トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75369件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3896件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

アクセル硬い

2008/08/31 22:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 R171茨木さん
クチコミ投稿数:33件

先日は電磁波の件でお世話になりました。ありがとうございました。

マンションの2台目駐車場の当選と、価格改定の噂を聞き、
次期型はさらに足元見られそうな気がすることから(本田の発表次第かな?)、
不本意ながらも、嫁の乗りつぶし前提で、現行型プリの中古車を購入しました。
(16年式走行4400kmシルバのsツー 218万円)
気のモンですが、運転後少し頭がふらふらします。(爆)

燃費と悪戦苦闘しています(笑)
いまいちアクセルが硬いのですが、
同じような症状、改善策などご意見はございませんか?
また、メモリナビの取り付け位置を決めかねています。
ぜひお聞かせください。
このアクセルは電子制御なのかな?


購入感想
前期型ですので意味がないかな?
乗り心地硬いです。(うるさい人はツーは止めておくべきかな)
充電量は思ったより少ないです。(もう少し容量でかいと思ってた)
左フロントの死角厳しいです。
リヤトランク思ったほど狭くないです。

中古車でも相場観高めなので、買うと決めれば、
トヨタ系uカーの店員さんでも意外と親切です。
保証も12ヶ月もついてました。
納車前のクリーニングも金かかってます。
CPCやら消耗品全交換やらサービスマットやら。
ほんまに中古車屋なのかと疑うほど・・・。
おかげで、割高感が少し緩和されました。(そこが狙いかもしれない)
今のところかってよかったかなと思います。

書込番号:8282481

ナイスクチコミ!0


返信する
きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2008/09/01 00:25(1年以上前)

R171茨木さん、納車おめでとうございます

中古でも結構な値段しましたね
走行距離が少ないのでお買い得だったのかもしれませんね

アクセルは、完全に電子制御ですので、ワイヤーで引っ張っているものとは違います
慣れだと思いますが、気になるようなら購入店かディーラで調整してもらうといいですね

> メモリナビの取り付け位置
ナビを後付けされるってことでしょうか?
プリウスの場合、ナビの取り付けを渋る店が多いです
購入店かディーラーに相談されてみるといいかもしれません

ツーリングがうるさいのはタイヤがPPだからでしょう
スポーティな走りをしないのであれば、次にタイヤを替えるときにGT3を選ぶとよいです
燃費は3Km/Lアップしますよ(^o^)丿

> 充電量は思ったより少ないです。
電気自動車ではないので、容量は小さいです
この電力をいかにうまく使うかで燃費は変ってきます

書込番号:8283383

ナイスクチコミ!3


スレ主 R171茨木さん
クチコミ投稿数:33件

2008/09/01 22:12(1年以上前)

きみゅさん、ありがとうございます

>中古でも結構な値段しましたね
いろいろ調べてみると安いほうでした。
たかいですねー。

>慣れだと思いますが、気になるようなら購入店かディーラで調整してもらうといいですね
少しやんわり相談してみます。

>ナビを後付けされるってことでしょうか?
そうなんです。電源をシガライタでとるだけの、
4.5インチのゴリラなんですけど、なかなか場所が決まらなくて。

>燃費は3Km/Lアップしますよ(^o^)丿
これは魅力的ですね。
でもさらのタイヤ入れてくれてるので、次回検討します。
でも、スタッドレスはインチダウンの予定です。
インチダウンで何か気をつけることがあればまたお願いします。

>この電力をいかにうまく使うかで燃費は変ってきます
そこが結構面白いですね。

早く平均20を超えられるようにしたいです。

書込番号:8287130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

試乗しました。

2008/07/12 20:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:24件

ディーラーさんのご好意で2日間ほど試乗させていただきました。
感想はハッキリ言って「感動もの」です。
この性能と装備で200万円台なんてニワカニ信じがたいです。トヨタさん、相当無理してませんか?
プリウスは明らかに「実(利益)を捨てて名(名声)を買う」ための重要な役割を担う車だと実感しました。

