トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱり凄いぞプリウスは

2012/07/16 18:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

納車後、初の遠出をして見て凄さを実感してきました、長野県⇒群馬県⇒新潟県とドライブをして見ました、勿論節約の為全て下道ですよ、運転が荒い為今までの自動車はリッター5~7走れば満足でした、しかしこのプリウス20系はリッター22走りました目が点になりました、又走りについても上り下りともに楽しく走れますね(充電不足だとうるさい気がした)何の気使いもしないで乗れる車だと感じたと共に凄いぞと感じました。ちなみに498キロ走り燃料は3000円弱でしたよ。
以上

書込番号:14816233

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/16 19:32(1年以上前)

6月28日に購入でしたよね。

年式とか走行距離とかどの程度のものでしたか?

それにしても、高速道路を使わずに22q/Lというのはすごいですね。
比較的すいている状態だったのでしょうか?

書込番号:14816390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/07/16 22:21(1年以上前)

18年75000キロです。本当に何時もと変わらない状況での走行でしたよ、山道が多い分街中よりは車は少ない状況でした。
群馬県では気温が上がりエアコン全開でした。

書込番号:14817328

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信26

お気に入りに追加

標準

納車されました

2012/06/30 17:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:10件

5月2日に注文しこの25日に納車されました。グレードはS。色はグリーン。MOPはフォグとオーディオレスのみ。まだディーラーから自宅までの10キロしか乗っていないので大したコメントはできませんがファーストインプレッション。
1.ブレーキは少し踏んだだけで効き、カックンとなる(遊びが少ないイメージ)。
2.サイドミラー(特に左)がたれ耳?で、最初は取り付けミスで外れているのかと思った。
3.PWR,ECO,EVの3モードしかないと思ったらどれでもないモードが標準というのが分かり辛い。
4.普通に運転していても左腕が肘掛によく当たる。盛り上がりすぎ?

どれも慣れの問題ですがちょっと感想まで。明日少々ドライブする予定なので楽しみです。補助金は間に合うようでラッキーでした。
(超久し振りの投稿なので昔の変なニックネームです)

書込番号:14744801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/30 17:53(1年以上前)

納車おめでとうございます!自分も最近プリウスが欲しくてたまりません。しかもグリーンが欲しいです。インプレッション楽しみにしてます。できればグリーンボディも見せて欲しいです。

書込番号:14744929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/06/30 21:11(1年以上前)

明日は天気が悪そうなので天気の良いときに撮影してきっとアップします。請うご期待!

書込番号:14745704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/30 21:23(1年以上前)

こんばんは

納車おめでとうございます。

私はSツーリング ブラック乗ってます。

プリウス、はじめて運転すると、戸惑いもあるかも知れませんが、
慣れてくると運転楽ですよ^^
Ecoモードで運転するとストレスたまるかも知れません?
プリウス乗り始めて、5ヶ月経ちましたが、
私はノーマルモードと、パワーモードでの運転で
Ecoモード運転することがなくなりました。
ブレーキの効きすぎるような踏み方も
慣れるとスムースに止まれるようになると思います。

書込番号:14745768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/30 21:48(1年以上前)

おめでとうございます。

「OPはフォグとオーディオレスのみ」、という事はサイドバイザーは付け無かったという事ですね^^
良かった!

普通の車との違いも直ぐに慣れると思いますので心配いりません。
燃費も楽しみですね^^

書込番号:14745912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2012/06/30 23:07(1年以上前)

ナビは付けなかったのですか?まあ殆どのの方は、オーディオレスにすると社外ナビにするとこのクチコミで教わりましたが…。

書込番号:14746365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/01 07:20(1年以上前)

書き方が悪かったようでメーカーオプションは二つだけで、ディーラーオプションは付けています。申し訳ありませんがバイザーもつけました。バイザー、マット、ナビ、カメラ、ライセンスフレーム、ETC、グラスコート、3年メンテパックです。これらは飛び込みで見積もりを取ったとき最初から提案されました。誰にでもパックで勧めているようです。

書込番号:14747419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/01 21:00(1年以上前)

>見積もりを取ったとき最初から提案されました。誰にでもパックで勧めているようです。

メーカー問わずだいたいの国産車の販売店は最初から見積もりに入れてきますねー。
このシステム何とかならないかねー。

書込番号:14750472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/07/01 22:09(1年以上前)

本物もグリーンでなく淡いブルーのように見える

今日のドライブの結果

ディーラーお勧めオプションは親切心なので要らない物は遠慮なく断れば良いと思います。でも内容は全て私がつけようと思っているものと同じだったので結構人気のある組み合わせかもしれません。
今日写真を撮りましたが天気が悪く色は分かり辛いと思います。グリーンというより淡いブルーとも見えます。グラスコートはチタン系とは異なり流れず水玉になり弾きます。
DOPのナビにipodを接続しましたが途中でipod本体がハングして認識しなくなりました。ちょっとショック。じっくり調べます。ホンダのナビでは快調に使えたのに。
TripABは表示しているほうだけカウントしているということでしょうか。また取説見ます。
今日60キロほど走った画面をアップしますが皆さんの燃費もこんなもんでしょうか。私は十分満足していますが。
今日はPOWERモードを試す機会がなく半分くらいecoモードで走ってみました。停止状態からのスタートは頑張れ!という状況ですが、ホンダのeconと同じようなものですね。

書込番号:14750875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/02 07:19(1年以上前)

写真ありがとうございました。自分のスマホではシルバーに近く見えます。実物はブルーに近い感じですか?そこはやはり、陽のあたり具合でいろいろな色に見えるパール塗装の魅力だと思います。ボディコートもあるのですね。昨日、オプションカタログを貰ったのですがボディコートは載ってなかったように思います。
燃費いいですね。今はステップワゴンに乗ってますが、ステップワゴンの倍は走りそうです。

書込番号:14752267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/02 19:09(1年以上前)

高速最高燃費表示

デジ一修行中さん

以前も載せたことがありますが、Sツーリングセレクション、高速道路だけの普通モード燃費で
247.1km/h走行、28.7km/L記録したことがあります。
S・Gならば30km/L以上走ると思います。

書込番号:14754092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/02 19:29(1年以上前)

ガードコスメメンテナンスキット

納車されてから一度も太陽の下で見ていないのでマイカがどんな色になるか不明です。ただし実物は少なくともシルバーには見えません。曇天とスマホで撮ったので正確な色の表現は難しいですね。
ボディーコートはディーラーのお勧めのようで確かにカタログには載っていません。中央自動車工業のガードコスメという製品です。カローラ系で推薦しているようです。立派なメンテナンスキットが付いてきましたがどうしても自分でメンテナンスしたい人用で基本ディーラーでメンテやってくれるとのことでした。

