トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

実燃費向上に向けて試行中

2014/06/07 08:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

2月から30系(G)に乗っています。

 4月頃まであまり何も考えずに乗ってましたが、実燃費は遠出しても
平均20〜23Km/l程度でした。こんなものかなぁと思ってましたが、
とあるサイトの書き込みを見て試してみたら、今月は29Km/lを
維持しています。

 結局、今までほとんどエンジン+モータアシストで走行していましたが、
現在、加速時の数秒間とか上り坂でしかエンジンを使わず、それ以外は
軽くアクセルに足をのせてEV走行しています。

 なるべくエンジンの実働時間を短くすることに意識し、加速時には
アクセルを踏み込み過ぎなところもあり(後ろの車が追い付かない)、
もう少しエコに走れば30Km/lオーバも夢ではない気がしています。

 子供も独立したため、アルファードからの買換えでした。単純比較は
できないものの、ガソリン価格高騰につき、年間10万円は回収できそう
です。すばらしい車だと思います。

書込番号:17600475

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2014/06/11 12:27(1年以上前)

ひらけごまちゃんさん

こんにちは 私も前車、アルファードから乗り換え組です。

加速時の数秒間とか上り坂でしかエンジンを使わずで、
29q/Lを維持とは凄いですね。
だらだらと加速するよりエンジンで速やかに加速しあとは、モーターで
速度維持が燃費に良いそうですね。
わたしは、普段からクルコンを使っています。

あとは、エンジンブレーキ、回生ブレーキも含めなるべくブレーキを
使わない走行、つまり、適正な車間距離の維持が大切。
なぜ回生ブレーキもと言うことですが、ブレーキを使うと言うことは
その前に無駄なエネルギーを使ったことも含まれているからです。
いくら回生ブレーキでも捨てたエネルギーを100%回収できませんからね。

逆に燃費を悪くするには、前車をあおるようにピタッと張り付き、
常に加速と減速のくり返しをすれば良いことになります。

書込番号:17615064

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2014/06/11 18:16(1年以上前)

29km/Lとはすばらしいですね。
私も頑張ってもメーターでは23km/L程度の走りです、時々高速を使うので25km/Lまで伸びていた数値もすぐに下がってしまいます。
もう一点、暖かくなって来て数値的には伸びていますが満タン法で別途記録していますがこちらはそれほどの変化はないようでがっかりしております。
昨年12月からオーナーになって乗っています。

書込番号:17615861

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/09 11:39(1年以上前)

旧型の20系では30〜33kmで走ってましたが、30系に買い替えた(今年5月)ところ千葉→横浜→千葉で250km(高速220km・一般30km)をで28.8kmでした。
若干燃費が落ちた感じですね。

書込番号:17816924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 13万km乗って

2014/05/17 03:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:3件

プリウスLが発売になって、直ぐ購入。4年半で13万km乗りました。この度乗り換えとなったので、感謝を込めてレビューしたいと思います。
もともと営業で使うので、バッテリーの持ちを心配していましたが、特に燃費が低下することなく大きな故障もなく乗り切れました。
冬場以外は22から24km/Lの燃費でした。冬は18から20くらいです。ブレーキパッドがあまり減らないのも隠れた美点です。結局交換無しでした。
ナビなど最低限のオプションを付けて、税込で240万円くらいだったと思いますが、今回ディーラーの下取りで70万です。
フロントバンパーやホイールにコスリ傷多数有りで、事故無しです。毎日乗ってると、当てられたのか気づかないうちに傷が増えます。
欠点は後方視界の悪さと、停止線で止まると信号が見えない事があるといった上方視界の悪さです。バックモニターは必須ですね。あとは収納スペースが少ない事でしょうか。
乗り心地はかなり良かったと思いますし、ガソリン代で十分元が取れました。流石に慣れましたが、未来の車という雰囲気を味わえますよ。

書込番号:17523598

ナイスクチコミ!16


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/05/17 03:10(1年以上前)

4年半落ちとはいえ、13万km バンパー傷多数で70万ですか〜素晴らしい!

