プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,332物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3891件 | |
| プリウス 2015年モデル | 17842件 | |
| プリウス 2009年モデル | 5270件 | |
| プリウス 2003年モデル | 576件 | |
| プリウス 1997年モデル | 9件 | |
| プリウス(モデル指定なし) | 47764件 |
このページのスレッド一覧(全390スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 5 | 2023年10月20日 16:57 | |
| 25 | 8 | 2023年8月17日 21:27 | |
| 49 | 15 | 2024年7月19日 17:42 | |
| 20 | 8 | 2023年6月28日 13:09 | |
| 43 | 8 | 2023年5月29日 19:34 | |
| 43 | 16 | 2023年4月17日 07:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
10/17に公表された映像です。
https://www.youtube.com/watch?v=jSKwAXDeYYg
プレスリリースはこちら
https://www.nasva.go.jp/gaiyou/pdf/2023/20231017_1.pdf
こういう映像を見ると、安全を買うという視点からも新型車買い替えの価値が上がりますね。
近年になってようやくトヨタ車の安全性がトップクラスになり、私も10数年振りにトヨタ車に戻ってきました。
世の中から痛ましい自動車事故が無くなることを切に祈ります。
11点
かなり昔、NHK特集の番組で自動車の安全について問題提起してから自動車の安全性が高まっていったような。(仕向け地によりサイドインパクトバー有り無しとか、国内仕様は無し)
それ以前は、事故ったら仕方ないね、安全は金にならないって風潮がメーカーにも有ったような。
書込番号:25471344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スプーニーシロップさん
そうですね。
この10数年で安全の対象が車内の人間から通行者へと広がり、ドライバーとしても歩行者としても技術者の方々の努力に感謝です。
私は、動画の「衝突被害軽減ブレーキ:対歩行者」を見て驚きました。ディーラー側もこうした映像を販促に使うと新車を売りやすいでしょうね。特にシニア世代には。。。
書込番号:25471414
1点
GOA下さいってのCMで一気に意識が変わったような。
書込番号:25471425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
運転する人間全てが真面目に運転していれば、本来は要らなかった補助機能です。
動画の最後にある自動車予防安全の注意事項を良く読むこと。
これで安心と思うのは堕落しきっている証拠。
支援機能が介入しないように運転するよう心がけて欲しい
と言う開発者の願いが伝わらないのは悲しいですね。
書込番号:25471430
2点
夕方のテレビニュースを見ていると、目を疑いたくなるような動画もありますね。
歩行者のために横断歩道前で停止している車の脇を追い抜くドライバーなどなど
「俺の車には安全運転装置が付いているから大丈夫」と思っているかは分かりませんが、
こうしたドライバーがいなくならない限り、PL法責任回避の表示も無くならないでしょうね。
何はともあれChe Guevaraさんが指摘されているように補助機能であることを忘れてはなりません。
書込番号:25471646
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
皆さんがおっしゃる通り、私にも50プリウスのシフトノブが短いようです(^_^;)
コンソールBOXに肘を置いた状態だとシフトノブを操作する際、少し肘を前に出さないと上手くシフトノブを掴むことが出来ませんでした。
ネットで調べると、延長する金具や大きめのシフトノブ等いくつか延長する手段があるようですが、高価ではないもののそれなりの金額のようです。
単に延長するだけなので、ホームセンターで
M8✕35mmの長ねじ(165円)
M8✕30mmの高ナット(44円)
合計209円でシフトノブ延長に成功しました。
見た目は写真の通り不格好ですが、使い勝手は最高です!