ステップワゴンいい車ですね。今は乗る人がせいぜい2名なのでプリにしましたが5年前ならステップワゴンにしたかもしれません。フリードハイブリッドも考えましたがプリSと同じ値段なのでびっくり。プリSが安いのでしょうね。

書込番号:14754139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/07/02 19:32(1年以上前)

こうつばささん

コメントありがとうございます。今週末高速主体で500キロ走る予定なのでどのような数字が出るか楽しみです。

書込番号:14754147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/02 21:55(1年以上前)

デジ一修行中さん

参考ですが
高速での燃費向上は、最高速度80km/h、これを守ることです。
それ以上出すと燃費伸びません。
平均100km/hでは
Sツーリングの燃費表示24.0km/L以上にはなりません。

>今週末高速主体で500キロ走る予定なのでどのような数字が出るか楽しみです。

頑張って走ってきてください。

書込番号:14754840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/03 10:22(1年以上前)

デジ一修行中さん

>ボディーコートはディーラーのお勧めのようで確かにカタログには載っていません。中央自動車
>工業のガードコスメという製品です。カローラ系で推薦しているようです。立派なメンテナンス
>キットが付いてきましたがどうしても自分でメンテナンスしたい人用で基本ディーラーでメンテ
>やってくれるとのことでした。

ガードコスメのメンテ販売店でやってくれるんですか、
前車Wishに使っていましたが、横浜ネッツはメンテしてくれませんでした。
私は自己メンテで3か月間隔、自分でしていました。
ガードコスメはガラスコーティングですが、
洗車機を使えないことと、雨ざらしの場合、撥水効果は半年ぐらいで取れてしまいます。
現車はネッツオリジナル、スペシャルシーリングをしてもらいました。
納車5ヶ月ほどたちましたが、撥水効果はガードコスメより良い感じしてます。
しかし、ガードコスメは5年保証、スペシャルシーリングは1年保証なので、
値段的にはガードコスメがお勧めですね。

ガードコスメ、3か月ぐらいで自己メンテもされると良いと思います。

書込番号:14756727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/03 18:43(1年以上前)

こうつばささん

貴重な情報ありがとうございます。田舎なのでコーティング屋さんが近くにいるのかどうか。ディーラーで施工したのかもしれません。1ヶ月点検で確認します。36ヶ月メンテパックに入っているので半年毎にオイル交換と同時にボディーコートもメンテしてもらおうと今のところ思っています。メンテキットはどうしても自分でやりたいという人がいるので渡している、と言ってました。

書込番号:14758349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/03 19:26(1年以上前)

デジ一修行中さん

ガードコスメは販売店で新車時施工するようです。
確かに6か月ごとにメンテしてくれる販売店もあるようです。

自分でメンテするときは説明DVDを見て行ってください。
ガードコスメ効いているうちは、水洗い、ふき取りだけできれいになります。
販売店で手抜きメンテされないように注意してください。

メンテは直射日光を避け、日蔭あるいは屋根のある場所で
はじめに、水を十分かけ、きれいに汚れを落とした後、
セーム皮で水分を8分ほど取り
水が乾かないうちにメンテ用溶剤をメンテ用タオルで塗り
そのまま溶剤の色がなくなるよう、軽くふき取るだけでメンテ完了です。
強くふき取ると、ふき取り跡が目立つので注意です。
注意事項・・・車全体をいっぺんにメンテするのではなく、各部所ごとに行う。

1回、自分でやってみると、半年点検ごとにちゃんとメンテしてくれているかわかりますよ。
販売店では、ふき取りの時、自動機を使うようなので、
ふき取り機の擦り傷が残っていることがあります。
わたしは、販売店で水洗いしてもらったとき、ふき取り機の、円形に拭いた跡が残っていました。
塗装面に傷が付いているわけではないから良いでしょうか?
水洗い、ふき取りだけって言うのすぐわかります。

書込番号:14758517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/03 22:14(1年以上前)

こうつばささん

丁寧な情報ありがとうございます。しばらく様子を見て必要なら挑戦してみます。

書込番号:14759472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/07 12:10(1年以上前)

ボディーコーティングは水洗いだけで、キレイになりますね。
パールですが、楽でいいです。

こうつばささん
まだ、30キロ超えてないのですか^^
近いうちに、高速中心でかなりの距離を走る予定ですが、
スロコンをつけてしまったので、燃費は期待できないです。笑
走りの気持ちよさ優先でどれだけいくことか・・・

書込番号:14775045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/07 14:50(1年以上前)

もぐらまんさん

>まだ、30キロ超えてないのですか^^

最近挑戦する機会がないので、
首都高速も最近空いているようなので、制限速度で走るの難しいです・・・
もぐらまんさん、高速、最高速度79km/h以下で走ったことありますか?
こんど挑戦してみてください・・・
きっと30km/L達成できますよ^^
>スロコン
ってなんですか?

書込番号:14775629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/07 16:53(1年以上前)

スレ主様

写真見ると、しっかりサイドバイザー付いてますね(笑)

某氏も気付かないほど些細な違いなんですね♪

書込番号:14776024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

スレ主 R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:164件 プリウス 2003年モデルの満足度4

どこから見ても20系のプリウス

タイヤは前オーナーの履いていたレグノ

燃費計には良い数値が(笑)

前回こちらのスレでは様々な方々からご意見を頂き、ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287211/SortID=14661072/

さて、念願のプリウスを手に入れることが出来ました。
さっそく本日100kmちょっと乗りましたので、第一印象ということでレポートさせて頂きます。

まず、車両の詳細は
プリウス20型(2004年登録)前期モデル NHW20 グレード G
装備はほぼノーマル状態で純正DVDナビ、6連奏CDチェンンジャー付き
タイヤはブリヂストン REGNO GR-9000 空気圧は前輪2.5、後輪2.4に設定

走行用バッテーリーの劣化具合?
一応トヨタの正規ディーラーに一年点検ということで、バッテーリも含めチェックをしてもらったが、
これと言って交換するものは無いという回答だったので、そのまま乗ることに、とりあえず、出費は抑えられた。

乗る前から気になっていた後方の視界について
やはり、窓が分かれているので、そのあたりが見にくいのと後方の左右がピラーにより死角になっている。
ただ、純正のバックモニターもついており、目視と併用でバック出来るので安心。

操作方法や運転方法について
エスティマハイブリッドに乗ったこともあり、ハイブリッドの特徴は理解していたものの、所謂かっくんブレーキになってしまう。
回生が切れてからメカニカルブレーキに切り替わるタイミングが分かりにくい。要練習。
ギアの切替がちょっと慣れないため、焦る時がある。特に切り返しなどでDとRを繰り返し使用するとき。

燃費について
今日はちょっと遠くの温泉施設と買い物に出かけた。
午前中にガソリン満タンと洗車を終わらせて、さっそく走らせてみたが、燃費計の数値はどんどん上がって行く。
満タン法と燃費計の数値は誤差があるとのことですが、それにしても流石、燃費を売りにするだけのことはあると実感。
しかし、ちょいのりでは徐々に燃費が悪くなることも実感した。

以上、取り急ぎご報告まで。
また、分からないことや質問が出てきましたら、是非ご相談させて頂きたいと思いますので、よろしくお願い致します。

書込番号:14716886

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2012/06/23 21:58(1年以上前)

おめでとうございます。気の利いた事は書けませんが、是非素晴らしいプリウスライフを送って下さい。

書込番号:14717020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2012/06/23 23:05(1年以上前)

旧型の燃費もなかなかいいですね・・・)^o^(

書込番号:14717446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/24 09:43(1年以上前)

32.9キロ/Lってすごいねぇ。
メーターと実燃費(満タン法)の誤差ってどれくらいあるのでしょうか?

古いクルマより誤差が小さくなっていますが、それでも現行後期で5%程度メーターの方が良いですかね。

書込番号:14718851

ナイスクチコミ!0


きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/25 09:17(1年以上前)

納車おめでとうございます

8年6万キロはまだまだ現役
前オーナーがキレイに乗っていたなら十分楽しめますね
初っ端からいい燃費が出ていますね
EMVは下り坂?
平地の走行では回生マーク(葉っぱのマーク)が出ないような走り方をすると、燃費が良くなりますよ(^o^)v

書込番号:14722947

ナイスクチコミ!1


スレ主 R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:164件 プリウス 2003年モデルの満足度4

2012/06/25 12:50(1年以上前)

艦船模型マニアさん、つぼろじんさん、マジェアルさん、きみゅさんありがとうございます。

まだ乗り始めなので、燃費はまだ変動がありそうです。実燃費との誤差ですが、車の個体差による定量的なものなのか?、それとも単に満タンにする技術の差なのか?、それともメーカーの策略なのか気になるところです。ですが、皆様の話によると、ほとんどの場合はメーターの表示は高い数字が出るようですね。

私の住んでいるところは盆地になっており、平坦なところも多いですが、2~3百メートル程度の峠越えが結構あります。今回のいつも通る峠ではバッテリーレベルが満タンになってしまいました。登りはエンジンが回りっぱなしですが、下りはほとんどEV走行できるので、燃費もそれほど悪化しないようです。

エスティマハイブリッドでは車重があるのと、二つのモーターで強力に回生するので、バッテリーレベルはすぐに満タンになるのに対して、プリウスではバッテリーレベルの増減は穏やかな気がします。ただ、エスティマハイブリッドではバッテリーレベルが満タンでもEV走行モードに切り替えできたのに対し、プリウスでは出来ないのですね、これは何故なのでしょうか?

書込番号:14723510

ナイスクチコミ!0


きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/26 10:03(1年以上前)

R.Shimanoさん、こんにちは

車載燃費計(EMV)と実燃費(複数回の満タン法燃費の集計)の差異は個体差がありますが、前期20型では、EMVの方が5%前後甘いというのが通説です
ただ、年々誤差が縮まり、今ではEMVと実燃費がほぼ同じになったというプリウスもあります(笑

メーカー(客相)からの正式回答としては、インジェクションを通る全ての燃料を計測することは不可能なので、あくまで目安だ、とのことのようです

> 2~3百メートル程度の峠越えが結構あります
坂道はなるべく、「登りはきつくても短く、下りは長い」という「への字」になるルートを選ぶと良いです

バッテリーが満タンになることが判っている場合は、その前になるべくEV走行を行い、満タンにならないようにしておくとよいでしょう

> ただ、エスティマハイブリッドではバッテリーレベルが満タンでもEV走行モードに切り替えできたのに対し、プリウスでは出来ないのですね、これは何故なのでしょうか?

そうなんですか?
バッテリー満タンでEV走行できないというのはトヨタのHVで共通の仕様だと思っていました

プリウスでは、別のスレ
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287212/SortID=14719901/
にもあるようにバッテリー満タンになっても下り続けるとエンジンが掛かるという現象が発生するのでその前に対策したいですね

書込番号:14727214

ナイスクチコミ!1


スレ主 R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:164件 プリウス 2003年モデルの満足度4

2012/06/29 07:59(1年以上前)

きみゅさんありがとうございます。

先の信号はもちろん、道路状況の先読みも必要なんですね。
私の道路環境では、ev走行モードが結構使えるのでバッテリーを使いたい時には多用したいですね。
ちなみに、運転方法でよく言われる滑空ですが、坂道を利用する事と同義だと考えています。
おっしゃる通り、短く急な登りで長く緩やかな下りを走行すればよいということですね。

ちなみに、プリウスの電動パワステでも、据え切りは結構な負担になりますか?
仕事で細い道での転回や駐車をするので、ヴィッツに比べ取り回しが厳しいのが現状です。
まだ大きさの感覚に慣れてないせいもあると思います。

書込番号:14738898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/07/01 08:11(1年以上前)

遅ればせながら、おめでとうございます。
20型のGとの事ですので、TRDの足まわりをお勧めしておきます。
Gならシートはアルカンターラのはずですので、最高の乗り味を手に入れられる事でしょう。
わたしの10thは運転席と助手席のシートをアルカンターラに貼り換え(ディーラーにてパーツ購入8万円なり)TRDのショックとバネで武装していますが、これがおすすめです。
出来れば205タイヤで17インチホイルも・・・
わたしの10thは更にカム変更でオットーサイクルエンジン(熱対策にかなりの金額が・・・)にして輸出使用のブレーキ(4輪ディスク)
30型にも負けません。
(^^;)>掛かった金額も負けない(苦笑)

書込番号:14747540

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:164件 プリウス 2003年モデルの満足度4

2012/07/02 07:58(1年以上前)

NHW20 10th Anniversaryさんありがとうございます。

MC前のGグレードなので、シートはスウェード調です汗
TRDの足回りは気になりますね。しかし今のところ不満は少なく、様子見ですね。20系も新車が販売されなくなったので、こういうオプションも在庫限りになるのでしょうか。
17インチは魅力ですが、燃費との両立を考えてます。サイズとしては215/45R17でしょうか?