プリウスをつくる工場現場の皆さん「本当にご苦労様です。」頭の下がる思いで一杯です。

ただ一点、イッチャモンをつけるとしたら、中〜高速走行時の静粛性がイマイチですね(量産車と高級車の静粛性を比べるのは愚かですが。)。

ヒトの「メカいじり」魂に火をつけるような車に拍手を送ります。


書込番号:8067818

ナイスクチコミ!2


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2008/07/13 07:52(1年以上前)

>ヒトの「メカいじり」魂に火をつけるような車に拍手を送ります

ほぅ。このクルマのどこが「いじれる」のでしょうか?もうメカ的にはいじれる車ではないと思うのですけどね。
ホイール交換とか内装剥がしなんてのはハイブリ車の「メカいじり」とは違いますものね。

「メカ好き」ハイブリオーナーとしてはそのさわり方を教えて欲しいものです。

それと一般的に高級車であっても「量産車」でしょうよ。高級車がブガッティやマイバッハを指すなら別でしょうけど。常識的な範囲内での高速走行も十分に静かだと思いますけどね。

書込番号:8070310

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/07/13 08:34(1年以上前)

ビルゲイ子さんは
より高効率、高燃費への秘策をお持ちなのでしょう

書込番号:8070430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/07/13 10:34(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
車の中で音楽を聴くのが好きなので、音楽以外の音が気になる性分です。試乗した車がたまたまそうだったのか判定がつかないので、オーナーになってから静粛性を高める方策をいろいろ試したいとワクワクしております。
これを小生の中では「メカいじり」と表現しております。ただ、前のカキコミの中では、プリウスの運転席に座ったときの「近未来的」な印象を伝えるのに「メカ」という表現がシックリきたので、つい、「メカいじり」という表現になってしまいました。
それにしても「量産車 プリウス」の静粛性を高めるにはどうすれば良いのでしょう?
恥ずかしながら、今のところ

・タイヤを替える
・余分なアクセサリーをつけない
・内装の固定具合を確認する

くらいしか思いつきません、メカに詳しい方は「足回り」の部品を交換したりするのでしょうか? 是非、ご教授を・・・・ 。

書込番号:8070884

ナイスクチコミ!0


MOW MOWさん
クチコミ投稿数:14件

2008/07/13 12:53(1年以上前)

>ほぅ。このクルマのどこが「いじれる」のでしょうか?もうメカ的にはいじれる車ではないと思うのですけどね。
ホイール交換とか内装剥がしなんてのはハイブリ車の「メカいじり」とは違いますものね。「メカ好き」ハイブリオーナーとしてはそのさわり方を教えて欲しいものです。


メカいじりなんてその人の趣味の範疇でやってることであり、定義なんてどこにもないでしょ。
ここはあげ足取りの場ではないですから・・
発言は自由ですが最低限のマナーと礼儀を守った発言はしてほしいものですね。
子供じゃないんですから。
また、他の人に目の敵にされて嘘八百野郎とか言われちゃいますよ。

書込番号:8071468

ナイスクチコミ!3


きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2008/07/14 13:24(1年以上前)

ビルゲイ子さん、こんにちは

プリウスってなかなか面白そうな車でしょ?
車に対して何を期待するかは人それぞれですが、いかにも最先端のような装備は遊び心をくすぐりますよね

さて、プリウスのオーディオについてですが、残念ながらあまりよい評価ではないようです
オプションのJBLを付けても音にこだわる方には満足できないらしいです

プリウスに限りませんが、評価が高いののは、サウンドシャキットの後付けですね

書込番号:8076313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2008/07/14 22:44(1年以上前)

