トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75369件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3896件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信13

お気に入りに追加

標準

安全性能で五つ星もらったようですね

2023/10/20 16:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

スレ主 ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度4

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1540229.html?ref=smartnews

自分では決してできない試験の動画を見ると、より安心感が増します。
当然、安全機能に過信せず、自分自身で安全運転をしっかり行うことが前提ですが・・・

書込番号:25471622

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/10/20 16:57(1年以上前)

シフトの操作性の項目があれば違った結果が出るのかな。
ハイブリッドは2代目のアクアを運転する機会が増えたが好みじゃない操作性だ。

巻き込まれる事故ではなく運転者が引き起こす事故が多いのでは。

書込番号:25471644

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2023/10/20 17:23(1年以上前)

JNCAPの動画、珍しく最後まで飛ばさずに見入ってしまいました。
見応えありました。

何より感心したのは衝突軽減ブレーキです。
検知の精度も素晴らしいのですが、ブレーキの効き始めで驚くほどノーズダイブが少ない。それでいて十分な制動力。
足が良いのか?ブレーキ制御が巧みなのか?たぶん両方でしょうけど。

後席の天井が低いことで興味を失っていましたが、これを見て改めて欲しくなりました、プリウス。
でもまだ当分は買い換える予定ありませんが・・・

書込番号:25471667

ナイスクチコミ!8


スレ主 ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度4

2023/10/21 11:50(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

>神戸みなとさん
客観的な性能評価に主観的な好みを入れると公平な比較評価ができないと思います。好き嫌いは性能評価とは別に議論(主観ですから議論にもならないようにも思いますが)した方が良いように思います。

>ダンニャバードさん
そうなんですよね、プリクラッシュセーフティよりも違和感が出やすいプロアクティブドライビングアシストの減速アシストでも、非常に自然なブレーキングを感じることができます。全世代にはなかったレーントレーシングアシストのハンドル操作も違和感は全くありません。
私は後席に人を乗せることがほとんどないので、PHEVを購入して今のところ大満足しています。

書込番号:25472479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2023/10/21 16:30(1年以上前)

こういうのを見ると言いたくなることが一つだけ。
技術者が機能をどんなにアップデートしても事故がなくならんのは人間がバカすぎるから。
どんなにすばらしい機能もあくまでも人間の補助なのを頭から抜けさせたらいかんのよ。
いつも言うことだけど
『正しい知識、正確な認識』
『正しい整備に正しい運行』
これがすべてそろわなければ車は乗り物ではなくあくまでも『凶器』でしかない認識を持たなければならない。
どんなに技術を良くしても人間が『正しく』理解して使いこなさなければ技術者もうかばれない(死んでないけどね)
どんな高齢者に乗らせるからと安全装備満載のものを与えるのは愚の骨頂と思うよね。

書込番号:25472766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:10004件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/10/21 16:58(1年以上前)

>柊 朱音さん

どうしろと?
理想ほざいても
起こってしまう
そのための安全装備やろ!

簡単なのは禁止にする事
ソレこそ愚か

>安全装備満載のものを与えるのは愚の骨頂と思うよね。
いいえ
思いませんし
与えてるのではない
選ばせているのです

知恵で安全装置を造る事が愚かなら
何もせず文句言うアンタは賢いのか?



書込番号:25472797

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2023/10/21 19:22(1年以上前)

>ktasksさん
安全装備は安全装置ではない。
その認識がまず間違い。
安全装備は『人間の安全運転』を補助するもので、『安全運転が出来ない人間』を補助するものじゃない。
ここをはき違えているから高齢者の事故も増えるんだよ。
あなたのおやじ殿が逆走運転して死亡事故起こしたとしたら? 
おやじ殿が死ぬならまだいい。
もしも相手方の車に赤ん坊、幼稚園児。未来のある若者が乗っていたら?
予兆を見逃すことなく、きちんと話し合っていれば。
そんな事がニュースでしこたまやってるのはまだわからんかね?
すでに理想論の次元ではない。
やらなきゃならんことなんよ?
私が出来るのは今はこう言うところで警鐘を鳴らすこと。
それくらいしかできないのがもどかしいが。
知恵で装備を作るのは全く持って人間として正しい。
また、それぞれの安全装備について開発してきた方たちには敬意と畏敬の念を持っている。
ただ、許せないのは、そういった人たちの想いを拡大解釈、湾曲解釈している人間たちのことだ。
そこは勘違いしないでいただきたい。

書込番号:25472961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:10004件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/10/21 19:34(1年以上前)

>それぞれの安全装備について開発してきた方たちには敬意と畏敬の念を持っている。
???
おかしいなー??
>安全装備満載のものを与えるのは愚の骨頂
の主語は?
誰が与えたん?何いっとんねん!