なるべく早くお金をかけずにシフトノブ延長したい方、是非採用くださいませ。
書込番号:25385762 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
よいDIYだとは思うけど、微妙にカッコ悪い感じ
シートポジション見直すとかでもよい気がするが
書込番号:25386078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます。
もちろんその案も検討しましたが、たかだか延長に数千円出すのは。。。。(^_^;)っと思いまして。
しかし、シフトノブ交換だと素敵ですね。
書込番号:25386293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 皆さんがおっしゃる通り、私にも50プリウスのシフトノブが短いようです(^_^;)
> コンソールBOXに肘を置いた状態だとシフトノブを操作する際、少し肘を前に
> 出さないと上手くシフトノブを掴むことが出来ませんでした。
メーカー側も横着な操作ができないようによく考えてデザインしていたのでしょうね
書込番号:25386331
7点
内装色を考えると,デザインよりもミライのノブの方が、見た目が良いと思うのだ。
プリウスは、ブルーで色がちんどん屋だね。
書込番号:25386346
1点
シフトノブの短か過ぎに対して、コスパの良い素晴らしいカスタマイズなのでは。
昭和の昔に、車内床から生えているフロアーシフトのロッドが長すぎると、ロッドを中間で切断して短くして、溶接で着けてた人がいたのを思いだしました。
この手のものは、長すぎても、短か過ぎてもダメなんでしょうね。
書込番号:25386806
0点
皆様、コメントありがとうございます。
>ナイトエンジェルさん
お褒めのお言葉ありがとうございます。
最安値で延長出来ていると思っております。
>かず@きたきゅうさん
シートポジションも考えましたが、やはり延長以外に答えを見い出せませんでした(^_^;)
>肉じゃが美味しいさん
写真の通り、私の車(中古車)は前オーナーがシフトノブ周辺を木目調にしてるのでその影響が大きいのかもしれません。。。
ただ、木目調にしてないと真っ白ですからね。
それならそれでブルーが合うのかも微妙ですけど。
書込番号:25387215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
プリウスZを2月に契約し、12月納車予定でしたが、急に6月24日に早まりました。
ただ、鍵は1個のみで、もう一つは、やはり12月になるとの事です。
プリウスは、3代目、4代目と乗ってきましたが、今回の5代目は一番スタイリッシュです。
内装のイルミネーション(レッド)や、オプションで付けたプロジェクションイルミネーションが新鮮です。
プロジェクションイルミネーションは、乗り降りの時にプリウスの影絵が足元を照らしてくれ、楽しさもあります。
タイヤはブリヂストン、ダンロップ、ヨコハマの3社の中から装着されるそうですが、私の車にはヨコハマのブルーアースGTが付いていました。
主に妻が運転しますが、ハンドリングが良くて運転しやすいと言っています。
16点
すごく急な納車でしたね。キャンセルでも出たんでしょうか?発売日以降での注文だと納期未定っぽく言ってたんで地域によって違うんでしょうかね?都心部や愛知とかだとやっぱり早いんでしょうか
書込番号:25325884
5点
トヨタ車は 今だカギ1つしかないというのを聞きますから大変ですね
もし紛失したらただの鉄の塊になる・・自分なら買うのは思いとどまりますわ・・・(笑)
書込番号:25325921
1点
>ごんちゃんだよさん
>プリウスZを2月に契約し、12月納車予定でしたが、急に6月24日に早まりました。
>ただ、鍵は1個のみで、もう一つは、やはり12月になるとの事です。
半年早く乗れるようになりよかったですね
予備キーは12月(当初と同じですから)そんなに苦にならないですよね
こちらでは、クラウンより多く見るような感じです
書込番号:25325953
6点
えいくん77さん こんばんは
キャンセルがあったかどうかは不明ですが、販売店からは都度、12月〜11月、8月〜7月の初めという納期の変更の連絡がありました。
ちょうど車検切れが迫っていたので、車検に間に合うように努力して頂いたのかも知れません。
また、詳しい事はわかりませんが、販売店によって納期に差があるようにも伺いました。
つぼろじんさん こんばんは
鍵が一つしかないのは困りますね。
無くさないように気をつけないといけませんね。
ただ、メカニカルキーは余分に1本頂いています。
それを使えばただの鉄の塊にならないと思います。(笑)
神楽坂46さん こんばんは
ありがとうございます。
年内に乗り換えられたら良いと思っていたのですが、早まる事は嬉しいものです。
最近はよく見かけるようになったので、納車が急に増えているのかも知れません。
書込番号:25326144
4点
生産も急回復しています。会社でエンジン部品作ってますが、在庫を大量に作っていたのですが、5月6月に一気に減りました。
書込番号:25327502 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
MA-KUN802さん、ありがとうございます。
納車をお待ちの方には貴重な情報だと思います。
皆さん、少しでも早く納車ができればいいですね。
書込番号:25328935
1点
羨ましい限りです 私はZグレードを1月20日に注文しましたが 納車は11月中旬頃になっています。
短縮する気配は全くないようです、
書込番号:25330987
2点
mofu_mofu37さん こんばんは
11月中旬までお待ちになるのは大変ですね。
私の場合、いつも突然の連絡が入ってきましたから、mofu_mofu37さんへも、納期変更の連絡が突然あるかもしれませんね。
しかし、納期が遅くなった分だけ、納車までの楽しみも増えると思いますよ。
書込番号:25333031
1点
納期変更はいきなり来ますね。
自分は、モデリスタがついた試乗車が来たので見に行ったら、1か月早くなる事を知らされましたw
どっかで今期は月当たりの生産数が2019年くらいまで回復する予定って聞きました。
書込番号:25340450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
納期変更はいきなり来ました!