私の会社のプリウス達も10万km越え多数ですが、よく走ります!良い車です〜

書込番号:17523602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5754件Goodアンサー獲得:156件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2014/05/17 07:46(1年以上前)

結構乗ってますな・・・・

71300km より

書込番号:17523954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/05/17 10:03(1年以上前)

次の車は、何ですか?

書込番号:17524320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/17 13:52(1年以上前)

次はヴォクシーなのでは?

書込番号:17525072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/05/17 17:14(1年以上前)

HAJIHAJIさん

なぜ?ヴォクシー??

書込番号:17525667

ナイスクチコミ!1


HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/17 17:52(1年以上前)

もぐらまんさん

スレ主の過去クチコミみました…

書込番号:17525787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/05/17 18:54(1年以上前)

違うアカウントがあるのですね。
了解しました。

書込番号:17526023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/05/18 15:14(1年以上前)

ハイ、次はヴォクシーのハイブリッドです。
プリウスでハイブリッドに対する信頼というか、長走行距離も問題無いと分かったので。
リアビジョン付けたので、子供が大人しく乗ってくれそうな車かなーと思ってます。

書込番号:17529435

ナイスクチコミ!3


理香子さん
クチコミ投稿数:47件 プリウス 2009年モデルの満足度5 グリー公式ブログ 

2014/07/27 21:10(1年以上前)

すごい乗りましたね.

わたしのプリウスは1年半で3万キロ乗り先月手放しました.

書込番号:17776871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

始動直後の異音

2014/07/22 18:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件

購入後まる4年経ちました。
一週間ほど前のこと、ある暑い日、外出から帰宅し車を降りると、かみさんが「エンジンから凄い音が聞こえるよ」と。
いろんな所からいろんな音がするプリウスのこと、たいした事ないだろうと聞き流した。

2,3日後の暑い日、出かけようとエンジンをかけエアコンを利かせようとすると、エンジン始動とともに「キューン」という物凄い音がするではないですか。
乗ってドアーを閉めてしまうと気が付かない音だ。
かみさんが言っていたのはこれかーっ、というわけで早速ディーラーへ。
10分位の調査の後、メカニック曰く、
「これは異常ではありません、電気駆動にするため従来のエアコンコンプレッサーを小型にして回転数を上げることで成り立たせています。暑い日にエアコン負荷が最大になるとこの音が出ます。このまま乗っていても問題にはなりません。」とのことでした。
まあ、これが仕様ならば致し方ないでしょうね。
初めての場合は心配される方もおられるでしょうから、一応ご報告を。

その時、ディーラーから得た情報ですが、プリウス30型は来年フルモデルチェンジするそうです。
今購入を考えておられる方はもう少し待ったほうがいいですよ。(古い型を安く手に入れようという方は別ですが)

書込番号:17759314

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件

2014/07/22 18:41(1年以上前)

1つ書き忘れてました。
リアスポイラーがボディーと同色になるそうです。
これか?。
http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-12.html

書込番号:17759350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/22 19:01(1年以上前)

4年も乗られているのに、いまさらですか?
しかも、仕様でしょ!猛暑も今まであった事でしょう!

しかも、来年のプリウスのモデルチェンジ・・・情報がすごいですね。

書込番号:17759402

ナイスクチコミ!2


ha5255さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/22 21:46(1年以上前)

ぴかぴかどんさん

だから何だって言いたいの?
感想を言ってるだけだから「ああ、そうですか」と思ってればいいでしょう。

他人を不快にする事に命を掛けて、とても寂しそうに見えます。

プリウスは今値引きが多いし買い時です。
それと売りたいと思ってる人には最後のチャンスかも。

書込番号:17760005

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/07/23 00:35(1年以上前)

あまりに情報がすごいから、書き込んだだけです。
ha5255さんも、スレ主さんと同じく相当凄い情報持っていますね。
関心した次第です。

ところで、コメントに「命を掛けて」はどこで判断されているのでしょうか?
私、軽い気持ちで書込みしているのですが!

ha5255さんより、コメントに命かけていませんよ!