>私が出来るのは今はこう言うところで警鐘を鳴らすこと。
嫌味と文句言ってるだけやん!

だれが死のうと家族がいて悲しむ人がある
ソレをまだ良いと思うやつこそ!事故を起こすのだ!

書込番号:25472978

ナイスクチコミ!4


チビ号さん
クチコミ投稿数:5668件Goodアンサー獲得:133件

2023/10/21 20:23(1年以上前)

>柊 朱音さん

そもそも、スレ主さんも・・・

「安全機能に過信せず、自分自身で安全運転をしっかり行うことが前提です」

・・・と仰っているのだから、毎回、上から目線で正論を振りかざしてもね。

>どんなにすばらしい機能もあくまでも人間の補助

それこそ、レベル5の自動運転でも無い限りは、その通りなんだけど。

メーカーが「自動ブレーキ」と言っていたモノを、慌てて「衝突軽減ブレーキ」と言いなおしたり、自動車アセスメントも予防「安全」性能とか、衝突「安全」性能とか、お上が「サポカー」と言う事自体もカン違いを誘発していそうでモヤモヤしますけどね。

書込番号:25473048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2023/10/21 23:32(1年以上前)

安全基準5つ星の話から飛躍し過ぎ(笑)
このスレってプリウス5つ星獲得でしょ?
日本の人口は?
労力男女、車に乗るわけだし、それを考えてメーカーは車を開発してる。
死亡事故ゼロを目指すなら完全自動運転搭載車でしょ
ただドライバビリティは薄くなるでしょうね

書込番号:25473301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度4

2023/10/23 21:18(1年以上前)

みなさん、いろいろなご意見いただいていますが、ズレた議論になってますね。
「プリウス」の安全装置が実際にどこまで機能するのか、動画で見られたことに感激してスレを立てただけで、自慢げに五つ星を取ったから安全性能は完璧などと言ったことも思ったこともありません。安全装置がどんなに進歩しても、安全はドライバー(レベル5になっても道路の管制運用者か)の責任であることは当たり前だと思います。

事故を起こしそうな高齢者の問題に関しても、ドライバーだけでなく歩行者側にも(おそらくドライバーよりも多く)いますよね。そういう高齢者のためにも、車側の安全装置を(事故を起こしそうな高齢ドライバーが居ようが)まだまだ進歩させてもらいたいと思います。

他の車の安全性能試験の動画は見たことないのですが、自分の愛車(プリウス)のいろいろな安全装置が、謳い文句通りにある程度機能している動画は、私に取って予想以上だったので共有させていただいた次第です。感想だけでなく御意見や情報をいただけるのであれば、もっとすごい安全機能の試験動画があるとか、実際にこういう時に助かったとか、できればポジティブなものをお願いしたいところです・・・

書込番号:25475630

ナイスクチコミ!14


修養中さん
クチコミ投稿数:21件

2023/10/23 22:40(1年以上前)

>柊 朱音さん
同感です。

簡単な話、全員がルールを守ることで、ぶつからないはずです。
飛行機が飛行中も空港でもぶつからないのは、高度な訓練を受けていることと、ルールを厳格に守っているからですね。

簡単なルールすら守れない運転者は、本来は運転するべきではないのです。

運転免許試験も、90点以上が合格なんて、もうやめたほうが良い。
100点以外はダメ。
だって、赤信号を進めと思っていてもパスする可能性があるわけだから。

ルールのうち、わりと高い比率で何かいろいろなことを知らない、正しく覚えていない人達が、無尽蔵に動き回るから、それはぶつかる。

安全装置で安全にするなら、完全に全部の車両を自動運転にするしかない、ですね。

書込番号:25475757

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10004件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/10/23 22:53(1年以上前)

>修養中さん
>赤信号を進めと思っていても
赤信号でも進めの場合もあるよ?