年内納車は厳しい状況との事(T_T)
書込番号:25346377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
MA-KUN802さん こんばんは。
新たな情報を、ありがとうございます。
生産台数が2019年前後に回復すれば、納期も短縮できそうですね。
月末に定期点検を予定しています。
その時に、未納のスペアキーが出来ていると嬉しいのですが・・・。
書込番号:25348405
1点
mofu_mofu37さん こんばんは
納期遅延の連絡は驚きますね。
納車時に,年内の納車分の受注は終わっていて、近々再び受注停止になるとも言われていました。
やはり生産は安定してないのでしょうか。混沌としていますね。
少しでも納期が早まる事をお祈りします。
書込番号:25348418
0点
本日7/23、待ちに待った納車完了です。納車待ちの方へ情報共有させていただきます。
Z、E-FOUR、プラチナホワイトパールマイカ、MOP(スペアタイア以外全て選択)
2022/12/24契約(ディーラーの営業所では1番の注文、割当があるので早ければ2月上旬遅ければ6カ月かかる)早い納車を期待
→2023/6/24夜電話あり7月に納車できそうで明日必要書類の説明をしたいので来てほしい(契約からこの日まで電話連絡なし)
→2023/6/25必要書類の説明あり(1週間以内に必要書類と代金の振込をしてほしい)
→2023/7/21夜電話あり最短で7/23に納車できる
→2023/7/23納車完了
※契約後に電話連絡が来たのは2回だけです。首を長くしてひたすら待っていました。
書込番号:25356428
2点
猫時刻さん こんばんは
納車おめでとうございます。
納期が急に早まったりすると焦るところもありますが、
納車は嬉しいですね。
Z、E-FOURを楽しんでください。!(^^)!
書込番号:25365165
0点
もし良ければ回答願います。
平均燃費はどれくらいでしょうか?自分はつい先日納車され1週間で約300kmほど走行しましたが平均燃費14km/Lと全然良くありません…もちろん慣らしがてらなので荒い運転は一切なしの結果です。通勤往復14kmなのでほぼ1日1リットルを消費する計算ですね💦
書込番号:25817472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
ちょっと意味がわからんけど、プリウスだったら40超え載せようよ
書込番号:25319743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
これは1万4000km以上の平均燃費です。
もっと短くてよければ50ml越えもありますよ。
書込番号:25319746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「長めになった」じゃなくて
「長めに乗った」でした。
すみません
書込番号:25319755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
走行条件の分からない他人の燃費ってどれだけ意味があるのかな。
書込番号:25319789
8点
同じ条件の燃費って難しいね、
まあ参考にはならないかもしれないけど市街地通勤(通勤距離も違うし)、旅行、高速の平均たけど条件は人それぞれ。みなさん自己ベストを目指しましょう笑
書込番号:25319859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nomo_hideさん
まぁまぁ
私は、こんな感じで通勤車の1週間の燃費は計算しています。
この車、ガソリンが入れにくくて困ってはいます。
(平均18なのに、15〜23km/Lになるので・・・)
書込番号:25319927
2点
型式は?
なんなのか分からないから、余計に意味ないなw
60プリウスZを通勤に使って、行きはリッター32キロ帰りはリッター16キロw
書込番号:25320821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
昨日5月24日無事に納車されました(^o^)
MOPやDOPを色々つけたりして注文書4〜5回作り直ししたので迷惑かけましたが、ディーラー・営業マンの方のおかげで早く納車出来て良かったです。
まだまだ納車待ちの方がいるので早く納期が早まれば良いんですけど…(^_^;)
書込番号:25273573 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>タマネギboyさん
>新型プリウス60系納車されました!
良かったですね
見た目のスポーティさも原因の一つかもしれませんが
60プリウスは雑な飛ばしている運転の方を何回も見ました
安全運転お願いします
書込番号:25273698
4点
>タマネギboyさん
納車おめでとうございます。
私も同じくZ E-Fourパールで、7月納車予定です。
写真の背景に大地を感じますね。
書込番号:25273908
4点
>gda_hisashiさん
>60プリウスは雑な飛ばしている運転の方を何回も見ました
発進後、なかなか加速していかない。黄色信号はおろか、赤信号でも止まらないという、以前はよく見られたトヨタハイブリッドに乗った燃費記録命(それも間違った)の人よりは良いと思いますけどね。
それはそうと、この車、後ろに付けられたときのミラーに映る姿はどういうわけか、かなりの威圧感がありますね。
書込番号:25274110
10点
>gda_hisashiさん
こんばんは!
加速力があるからか乗られてる人は速度出してるんですかね?
新車なので私は緊張しながら安全運転してます(^_^;)
書込番号:25276867 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>SYNCMさん
私と同じなんですね(^o^)
写真で参考になればいいんですが…
実は私も最初、注文書作成時は7月納車予定でしたけど2ヶ月早まりました!
ですが途中、MOPでスペアタイヤとデジタルキーをつけたくて追加したんですがデジタルキーを付けたら8月納車だと言われキャンセルしました。
まさか半導体不足がそんなに影響するのかと思い驚きました。
書込番号:25276883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スコップくんさん
こんばんは!
周囲に迷惑かけない運転を心掛けてますが、そういう方もいらっしゃいますかね(^^;
私の住んでる地域ではまだ見かける事がないのでわからないですが、新型プリウスは威圧感があるんですかね?(^_^;)
運転してると自分ではわからないので…
書込番号:25276891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>タマネギboyさん
納車おめでとうございます。納車早くて羨ましいです
書込番号:25276909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いえろーあっぷるさん
こんばんは!ありがとうございます(^o^)
まさか2ヶ月も納車が早まるとは思いませんでした。
世間では1年以上待たされると言ってるので…ディーラーによっては全然違うみたいですね!
書込番号:25279379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
本日納車が終わり初期設定が終わりました。
プリウス30と比べるとスムーズで早いですね。
HV時の加速時も静かですね。また発進時にプリウス30では、レグノでホイールスピンしてましたが、PHEVのブルーアースではホイールスピンしません。
ファーストインプは以上です。
書込番号:25213986 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
今どきの車でホイールスピンなんてするのですか?
TRCオフすれば可能なのかな…σ(^_^;)
昔乗ってたビガー2.5Lは、ケチってTRC付けなかったせいで普通にアクセル踏んだらホイルスピンしまくって大変でしたが、近年のクルマはよくできていてそんなこと起こらないイメージです。
書込番号:25214060
4点
>プリウス購入希望さん
納車おめでとうございます。
こちらは5月と言われました。当初予定よりも2、3ヶ月はやくなりました。
GRパーツを装着した報告もなかなかありませんが、パーツ遅れているのでしょうか?