貴重な情報、ありがとうございます。
サウンドシャキットを装備したら、その感想を当板にカキコミますので、その時はよろしくお願いします。

ところで、小生のなりにプリウスのテレビCMでBGMとして流れる曲、思いつきました。

CM中の俳優が女性なら、
  「日立の樹」 (♪この〜木、なんの木・・・・の詩の曲)
 男性なら、
  「Hysteria」 by Def Leppard

小生の中では、プリウスのイメージとベストマッチです。

書込番号:8078827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

専門誌

2008/06/06 18:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:28件

プリウスの専門誌が発売されてます。
もうプリウスに乗車されてる方、これから購入予定の方必見です。
モーター○。○別冊・三栄書房です。
これからドレスアップしようとする方も、とても参考になると思います。

書込番号:7904496

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/06/06 18:48(1年以上前)

「伏せ字」は、ダメですよ。

書込番号:7904570

ナイスクチコミ!1


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/06 19:26(1年以上前)

伏せ字を使う理由は?

書込番号:7904700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/06/06 20:48(1年以上前)

申し訳ないです。
モーターファン トヨタ プリウスです
価格2000円です。

書込番号:7904996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件

2008/06/06 21:23(1年以上前)

小文字も伏せてたわけだ〜あっぱれ。

書込番号:7905129

ナイスクチコミ!1


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/06/06 21:55(1年以上前)

もし宣伝だとしたら巧妙ですね

書込番号:7905314

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

プリウス納車決まりました。

2008/02/02 01:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:6件

プリウスを買ってしまいました。シートが柔らかい?サスが今一?冬場の燃費が悪い?さまざまな書き込みを見て判断しようとしたのですが、あばたもえくぼ・・・好きになったら一直線!だめです、聞こえません(^_-)-☆ 12月8日に頼んで納車は2月9日きっちり2ヶ月でした。長かった・・・この2ヶ月・・・カタログはほころびてしまい、手垢まみれ・・・街中を走る「プリウス」を見ると、家族みんなで「プリちゃんだー」と叫んでいました。まだ来てないんですけど・・・(^_^;) 楽しみだな! 皆さんの書き込みでちょっと救われたので、書き込みました!また納車されたら、インプレッション?を書き込みますね! でも悪口は無いと思います。奥さんと一緒で? 嫌いになるなら最初から好きになりませーん!男ですから

書込番号:7328300

ナイスクチコミ!1


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2008/02/02 08:53(1年以上前)

来年には、次世代のプリウスが発売されます。
電池やモーターの効率の大幅な向上やボディの軽量化で、燃費はさらに向上しそうです。
現時点の技術をフルに盛り込んだハイブリの完成形が表現されるものと考えています。
ただ、プラグインが全車に搭載されるかは微妙のようですが・・・。

男として新しい女性(新型)が現れて浮気のないようにしてくださいね。
それと、ハイブリにはハイブリ独特の乗り方(愛し方)があり、気になる部分もありますが頑張って沿っていってくださいね。

書込番号:7328997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2008/02/02 13:46(1年以上前)

こんにちは。
プラグイン・ハイブリッドは法改正されないと販売できないように思えますが実際どうなんでしょうね。

書込番号:7330185

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2008/02/02 15:47(1年以上前)

私も次の車はプリウス、と考えてますので次期型の情報を楽しみにしています。今の車も大変気に入っていますので、あと3年は乗ろうと思っていますけどね。
プラグインが普及したら、職場での充電を考える人が増えて会社の電源セキュリティが厳しくなるだろうなー(^^;
あと、次期型にはソーラーパネル搭載のモデルが追加されるというような記事もありましたが、どうなんでしょうね。

書込番号:7330660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/02/02 17:32(1年以上前)

白熊君を救おうさんへ
私は11月下旬に頼んだのですが・・・納車は、2月の末の様子です!
プリウスに決めたら気持ちは一緒で一直線ですよね!!
社外品のフロアーマットや、他のアクセサリー等も色々買って納車準備満タンです。色々探せばプリ用の用品はいっぱいあるんですね!
しかし待ちどうしいの一言です。
納車したらレスいれますね。。。。

書込番号:7331076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/02 22:41(1年以上前)