書込番号:25475783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:54件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/10/24 01:03(1年以上前)

ルールを守っていても、事故は起きますね。
それを少しでも防ごうとする為に,色々と安全装備が付いているので。
例えば、直線で運転中に急に気を失った場でも、衝突軽減装置があれば、前車への衝突は防げる可能性がある
ある訳で。

書込番号:25475907

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

安全性能試験の映像 プリウス

2023/10/20 05:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 alpina5さん
クチコミ投稿数:12件

10/17に公表された映像です。
https://www.youtube.com/watch?v=jSKwAXDeYYg

プレスリリースはこちら
https://www.nasva.go.jp/gaiyou/pdf/2023/20231017_1.pdf


こういう映像を見ると、安全を買うという視点からも新型車買い替えの価値が上がりますね。
近年になってようやくトヨタ車の安全性がトップクラスになり、私も10数年振りにトヨタ車に戻ってきました。

世の中から痛ましい自動車事故が無くなることを切に祈ります。

書込番号:25470895

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6838件Goodアンサー獲得:119件

2023/10/20 12:54(1年以上前)

かなり昔、NHK特集の番組で自動車の安全について問題提起してから自動車の安全性が高まっていったような。(仕向け地によりサイドインパクトバー有り無しとか、国内仕様は無し)
それ以前は、事故ったら仕方ないね、安全は金にならないって風潮がメーカーにも有ったような。

書込番号:25471344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 alpina5さん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/20 13:35(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

そうですね。
この10数年で安全の対象が車内の人間から通行者へと広がり、ドライバーとしても歩行者としても技術者の方々の努力に感謝です。

私は、動画の「衝突被害軽減ブレーキ:対歩行者」を見て驚きました。ディーラー側もこうした映像を販促に使うと新車を売りやすいでしょうね。特にシニア世代には。。。

書込番号:25471414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6838件Goodアンサー獲得:119件

2023/10/20 13:45(1年以上前)

GOA下さいってのCMで一気に意識が変わったような。

書込番号:25471425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2023/10/20 13:49(1年以上前)

運転する人間全てが真面目に運転していれば、本来は要らなかった補助機能です。
動画の最後にある自動車予防安全の注意事項を良く読むこと。

これで安心と思うのは堕落しきっている証拠。

支援機能が介入しないように運転するよう心がけて欲しい
と言う開発者の願いが伝わらないのは悲しいですね。

書込番号:25471430

ナイスクチコミ!2


スレ主 alpina5さん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/20 16:57(1年以上前)

夕方のテレビニュースを見ていると、目を疑いたくなるような動画もありますね。
歩行者のために横断歩道前で停止している車の脇を追い抜くドライバーなどなど

「俺の車には安全運転装置が付いているから大丈夫」と思っているかは分かりませんが、
こうしたドライバーがいなくならない限り、PL法責任回避の表示も無くならないでしょうね。

何はともあれChe Guevaraさんが指摘されているように補助機能であることを忘れてはなりません。

書込番号:25471646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

50前期プリウス シフトノブ延長

2023/08/16 20:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 iwa3990さん
クチコミ投稿数:111件

純正写真

35mm延長

皆さんがおっしゃる通り、私にも50プリウスのシフトノブが短いようです(^_^;)
コンソールBOXに肘を置いた状態だとシフトノブを操作する際、少し肘を前に出さないと上手くシフトノブを掴むことが出来ませんでした。
ネットで調べると、延長する金具や大きめのシフトノブ等いくつか延長する手段があるようですが、高価ではないもののそれなりの金額のようです。
単に延長するだけなので、ホームセンターで
M8✕35mmの長ねじ(165円)
M8✕30mmの高ナット(44円)
合計209円でシフトノブ延長に成功しました。
見た目は写真の通り不格好ですが、使い勝手は最高です!
なるべく早くお金をかけずにシフトノブ延長したい方、是非採用くださいませ。

書込番号:25385762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19704件Goodアンサー獲得:933件

2023/08/16 20:14(1年以上前)

また水中花が流行るかも

書込番号:25385785

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/08/16 23:47(1年以上前)

よいDIYだとは思うけど、微妙にカッコ悪い感じ
シートポジション見直すとかでもよい気がするが

書込番号:25386078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/17 07:25(1年以上前)

納車後すぐにミライのシフトノブに交換しました
見た目も良いしおすすめです

書込番号:25386282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 iwa3990さん
クチコミ投稿数:111件

