トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

運転席のフロアーマット

2011/12/18 20:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 aisoraさん
クチコミ投稿数:5件 プリウス 2009年モデルの満足度5

S-LEDエディションが、12月10日に納車されて箱形のフロアーマットを使いましたが、アクセルが引っ掛かり加速に支障がありました。
アクセルの裏に突起があり引っ掛かるようです。後部用の短いフロアマットに取り替えたところ、快適な加速を得ることができました。
 また足回りやドアのペラペラ感の不満の書き込みが多かったですが、10年前のイプサムUモデルと比べると、格段に良くなっています。とても良い車です。

書込番号:13910898

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/18 20:34(1年以上前)

私も、フロアマットは社外品をつかっておりますが、
車種専用の立体的な構造のものです。アクセル部分に関しては
全く問題ないですね。上手につくられております。

ここの口コミやレビューをみていると、しらないうちに、
洗脳されてしまって、悪い事ほど、頭にのこってしまっています。
情報化社会なので、このようなものは自然と目にはいりますが、
情報に振り回されている自分が恥ずかしいと思いました。

実際に納車されて、自分の車になり、運転するようになると、
レビューで悪く言われている方も多く見られますが、良い車ですね。
私は、購入して良かったと思いました。

毎日、乗るのが楽しみです。

書込番号:13911036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/12/18 21:15(1年以上前)

社外品でしょうか? 危険だし、社外品は各車/各社/アクセル位置なんて考えずに出してます。

アクセルが引っ掛る様な事は有りえます。

マットを多重に重ねる人もいないだろうけど・・・ブレーキを踏み込めずにドッカンなんて事もあります。 空き缶、サンダル/ボール類も要注意です。

書込番号:13911247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/12/19 00:49(1年以上前)

マットは・・・

私は2枚重ね。
父は3枚重ねです。
(親子でとても悪い見本をやってます)

ペダルの干渉についてはよくチェックしていますのでお許しを〜〜〜

書込番号:13912446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/19 02:29(1年以上前)

>箱形


社外品ですか?
汎用品でペダルと干渉するのであればカッターで干渉部分をカットするって手もありますよ。

書込番号:13912698

ナイスクチコミ!0


スレ主 aisoraさん
クチコミ投稿数:5件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2011/12/23 09:32(1年以上前)

ありがとうございます。
マットは、滑り止めのついている後部用で解決です。
プリウスは、皆さんの言われる批判は、個々人の経験に基づくもので、私の経験では大変良い車です。乗っていて楽しくなる意見をもっと聞きたいですね。

書込番号:13929712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kooo1さん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:50件

2011/12/25 20:38(1年以上前)

通常純正の運転席用のフロアマットにはシートの根元にあるフックに固定する穴が開いてます。
後席用には裏の突起のみでしょうから必然的にズレてくるので大変危険な使い方ですよ。

最近の固定用フックは回転して微妙な位置の調整も出来るはずなのでマットに穴を開けて固定した方が良いです。
また、穴を開ける際は純正のように金属の輪で強化して強い力が掛かっても変形したり穴が広がったりしない方法でやりましょう。

緊急時などにフルブレーキをするとマットにとても強い力が掛かる事があるので裏の突起だけではズレてフルブレーキが出来なくなったりしますんで、、

書込番号:13940857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/10 03:45(1年以上前)

社外品の「カロ」マットをおすすめします。

書込番号:14132404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

МCプリウス試乗しました

2012/02/05 19:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:862件

昨日と今日で、アクアとМCプリウスを試乗しました。試乗したМCプリウスはGで個人的な感想ですが、МC前より運転をしていて振動を感じませんでした。だから乗り心地も良かったし、フロントパネルも改良されよく見えました。お金があれば買い換えたいと、一瞬思いました。新車の魅力ですかね。ただ革巻きのハンドルには、違和感を感じました。ウレタンの方が手に馴染んでいるからかもしれません。

書込番号:14112231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2012/02/05 23:20(1年以上前)

艦船模型マニアさん、こんばんは。

アクアも試乗され、MC後プリウスにも試乗されたんですね。
MC後の場合インパネの質感向上は、皆さん感じられているようですね。MC前プリウスを所有する知人がインパネに関して嘆いていたので、MCして成熟度が増したのは良かったです。

本革巻ハンドルは好き好きあると思います。私は本革巻ハンドルの感触は結構好きなんですが、嫌いな人も多々知り合いにいますね。

書込番号:14113528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/06 00:22(1年以上前)

ご自身で試乗して感じたのですから、一番わかりますね。
ぜひ、買い替えを検討されたらどうでしょうか?