32N1WHITEサン&キャバシタサン&kitt323サン&サクラドームサン有難うございました。確かにプラグインは良いですね。旧型?(今は現行ですが)も、リチュウムイオンバッテリーに換装できて、プラグインも後付けできるなんて素晴らしいですよね?電池のことだけなので可能のような気もするのですが・・・・そんなことが実現すれば本当にエコですよね・・・とりあえず現行を楽しませていただきます。ムフフ(^_^)v

書込番号:7332639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/10 09:51(1年以上前)

納車されました。(^_-)-☆
しかし、大雪!ほとんど乗れませんでしたが、初感想は・・・

シートが今一→そうかな?まだ解らない?

サスがふわふわ→けっこう、カチッとしてるんじゃないのかな?

後方視界が悪い→正解!ほんとうに見にくいです。でも、回転半径が狭いのか車庫入れは結構スムーズに終了!バックモニターは余裕が無く見れませんでした(^_^;)

一番感じたことは、回生モータの付いたブレーキのきき心地・・・慣れだと思うんですが、エンジンブレーキのようでエンジンブレーキでなく、「速度はあまり落ちないエンブレ」と言う感じで止まる時、「あれ意外と速度落ちない・・」と感じて「少し強めにブレーキング!」って感じになっています。早く慣れます!

と今のところこのくらいですが、またレポートします。

書込番号:7368439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/02/26 20:46(1年以上前)

白熊君を救おうさんへ
プリウス納車完了しました。昨年の夏にレンタカーで使用したのですが、半年振りに乗った感想は、座席位置が高いのと、意外と走るの2言です。エアロパーツをオプションで追加したせいか、通常のプリウスには見えないですね!マフラーカッターも装着しTRDステッカー貼り。。。普通の車よりカッコイイかな??
納車までの期間が長かったので今から大切に乗って行こうと思います。近くり地域でプリウスオーナーのオフ会も開かれているので是非参加しようと思ってます。

書込番号:7451521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/28 00:10(1年以上前)

おめでとうございます。長かったですよね!エアロかーいいなー この前ジェームスでむっちゃんこかっこよいアルミもウッテマシタヨ!でも17萬・・・たかっ 燃費がやっと19Kmを超えました!ふーっ 会社の同僚がフィットで通勤しているのですが、これが強敵!18Kmはいくらしいです。やばっ ハイブリッドの面目が・・・ 頑張りましょう!プリウスのオーナーで「白熊君を救おう}などエコドライブのステッカーを作るなんかどうでしょう。毎朝、高速でけつを追い回す低俗なドライバーが多いのには、閉口します。何か面白い情報があれば、教えてくださいね!

書込番号:7457611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

燃費について その2

2007/11/02 22:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:52件

書き込み参考に30Km/L挑戦中です。
GT3 空気圧2.6 滑空テクニック等、挑戦中しかし燃費伸びず

現在までの実績、新車で2667Km走行
累計111Lの給油で平均燃費24Km/Lです。
400Km(400Km)  16L給油 25Km/L 市街地 山間部
1170Km(770Km)  33L給油 23Km/L 市街地 山間部
1940Km(770Km)  33L給油 23Km/L 高速(400Km)
2667Km(727Km)  29L給油 25Km/L 市街地 山間部
         合計111L給油 累計24Km/L

書き込みお願いします





書込番号:6935902

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/11/03 07:58(1年以上前)

他の車に迷惑にならないようにお願いします。

書込番号:6937280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/11/03 08:35(1年以上前)

流れには十二分に乗っています。
時にはあおる事も?