書込番号:17760753

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件

2014/07/23 08:47(1年以上前)

ぴかぴかどんさん
ha5255さん

ありがとうございます。
お二人とも仲良くお願いします(^_^)。

実は、過去3回の夏でも気がつかなかったのです。
今年初めて気がついて、てっきり故障かと思いました。
近所でも迷惑と感じるくらいの音だったので。
でも、故障ではないのが判って嬉しかったものですから、つい載せてしまいました。
今まで気がつかなかったということは、年々音が大きくなっているのかもしれませんね。

書込番号:17761356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/25 11:01(1年以上前)

う〜〜ん。
私は3年目だけどそんな音は感じたことないなあ・・・
つっこむとすると、

>>エンジン始動とともに「キューン」という物凄い音がするではないですか。
乗ってドアーを閉めてしまうと気が付かない音だ。

という一文がなんとも矛盾してるような気がするけど。

書込番号:17768236

ナイスクチコミ!2


スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件

2014/07/25 22:29(1年以上前)

なかいとあまよにさん
ありがとうございます。

>私は3年目だけどそんな音は感じたことないなあ・・・

私も3年目では気がつきませんでした(^_^)。
今年、4年目の夏に初めて気がついたんです。
来年の夏にはきっと経験されると思いますよ(^_^)。

>という一文がなんとも矛盾してるような気がするけど。

確かに。
話せば長くなるので説明しませんでしたが、その日はとても暑い日でして、車中があまりに暑かったので先にエンジンをかけてエアコンを効かせている間に、車庫の扉を開けていたのです。
その時異音に気がつきました。
いつもどおりに、先に門扉を開けてから車に乗り込み、ドアを閉めてエンジンをかければ、きっと気がつかなかったと思います。

書込番号:17770186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/26 00:11(1年以上前)

ますます謎めいてきました。
3年目までは異常はなく、4年目から出ると断言できる理由がわかりませんが。

あと、矛盾と言ったのは「キューン」という物凄い音が、乗ってドアーを閉めてしまうと気が付かない音でもある・・というのは両立しないのではという意味です。

書込番号:17770616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/07/26 07:36(1年以上前)

モーターの音は外からよく聞こえますが車の中では聞こえにくいです
送風をデフにするとモーターが強くなります
一度ディーラーに苦情を言ったらモーターを交換してくれました

書込番号:17771177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/07/26 12:57(1年以上前)

私のプリウス30ですが、今の時期なら、特に暑いので、
エアコンを始動すると、普段とは違う高い音がしています。
不具合と思ったことはまったくありません。このようなものでしょう。

車外に出ると、その音は、誰でもわかるぐらい大きな音がします。
車内は、気にならないと思います。風の音などが、大きいから!

年数は関係ないと思います。

書込番号:17771993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

30型プリウスの五年後の下取り額

2014/04/20 22:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:885件

初めて実写を見ないで早期予約をして
とあるディーラーの納車1号でした。
モデリスタエアロとレザーパッケージにHUDなど
何やかんやで390万で購入しました。

ベースの値段から考えると、
我ながらアホだなと思います(苦笑)

五年間これといった不具合もなく
今なおカッコいいなぁと思うときもあるのですが

来年プリウスもモデルチェンジしそうですし
ハリアーのスタイルと内装に魅了され
この度手放す事になりましたので
下取り額などのご参考に成ればとレビューです


2009年式
Gツーリングレザーパッケージ
ブラック、内装アクア
走行距離55000km
オプション
スーパーライブサウンドシステム
DCM&HUD、TVチューナー、
モデリスタフルエアロ
純正ホイールなしで


状態は
エアロはアゴを結構擦っていて
バンパーと車体の部分がよく見ると
浮いている

サイドは引っ掛けて表からは見えないけど
片方割れている

ボディリアのウィンカー付近に
大豆位の凹み&錆び

助手席がわミラーカバー割れ

リアドア交換&フェンダー板金
リアピラー板金していますが
修復歴なしです

塗装状態は
全体的にイオンデポジットが見れ
浅い線傷もチラホラ

ホイールはガリガリ傷かなりあり

個人的には状態は悪い方です。
中古車で並べるにはかなり
手を入れないと売れないかなと思います。

そんな状態ですが
ディーラーの下取りで
複数店舗で査定したところ
130万円前後でした。


まぁ値引き要素も有るでしょうが
この状態で五年乗って
33%の価値が残っているというのは
なかなかのリセールバリューではないでしょうか!


書込番号:17433921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/20 23:09(1年以上前)

流石に人気の車種!普通車で残価33は優秀。

買う時にリセールを考えると乗り出し総額が悔やまれます。ベースのみなら相当なお買い得感ありますね。

トヨタ人気は不変なのでしょう。

書込番号:17434092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5754件Goodアンサー獲得:156件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2014/04/20 23:31(1年以上前)

今 モンゴルが 環境対策として 中古ハイブリッド車 主にプリウスを関税を無くして 輸入しているという

ニュース番組を見たことがあるので 今後そんな国が増えると 多少高く下取りしても 良い値段で 輸出できるので 

ディーラーも メリットがあるのでしょう・・・

建設機械は3年ほど使ったリースの中古を 海外に まとめて船で輸出していますし これも 中古だと関税がかなり

安くで済むらしいので 新車価格に近い金で輸出 しているようです

九州コマツ建機のリースは 九州全域の支店 営業所から 福岡港に集めて 船で中国方面に 運んでいるという事です

書込番号:17434182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件

2014/04/21 17:56(1年以上前)

コメントありがとうございます


トヨタと日産の下取りシュミレーションでは
140万円位なのでそれ位を期待していたのですが
さすがにそこまでには至らずでした


次の予定のハリアーも中東で人気の様で
低年式でも価格が付くそうで
新車も販売する中古車屋がプリウスより
ハリアーの方がリセールバリューは有るそうです

それにしても改めて思うのは
プリウスは良い車です!

書込番号:17436204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/04/21 18:07(1年以上前)

現行ハリアーの残価設定もかなり高いですから、リセールは間違いとメーカーも見ていると思います。
アルファードもかなり条件が良いみたいです。

購入時は高いですが、値落ち少ないので、良い買い物ですね。
プリウスは売れている台数が、台数ですので、流動的でしょう!

書込番号:17436240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/04/21 18:20(1年以上前)

>リセールは間違いないとメーカーも見ていると思います。

言葉が抜けておりました。値落ちしない車は良いですね。

書込番号:17436276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

プリウス、走り方で大きく変わります。

2014/04/21 11:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 mityueraさん
クチコミ投稿数:1件

レンタカーでよく借りていますが、最高34.3キロ/リットル、最悪で23キロ/リットルです。
最高は、旧モデルで金沢から京丹波までの約240キロを、一般道で時速60キロ前後の加減速を伴いつつ、いい流れで走行した時です。
ちなみに、新モデルでの最高は、昨夏大阪〜京丹波往復時、良い流れながら、一部渋滞も含んで31.6キロ/リットルです。
修理の代車で来た新モデル(本当の新車)のプリウスは、自宅〜那須塩原駅往復10キロを繰り返したところ、リッター20キロを割り込むぐらいしか走りませんでした。
他の車、特に軽自動車など、下手したらカタログ燃費の半分ぐらいしか走らないことがあるのに対し、ちゃんと30キロオーバー走ることもあるのですから、大したものだと思います。

書込番号:17435319

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5754件Goodアンサー獲得:156件

2014/04/21 11:20(1年以上前)

さすがは プリウス たいしたもんだわ・・・・・


オーナーより・・・・

書込番号:17435328

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信50

お気に入りに追加

標準

リコール改修後の感想

2014/02/15 18:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 kirachanさん
クチコミ投稿数:155件 プリウス 2009年モデルの満足度5