とりあえず来週レンタのGグレードを借りて旅行に行くので、走りの違いを試してみます。
書込番号:25214076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>プリウス購入希望さん
PHEV素敵ですねー
3月に会社に新型プリウス20台来ました。
1800→2000ハイブリットは明らかに
パワーアップして切れ味が良くなってます。
PHEVならもっと凄いでしょうし
個人的にはPHEVが欲しくなっております。
書込番号:25214557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
PHEVは30プリウスから乗り換えたので余計にスムーズで静かでパワフルに感じます。55万の補助金もありますしPHEVがベストではないでしょうか。
また9:00前後でソーラーは110W程度発電しています。元は取れませんが面白いですね。
書込番号:25214642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>スレ主様
納車おめでとうございます。
妻のPHEVは明日生産予定です。ディーラーでガラスコート等行うので納車は22日にしようと思っています。
回生ブレーキの強さの設定は簡単にできますか。走りながらできたりしますか。
回生ブレーキのフィーリングはどうでしょうか。
よろしければ教えて下さい。
書込番号:25214815
1点
まだ完全に分かっているわけでは無いのですが回生ブレーキの設定項目は見当たりません。PDAの感度の設定しかありませんがPDAは見事に制御します。
書込番号:25215423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取扱説明書より
回生ブーストの設定変更
マルチインフォメーションディスプレイのから“車両設定”を選択し、“回生ブレーキ設定”を選択することで、回生ブースト作動時の回生ブレーキ力を切りかえることができます。また、“減速度メモリ”を“ON”にすると設定した回生ブレーキ力を記憶することができます。(→設定画面について)
“減速度メモリ”を“OFF”にすると、パワースイッチをONにするたびに回生ブレーキ力は“弱”にもどります。
書込番号:25215626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
設定しました。弱から中にしました。初見ではよくわかりません。ワイディングで効くのかもしれない。
またPDAは、弱から中にしましたがよく効きます。
書込番号:25216050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日休日を取り筑波山に行ってきました。上りはスムーズでパワフルでハンドリングも良いです。
プリウス30と比べると格段に良くなりました。
タイヤのブルーアースGTはなかなか良いです。メーターも座高が高いので見やすいです。
ただ1つ不快な点が有ります。左足のホールドがコンソールの縁に当たり痛いですね。またドアロックはOBDのを装着して快適です。またコンライトの点灯が早すぎます。OBDスキャンツールを購入して調整してみます。
書込番号:25216530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>>スレ主様
取扱説明書にコンライトのセンサー感度の切り替えがマルチインフォメーションディスプレイから5段階で調整できるとあります。
ユーザーカスタマイズ→ランプ自動点灯・消灯システム
書込番号:25216766
3点
1番暗いになっているが動作が明るく過ぎます。OBDスキャンツールで調整してみます。
書込番号:25217040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
令和2年以降の法規では、周囲の明るさが 1000 lx より暗くなったら前照灯が点灯する(7000 lx 以上で消灯)こととなっており、通常は一番暗い設定にしても多少のマージンを持って調整されているはずです。また法規を逸脱する調整はできないようになっていると思います。ディーラーの整備は照度計を持っているはずなので、照度計指示値の確認も必要かもしれません。
書込番号:25217240
4点
>>スレ主様
私の妻のPHEVは4月10日に生産完了していますが、トヨタの配送が非常に込み合っており、ディーラーに到着するのが4月26日となりました。
私はソーラーパネルをつけると8月か9月と言われ断念しました。
3月はPHEVの生産が無かったとのディーラーの説明でしたが、ソーラー付きで4月8日に納車されたスレ主さんは本当にラッキーな方と思われ羨ましい限りです。
今後も感想など聞かせてください。
書込番号:25219705
2点
私のプリウスは、3月下旬の登録です。製造番号は、2桁の前半ですね。多分ディーラーは、3月決算に間に合わせたかったでしょうね。ソーラー付きがこんなに早く来るとはビックリしました。
肝心のソーラー発電ですが、天気の良い日で1日0.8KW/h程度です。これから季節的に1KW/hを越えるのでしょう。ただ真夏に高温で発電停止が無ければ良いのですが。この点が改善されている事を希望します。
書込番号:25221538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
PHEVは私の県内には試乗車も展示車もまだないです。
書込番号:25224755
0点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,332物件)
-
- 支払総額
- 117.5万円
- 車両価格
- 103.2万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 140.2万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 377.3万円
- 車両価格
- 368.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
プリウス Sセーフティプラス サンルーフ・モデリスタアルミ・エアロ・衝突軽減ブレーキ・9インチフルセグナビ・Bluetooth・オートクルーズ・ヘッドアップディスプレイ・シートカバー!
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜317万円
-
33〜298万円
-
28〜301万円
-
48〜408万円
-
121〜351万円
-
116〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 117.5万円
- 車両価格
- 103.2万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
- 支払総額
- 140.2万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 377.3万円
- 車両価格
- 368.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
プリウス Sセーフティプラス サンルーフ・モデリスタアルミ・エアロ・衝突軽減ブレーキ・9インチフルセグナビ・Bluetooth・オートクルーズ・ヘッドアップディスプレイ・シートカバー!
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 1.0万円



