書込番号:6937347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/11/26 13:47(1年以上前)

冬場は、やはり暖気してからの出発が燃費向上に繋がりますか?通勤距離が片道5〜6`の範囲です。一番良い方法をお願いします。

書込番号:7031865

ナイスクチコミ!0


きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2007/11/29 12:34(1年以上前)

サクラドリームさん、こんにちは

今時の車は停止状態での暖機は必要ありません
プリウスの場合、パワーオン数秒後、暖機が始まり、57秒間エンジンが掛かります(暖機が始まるとEVは受け付けません)
57秒後、水温が40度に達していなければ更に暖機延長されます

片道5〜6Km程度では、暖機で消費されるガソリンの量が全体で消費される量に対して大きな割合を占めることになります
例)
 停止暖機で50cc消費した後、
 5Kmを25Km/Lで走行すると更に200cc消費します
 全体で250cc消費し、燃費は、20Km/Lになります

燃費のことを考えるならば、停止暖機は行わず、パワーオンで直ぐに発進されることをお勧めします

但し、57秒間は、エンジンパワーは駆動には回らずモーターのみでの走行になります
加速が必要な場合や、坂道を登る場合、57秒以降に行わないとバッテリーを著しく消費します

書込番号:7044762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

燃費について

2007/10/19 21:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:52件

プリウスアニバーサリー10納車から350Km走行しました。燃費は
25Km/Lです。今までクラウンの2500ccに乗っていましたが約10Km/Lでした。それから考えれば感動の燃費です。しかし30Km/L行かないかと奮闘中です。
アクセルをやわらかく踏みスーと離し又やわらかく踏みモーターの駆動を有効に使うようにアクセルワークをモニータ見ながら奮闘中です。
30Km/L以上走らせるテクニックあればお教え下さい。
当方通勤にて150Km走行します。

書込番号:6884128

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/10/19 23:10(1年以上前)

ミスターXXXさん、はじめまして!

私も、購入して、ひと月になります.
まだ500kmしか走ってませんが、だいたい20Km/Lぐらいです。

25Km/Lは、すばらしいです。\(⌒▽⌒)/

>アクセルをやわらかく踏みスーと離し又やわらかく踏みモーターの駆動を有効に使うようにアクセルワークをモニータ見ながら奮闘中です。

私も、まねさせていただきます。

>30Km/L以上走らせるテクニックあればお教え下さい。

いるかな〜キョロ(・_・ ))(( ・_・)キョロ
いたら勉強になります。

書込番号:6884615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/10/22 11:37(1年以上前)

よく考えたら、カタログ等に記載されている新しい基準。
JC08モード走行(国土交通省審査値)だと、29.6km/Lになっています。
新しい基準でも、現実の道路状況とは、違う気がします。
(どう違うかは、わかりませんが)
30Km/Lまで、燃費を伸ばすのは、無理なのでは?

ミスターXXXさんの、25Km/Lが現実の限界かもしれないですね?

もひとつ考えたのですが、これは、私もこれからテストして見るつもりですが、
発進時EVモードで発進し(電池にパワーが溜まっている時飲み)40kmあたりで、EVモードを解除(57Kmを超えると自動解除しますが)
低速時の燃費を押さえる事ができるかもしれませんね?

ただし、モーター、電池の寿命にかかわる事は、わかりませんが。

書込番号:6893459

ナイスクチコミ!0


きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2007/10/24 11:29(1年以上前)

こんにちは

プリウスは、エンジンを止めて走ることが可能な車です
ある程度以上、燃費を良くするには、普通車と違ったテクニックが必要です

普通車と共通したテクニック:
・急加速、急減速をしない
・アクセルを踏みっぱなしにしない
・信号の先読みをし、無駄な加速、停止をしない
・冷暖房は控えめにする

プリウスならではのテクニック:
・車速は、67Km/h以上出さない(常にエンジンオンしてしまう)
・加速は、滑らかに行い、目的の速度に達したらエンジンオフ
・減速時にできるだけ回生できるようにする

詳しくは、こちらのサイトなどが参考になります
http://www14.plala.or.jp/akakage/index.html

私は郊外の通勤路(片道27km)を毎日走っていますが、普段でも33Km/L以上は出ています

書込番号:6900390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/10/24 18:25(1年以上前)

きみゅさん、お詳しいんですね?