書込番号:14752340

ナイスクチコミ!1


きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/02 09:40(1年以上前)

R.Shimanoさん、こんにちは

滑空は、
 充電も放電もしていない状態
と言われています

放電(モーター走行)は電気を消費するからひいてはガソリン消費に繋がる
充電は悪いことではないように思えるけど、「充電してから使う」ことは変換効率によってエネルギーを失うため、できるだけ充電もせずに運動エネルギーをそのまま使おう、という考えです

実際の滑空では、速度が低下してくるため、弱モーターを混ぜてみたり、状況に依っては、Nポジションを使ったりもします

据え切りがどの程度の負担になるかは、判りません
電流計では著しく数字が上がることは無かったと思います
あまり気にしたことは無かったので情報が無くてすいません(^_^;)

書込番号:14752555

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:164件 プリウス 2003年モデルの満足度4

2012/07/05 09:57(1年以上前)

EMVの燃費表示

2目盛目が消えたところで給油

きみゅさんありがとうございます。

私なりに解釈をして、燃費の良い走行をしてみました。結果については下に書きます。
ちなみに、私は後ろに付かれるのが非常に嫌いな人間でして、基本的には先頭走行というより誰かの後ろに付きます(笑)。
なので、いざ燃費運転といっても60〜50km/h前後出しているため、後続車はほとんど居ません。
まあ、それ以上の速度を出している車は勝手に追い抜いて行きますが。

納車されてから約10日間乗りました。ちょっと遠出をしたり、普段の用事や仕事で使いました。
走行した環境は田舎の道(平均速度40km/h前後)が60%、市街地(平均速度20km/h)が20%、高速道路(平均速度80km/h)が20%ぐらいです。
さて、気になっていた燃費ですが、画像の通り、EMVでは30.6km/hで一回の給油で1210.4km走行しました。
給油量は41.0lで、満タン法では29.5km/l(端数切り捨て)となりました。
ぎりぎり、JC08モード燃費に到達しませんでしたが、以前のヴィッツに比べて倍ぐらいの燃費なので、満足しています。加速や高速道路の走行もヴィッツではアクセルを一杯まで踏んでも全然加速しませんでしたが、上り坂での加速や80km/hからの加速もスムーズな反応で非常に運転しやすいです。やはりモーターのアシストがかなり効いています。
今回は燃料計の2メモリ目が消えたところで給油をしましたが、ぎりぎりまで乗ればあと100kmは行けたのかなという感じです。
はじめて乗る車なんで、そうそう無茶はできませんが、一回の給油で1200km走れるのは凄いです。

以上、簡単ですがご報告まで。

書込番号:14765611

ナイスクチコミ!1


きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/05 18:25(1年以上前)

R.Shimanoさん、こんにちは

初めてのプリウスで1タンク、1200Km、30Km/L超えは かなり良いですね(^^♪

残油セグメントは、均等ではなく、個体差もあります
私のプリウスの場合、残り1メモリになってから点滅するまでは約2Lです
点滅してからガス欠になるまでは、6L前後と言われています
なので、残り1メモリになったら
 その時点での燃費値 × 6
くらいは余裕で走れます(2L残し)

R.Shimanoさんの場合、30×6=180Km、
トータル1400Kmくらいはいけたでしょうね

ガソリンスタンドへ行く回数が今までの半分以下になりますね(^_^)v

書込番号:14767205

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:164件 プリウス 2003年モデルの満足度4

2012/07/07 19:37(1年以上前)

きみゅさんありがとうございます。

まあ、なかなか30km/lを維持する事はできず、今は25lm/l程度です。やはり数キロ程度のチョイ乗りでは極端に燃費が悪くなります。今まで乗ってきた車は燃費計が無かったので、具体的にどんな環境で悪化するのかが目に見えて分かるのがいいですね。まあ、プリウスに限った事ではありませんが。

ガソリンスタンドへ行く回数が減るのはいいですね。
また何かありましたら、投稿させていただきます。ありがとうございました。

書込番号:14776679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2012/07/12 02:43(1年以上前)

かなりのツワモノですね♪

納車直後にワンタンクで東京→九州。。。並みの足技じゃないッスね
まずは、20型デビューおめでとうございます

というか、デビュー、いきなりブレーク! ですね

いくら油温・水温維持に四苦八苦せずにすむとも、
エアコン無しでOK、な、一年で最も燃費が稼げる季節だとはいえ、
これは・・・
老練のツワモノに劣らぬ素晴らしきテクですねー


さて、クーラー必須になると、周りのクルマはあっという間に給油・給油、
を尻目に、燃費良いッスからねー。
(エスティマHVも電動コンプ、ですか)
これから燃費悪化の季節、でも。 クーラー付けてもあんま悪化しないッス。

電動コンプ。
これだけで私は”30万円ぐらいバリュー”有ると思ってます
あり得ないが、極論すると”オプションで電動エアコン”、なら30万円払うw


発表後1年後。 ですか。
いわゆる、こなれた製造車体、ですね。
良い選択だと思います

>、ev走行モードが結構使えるのでバッテリーを使いたい時には多用したいですね
釈迦に説法、ですが
僭越ながら、減ったバッテリーは結局エンジンで発電して取り返さなきゃ行けない訳で
(長い下り回生有りなら、下りの前は積極的にバッテリー走行して良いかと)


>ちなみに、プリウスの電動パワステでも、据え切りは結構な負担になりますか?
まぁある程度の据えきりありき、で設計されてるので、あまり神経質にならなくてよいかと。
モーター系がヤられるのは、限界までハンドル切り、の維持。ですかね
表現しづらいが、「曲がれ〜!」とばかりにストッパーまでハンドル切ったまんま。
これはコラム系ユニットには辛いです、と一般論w

ギリ、限界まで切りたくても、ほんのチョット、隙を。ですかね。
(最近パワステ扱ってないので、浦島太郎さんかもです、失礼)

>60〜50km/h前後出しているため
これも釈迦に説法、失礼。
有名な話ですが、80キロで走ってるつもりが、実は70キロ前後、20プリのスピードメーターは控えめですね
ナビで実測値。比べると結構「遅い」(笑)

50キロで走ってるつもりで44キロ、とか。
さらに、高燃費走行(=無用な加減速無し)だと、後続車は勝手に「遅い!」らしい。
滑空、は、コンベンショナルエンジン車には「不思議チャンな運転」と映る、かな。常識・法定速度では致し方なし、か。


>はじめて乗る車なんで、そうそう無茶はできませんが、一回の給油で1200km走れるのは凄いです。
・・・すなおに、「それは素晴らしい運転です」


>やはり数キロ程度のチョイ乗りでは極端に燃費が悪くなります。
うーん、これが。。。。最初の10分は。。。きついッスね。。。

コレばっかりは、EVかPHV、には適わないっすねー
(ライフでのコスパで勝ち、で良いか、と。 コンベンショナルENG車と比べちゃあ本末転倒ですが(笑))

書込番号:14795873

ナイスクチコミ!1


スレ主 R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:164件 プリウス 2003年モデルの満足度4

2012/07/14 07:53(1年以上前)

おかず9さんありがとうございます。

いい燃費が出たのも走行環境だと思います。注意したのはできるだけ長距離を乗ること、エアコンを使わない。信号の少ない道路を走るなどです。ですが、今現在は燃費が悪くなり25km/l前後です。やはりエアコンの使用や雨による路面抵抗の増加、峠越えが多かったのが原因かと思います。

速度計の誤差は承知済みですが、他の車もほぼ同等のズレがあるので法定速度前後であれば問題ないかと思います。私の場合はiPhoneのGPSロガーにて計測しましたが、速度計とは5km/h、トリップメーターも3%ほど多い数値を出してます。まあ、GPSも精度の問題があるので正確にはわかりません。

チョイ乗りは軽自動車、10km以上はプリウスと言った感じで乗りわけが必要ですね。まあ、チョイ乗りでも十分な燃費なのですが、燃費が悪化していくのは精神上あまりよくないですね笑

また、何かありましたら質問させていただきます。

書込番号:14804478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2012/07/14 17:13(1年以上前)

名車20プリをもり立てていきましょー♪

以下、エアコン屋の独り言と聞き流して下さい

電動コンプの効率はスゲェのです
せっかくの愛車、せっかくの電動エアコンなので、
快適エアコンで楽しいドライブしましょうよ♪

”快適”をお金で買うなら「極々安い」、それが電動コンプ!!

(電気ついでに。。。PHVは置いといて。。。気軽に「近距離ならEV」って言える時代になるとうれしいですね(^_^))

よい20プリライフをー(^_^)/

書込番号:14806378

ナイスクチコミ!1


スレ主 R.Shimanoさん
クチコミ投稿数:164件 プリウス 2003年モデルの満足度4

2012/07/14 20:43(1年以上前)

私はこれを購入しました。
http://www.denso.co.jp/ja/products/aftermarket/accessories/cwc/

私はクーラーを多用するのですが、家族は嫌がるので運転席に設置しました。
ちょっとサイズが小さいかなと思いましたが、以外と涼しいです。冬はヒーターに期待したいです。

確かに電動コンプレッサーはいいですね。走行中なら問題ないのですが、バッテリーレベルが低い状態で渋滞や低速運転になってしまうと、目も開けれません笑

ほんとチョイ乗りなら電気自動車ですね。ただし、まだ価格か高いです。
中古しか買えない身分ではまだまだ未来の車です。

書込番号:14807208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信23

お気に入りに追加

標準

Sグレード契約しました。

2012/06/16 18:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:64件

何度かこちらの掲示板にてお世話になりましたので
報告です。

Sグレード契約いたしました。

車両本体より12万円の値引きと
ディーラーオプションより
・フロアマットデラックスタイプ
・ビルトインETC(音声タイプ)
・ドアメッキハンドル
・リヤドアメッキモール

以上、4点をサービスでつけてもらい決めました。
定価だと約5〜6万円分のサービスになります。

当方、東北の山形で口コミで見るような20〜30万円の
値引きは、とても無理っぽそうでした。

もちろん、決算時期などのタイミングなども絡むとは思うのですが
首都圏や名古屋・大阪のような大都市と比べると
つくづく地方は、損だな〜という印象です。

ただ、ディーラーに在庫がある車ですぐ1週間程度で登録でき
エコカー補助金の10万円に間に合うというのが決め手でした。

以上、報告でした^^

書込番号:14688585

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2012/06/16 18:32(1年以上前)

私の親方もマイナー後のSツーリングを12万円引きで購入しましたが。。まるで12万円値引きしたように見せかけるために、マイナー後の価格を12万円値上げしたような感じですね・・・(笑)・・ (マイナー前と後とは大して仕様は変わっていないですよね??)

書込番号:14688632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/16 19:12(1年以上前)

まーぼー1105さん

>ただ、ディーラーに在庫がある車ですぐ1週間程度で登録でき
>エコカー補助金の10万円に間に合うというのが決め手でした。

巷の噂では補助金7月登録では間に合わないと言われてますね。
在庫がある販売店珍しいのかな?
キャンセルがあったのでしょうか?
トヨタの展示車だったのでしょうか?
もう少し頑張れば、もう少し値引きできたかも知れませんね?
しかし、自分が気に入ったものなら良いと思います。
おめでとうござす。

書込番号:14688777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/16 19:57(1年以上前)

契約おめでとうございます。
即納ですね。

マイナー後はいがいと気づかないような細かい部分が改良されていたり
思ったよりも良い方向のマイナーチェンジになってますね。
補助金も間に合うとのことで、さらにラッキーだと思います。

本当に良かったですね。

書込番号:14688924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/16 23:21(1年以上前)

確認しにくい目にみえないところを改良しましたので12万値上げしました・・・ってこれほどメーカーにとって都合の良いものはないですね。
でも3年後には本当にPHV・プリウス出すのかなあ?

書込番号:14689781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/17 00:05(1年以上前)

マイナー前を購入された方が、残念かな嫌味のようなコメントを
されていますが、新車を契約したお話なのですから、
喜びのコメントでもかけてあげましょう^^

まーぼー1105さん!楽しいプリウスライフを!!