2023/08/17 07:40(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
もちろんその案も検討しましたが、たかだか延長に数千円出すのは。。。。(^_^;)っと思いまして。
しかし、シフトノブ交換だと素敵ですね。

書込番号:25386293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:70件

2023/08/17 08:25(1年以上前)

> 皆さんがおっしゃる通り、私にも50プリウスのシフトノブが短いようです(^_^;)
> コンソールBOXに肘を置いた状態だとシフトノブを操作する際、少し肘を前に
> 出さないと上手くシフトノブを掴むことが出来ませんでした。

メーカー側も横着な操作ができないようによく考えてデザインしていたのでしょうね

書込番号:25386331

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:54件

2023/08/17 08:35(1年以上前)

内装色を考えると,デザインよりもミライのノブの方が、見た目が良いと思うのだ。
プリウスは、ブルーで色がちんどん屋だね。

書込番号:25386346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:100件

2023/08/17 15:45(1年以上前)

シフトノブの短か過ぎに対して、コスパの良い素晴らしいカスタマイズなのでは。

昭和の昔に、車内床から生えているフロアーシフトのロッドが長すぎると、ロッドを中間で切断して短くして、溶接で着けてた人がいたのを思いだしました。

この手のものは、長すぎても、短か過ぎてもダメなんでしょうね。

書込番号:25386806

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa3990さん
クチコミ投稿数:111件

2023/08/17 21:27(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

>ナイトエンジェルさん
お褒めのお言葉ありがとうございます。
最安値で延長出来ていると思っております。

>かず@きたきゅうさん
シートポジションも考えましたが、やはり延長以外に答えを見い出せませんでした(^_^;)

>肉じゃが美味しいさん
写真の通り、私の車(中古車)は前オーナーがシフトノブ周辺を木目調にしてるのでその影響が大きいのかもしれません。。。
ただ、木目調にしてないと真っ白ですからね。
それならそれでブルーが合うのかも微妙ですけど。

書込番号:25387215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

長めになった燃費です

2023/06/27 19:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 nomo_hideさん
クチコミ投稿数:25件

メーターは一周はしてるはずです。

以前
ある程度乗った
平均の燃費が知りたい
というのがあったのを
思い出したので載せてみます。

書込番号:25319721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/06/27 19:28(1年以上前)

ちょっと意味がわからんけど、プリウスだったら40超え載せようよ

書込番号:25319743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nomo_hideさん
クチコミ投稿数:25件

2023/06/27 19:32(1年以上前)

これは1万4000km以上の平均燃費です。
もっと短くてよければ50ml越えもありますよ。

書込番号:25319746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nomo_hideさん
クチコミ投稿数:25件

2023/06/27 19:33(1年以上前)

40は普通でしょ

書込番号:25319750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nomo_hideさん
クチコミ投稿数:25件

2023/06/27 19:38(1年以上前)

「長めになった」じゃなくて
「長めに乗った」でした。
すみません

書込番号:25319755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/27 20:01(1年以上前)

走行条件の分からない他人の燃費ってどれだけ意味があるのかな。

書込番号:25319789

ナイスクチコミ!8


スレ主 nomo_hideさん
クチコミ投稿数:25件

2023/06/27 20:38(1年以上前)

同じ条件の燃費って難しいね、
まあ参考にはならないかもしれないけど市街地通勤(通勤距離も違うし)、旅行、高速の平均たけど条件は人それぞれ。みなさん自己ベストを目指しましょう笑

書込番号:25319859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:105件

2023/06/27 21:12(1年以上前)

>nomo_hideさん

まぁまぁ
私は、こんな感じで通勤車の1週間の燃費は計算しています。


この車、ガソリンが入れにくくて困ってはいます。
(平均18なのに、15〜23km/Lになるので・・・)

書込番号:25319927

ナイスクチコミ!2


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/28 13:09(1年以上前)

型式は?
なんなのか分からないから、余計に意味ないなw

60プリウスZを通勤に使って、行きはリッター32キロ帰りはリッター16キロw

書込番号:25320821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

標準

新型プリウス60系納車されました!