参考になります。
33Km/Lですか・・・やっぱり運転テクニックで、大分違うようですね?

紹介していただいた、HPで勉強してみます。
プリウスのオーナー歴は、長いんですか?

書込番号:6901462

ナイスクチコミ!0


きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2007/10/24 23:11(1年以上前)

さすけ2001さん 、こんばんは
私は納車が去年の7月後半でした
4ヶ月半も待たされたので、クルマが来る前に耳年増になっていました

とは、いってもクルマのカタログ燃費なんて当てにしてなかったんですが、以外にもカタログ燃費越えが簡単にできちゃったので色々やってるうちに結構いい数字が出せるようになりました

プリウスの場合、タイヤの規定空気圧が低すぎるので少し高めにしたほうがよいかもしれません(2.6〜2.8)
これだけで燃費は5%前後は向上します

STやGTの方は、タイヤがPPなので、次にタイヤ交換する場合は、GT3をお勧めします
これだけで燃費は10%向上しますよ(^.^)

書込番号:6902616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/10/25 12:30(1年以上前)

きみゅさん、レスありがとうございます。

>私は納車が去年の7月後半でした
先輩なんですね?

>STやGTの方は、タイヤがPPなので、次にタイヤ交換する場合は、GT3をお勧めします
>これだけで燃費は10%向上しますよ

ST=Sツーリングセレクションの事ですよね?
私のは、これなので、やってみます。

きみゅさんのおかげで、すっきりした気分です。

ここは、ミスターXXXさんのスレなので、ここらで遠慮しときます。
また、疑問等がありましたら、アドバイスお願いします。m(_ _)m

書込番号:6904204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/22 20:00(1年以上前)

ガソリン車ベースですから、
プリウスはそれほど燃費は良くないですよ。
ディーゼルターボ(ポロ)のほうが、まだ燃費が良いですね。
このトレンドは、暫く続くかな?
熱しやすく冷めやすい国民性ですからねw

書込番号:12099119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/23 18:30(1年以上前)

因みに私の最高記録を参考までに…。
日時: 2010.10.17
乗車人数: ドライバー(私)のみ 体重67キロ
外気温: 25℃〜27℃
エアコン: 設定温度26.0℃で常時オン
グレード: S
オプション: 燃費に影響しそうなものと言えば
        用ディーラーオプションのカタログから選んで付けた
        スモークフィルム。
道路状況:緩やかなアップ&ダウンの続く郊外の国道
       (登坂車線はなし、フラットと坂の割合2:8
         スタート地点と終点では標高差はなし)
ズルした点(^^;):車速が50qになったところでゼロリセット
          最後は自宅目の前の赤信号でリセット→計測完了

※普段は2q弱の通勤で利用しているため、平均は15〜18q/Lです。
周りから「プリウス買う価値なし」と罵られ(?)ているため
頑張ってみました。

書込番号:12103472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/24 00:22(1年以上前)

古いスレを引っ張ってくるのが流行りなのでしょうか(苦笑)

e燃費ランキングを見ますと、ポロも燃費は悪くはないですが、平均的にプリウスやインサイトには及びませんよ。carviewの平均燃費ですとダブルスコアのようですし。

話に聞くかぎり、ポロは郊外は伸びるものの、市街地には弱いみたいですね。

書込番号:12105428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/04 20:39(1年以上前)

プリウスは、10 15モード35.5km/L JC08モード32.6km/L
とのうたい文句での燃費の割には、まったく良くないです。
むしろ期待してたほどではなく、ハズレ自動車を勢いで買った
方のほうが多いのでは?w

私なら、D車のハイブリッドまたはD車の方が燃費が全然好いので
間違いなくD車を選択します。
日本は、D車を認ない認めたくない国民性なのでなかなか普及しませんね。
ポロの市街地燃費が伸びないのは、減速比が日本の道路環境には
厳密にはあっていません。

書込番号:12164959

ナイスクチコミ!0


babel5330さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2010/11/05 06:42(1年以上前)