書込番号:14689946

ナイスクチコミ!4


lotus77さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/17 07:12(1年以上前)

契約おめでとうございます。今が一番楽しい時ですね。値引きに関しは、他の口コミ等はあまり
気にしないでください。私もMC直前に都心で契約しましたが、口コミ等のような値引き額ですと
ディーラーは完全に赤字になります。余程オプションがある場合や人気下取り車がある場合以外
ありえないでしょう(元々極端に利益の少ない車だからです)。
プリウスは楽しい車です、また何かありましたら投稿してください。

書込番号:14690620

ナイスクチコミ!2


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2012/06/17 11:02(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

一週間で登録、補助金も間に合うとは良い事ばかりですね。私は半年待ちましたが。

私が得た情報ですと、プリウス前期型はインサイトの発売の直後という事で当初の販売予定額よりかなり安くして売ったらしいですよ。20型のプリウスはもっと高かったはず。

後期型はもちろんいろんなところが改善されているでしょうが、前期型は値段の面では優遇されていたみたいです。

書込番号:14691235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/17 12:19(1年以上前)

値上げ理由(改善点)の多くはトヨタにしては珍しく、見えない個所ばかり。マイチェンで特に走りの質が大きく変わっています。

ボディ剛性アップや(溶接増や床下補強材の追加)コストのかかった、路面からの振動を抑え乗り心地と静粛性に効く入力分離型アッパーマウント+ショックアブソーバーなどによる足周りの変更、エンジン本体のフリクション(摩擦抵抗)低減、吸気系見直しによるこもり音対策、ダッシュパネル(エンジルーム隔壁)部のサイレンサー増加(吸音材)効果による遮音性UP、HIDヘッドの標準等々、、、を考えれば値上げは仕方が無いでしょうね。

運転する前から、新旧を比べればドアを閉める音(特にリアドア)すら既に違う事が分かりますヨ^^

ところで、スレ主さんはサイドバイザーは付けられたのでしょうか?

書込番号:14691485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/17 13:14(1年以上前)

>新旧を比べればドアを閉める音(特にリアドア)すら既に違う事が分かりますヨ

違いがわかる男!!マジュアル^^
違いがわからない男!!もぐらまん^^

書込番号:14691631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/17 16:16(1年以上前)

マジェアルさん

スレ主さんのDOPにサイドバイザー載っていないようですね
付けていないのでは?
それとも、在庫車みたいなのでもう着けてあるか?

書込番号:14692159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/17 16:20(1年以上前)

もぐらまんさん

マジュアルさんは実車を乗っているので細かいところまで知っていると思いますよ^^
すごいことですね。

Sは燃費良さそうですね
高速燃費、普通でも25キロ/L以上って本当ですか?

書込番号:14692168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/17 16:53(1年以上前)

こうつばささん

>マジュアルさんは実車を乗っているので細かいところまで知っていると思いますよ^^

ドアのことを前から、言われておりますが、実際に、マイナー後のプリウスを
ドアの開け閉めしましたが少しぐらいでは、違いがまったくわかりませんでした。
長期で乗るとわかるのかもしれません。

>Sは燃費良さそうですね
>高速燃費、普通でも25キロ/L以上って本当ですか?

速度にもよるでしょうが、常識的な速度で流していれば、25キロなどは
軽くこえてくるでしょうね。私の実体験では、1月の真冬の夜中の高速中心で
走って26キロ程度でした。今の季節なら、もっとのびるのかな?
MT-10もいれたし^^

ツーリングでも、それほどかわらないでしょ!

書込番号:14692270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/06/17 19:07(1年以上前)

ドアバイザーは、つけておりません(^-^)/
タバコも吸わないですし、必要性を感じませんでしたので(^-^)/

カスタムするのが好きな性格でして
プリウス乗りの方からは避難されるかもしれませんが
19インチのアルミ履かせて車高調でローダウンしてフルエアロ組んで・・・
と考えています。


なんで、燃費は20km/lいけば合格と今から決めておりますo(^▽^)o

ナビを価格の安いメモリーナビかアルパインのBIG Xにするかが
現在の最大の悩みですね〜(^-^)/

書込番号:14692708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/17 19:35(1年以上前)

>ドアバイザーは、つけておりません(^-^)/
>タバコも吸わないですし、必要性を感じませんでしたので(^-^)/

マジュアルさん、大喜び^^ニコニコ^^

書込番号:14692788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/17 22:04(1年以上前)

>ドアバイザーは、つけておりません(^-^)/
タバコも吸わないですし、必要性を感じませんでしたので(^-^)/

エライ!必要性ありません。
ボディスタイルを気にされているようですし、ドレスアップするなら尚更^^


もぐらまんさん

ハイ。喜んでおります^^

書込番号:14693468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/18 00:41(1年以上前)

>>もぐらまんさん
率直にいって、こういう場で車を買った人に対して、いちいち祝福の言葉をかける必要があるんですか?確かに、ディーラーとかでは良く言うけど、掲示板でまでそんなマネをする必要はないと思います。物を購入した人に、おめでとうなんていうのは、なんか違うぞ・・・という感がしますが。もちろんあなたが言うのは勝手ですが、「新車を契約したお話なのですから、
喜びのコメントでもかけてあげましょう^^」などと人にそうすべきだ・・・とまで言うのは、止めるべきでしょう。

書込番号:14694246

ナイスクチコミ!3


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/18 02:55(1年以上前)

言いたいことはわかりますが、この場合話の流れから判断するに、構ってちゃんはそういったキャンペーンを推進しようとしたわけではないと思います。

書込番号:14694475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/18 12:04(1年以上前)

なかいとあまよにさん!おめでとうございます。

マジュアルさん
>ハイ。喜んでおります^^
やっぱり!気分がよろしいことでしょうね^^

まーぼー1105さん!思うようにドレスアップして楽しいプリウスライフを!!

書込番号:14695325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:45件

2012/06/18 18:16(1年以上前)

欲しいものが欲しいときに手に入ったことを喜びなされ^^

書込番号:14696202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/21 21:45(1年以上前)

来月中旬にやっと、Sツーリングが納車になります。最初はLグレードにしてたんですが
最後の車と思って、無理言って変更してもらいました。話は変わりますがドアバイザーは
何故付けないほうがいいんですか?今回は自分も付けてないのですが、教えていただけませんか?スレ主様割り込んですいません。

書込番号:14708863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信22

お気に入りに追加

標準

新旧テスト

2012/03/20 21:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:315件

本日高速と一般道を半々位、約300`をMC後の愛車のSとMC前のL(社有車)でドライブしながらテストしました。

SとL交互に家族4人と大人2名で乗りかえてドライブ。
燃費は満タン法でSが24.5`/L、Lは23.6`/Lで若干MC後Sの方が良かったけど、誤差の範囲かな。それなりにアクセルワークに気を使いながら走りました。

乗り心地はLの方が粗く感じ、高速の騒音もLの方がうるさく感じました。車格がMCでかなり上がっている感じです。
ドアの閉める時の音はLは前後ドア共に安っぽく、Sは後席が特に改善されていると思いましたが、前席はまだ安っぽい音がしますね。前のアルデオの方が前後共に良かった。

高速での風切音はサイドバイザー付きのLが95`程度から差が分かるレベルでヒュー音が増していましたね。Sは気になる風切音はありませんでした。


次はF1を見に鈴鹿まで両車で東京⇒鈴鹿までを全開を含めたテストもしてみたいと思っています。

書込番号:14320342

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/20 21:49(1年以上前)

おおっ!
サイドバイザー付きのプリウスに乗ったのか!

恐らく惨めな気持ちだったんだろうなあ‥ 分かるよ。

書込番号:14320553

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/20 22:13(1年以上前)

いくら何でも愛車のSと社有車のLを比べるのは、いかがなものかと思います。

書込番号:14320705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/03/20 22:26(1年以上前)

>誤差の範囲かな。

「サイドバイザーの有無による空気抵抗の差」というのが御高説ではなかったでしょうか?

書込番号:14320788

ナイスクチコミ!5


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2012/03/20 22:31(1年以上前)

会社の車に乗ったら、チンタラ遊んでないで、真面目に仕事しましょう。
まさかプライベートで乗っては無いでしょうねぇ。公私混同はいけませんょ。会社の経費で少なくとも車両の償却費程度は落としているのでしょ。

書込番号:14320834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件

2012/03/20 22:36(1年以上前)

なかいとあまよに さん

身近でとことん比べられるのがこれしかなかったのですみません。

グレードの違い、MC前後での違いも大きく、また走行距離もだいぶ違いますので比較できない部分もあるかもしれません。

書込番号:14320879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件

2012/03/20 22:47(1年以上前)

32N1WHITE さん

大丈夫ですよ。
当社の全国にある工場や取引先も全国にあるので仕事での移動という事で使っています。
本日も当社の社員との移動です。

書込番号:14320972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/21 00:17(1年以上前)

でも結局は私用なんだろ。

書込番号:14321625

ナイスクチコミ!1


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/21 00:40(1年以上前)

公用車じゃない民間企業の社用車なんだから他人がとやかく言うことではないです。
それよりMC前後で比較できるチャンスはなかなかないですから、ロードノイズやサスペンションなどの乗り心地も、レビューしてもらえるとありがたいです。

書込番号:14321742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2012/03/21 01:04(1年以上前)

マジェアルさん、テストご苦労様です。

書かれていた条件下での比較ですと、L、Sグレードでは燃費については誤差の範囲という事ですね。
半々を交替で運転したとの事なので、厳密に同一条件下にはなっていませんが。

MCで車格がかなり上がっているとの事のようですし、遮音性に関してもかなり向上しているようですね。

サイドバイザーの有無の違いでも、車格の差を考慮すると大差ないと推察できそうですね。
また、95`程度から風切り音が気になるとの事で、
通常一般道を走る40〜50`程度の速度では気にならない程度のようですね。
95`以上ですとロードノイズも相当な大きさになるでしょうし、
換気の為に窓を開けるとそれに伴いノイズの音は大きくなるでしょう。

マジェアルさんは、サイドバイザーの有無による風切り音の比較もされたでしょうから
参考にされる方にとっては貴重な情報だと思います。

情報を整理すると、燃費に関してはグレードの差は誤差の範囲、
サイドバイザーの有無による風切り音の違いは高速域では気になるが、
通常の速度域なら気にならないレベルという事になりそうですね。


文字では誤解を招いたり、話題が逸れるおそれがありますので
比較に関係しない情報は余計に書き込まない方が良さそうです。

次回の比較テストも頑張って下さい。



余談になりますが、前スレでの大人の英断に敬服と感謝致します。

皆さんも、話の本筋を間違えないようご注意下さいませ。

失礼致しました。

書込番号:14321844

ナイスクチコミ!2


歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/21 07:55(1年以上前)

やっぱり、「サイドバイザー」出てきましたね(^-^) 。

書込番号:14322392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/21 10:03(1年以上前)

もう一度いうけど、愛車と社用車を比較するなんて止めた方が良いよ。
誰もが好き勝手に運転する社用車なんて、数年で相当痛んでるし、ちょっとくらい異音がしようが、調子が悪かろうが誰もディーラーとか持って行ったりしないんだから・・・・
ましてや、LとSのグレードの差もあるわけで。

比較レポートとは最低でも、同様の条件でするのが原理・原則ではないの?

書込番号:14322730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/21 10:56(1年以上前)

サイドバイザーシリーズ第3弾だね(笑)

書込番号:14322888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/21 12:15(1年以上前)

ウケるし(笑)

書込番号:14323107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/21 12:54(1年以上前)

マジェアル さん

私は前スレに比べたら
なかなか興味深いスレだと思います。

旧/使い込んだL・バイザー付き
VS
新/Sグレード
『東京⇒鈴鹿までを全開を含めたテスト』
期待していますよ。
(笑)

書込番号:14323263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/21 14:15(1年以上前)

旧型Lと新型Sじゃ、たしかに公平なる比較実験にならないし。
今度は主の新型にバイザー付けて走ってみろし。
それが一番分かりやすい比較実験だし。

書込番号:14323547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/03/21 17:32(1年以上前)

>東京⇒鈴鹿までを全開を含めたテストもしてみたいと思っています。

これって、リミッターに当たる速度でぶっ飛ばすという意味?
自爆事故なら自業自得で済むけど、くれぐれも他人は巻き添えにしないでね。

それとも、サイドウインドゥ全開、って意味かな?

書込番号:14324140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2012/03/21 18:58(1年以上前)

みなさんサイドバイザーの話題が好きですねー^^

私もサイドバイザー付きのプリウスを見て、改めて付けなくて良かったと思いました。


今回同行した当社社員2名の愛車はアテンザとレガシィですが、この2台もサイドバイザーは付けていません。これもスッキリしていていいですね。


そういえば同じ時期に出たハイブリッドカーの現行インサイトの方がプリウスよりサイドバイザー装着率が低いような感じですね。

書込番号:14324488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2012/03/21 20:03(1年以上前)

>自爆事故なら自業自得で済むけど、くれぐれも他人は巻き添えにしないでね。

車を運転して28年、私は事故をした事が一度もありません。いつも一般道ではしっかりと状況判断し、安全運転です。
RR車、FR車を沢山乗りついできていますので、ヒール&トゥ、ドリフト走行等、車をコントロールさせるのは得意技。

大きな声では言えませんがP車乗りはみなさんハンパなく飛ばしてしまいます。
230`以上でも安全に走れますから大丈夫です。当然問題ない場所でね^^

書込番号:14324781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/03/21 20:46(1年以上前)

みなさん、話が本筋から逸脱しております。

マジェアルさんは、単に新旧のプリウスに乗る機会があったので比較をしたのでしょう。
一般ユーザーが条件を細かく揃えて比較する事は非常に困難です。
こういった簡易的な比較検証でもユーザーにとっては貴重な生の情報だと思います。
その情報をフィルタリングして、分析するのは我々ユーザーの資質が問われますね。

東京⇒鈴鹿の比較テストは秋になるようですから、議論は秋でいいのでは?