2023/05/25 10:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:97件

昨日5月24日無事に納車されました(^o^)
MOPやDOPを色々つけたりして注文書4〜5回作り直ししたので迷惑かけましたが、ディーラー・営業マンの方のおかげで早く納車出来て良かったです。
まだまだ納車待ちの方がいるので早く納期が早まれば良いんですけど…(^_^;)

書込番号:25273573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:1638件

2023/05/25 13:19(1年以上前)

>タマネギboyさん

>新型プリウス60系納車されました!

良かったですね

見た目のスポーティさも原因の一つかもしれませんが
60プリウスは雑な飛ばしている運転の方を何回も見ました

安全運転お願いします


書込番号:25273698

ナイスクチコミ!4


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2023/05/25 17:30(1年以上前)

>タマネギboyさん

納車おめでとうございます。
私も同じくZ E-Fourパールで、7月納車予定です。
写真の背景に大地を感じますね。

書込番号:25273908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/25 20:01(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>60プリウスは雑な飛ばしている運転の方を何回も見ました
発進後、なかなか加速していかない。黄色信号はおろか、赤信号でも止まらないという、以前はよく見られたトヨタハイブリッドに乗った燃費記録命(それも間違った)の人よりは良いと思いますけどね。
それはそうと、この車、後ろに付けられたときのミラーに映る姿はどういうわけか、かなりの威圧感がありますね。

書込番号:25274110

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:97件

2023/05/27 22:01(1年以上前)

>gda_hisashiさん
こんばんは!
加速力があるからか乗られてる人は速度出してるんですかね?
新車なので私は緊張しながら安全運転してます(^_^;)

書込番号:25276867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件

2023/05/27 22:11(1年以上前)

>SYNCMさん
私と同じなんですね(^o^)
写真で参考になればいいんですが…
実は私も最初、注文書作成時は7月納車予定でしたけど2ヶ月早まりました!
ですが途中、MOPでスペアタイヤとデジタルキーをつけたくて追加したんですがデジタルキーを付けたら8月納車だと言われキャンセルしました。
まさか半導体不足がそんなに影響するのかと思い驚きました。

書込番号:25276883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2023/05/27 22:16(1年以上前)

>スコップくんさん
こんばんは!
周囲に迷惑かけない運転を心掛けてますが、そういう方もいらっしゃいますかね(^^;
私の住んでる地域ではまだ見かける事がないのでわからないですが、新型プリウスは威圧感があるんですかね?(^_^;)
運転してると自分ではわからないので…

書込番号:25276891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/27 22:36(1年以上前)

>タマネギboyさん

納車おめでとうございます。納車早くて羨ましいです

書込番号:25276909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2023/05/29 19:34(1年以上前)

>いえろーあっぷるさん
こんばんは!ありがとうございます(^o^)
まさか2ヶ月も納車が早まるとは思いませんでした。
世間では1年以上待たされると言ってるので…ディーラーによっては全然違うみたいですね!

書込番号:25279379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

GRパーツの効果について

2023/03/06 07:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

GRパフォーマンスダンパーとドアスタビライザーの取り付け前後の比較レポートを是非お願いします。

書込番号:25170240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:11件

2023/03/06 10:14(1年以上前)

自分はドアスタとダンパ―を納車後に取り付けるようにしています。違いを体感できればよいのですが、、、(笑)
YouTubeでペットボトルの水の揺れでダンパ―取り付け前後の違いを確かめていた人がいましたよ。

書込番号:25170412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/03/08 09:15(1年以上前)

私もGRパーツを付けようと検討しているのですが、一式ではなくて、GRパフォーマンスダンバーとバイザーをつけようと思っています。

HEV Z を試乗したときに、ロードノイズが思ったより大きく感じたので、GRパフォーマンスダンバーをつけると、改善してくれないか期待しています。ドアスタビライザーは、つけると逆にドアが振動を拾ってしまって、異音の元にならないか心配なので、様子見しようと思っています。

書込番号:25173024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件 アイ・アイ・シー 

2023/05/02 02:15(1年以上前)

同じくダンパーとバイザーのみ注文しました。エアロば却下されましたので。
ダンパーはつけてもロードノイズ低減は期待できません。車全体の振動低減とかコーナリング時のねじれ抑制に効果があると思います。

書込番号:25244188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/05/02 18:04(1年以上前)

モデリスタの納車の報告は上がってきていますが、GR納車の情報は全然ないですね。
私はバイザー以外全部つけました。

書込番号:25245081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,317物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング