないと思います。
書込番号:20048375 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
皆さん
早速の返信に、さまざまな励ましの言葉ありがとうございました。
うーちゃんVさんの事は別に悪くは思ってません。なぜならプリウスの評価が良いからです。
エアロに関しては好みの問題だし、エアロは底を擦るし、燃費にも影響するし、値段も高いし、必要性は感じなかったのですが、年齢的にも経済的に余裕もでき、3台目になるとプリウスの燃費の良さも確信にかわり、カタログを見て遊び心で付けてみたくなったのです。カッコいいかは本人の満足度だと思うし、写真の写し方にも違いがでますね。
30型プリウスも気に入ってましたし、下取りにはせず、最近結婚した息子の嫁に受け継いでもらうようにしました。息子は30型の黒プリに乗ってます。親子3人プリウスになります。
書込番号:20048714 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>hide12341さん
どうやら、余計な事をしてしまったようで、申し訳ありませんでした。
息子さん御夫婦 非常にうらやましいかぎりです。
うちの息子は、今どきなのか車には全く興味がないようです。
書込番号:20048757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>hide12341さん
そのエアロは本当にかっこいいです。モデリスタのホイルもエアロと同じメーカーだけあって、よく似合ってます(^ ^)
僕は今はスバルですが、距離を走るので、プリウスもいいなと思いレンタカーで1日乗りましたが、正直スバルの2リッターターボの動力性能からしたら物足りなさは感じましたが、それでも低重心からのスポーティさがあり、とても運転してて楽しかったです。
hide12341さんのプリウスは見た目も最高にかっこよく、さらに走りや燃費もいいとても良い車なんで、大事に乗ってあげてください。
書込番号:20048885 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
Aツーリング 4WD 1月末に契約し、やっと納車されました。
TRD Ver.2のフロントスポイラー、サイドスカート、リヤバンパースポイラー、リヤトランクスポイラー、その他諸々、今まで購入した車の中でオプション代金が一番高額になりました(汗)
タイヤはTOYOでした。TOYOは大昔に一度だけトランピオ4Dを履いたことがありますが、今のTOYOってどうなんでしょうか。
まだタイヤの慣らし中ですが、特に不具合、問題はありません。
書込番号:20045678 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
長い納車期間、喜びもひとしおかと思います。
私の車もTOYOタイヤですがまったく問題ございません。
ヨーロッパでも評価ベスト10の6位ですよ。
書込番号:20045789
3点
>キタヒグマさん
前にタイヤをD社からB社に替えたらかなり違いがあったので、今のTOYOはどんな感じかと思いまして。
書込番号:20046006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じプリウスなら同じタイヤがついていると思っていたのですが、違うのですね。
私のはYOKOHAMAでした。
書込番号:20047692
4点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
乗り始めて、間もなく半年ですが、とても満足しています。
グレードはS、TSSPとフォグランプをつけました。色はパールホワイト。
ハイブリッドならではの滑らかな走り出し。それでいてアクセルをグッと踏むと、心地よい加速感。静粛性も高く、音楽を聴いているのが楽しくなります。
ハンドルもレスポンスに優れ切っただけすぐに曲がる、がよく分かります。低重心とダブルウィッシュボーンサスのおかげか、安定した走行感と、凹凸をうまく吸収してくれる感じがとてもいいです。
ディテールも多彩。
ノブを軽く触れると解除するロック。ボタンを押してエンジンスタート。同時にマルチインフォメーションディスプレイには、種々の燃費履歴や走行状態などが映し出されます。肘置きも使える高さにどっしりと鎮座。ステアリングリモコンでオーディオソースの切り替え、音量調節もハンドルを離すことなく可能です。
もちろん欠点も見えてきました。
さんざん言われていますが、やはり後方の視界がいまいち。慣れるとそうでもなくなりましたが、リアスポイラー(?)がリアウインドウを2分割しています。
後部座席がぎりぎり許容範囲。うちは家族で乗るときは、175センチの長男が助手席に乗り、160センチ未満の妻と娘が後部座席に乗るので、なんとかOKですが、常時、後部座席に大柄な人が乗る場合は、注意が必要かも。
カーナビの取り付け位置が少し低い。以前の車の感覚で目をやると、そこには送風口が。もう5センチ高くしてほしかったです。
最後に燃費ですが、これはいわずもがな。最高では、往復190キロ走って38キロいきました。片道だけなら90キロで49キロのときもありました。普段は片道5キロ、信号20個あるところを20分かけての通勤で25キロぐらいです。調子が良いときは、30オーバーのこともあります。いい個体に当たったのかもしれません。
これでカーナビも付けた乗り出し価格が諸費用込みで268万円。サイドエアバッグもオートライトもLEDヘッドライトもアルミホイルも装備されてこの価格です。
自信をもってお勧めできるプリウスです。
22点
スレ主さま、こんばんは!