マジェアルさん、28年間無事故だそうでご立派であります。
ただ、事故という物は自分が起こすだけではありません。
他者が予想外の行動を起こして起き得る場合もあります。
28年間無事故だからといってこれからも事故を起こさない要因にはなりません。
過信は禁物です。

>ヒール&トゥ、ドリフト走行等、車をコントロールさせるのは得意技。

公道で、そういったテクニックは不要です。
また自車のコントロールはできても、他車のコントロールはできません。
ここでは、単なる自己顕示欲ととられても仕方ありませんよ。

と、私も少々本筋から外れてしまいました。
失礼致しました。


サイドバイザーの話題はもういいじゃありませんか・・・
せっかくの英断が台無しになってしまいますよ。

みなさんも、変に助長するのはお止めになられては如何ですか?

書込番号:14325030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/21 21:06(1年以上前)

今日、意識してサイドバイザー付き新型Sツーリングで高速を走ってみたけど、室内に入ってくる音はロードノイズが大きすぎて、サイドバイザーの風切音というのは全然区別できなかったし、かつ気にならなかったし。
それよりも、主はロードノイズのことを気にした方がいいし。

書込番号:14325166

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

トヨタの集大成

2012/03/17 10:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:2件

20,30,35型と乗り継いできました。 35型PHVは充電設備を入れると
20年以上乗らないと元がとれないことは購入前から納得していました。
日本の自動車技術の粋が凝縮されている車ということで購入を決めました。
3月2日納車、900kmを走行。
 関心の充電完了後に表示される走行可能距離は20,7〜21,1km/hを表示。 
実際の走行では減速時の動力回収などで25〜27kmはEV走行できています。
TOYOTAに実際の充電完了時の表示距離とカタログなどで宣伝している26,9km/h
の相違について問い合わせたところ、メーター内表示のEV走行可能距離は「ドライバー
走行パターンを学習して算出されます。 また冷房のON/OFFも反映される」
との返答がありました。
 総費用から算出すると30型に軍配が上がりますが この近未来的なメカトロを
集大成した車に満足しています。 環境や技術面を強く意識して乗れば35型は
いい車です。 20年とはいいませんが 長い付き合いをしたいと思っています。

書込番号:14301351

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/03/17 11:55(1年以上前)

内容のある進歩ですね、蓄電池のコストや重量等の問題を克服して次はEV走行50Kmを目指してほしい。
それだとたくさんの人が電気自動車として使えると思う。

書込番号:14301733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/03/17 12:39(1年以上前)

>次はEV走行50Kmを目指してほしい。

それが完成したら私も買うと思う。多分。
日常ユースでは、給油する必要の無いEVカー。
休日のドライブでは、物凄く燃費が良くて、航続距離も物凄く長〜い ハイブリッドカー。

う〜ん。魅力的だ!

書込番号:14301931

ナイスクチコミ!2


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/17 15:48(1年以上前)

35型の話題ですので35型の掲示板にお書きになった方がいいと思います。

書込番号:14302651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/17 16:15(1年以上前)

泉海楽さん

>35型の話題ですので35型の掲示板にお書きになった方がいいと思います。

向こうのスレ1回1回写真の掲載スレをつくって

1人に占領されているようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000318875/

モンテビデオさん

>TOYOTAに実際の充電完了時の表示距離とカタログなどで宣伝している26,9km/h
>の相違について問い合わせたところ、メーター内表示のEV走行可能距離は「ドライバー
>走行パターンを学習して算出されます。 また冷房のON/OFFも反映される」
>との返答がありました。

メーカーが載せているような距離を走行をするには、
どうしたら良いのかわかりませんね。
こちらのスレのプリウスでも、四季によって
燃費が変わるようで。
メーカー載せたものと違います。
いろいろなサイトを見てみると。
長い下り坂を走行し続けると
メーカーの言う表示より燃費が良くなるようです。
街中ではとても無理な数字です。

書込番号:14302776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/17 16:37(1年以上前)

こうつばささん

PHVのスレで相手にされないからといって、
プリウスに来ても、泉海楽さんがおっしゃるとおり
カテゴリーが違いますので、PHVのスレに書かれて
すすめられたほうがいいと思います。

独占といっても、1人が投稿しているだけじゃないですか^^

書込番号:14302873

ナイスクチコミ!1


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/17 17:39(1年以上前)

こうつばささん

向こうのスレ見てきました。これはひどいですね。みんカラでやれば良いのに。
だからと言って他車種の話題をここでされても誰の利益にもなりませんね。

書込番号:14303156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/17 18:18(1年以上前)

もぐらまんさん

>カテゴリーが違いますので、PHVのスレに書かれて
>すすめられたほうがいいと思います。

泉海楽さん

>だからと言って他車種の話題をここでされても誰の利益にもなりませんね。

お二人が言われていることご尤もですね。

PHV乗られている方はまだ少ないでしょうし。
乗られている方がここの口コミ掲示板知っているともかぎらないし。

私がプリウス購入を決めたとき、
PHVのことも販売店スタッフに聞いたのですが
購入するには、まだ時期が早いといわれました。
プリウスの燃費も、通勤距離が9Kmくらいでは
燃費は16Km/Lぐらいですよと・・・
しっかり言ってくれる販売店スタッフもいるんですね。
確かに、私のプリウス通勤燃費16km/Lぐらいです。

1年、2年たつうちにあちらの掲示板も賑やかになってくるのでしょうね。

書込番号:14303370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/03/17 19:38(1年以上前)

今は最新技術でも、2〜3年経てば古い技術になってしまいます。

さて、スレ主さんは長期間乗り続けたい様ですが、この車の耐久性が何年持つが楽しみですね。
ま〜、10年以上乗れれば、御の字だと思いますよ。

書込番号:14303740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,360物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,360物件)