> Horizontal Graysさん
低速トルクが豊かで ポンピングロスの少ないディーゼルエンジンは
そのままハイブリッドにしても効果薄ですね。

あと、ポロの市街地燃費は、欧州の燃費基準でもかなり低いですから
市街地走行に向いてないだけじゃないかと。

書込番号:12166866

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/14 02:24(1年以上前)

babel5330さん>
>低速トルクが豊かで ポンピングロスの少ないディーゼルエンジンは
>そのままハイブリッドにしても効果薄ですね。

いやいや、プリウスのエンジンはアトキンソンサイクルを採用してポンピングロスを下げていますし、既に実用化されている大型車(バス・トラック)の採用例では効果が高いですよ。3Lカー(100kmを3Lで走行できる)を実現しているのはディーゼル車ですし、ポテンシャルは高いと思います。来春に発売されるというプジョー・Hybrid(ディーゼルハイブリッド)は、燃費はプリウスに肉薄し、CO2排出量はプリウスよりも少ないのだそうです(同じ燃費なら軽油の方がCO2は多いと思うのだけど、考え違いしてますかね)。


ところで、Horizontal Graysさんが選ぶというディーゼルハイブリッド車ってなんでしょうね。前述のプジョー・Hybridが普通車で世界初の量産車とのことなのですが。

書込番号:12212711

ナイスクチコミ!2


babel5330さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2010/11/14 08:26(1年以上前)

たく(旧型)さん
言葉が不足してました。ポロのような小型車向けの話ですね。

ディーゼル自体の利点とモーターで得られる利点が被っているので
ガソリンエンジンに比べハイブリッド化しても利得化が少なく
そして、ディーゼルエンジンが小型化に向かないのでハイブリッド
にすると重量過多で不利に働くいう話です。

プジョーハイブリッドのお話は燃費とCO2排出量が逆になってますから
軽油の方がCO2は多いで正解ですよ。

高速走行向きの欧州基準とは言えプジョーハイブリッドは素晴らしい
燃費です。しかし、同社も小型車向けはガソリンエンジンのハイブリッドで
対応するそうです。

書込番号:12213267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/14 08:47(1年以上前)

プリオーナーのみなさんが燃費NO.1に拘る理由は何かあるんでしょうか?
2位ではダメなんですか?(笑)

書込番号:12213338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/14 21:48(1年以上前)

>プジョーハイブリッドのお話は燃費とCO2排出量が逆になってますから
>軽油の方がCO2は多いで正解ですよ。

そうですよね。
ちゃんと調べたところ、トヨタ・プリウスは燃費(欧州:複合モード)が25.6km/L(3.9L/100km)でCO2排出は89g/km、プジョー・3008 HYbrid 4は26.3km/LでCO2排出は99g/kmのようですから、燃費はディーゼルエンジンの3008 HYbrid 4が良く、CO2排出はガソリンエンジンのプリウスが少ない、ということですね。どこかで読んだ紹介記事が間違っていたみたいです。

書込番号:12216981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/05/03 16:43(1年以上前)

プリウスのモニターです

ミスターXXXさん 初めまして

私は1月の末に納車され
始めて34..9km/lに到達しました。
始めの頃はモニターばかりに気を取られてしまって
危険な思いもしました。(-_-;)
当り前の事ですがエンジンを始動させずにモーターで
駆動させるか・・・と言う事なのでしょうが。
私の場合、予定速度まで達したら一旦アクセルから
足を放すと電池の容量にもよりますが残量3以上であれば
軽くアクセル足を乗せると言った感じでモーターで駆動させるようにしています。
先の信号が赤であれば後ろに後続車がいないことを確認し
アクセルを話して交差点まで走らせます。
そんな事が身についてくると30km/lは常に超えてきます。
不器用な私が出来るのですからミスターXXXさんなら
直ぐにできると思います。
頑張ってください。

書込番号:19842104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,372物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング