トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

楽しみ

2014/03/05 12:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

2014冬にプリウス、クラウンハイブリッドに4駆登場ですね。
これで北国もハイブリッドだらけになります笑
特にプリウス4駆については、まだかまだかと、4駆以外いらねーって言ってた輩も買う気満々です。

書込番号:17267431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2014/03/05 14:10(1年以上前)

ヤフー オーディションさん
どこから出た情報ですか?トヨタのHPを見てもわかりませんでした。分かっている限りの情報を教えて下さい。

書込番号:17267732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/03/05 14:29(1年以上前)

『トヨタ、プリウスに待望の4WD 次期モデルに設定』

 トヨタ自動車は、2015年度に市場投入する次期「プリウス」にシリーズ初の4WD(四輪駆動)車を設定する。新開発の電動四駆ユニットを搭載し、寒冷地や雪国などの過酷な環境でも安定した走行性能を実現する。次期モデルの商品強化策として、北日本の販売網などに伝えた。

 4代目プリウスは現行型を大幅に上回る燃費性能を期待されているが、多様な走行シーンに対応しながら環境性能をフルに発揮できるようクルマとしての熟成度も高める。

書込番号:17267787

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:373件

2014/03/05 15:03(1年以上前)

一番喜ぶのは北海道のタクシーですね。
FFで大変そうです。

書込番号:17267891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/05 16:02(1年以上前)

発進時に後輪をモーターで回す簡易4WDと予想しますが、個人的には十分ですね。

http://www.njd.jp/topNews/dt/5465/

あと、VSC&TRCのキャンセルスイッチは次期モデルではお願いします。
TRCが作動しなければ埋まらず脱出できたと思える場面が何度かあったので。

書込番号:17268054

ナイスクチコミ!0


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2014/03/05 16:09(1年以上前)

スレ主さん

艦船模型マニアさんも書いてますが、
どこからの情報なのでしょうか?

去年の情報なら、今更??って感じなのですが・・・

書込番号:17268068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/07 10:21(1年以上前)

クラウンは分かりませんが 1月にプリの半年点検の際 営業さんが云ってました
"今年秋にプリウスの4駆が出ますよ" と

書込番号:17274516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/07 11:08(1年以上前)

次期(40系?)プリウスは来年予定と聞いています。
前倒しで今年末の予定もあったそうですが、デザインや新しいHVシステムの開発に手こずっている模様。

先にアクアの4WDモデルが今年の12月頃発売予定ですね。

書込番号:17274638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

クチコミ投稿数:10件

2012年11月にトヨタ中古車店で中古を購入した時に 新品タイヤダンロップLEMAN4が付いていました。

年間3万キロ近く乗るので 現在は3万5千キロほど使っています。  そろそろタイヤ交換も考えなくてはと思い トヨタの担当営業に価格を聞いてみました

現在と同じもので交換費込¥46200です。交換取り付けで1本¥1500ということなので タイヤ1本¥9500(税抜き)かな。

オリジナルタイヤのGT3だと交換費込¥48720だそうです。 タイヤ1本¥10100(税抜き)ですね。

思ったより安かったので 今度はGT3にしようかな。 次の車検までもつかしら。

また タイヤ持ち込みでも1本¥1500でやってくれるそうです。

書込番号:17270666

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/03/06 10:25(1年以上前)

>タイヤ持ち込みでも1本¥1500でやってくれる

タイヤサイズは195/65-15でしょうか?

エナセーブは検討されましたか?なかなか良いタイヤだと思いますよ。

通販で約8000円、4万円位で交換できますよ。

http://s.kakaku.com/item/K0000451464/

書込番号:17270751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

私も買いました。

2013/12/23 09:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

昨日、契約しました。
Sグレード。ボルドーマイカメタリック。
車両本体価格232万円。値引き18万円からスタート。
オプションは、フロントフォグランプ、オーディオレス(−21000円)、9インチイクリプスナビ、バックモニター、ハーフシートカバー、サイドバイザー、CPCペイントシーラント、フロアマット等で、33万200円。
諸経費15万3220円。
ここまで総計約262万円。
下取り車(エスティマ)が25万円で、もう少しサービスしてもらい、結果232万円になりました。
2月中頃には納車だそうです。

この間、丸8年乗ったエスティマから、燃費のいい車に乗り換えようといろいろと検討してきました。
よく通る道で見たマツダアクセラが気に入って、販売店に何度か通いました。
試乗もし、けっこう心が傾きました。
同時にプリウスの見積もりも取って、比較検討しました。
赤いアクセラハイブリッドにほぼ心が固まりましたが、家族が反対。
じゃあ、妥協点として、色を黒系に変更して、これで決まり。
3日後、契約に行く、というところまでいきました。
その3日間に心変わり。
あの墓石のように立っているナビがどうしても気になり、気になりだすと、ダメダメ感が増してきました。
あと、後席の足下のスペース、荷室スペースが狭い感。
それで、再度、カローラ店に行って相談。
やはりナビは埋め込みタイプがいい。
いろいろ機能が充実しているのを選びたい。
ということで、社外品の9インチナビを20万円で取り付けることに心が動きました。
価格コムでは、13万円台で出ている製品ですが、自分で取り付けることは無理なので、販社にまかそうと思い。
荷室も後席の足下もプリウスは広いように思えました。
色は、アクセラの赤には反対だった家族が、プリウスのボルドーで手を打ってくれました。(誰が乗るんだよ、という気もしますが。)

気持ちは日替わりのこの2週間ほどでした。
結果、プリウスに落ち着きました。
燃費は工夫で変化するみたいなので、その辺を楽しんでみたいと思います。
少なくとも、8km/ℓ平均のエスティマの、2倍から3倍の燃費が期待できそうです。
実際の使用感は、相当あとになると思いますが、また書き込みます。

書込番号:16988912

ナイスクチコミ!1


返信する
きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2013/12/23 15:49(1年以上前)

楽しみですね
工夫次第で4倍、極めれば5倍の数字を見ることもできますよ(^^)v

書込番号:16990235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2013/12/23 19:13(1年以上前)

レスありがとうございます。

ここの口コミで、人によって燃費が10km後半/Lから20km後半/Lくらいまで変わるという書き込みを見ています。
私は、エスティマに乗っているこの間、燃費が気になってほとんどアクセルを踏まない(急加速しない)運転になっています。
どんなに後ろにつかれても、制限速度を守っています。
だから、けっこうプリウスで高燃費が出せるのでは? なんて思っています。

エスティマは2.4リットルなので、坂道も高速道路も、何人乗っていても力不足を感じたことはありません。
高速では、知らぬ間に130kmくらい出ている時があって、慌てて減速することもよくあります。
プリウスでは、それくらいの時速が安定して出せるのでしょうか?
坂道で力不足を感じる、みたいな書き込みがありますが、どうなんでしょうかね。
あんまりイメージできません。
昔のクラッチ車のとき、ギアによって、加速時にノッキング感があった、そんな感じが復活するのかな? くらいのイメージです。

まあ、実際にのってみたいと分かりません。
あれこれ含めて楽しみです。

書込番号:16991023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/28 10:06(1年以上前)

本当はアイコンよりずっと若いさん

>エスティマに乗っているこの間、燃費が気になってほとんどアクセルを踏まない
>(急加速しない)運転になっています。
>どんなに後ろにつかれても、制限速度を守っています。
>だから、けっこうプリウスで高燃費が出せるのでは? 

プリウス燃費猛者の方々を差し置いて、僕が言うのもナニですが、この様な運転方法ではプリウスの燃費はあまり伸びないと思います。

プリウスの面白さはエンジンを如何に長く止めておけるか? を実現する事で初めて意味が出てきます。出来るだけアクセルを踏まない、と言うやり方では、車速が乗らないので、このエンジンを止めて走る(転がる) と言う事が出来ず、常にエンジンが動いた状態での走行になるので、結果として出せる燃費に限界があると思います。

僕の場合はしっかりアクセルを踏み、出来るだけ早く車速を乗せます。もちろん公道での話なので好きなだけ、ではなく、前後の交通の流れを見て。です。

そして後はアクセルを抜き、モーターでコロコロと転がります。しかし、モーターで転がる時も注意が必要です。
積極的なモーター走行はハイブリッドバッテリーをあっという間に消費します。そうするとバッテリーを充電する為にエンジンが回る事になり、燃費を落す事になります。
なので「足技」が求められる訳です。
「足技」に関しては、僕も語るには途上の所もあるのでここでは割愛します。納車されたらじっくり時間をかけて、色々と研究されて下さい。研究材料としても、面白い車ですよ。
ただし、この様な車なので、良い燃費を出す走り方をすると、エンジンが回らないので、冬は寒い車です。(暖房を入れるとエンジンが回るので、燃費が落ちる)

昔はこんな事を書くと、周りの交通を邪魔する様な運転を強要する危険な車。プリウス! とか言い出す輩が渦巻いていましたが、そんな事はありませんよ。意外と普通な運転です。別にプリウスの印象を落す様な乱暴な運転にはなりません。