本日ソフトウェアアップデートして来ました。
その後 神戸〜明石間 を山越えの下道で30キロ走った感想です。
気温7度、天候 小雨、 エアコンON で普通に流れに乗る運転でした。
感想としては、より積極的にモーターを使うようになった印象で、表示燃費23.5km/l
改修前とより、2〜3km/l くらい改善したように感じます。
また出足のモータートルクも以前は小出しにしてる印象でしたが、改修後はよりトルクフルでスムーズになりました。
心配していたフルスロットルでの加速は、以前と全く変わらず力強い加速。
今までよりスペックダウンを想定していただけに驚きでした。
全般的により完成度が高まった好印象です。

書込番号:17195550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/02/15 18:33(1年以上前)

良い方向でいいですね。

書込番号:17195609

ナイスクチコミ!0


M&M2400さん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/15 19:27(1年以上前)

プリウスのリコール心配してました、良かったですね!

トヨタのハイブリッド車オーナーとして安心しました。

書込番号:17195827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2014/02/15 19:43(1年以上前)

さっそくの感想をありがとうございました。
リコール内容からソフトウェア書き換え後は急加速時に出力を抑える方向の挙動になるのかと心配していましたが、どうやら杞憂のようですね。

書き換え後はよりモーターのパワーを感じられるそうで、今までならモーターよりもエンジンを使わないといけない場面が、モーターで乗り切れるようになったのが燃費アップにつながったのかな?と想像します。

私は来月の3月に初回の車検なので、その時に一緒に書き換えてもらおうかと思います。
(リコール内容は高出力時に電圧コンバーターが損傷する可能性があるってことなので、普段から荒っぽい運転をしてなければそれほど心配するほどのことではないのではないかと思われるので、3月の車検まで慌てる必要はないかと)

何はともあれ書き換え前後の挙動の違いを楽しみにしておきます。

書込番号:17195911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kirachanさん
クチコミ投稿数:155件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2014/02/15 19:57(1年以上前)

2013モグラマンさん
M&M2400さん
本当良かったです。
今のところは、問題のなかった個体に対しては、何故リコールとしたのか分からないぐらいです。改善以外の何ものでもなさそうです。
今回のリコール改修は、 過去に出した全てのNW30を改善して、ハイブリッドの圧倒的優位性を担保するために実施したトヨタの新手の戦略なのかな?と勘ぐりたくなるくらいです。 とにかく満足度が高い改修でした。今日現在のところは…。

書込番号:17195976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kirachanさん
クチコミ投稿数:155件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2014/02/15 20:35(1年以上前)

経過観察中さん
私もまさに同様にフルスロットル時にモーターへの給電が制限されるものと想像していました。どうやら頻繁にモーターを酷使して始めて制限されるようになっているんでしょうかね? 時間をおいて、また気づきがありましたら報告致します。

書込番号:17196145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/15 23:35(1年以上前)

乗り味が変わったのはたぶんプラセボじゃないでしょうか
多少の変更はあるかもしれないけど、出力特性を大きくかえてくるとは思えません
なにごとも、気持ちが大切ですね
ほんとに特性が変わっているのであればminoconつけているのでマッチングが不安です

書込番号:17197082

ナイスクチコミ!4


スレ主 kirachanさん
クチコミ投稿数:155件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2014/02/16 00:14(1年以上前)

みちぇさん
そうかも知れませんね。
ただリコールの説明からモーターへの給電が多少なりとも制限されると覚悟していたので、驚きでした。でもデータを比較分析したわけではないので、あくまで個人の感想です。
しばらく経ったのち 他にも感じている改善点をプラセボ効果なのか 確認したいと思います。

書込番号:17197256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2014/02/16 00:59(1年以上前)

スレ主さん、あんまり卑下しなくてもいいと思いますよ。
オーナー歴がどれくらいなのか不明ですけど、毎日乗っていれば車の挙動は体が覚えていますから、ソフトウェア書き換え前後で微妙な違いがあれば、案外感じられると思います。

人間の感覚はあくまでも相対的にしか感じられないので、それが普通ならそれが当たり前になって、特別にパワフル感を感じなくなるとは思いますけど、書き換え直後にそう感じたならそれで正解だと思います。

今後、書き換えを済ませたオーナーが増えてきて、書き換え前後の挙動の違いのレスが増えてくれば、燃費の変わり様などの客観的データと共に明らかになってくるでしょう。

少なくとも書き換え後に使い勝手が悪くなっていないなら、先ずはそれでOKなんじゃないでしょうか。

書込番号:17197403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kirachanさん
クチコミ投稿数:155件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2014/02/16 08:18(1年以上前)

経過観察中さん
ありがとうございます。別に卑下してる訳ではありませんよ。
当方2003年に20型のとき以来プリウスの虜になり、20万qの節目の昨年8月に30型に乗り換えました。でも電気モーターで走る感覚と力強さは20型の方が優れてる感覚があり、30型モーターが小型化されたので仕方ないとあきらめておりました。
ところが今回のリコール改修で明らかにモータートルクを感じる場面が増えており、好みのテーストに
改善されました。
再確認するため早朝より、六甲山の山頂まで走って来ましたが、明らかに、モータートルクの出番が増えておりした。表示燃費は登り17q/l、下り38q/l
トータル 26q/lでした。
20型に20万q、30型に1万q 走っている個人的な感想はやはり、今回のリコール改修は非常に納得の行くものに感じますし、30型でも20万qまで頑張ろうと感じました(笑)

書込番号:17198003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2014/02/16 09:02(1年以上前)

kirachanさん、レスありがとうございます。

20型を10年20万km走られた上で30型に乗り換えられたのなら、書き換え前後のフィーリングの違いははっきりお分かりのなるでしょうね。

私もバックで車庫入れする時に、道路に面してちょっとスロープがあるんですが、その時はモーター特有の低速度域でのトルクの太さを実感できるんですが、ある程度速度が上がるとモーターのパワー感を感じながら運転するって感じではないので、車検ついでの書き換え後のフィーリングの違いを楽しみにしておきたいと思います。

ところで、kirachanさんは20型に20万km乗られたそうですが、距離が伸びてきてバッテリーとかエンジンとかがヘタってきた感じとかございませんでしたでしょうか?
(よくプリウスとかトヨタのハイブリッド車は走行用バッテリーのメーカー保証が5年10万キロメートルしかないからダメみたいな書き込みを目にすることがあるので、その辺の耐久性に関して実体験をお教えいただければありがたいです。私も10年20万kmを目指して乗っています。現在2年11ヶ月目で6万4千km弱です)

ちょっと横道に逸れちゃってすみませんが、もしよろしければお願いいたします。

書込番号:17198133

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirachanさん
クチコミ投稿数:155件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2014/02/16 10:15(1年以上前)

経過観察中さん
ハイブリッド以外の車同様 オイルエレメントなどの
細かい部品はさすがに劣化しますね。
しかし、ブレーキパットの減りが少ない、CVTなのでベルトがないめ、交換不要など他車と比べてメンテナンスフィーはかからない 印象です。
20型発売当初はプリウスのリーセールバリューはかなり低かったですが、今では高値安定です。これは、車としての耐久性が認められている証だと思います。
私の場合は、プリウスだからメンテナンスフィーが高くついたという経験は、ありませんでしたよ。
だからまたプリウス30型を購入しました。

書込番号:17198386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2014/02/16 10:59(1年以上前)

kirachanさん、レスありがとうございました。

普通にエンジン周りの消耗品は定期的に交換するのは当然として、ハイブリッドシステム部分に関してバッテリーとかは特別に劣化した感じとかは無かったようですね。
個人が使う程度の走行距離ではハイブリッドシステムの劣化の心配は要らないのがわかって安心しました。

ハイブリッドシステムの耐久性に関しての私の懸念が払拭されましたので、この件に関してはここまでとさせていただきます。

私もソフトウェア書き換えが完了したら、前後のフィーリングの違いをレスさせていただきますね。

書込番号:17198556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/02/16 11:02(1年以上前)

毎日乗られる人のほうが、調子良いので、スレ主さん、経過観察中さんのようは方のプリウスは快調なのでしょう!リコール改修後の動作が、体感できるのは、いがいです。落ち着いたら、ディーラーに出向いてみようと思います。

書込番号:17198564

ナイスクチコミ!1


lotus77さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2009年モデルの満足度4

2014/02/17 13:45(1年以上前)

リコールは不具合箇所の修理等を行うもので、性能向上ではありません。リコールによって燃費やパワーが変わる事は基本的にありません。不具合の出ていない場合「何も変わらない」でしょう。

書込番号:17203431

ナイスクチコミ!1


スレ主 kirachanさん
クチコミ投稿数:155件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2014/02/17 17:48(1年以上前)

lotus77さん
私もアップデート後もそんなはずはない!
と思ってました。でもでも いくら乗っても、体感で明らかに異なります。
御自身で確認してみて下さい。

書込番号:17204066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2014/02/17 20:03(1年以上前)

体感という事で、

(仮定@)
 リコール対象箇所で不具合があり、
 システムが不安定になっていた。
 改修後は改善され普通に戻ったが、
 相対的にスムーズになった気がした。

(仮定A)
 システム的には問題は無かったが、
 リコールによるソフト修正で、
 燃費やパワーが改善したように感じた。

スレ主さんを否定するわけではないですが、
数値で表せない以上、どちらとも言えません。
90%が100%になったのか、100%が110%になったのか、
どちらも相対的にはアップでしょうしね
まぁ、スレ主さんがそれで満足ならいいと思います。
10人中9人が「変わらない」と思っても、
スレ主さんが「いい」と思えば、それでいいと言う事です。

良かったですね。



余談ですが、NW30は日産のラルゴです。
プリウスはZVW30なのでお間違えのないように・・・
20型まではNで始まっていたけどね。

書込番号:17204564

ナイスクチコミ!1


スレ主 kirachanさん
クチコミ投稿数:155件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2014/02/17 21:11(1年以上前)

民の眼さん
ありがとうございます。
ZVW30でしたね。失礼しました。
私の『体感』では、ノーマルモードがややパワーモードに振られた印象です。スロットルコントローラー制御プログラムに変更があり、モータートルクを早めに出して限界点を低めるようにしていると推察しています。
燃費改善は私の運転の仕方によるものかもしれませんし、ひょっとしたら形式、年式により結果が変わるかも知れません。
他の方の印象も是非とも知りたいものです。

書込番号:17204837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2014/02/17 21:26(1年以上前)

こんばんは!久しぶりに投稿します。
私も昨日アップデートを実施してきました。
その後一日だけの印象ですが、スレ主さんとにたような向上感を体感してます。
まもなく納車1年、すでに29,000km走ってきた中で感じる変化なので、改修によって何かが確実に変わったと思っています。
数字に現れた変化としては、いつもなら燃費25km/Lがいいところの通勤経路(往復30km)で、昨日の夜と今日28km/Lを記録したことです。今日はいつもより気温が低く(4℃前後)雨で渋滞も激しかったので、この変化も改修と何らかの関係があるのでは?と。
いずれにしてもいい変化を体感していますがしばらく様子を見たいと思います。

書込番号:17204898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2014/02/18 14:24(1年以上前)

さすが、トヨタ車!

あの、ハイブリッド車とは違いますね(笑)

書込番号:17207429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


☆DUSTさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/20 10:13(1年以上前)

日曜日(16日)リコール受けてきました。その後通勤含め100km程度走行しました。
結果、何の変化もありませんね。燃費も全く変わり無しです。(誤差範囲)
体感的な事は数値化できないので、人それぞれですから否定はしませんが、
すくなくとも燃費は上がりません。不具合の改修ですからね。lotus77さんの仰る通りです。

本当に燃費が上がったのなら、別の要因でしょう。
または燃費の計測方法に問題があるのか。どちらかですね。

書込番号:17214565

ナイスクチコミ!1


この後に30件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,418物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,418物件)