カーナビも付けた乗り出し価格が諸費用込みで268万円ですか〜!
同じグレードですが私ははるかに高い(ションボリ>_<)
>往復190キロ走って38キロいきました。片道だけなら90キロで49キロのときもありました。
ウハ〜(^^; これは高速走行ですか?
私は乗り方が悪いのかな?初のハイブリッドなんです。高速を交えて24キロくらいです。
よっぽど運転が下手なのかもと・・・
頑張って試行錯誤してみます。 うらやましい限りです。
今、納車1週間です。楽しい車ライフを満喫しましょう(^^)
書込番号:20040679
6点
>七郎丸さん
はじめまして。
わくわくするスレ読みますます納車が楽しみです。
当方7月18日トヨペット店 Sツーリング パール納車予定です。5月中契約でしたので割と早かったです。^ ^
質問1点有りまして高速での安定性は如何でしょうか?現在アクア乗り(子供に譲ります)^o^ですがかなり高速安定性有りますので、
さらに期待していますが…(^.^)
書込番号:20041694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>夢の又夢さん
私は元々、フィルダーかシャトルあたりを購入候補に考えていたので、SにTSSPを付けるのが精いっぱいでした。
当初はプリウスは高根の花かなあ、って思っていましたが、装備を同じにそろえていくとプリウスもそれほど高くないことが分かりました。
フィルダーのGに スマートエントリー、LEDライト、アルミホイールを付けると2,49万円。
一方、プリウスのSにTSSPを付けると価格は2,56万円
7万円ほどの差で燃費が33から37になり、TSSがCからPになってオートクルーズコントロールが付きます。
また最高出力が54[74]/4,800→72(98)/5,200 最大トルクが111[11.3]/3,600〜4,400→142(14.5)/3,600になります。
ちなみにバイザーはなし、マットはネットで調達。カーナビも7インチワイドの廉価版をネットで購入しましたが、何も不自由はしていません。
あっ、バックモニターもETCも付けていますよ。
>トンカツ親父さん
納車を待つ今が一番、幸せかもしれませんよ。(笑)
高速は数回しか走ったことはありませんが、すこぶる安定していますよ。低重心が利いているのだと思います。
燃費は高速より60〜70キロ前後で継続して走れるバイパスの方が伸びますね。
書込番号:20041867
3点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
今気がつきましたが、本日開催のアマゾン、プレミアムDAY 限定でプリウス50(2台)販売されていましたね。(既に売り切れ)
(アルパインが事実上フルセット無料でついている?)
このような販売方法も徐々に増えるのでしょうかね。
(2017年度GT-R(製造工程を特別に説明その他GT-RイベントVIP招待付)も売り切れてますね。)
4点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,244物件)
-
- 支払総額
- 202.0万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 128.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.3万km
-
プリウス S ワンオーナー純正ナビワンセグTVバックカメラスマートキーHIDヘッドライトハイブリット1800cc
- 支払総額
- 60.0万円
- 車両価格
- 46.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 18.5万km
-
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 70.8万円
- 諸費用
- 4.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 117.1万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 15.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜389万円
-
33〜298万円
-
28〜301万円
-
48〜408万円
-
112〜346万円
-
116〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 202.0万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 128.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 70.8万円
- 諸費用
- 4.2万円
-
- 支払総額
- 117.1万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 17.2万円

