プリウスの面白さ、楽しんで下さい。

書込番号:17007059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2013/12/28 11:41(1年以上前)

>ほとんどアクセルを踏まない(急加速しない)運転になっています。
>どんなに後ろにつかれても、制限速度を守っています。
>だから、けっこうプリウスで高燃費が出せるのでは? なんて思っています。

すぽんぢさんが、言われていますが、この運転ではハイブリットでは通用しないですね。
実際に、乗られて、いろいろ研究されたらと思います。

普通にアクセル踏んで走行したほうが、スレ主さんの今までの知識で燃費走行するより、結果は良くなると思います。そこが面白く感じる所です。

書込番号:17007344

ナイスクチコミ!0


出辛子さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/04 15:44(1年以上前)

北陸で、5年目のプリウス30型に乗っています。
メータ読みで、高速道路では100キロ、下道ではせいぜい制限+10キロ、が自分のペースです。
プリウスの燃費は奥深いです。

高速道路で県外へ行くと28キロ/Lほど。青森まで1000キロを満タン40リットルで走りきりました。
10本あるガソリンメータの1本が、100キロメートルになります。
信号の少ない田舎道を流すと30キロ/Lほど。
冬場はエンジンを温めるために燃費が落ちて15〜20/Lです。

面白いのは、少しの上り下りは燃費に影響しないこと。
家から30キロ離れた、標高1000メートルの登山口まで、行きは16キロ/L、帰りは100キロ/Lで、往復で28キロ/L。
下道を片道300キロ、標高1400メートルの山越えをして静岡まで往復したときも、同じような燃費でした。

あと燃費はタイヤ圧に敏感なので、年に3回チェックしてます。
空気圧を2割上げたら、燃費が1割あがりました。偏磨耗はしていません。

燃費を楽しむことができる車です。

書込番号:17033905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/01/04 16:22(1年以上前)

>あと燃費はタイヤ圧に敏感なので、年に3回チェックしてます。

素晴らしいですね。1年で3回もチェックしているのですね 笑

書込番号:17034025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/01/05 19:53(1年以上前)

みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
この間、田舎に帰省しましたが、エスティマで高速道は100km/h〜120km/hで走行しました。
力のある走りで、全然ストレスを感じませんでした。
旅行の時は、列車代だと割り切って、おかまいなしにアクセルを踏みます。
近場で通勤やちょい乗りのときは、なるべくアクセルは踏まないようにしている、ということです。
みなさんが言われているのは、普段の道路でも、アクセルを踏んだ方が燃費がいいということみたいなので、その辺は実車で試して、運転を変えていきたいと思います。

また、エスティマは2.4Lなので、力に余裕がありますが、プリウスでも高速でストレスのない走行ができるのかどうか。
カタログ的には、1.8Lだけど2.4L並の馬力はある、という売り文句ですので、その辺がちょっと心配な意味もありますが、これも、実車で試してみたいと思います。

書込番号:17039023

ナイスクチコミ!0


出辛子さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/05 22:47(1年以上前)

エスティマとプリウスの走りの違いが気になっています。
エスティマに比べて、重さは70%、排気量は75%なんですが、体感的にはどんなものでしょう。
ぜひ教えてください。

書込番号:17039776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/01/05 23:03(1年以上前)

エスティマはタイヤチェックが年4回
プリウスは年3回

1回の違いです。

書込番号:17039850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2014/02/05 17:36(1年以上前)

1月末に納車されて、10日ほど乗りました。
この間気づいたこと。
アドバイスにあった、アクセルを踏まない走行方法はだめだという意味が分かりました。
発進後、走行速度まであげて、その後エンジンブレーキを使いながら走らすのが燃費向上にいいのですね。
急加速はエコとは無縁だと思っていましたが、そのほうが燃費がいいような運転感覚ですね。
次に、スモールカーの分類に入るのか、取り回しが楽ですね。角度のある交差点でも楽に回れます。(80°くらいの交差点があるのですが、エスティマのときはやっと切っていました。切った方向に停止線をオーバーして止まっている車があったら回りきれませんでした。)
色は、とてもいい色で気に入っています。が、雨の後のしずくの乾きが白いよごれになって目立ちます。
燃費は今のところ、20km/Lくらいでしょうか。

とにかくとてもいいです。

書込番号:17155689

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 プリウス2013年末購入

2013/12/23 07:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:9件

初投稿致します!この度母がS ツーリングレッドマイカを決めました!

OP…サイドバイザー、フロアマット(非正規)、ガラスコーティング、ナンバーフレーム(前後)、希望ナンバー、リアスポ(ボディ同色)

ナビゲーションETCなどはレス
納車予定日1月末

値引計約32万とガソリン満タンで総額256万でサインしました(^○^)営業の方もすごく感じが良く、自分が車買うときもお世話になろうかと思います(*^^*)ご参考までによろしければどうぞ!!!

書込番号:16988669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信22

お気に入りに追加

標準

ドライブ

2013/06/30 00:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:538件 プリウス 2009年モデルのオーナープリウス 2009年モデルの満足度5 audio-style 

納車早々、ドライブに行ってきました。
神戸市内から片道100km余り・・朝来にある天空の城・・竹田城址です。

まずは、注目の燃費ですが、高速と一般道を走ってリッター約27km・・この数値は嬉しくなりますね。
室内は、以前の車に比べ静か、乗り心地も細かい振動を拾う事もなく、良好です。
ステアリングは軽く、運転しやすいのですが、ハンドルを切ったわりにはタイヤが曲がっていない感覚で、カーブの連続で少し途惑ってしまいました。
エレクトロシフトマチックは、昔のミッション車のギアシフト感覚で、慣れると使いやすく良いですね。
メーターの視認性は良好でしたが、各操作をスムーズに行うのに、少し慣れが必要の様です。

竹田城址は、以前から家内に催促されていましたが、想像以上に良い所でした。
天空の城とは良く言ったもので、城址から下を見下ろすと、思わず天下国家を考えてしまいました。(笑)





書込番号:16310445

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/30 10:06(1年以上前)

ツーリング系のハンドリングはクイックらしいのですが、私もプレマシーから、Sに乗り換えた時に違和感がありました。
今はかなり慣れましたが、購入前にハンドリングの違いを知ってて乗り比べてたらツーリングを選択してたかも知れません。

書込番号:16311329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:538件 プリウス 2009年モデルのオーナープリウス 2009年モデルの満足度5 audio-style 

2013/07/01 01:17(1年以上前)

ニンジャマスター父ちゃんさん  こんばんは

ツーリング系は、クイックなハンドリングになるんですね。
タイヤ(ホイール)の違いがあったので、ハンドリングに多少の違いはあると思っていましたが、足回り(サス)の違いもあるんでしょうか?

カタログを見直すと、G’sは専用サスチューニング+ボディ剛性を高めて、正確なハンドリングが出来る様ですが、ツーリング系も同じ仕様でしょうか。
50万アップのG’sは論外ですが、20万アップのツーリング系がG’sと同じ足回りなら、私もSツーリングにしたかも知れませんね。


今日は、高速道路を使って大阪市内へ行きましたが、燃費はリッター25q弱でした。
2日間で350q余り走りましたが、エコモードはストレスが溜まりました。
通常はノーマルモードで不足はありませんが、高速の追い越しや山道ではパワーモードを使うと、思ったよりパワフルで俊敏です。


・・今更ですが、ハンドリングは慣れるしかないですね。


書込番号:16314597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/01 06:47(1年以上前)

ごんちゃんだよさん

おはようございます。

私のSは前期モデルですので、ツーリング系とは足回りも違っていました。

ただ、私は長い間、自動車部品商に勤めていましたので、OP品や社外の車検対応パーツ類は昔の同僚たち等から今も安く手に入ります。

ですので私は車両をなるだけ素の状態で買い、欲しいパーツはあとから買いたすカーライフスタイルです。(一台を十年は乗るようになったので、そんなに何台も乗り継いじゃいませんが)

ハンドルはツーリングに比べてロックto
ロックで何回転か多かったように思います。ここが私も感じてるハンドリングがリニアにない原因かと思っています。

あと、パワステと舵角も違うとか。

あんまり検討期間を置かずに購入したので、足回り等容易に交換できる所以外は諦めています。タイトなコーナーの連続は苦手な車ですが、車の性格からそんな走り方する車でもないですし。

G'sはSツーリングがベースですからハンドリングはツーリング系と思います。さらに足回りも専用品のようです。シートがとても良いらしいですね。

書込番号:16314939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/01 07:05(1年以上前)

竹田城址って崩落の危険が有って、近々に規制されるって聞きました。

書込番号:16314978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件 プリウス 2009年モデルのオーナープリウス 2009年モデルの満足度5 audio-style 

2013/07/01 22:19(1年以上前)

ニンジャマスター父ちゃんさん  こんばんは

色々と、情報ありがとうございます。

プリウスの立ち位置は“燃費の良い乗用車”という捉え方をしていましたが、いざ走ってみると、乗り心地が良く、加速感も悪くないので、つい過度な要求を求めていたのかも知れません。

ロックtoロックは了解いたしました。
ツーリング系車種の意義も納得できそうです。

私も検討期間が少ないまま購入したので、今頃になって、“これは何だろう”、“ここはどうなっているんだろう”、等々と少しずつ興味や疑問が湧いています。

購入前は、それほど興味のある車ではなかったのですが・・・
愛着でしょうか?・・購入後、市街地を走っているプリウスの姿やマイカーを眺めて、とても好きになってきました。



書込番号:16317881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:538件 プリウス 2009年モデルのオーナープリウス 2009年モデルの満足度5 audio-style 

2013/07/01 22:55(1年以上前)

神護寺 京一郎さん  こんばんは

情報ありがとうございます。

私は高所恐怖症で、一番高い城址に登りながら“落ちたら大変だなぁ”と思いながらの道行きでした。
途中、一部ですが崩落する可能性がある様で、三角コーンとバーで路肩を立ち入り制限している所がありました。

今後、どういった規制が入るのかはわかりませんが、何れにしても、皆さん事故もなく天空の城址を楽しまれると良いですね。


書込番号:16318099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2013/07/02 21:28(1年以上前)

ごんちゃんだよ さん こんばんは。
納車ホヤホヤの愛車を楽しんでおられる様子が目に見えるようです。
私は今年の3月にSツーリングを購入しました。毎日の通勤と、仕事で75キロ離れた拠点を週に数回往復しているので、納車3か月半で早くも9000キロを超えてしまいましたが、乗れば乗るほど楽しくなるクルマですね。

おっしゃる通り、ツーリングの足回りは17インチ扁平タイヤとあいまってゴツゴツと硬く、ハンドリングもキビキビしてます。重めのスロットルと合わせて(モタモタしてるという方もいますが加速はしっかりしているのであえて重めと表現)、昔乗っていたBMW525i 90年式のフィーリングとよく似ているのが気に入ってます。

購入前は社用レンタカーのSに半年ほど乗ってましたが、Sツーリングの乗り味は確かにSとは別次元に感じます。17インチタイヤのおかげで見た目も一味違いますしね。

足代わりの購入でしたが、どんどん愛着が湧いてきて、インテリアや安全装備をチョコチョコ継ぎ足してますが、そろそろ外回りも欲が出てきて、モデリスタのエアロキットを発注しました(^^)

書込番号:16321484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2013/07/02 21:33(1年以上前)

補足です。
ごんちゃんさんおっしゃる通り、高速道をエコモードで走るのはストレスを感じるかもしれません。その解消には、純正クルーズコントロールの後付けが役に立ちます。ぜひお試しを。

書込番号:16321507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件 プリウス 2009年モデルのオーナープリウス 2009年モデルの満足度5 audio-style 

2013/07/03 22:45(1年以上前)

G-fighter2さん こんばんは

3ヶ月半で9000kmも走られるのは、凄いですね。

ツーリング系プリウスの17インチ扁平タイヤ・・カッコ良いですね。
私は、冬季に雪の多い地域へも出かけるので、スタッドレスタイヤに履き替えます。
冬が来る前に、カーショップでタイヤ&ホイールを選ぶのを、今から楽しみにしています。

クルーズコントロール、あれば便利な装備だとは思います・・。
30年以上も前ですが、当時の名称は“オートドライブ”で、マークUのオプションで取り付けたのですが、性格的に合わないのか、直ぐに使わなくなってしまいました。
技術も進化しているので、今では使いやすくなっているのかもしれませんが・・。


モデリスタのエアロキットとは何でしょうね。



書込番号:16326114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2013/07/03 23:21(1年以上前)

ごんちゃんだよ さん、こんばんは(^^)

福岡での単身赴任生活を支えるマイブームと化していますので、つい走りこんでしまいます。
クルーズコントロール、かつてアメリカ駐在時代に乗っていたクルマには当たり前のように装備されていました。広大な大陸を時速100マイルで10時間連続走行しても景色は全く変わらない、みたいな世界ですから。それに比べて、曲がりくねってアップダウンの多い日本の高速道ではいらんだろう、と思ってましたけど、今時のクルコンはとても賢くて、単に定速走行だけでなく、燃費最適化の機能も果たしてくれます。何より疲れなくなったのが一番ですね。

モデリスタのエアロキットはこちらを参照下さい。この中のChrime Lineのエアロキットを発注しました。
http://www.modellista.co.jp/product/prius/index.html

書込番号:16326304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2013/07/04 20:07(1年以上前)

G-fighter2さん こんにちは

質問なんですが、クルコンの後付けはどちらでされたのでしょうか?
自分も後期型のSツーリングに乗っているのですが、前期型のように簡単に取り付けできなくて困っています。よろしくお願いします。ちなみに福岡在住です。

書込番号:16329204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2013/07/04 20:18(1年以上前)

拓海臨工さん こんばんは。

そうですね、後期からダッシュ裏のECUへの追加配線が必要なのでDIYはハードルが高いです。
私はこのサイトの販売店一覧にあるCOLOR CONCEPTというショップで施工してもらいました。こちらは北九州の八幡です。福岡市内にお住まいなら大野城のショップが近いのでは?

書込番号:16329254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2013/07/04 20:24(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございますm(_ _)m
福岡市内なので、大野城のお店に行ってみます。

書込番号:16329280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2013/07/04 22:44(1年以上前)

うまくいくといいですね(^^)

書込番号:16329994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件 プリウス 2009年モデルのオーナープリウス 2009年モデルの満足度5 audio-style 

2013/07/07 20:52(1年以上前)

こんばんは

600km余りの走行で、ガソリンを給油して実測燃費を計って見ましたが、リッター22km程でした。
高速道、一般道と、家内が買い物と、通勤時の駅までの送り迎えに使用です。
プリウスだと物足りないのかもしれませんが、一般乗用車だと優れた燃費ですね。

音楽好きのわりに、車内で音楽を聴くことは殆んどなかったのですが、プリウスになってCDをかけてみました。
初めは少し硬い音でしたが、暫らく聴いていると、音がほぐれてきた様で、楽しめました。
ホームオーディオでは、音の良し悪しに拘るのですが、カーオーデイオでは、あまり気になりません・・・何故でしょう?(笑)

ハンドリングは、ロックtoロックが前車に比べ多い様ですが、少しずつ慣れてきました。
バックドアも、荷物の出し入れが楽で、このタイプの車は使い勝手が良いですね。


G-fighter2さん
エアロキットのご紹介ありがとうございます。
Chrime Line・・プリウスの精悍な感じが良いですね。
マイカーを愛されているのが伝わってきます。



書込番号:16341783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2013/07/07 22:32(1年以上前)

ごんちゃんだよ さん こんばんは。

新車を満喫されてますね!
リッター22kmは十分優秀だと思います。
仕事終わってクルマに乗ってドアを閉じ、お気に入りの音楽が流れて来た瞬間、自分のオンオフスイッチが切替わるのがわかります。
プリウスに限らず、愛車は誰にも邪魔されない自分だけの空間を創ることができる。
そこが楽しいですね。

余談ですが、昨日行きつけのGSに寄ったら右前輪がパンクしているのを発見。10cm強の釘が側部に刺さっていて修理不能とのこと。迷いましたが思い切って4本全部をセットで交換しました。
Sツーリングの純正タイヤは非エコ仕様なのでGSの店長オススメのエコタイヤに。
BRIDGESTONE ECOPIA PZ-XというAA-cの低燃費タイヤですが、驚くほどステアリングが軽くなりロードノイズや振動も激減。
タイヤひとつでこんなにも違うのかと驚きました。
14万強の痛い出費ではあるものの、バースト事故でおおごとになる前に気づいてよかったのと合わせ、災い転じて福となりました。

月に3,000km近く走ってたらいろんな事が次々に起こります…

書込番号:16342297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件 プリウス 2009年モデルのオーナープリウス 2009年モデルの満足度5 audio-style 

2013/08/18 22:25(1年以上前)

G-fighter2さん こんばんは

レスが遅くなってスミマセン。
・・・パンク、大変でしたね。
純正タイヤから低燃費タイヤへの交換、ハンドリングを含め、何かデメリットはありましたか?

私のSに装備されているタイヤは、メーカーの標準装備 ECOPIA EP25Zで、一般市販品とは少し仕様が違う様です。
スポーティなタイヤにも、少し興味が出て来ました。
タイヤ交換で、ハンドリングは大幅に良くなるでしょうか?


書込番号:16484229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件 プリウス 2009年モデルのオーナープリウス 2009年モデルの満足度5 audio-style 

2013/08/18 22:35(1年以上前)


まもなく走行距離が2,000kmに達するところで、プリウスの良い所、悪い所が少しずつ見えて来た様に思います。
燃費は、休日の中距離ドライブと、家内の運転(私の送り迎えと買い物)で、19q/g前後でしょうか。
基本はノーマルモードですが、信号の多い市街地や高速の追い越しは、パワーモードに切り替えます。

ハンドリングは、市街地や高速では問題ありませんが、神戸の山道を走るのには、切れが悪く少し不安です。
Audiとのハンドリングの違いは大きく、家内もハンドルを回すのが忙しいと言っています。
ツーリング系はロックtoロックが少なそうですね・・次回の買い替え時は要チェックです。

母親は、後部座席への乗り降りが、Audiに比べて楽だと喜んでいます。
バックドアも使いやすくて良いですね・・車椅子が楽々と出し入れが出来ます。

日常生活の利用が主ですが、みんなが前より良いと言ってくれるのは嬉しいですね。



書込番号:16484290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件 プリウス 2009年モデルのオーナープリウス 2009年モデルの満足度5 audio-style 

2013/10/06 14:57(1年以上前)

冒頭、初ドライブで書き込みました、兵庫県朝来市の竹田城址が、今日(6日)、TV朝日系列(18:30)“奇跡の地球物語”で放送される様です。
興味のある方は,是非ご覧になって下さい。

さて、我が家のプリウスも3ヶ月を過ぎ、3000km超の走行距離になりました。
以前、“山道で足回りが不安”と書きましたが、ドライヴィングポジションを少し変えた所、不安はかなり解消され、良好に感じる様になってきました。
パワーモードへの切り替え直後、山道の厳しいコーナーで、感覚的にトルクとハンドリングに若干の違和感はありますが、いずれ慣れると思います。

エンジンも馴染んできた様で、ノーマルモードでもスムーズな出足、市街地でパワーモードに切り替える事も殆ど無くなりました。
高速での、コーナーの踏ん張りも良好で、乗り心地も含め、なかなか優れた足回りの様に思えます。
坂道の多い神戸ですが、実測燃費は19q/g余り、燃費重視で走行すると、22〜23q/gは狙えそうです。

概ね、大きな不満も無くご機嫌ですが、燃費性能を重視したタイヤの様で、雨天時に、もう少しグリップ感があればと思いました。


書込番号:16672936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2013/10/06 16:55(1年以上前)

こんにちは!
パンク騒動以来ご無沙汰してます。
6か月たってすっかり馴染んでこられたようですね。
私の方は納車6か月半、18,000kmを超え、最近コツがつかめたのと気候が良くなったおかげで燃費は日常の市街地走行で25km/L、高速道走行時はコンスタントに30km/Lを超えるようになりました。モードはノーマル固定です。

タイヤ交換の効果はそれなりにあったようで、ECOPIA PZ-Xに換えてから次のような効果を実感してます。
● 静かになり、乗り心地に高級感がでた
● ハンドル操作が軽く疲れなくなった
● 直進時の安定感がよくなった
● 雨の日のグリップがよくなった
● コーナリングの安定感がよくなった
● 気持ち燃費もよくなった

純正はTOYO PROEXESでしたが、別のクルマになったような変化を実感してます。

書込番号:16673280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信22

お気に入りに追加

標準

高速で、じぇじぇじぇ

2013/06/27 07:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:68件

高速道路で運転したときにエコモードで運転をしていたら
アクセルを踏んでも90km以上になかなかなりませんでした。
しかたなくパワーモードに切り替えアクセルを踏むと
すぐに110kmまでUPしました。
自分は、途中で我慢できず高速はパワーモードでないと運転しづらいと感じました。
みなさん高速道路を運転する時はエコモードで運転していますか?

書込番号:16300092

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/06/27 07:10(1年以上前)

奥さんが“良かれ”と思って減塩してるのに
旦那がなんでも、醤油をかけるんです。

みなさんは高血圧気になりませんか?

書込番号:16300098

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2013/06/27 08:19(1年以上前)

高速道路で追い越し車線爆走(静かだけど)率の高いプリウスで信じられませんが

もし90km/hだったら薄味すぎませんか

書込番号:16300237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2013/06/27 08:27(1年以上前)

ECOモードは納車されて一通りのモードを試して、アクセルと車の動きの感覚が自分に合わなかったので以後使っていません。
一般道から高速道路まで ECOモードでもなく PWRモードでもなく EVモードでもないノーマルモードで困らずそこそこの燃費で走れています。

高速道路での PWRモードは追い越し加速で使えますね。

あえて ECOモードにこだわる必要はないのでは?と考えますが。

書込番号:16300257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/27 08:29(1年以上前)

法定速度は80kmですから90kmで問題ないのでは?

余談ですが、低燃費車の割りに追い越し車線で前車に詰め寄るプリウスを確かに、よく見掛けますね!

書込番号:16300261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/06/27 09:02(1年以上前)

> 法定速度は80kmですから90kmで問題ないのでは?

法定速度は100km/hです。

書込番号:16300321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/06/27 09:13(1年以上前)

たまに乗りますが、私もECOモードが合いませんね。
結果的に走らないので、踏んじゃうんですよね。

80km/h規制されてる所もあるので、そこでは十分なのかな。

書込番号:16300340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5754件Goodアンサー獲得:156件

2013/06/27 12:18(1年以上前)

いろんなモードで楽しみましょう・・・・

書込番号:16300802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/27 14:42(1年以上前)

>アクセルを踏んでも90km以上になかなかなりませんでした

合流でのもたつきは怖いね

書込番号:16301201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/27 22:44(1年以上前)

>アクセルを踏んでも90km以上になかなかなりませんでした
脳内の操作感覚と、実際の操作がずれているドライバーは怖いね。

書込番号:16302712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/06/28 06:32(1年以上前)

みなさん色々なアドバイスありがとうございました!
参考になりました!パワーモードになれると他のモードが運転しづらくなるので
エコモードで物足りないときは、通常のモードで
それでも坂道や追い越しで速度が出ないときはパワーモードで対応します!

今後ともご教示をお願いします!

書込番号:16303555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件 ブログ 

2013/06/28 20:08(1年以上前)

エコモード…『いかに燃費をアップして少ないガソリンで走る。無理なく無駄なく環境に配慮した走りをサポートするもの』
よって、アクセル踏み込みに対し急加速や負荷のかかる加速などをいかの抑えるかというモードであると想像しますよ。

高速で走る場合、回転数を必要としますし、時速80キロ以下や90キロ以下の一定走行ならばエコということで、リミッターのような感じになっていると想像します。

単に、プリウスの排気量で時速90kmでの走行は、エコでないということですね。

書込番号:16305438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/28 22:57(1年以上前)

話題と関係ない内容ですみません。
じぇじぇじぇって何の略でしょうか?
ハイブリッド用語?

なお、私のアクアではエコモードでも90km/hからアクセル踏み込んで加速しなかったこと無いです。たいした加速じゃないですけどね(汗)
普段はクルコンで一定速度走行です。

書込番号:16306180

ナイスクチコミ!0


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/28 23:32(1年以上前)

プリウスはノーマルモードでも、すでにECOモード全開なアクセル設定です
かなり踏まないと他の車に比べ前にでないです。同じ踏み方ならカローラのほうがよっぽど感覚にあった加速します
でも、踏み込めばプリウスはさすがに速いですよ
ただ、等速で巡航するのは難しい部類にはいると思います

書込番号:16306327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2013/06/29 07:31(1年以上前)

>高速道路で運転したときにエコモードで運転をしていたら
アクセルを踏んでも90km以上になかなかなりませんでした

知りませんでした
でもプリウスって高速道路で追い越し車線率高いですよね
あとエルグランドも


書込番号:16307119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/29 11:28(1年以上前)

かめっくす!さん
車ばかりのられていないで、TVをみましょうね。

書込番号:16307762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/29 15:14(1年以上前)

えっ、テレビ?
結構見てますが(笑)
今は水族館でお魚みてますよ〜

書込番号:16308368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/29 16:26(1年以上前)

かめっくす!さん

NHK連続テレビ小説 あまちゃんですよ
久慈市小袖地区での方言で、驚いたときに言う言葉だそうです。

書込番号:16308544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/29 16:51(1年以上前)

ありがとうございます(^_^)V
方言ですか!!分からないわけだ〜
自慢にもなりませんがテレビは1日あたり3時間分くらいは見てます。でもドラマは一切みてないんで見当もつきませんでしたぁm(_ _)m

スレ主さま、主題と違う内容でスレ伸ばしてしまい、すみませんでした(*^_^*)

書込番号:16308618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2013/06/29 19:12(1年以上前)

いえいえ。今後ともよろしくお願いします!

書込番号:16309052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/07/26 02:06(1年以上前)

>途中で我慢できず高速はパワーモードでないと運転しづらいと感じました。

エコモードなんてとんでもない!!パワーモードでさえも物足りず、スロコンを付け足す始末です。

「パワーモード + スロコンSP3」 で、やっとまともな高速走行が出来るって感じ♪

書込番号:16403953

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,418物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,418物件)