購入されて、試乗とは違う本物のレビューをお願いいたします。


書込番号:14113826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/06 00:29(1年以上前)

G'Sの走っている所を見ました。
前から見るとかなり違いますが、ナンバーの周りのデザインが
独特ですね。

G'Sも試乗されてはどうですか?かなり違うのでは?

書込番号:14113854

ナイスクチコミ!1


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/06 12:44(1年以上前)

G'sの試乗車ってあるんでしょうかね
もう納車されてるんですね
うちも待っているので楽しみです

書込番号:14115183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/06 15:28(1年以上前)

G'sの試乗車、東京都内でしたらMEGA WEBにあります。(\300/台ですが…)

試乗してきましたが、コース内段差路でリヤハッチ付近からの異音が気になりました。
18インチ、サスetc…の影響があるのですかね。

書込番号:14115648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/10 01:39(1年以上前)

G’s今月末に納車予定です。

発表と同時に契約しましたので一度も試乗していませんが、どんな乗り心地なのか楽しみです。

書込番号:14132232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信18

お気に入りに追加

標準

ベスト・バイはLグレードか

2012/01/05 20:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:207件

新発売のアクアの装備を考えると、
30プリウスは3年弱経っても、全然見劣りしませんね。
特に205万のLグレード、乗って何の不足もないし、燃費は他グレードより鼻の差リード!
素のまま乗るもよし、格好のベースとして色々弄るもよし。

マイナーチェンジで値上がりしたのですね。
それを踏まえると、前期型のLグレードをモデル末期の大幅値引きで買った人。
いま納車待ちの、そう『あなた』が一番合理的では・・・10万ももらえることですし。

書込番号:13983593

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2012/01/05 20:28(1年以上前)

>マイナーチェンジで値上がりしたのですね。
それを踏まえると、前期型のLグレードをモデル末期の大幅値引きで買った人。
いま納車待ちの、そう『あなた』が一番合理的では・・・10万ももらえることですし。

・・・全くもって正論だと思います。そういえば、30デビュー時にシートリフターとリアワイパーが無いだけで異常ともいえる「Lグレード叩き」をしていた一部の面々は最近見ませんね(まぁ〜この手は「捨てハン」でコソコソやってるんで地下でうごめいているんでしょうけど・・・)

安く買えた分+補助金で「お気に入りのホイールセット」と「ストリート車高長」に交換出来れば、乗り心地や見た目も良くなり満足度もかなりのモノかと・・・

書込番号:13983690

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2012/01/05 21:20(1年以上前)

私もSを購入しましたが、購入した時点で掲示板にLの方が良いとのクチコミが多数ありましたよ。今思うとナビの知識があれば、SからLへの価格の浮いた分純正でも一番安いナビでおつりが来たのに…。ひょんな事から中古の純正ナビを付けてもらって、ナビの事を知って、ちよっと後悔しました。
でも今は、自分の車に愛着を持ってます。

書込番号:13983929

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/06 00:29(1年以上前)

私もSを購入しました。いろいろ弄ったことを考えるとLでよかったような気
もしてます。確かシートリフター、リアワイパー、フォグなんかが無かったように
思いますが、乗ってみるとあまり使ってませんよね。
特にプリウスのようにたくさん走っている車は、少しでも安いタイプを買って
自分好みに弄ってやるのがいいのかもしれませんね。

でも今のSはすごく気に入っていますが・・・・・

書込番号:13985028

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/06 09:27(1年以上前)

SとLじゃ、ぱっと見でわかるから、ランク上位・下位をどう感じるかというのがある。
S乗りで、Lを見かけるとある種の優越感を感じる人が多いんじゃないか?
そういう意味じゃ、フロントにもリアにも差別点を設けたTOYOTAの営業戦略勝ちだろうね。
グレード上位を見かけて、俺の方が安いぞ・・・と安さに優越感を感じる人はLでいいだろうが、それほど多くはないだろう。

書込番号:13985879

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:207件

2012/01/06 12:39(1年以上前)

なかいとさん
>S乗りで、Lを見かけるとある種の優越感を感じる人が多いんじゃないか?

ほんとにSに乗っている人はそんなちゃちな優越感を感じるのでしょうか。あほらし!
わたしはベスト・バイはという話をしているのですよ。

書込番号:13986443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/06 13:57(1年以上前)

まあ、ランクが気にならない人はそれでいいのでは?

書込番号:13986703

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2012/01/06 20:30(1年以上前)

鉄人28号・改さん 

>>S乗りで、Lを見かけるとある種の優越感を感じる人が多いんじゃないか?

>ほんとにSに乗っている人はそんなちゃちな優越感を感じるのでしょうか。あほらし!
わたしはベスト・バイはという話をしているのですよ。


おっしゃるとおりですよね。

S乗りの方は、ベンツやレクサスを見る度に劣等感にさいなまれながら運転しているわけではないでしょうから、15万円ほどの価格差で優越感を感じる人も少ないでしょう。

書込番号:13988128

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:207件

2012/01/06 20:46(1年以上前)

クラウンのように、2.5gと3.5gとハイブリットが選択できるのなら
ランク上位・下位の区別も分らぬではないが、
プリウスは、動力系は隅から隅までまったく同一、
空力系はLのほうがかえって洗練されている模様。
はたしてSとLにランクというほどの差などあるのでしょうか・・・

うしろ姿に、リアワイパーのないLがさりげなくBBSを履いていたりすると、
『なかなかやるな』と思うわたしです。

書込番号:13988209

ナイスクチコミ!8


LCPDさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/07 18:13(1年以上前)

こんにちは.

Lグレードは低燃費仕様でマイナーチェンジでCDオーディオが標準装備になりましたし,内装色もブラックに変わり質感がアップしました.

反面スマートキーが廃止されリモートコントロールになったのが残念ですね.

余談ですが北海道では雪が降るためリア・ワイパーが必要と思い僕はSを契約しました.

ですが一番お買い得なのはLだと思います!

書込番号:13992244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/01/07 18:57(1年以上前)

LCPDさん 

>余談ですが北海道では雪が降るためリア・ワイパーが必要と思い僕はSを契約しました.

北海道では、ベンツやレクサスも みんなリアワイパーを付けているのでしょうか?

書込番号:13992433

ナイスクチコミ!1


LCPDさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/07 19:01(1年以上前)

湘南ヴェルマーレさん

誤解受ける書き込みしてしまいすいません.

個人的にないと不自由だと思ったものでご容赦下さい.

確かについてない車も走ってますよね.

書込番号:13992443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2012/01/08 00:15(1年以上前)

LCPDさんへ

雪への対応のためにリアワイパー付きのSを発注されたそうですが、おそらくその期待は裏切られてしまうと思いますよ。

ワイパーとして視界の確保にはほとんど役に立ちませんし、雨の季節は別にあってもなくても困らないですけど、雪の季節に車に積もった雪をブラシで払う時にリアワイパーは邪魔でしようがありません。

雪の季節のリアウィンドウの視界確保は熱線と雪かきブラシで十分で、ワイパーは完全に無用の長物です。
なので私はリアワイパーレス化のためのキットの発注メールを出しました。
(ショップの今年の営業開始が1月10日からなので、まだ受理されたわけでもなく納期も未定ですが…)

本題については、Lを選ばれる方々の多くは確信を持って乗っていると思われるので、きっと満足度は高いんじゃないでしょうか。

書込番号:13993888

ナイスクチコミ!4


LCPDさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/08 00:20(1年以上前)

経過観察中様

そうなんですか.
ハッチバック車はリアワイパーが必須と聞いたことがあったので意外でした.

書込番号:13993911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2012/01/08 00:43(1年以上前)

LCPDさん、どうもです。

一般的なミニバンとかなどのリアウィンドウが立っている車種だったら、走行中に巻き上げてリアウィンドウに付いた雨粒や雪や汚れを拭き取るのにワイパーは非常に有効ですけど、プリウスの極端に寝たウィンドウではワイパーは全くの役立たずです。
走行中もプリウスの空気抵抗の少なさのためリアウィンドウはおろかフロントウィンドウにも乾いた雪ならぶつかることはありません。

文章だけで説明しても実感が湧かないかもしれませんが、納車されてからご自分の目でお確かめください。

書込番号:13994000

ナイスクチコミ!3


KE&Yさん
クチコミ投稿数:79件

2012/01/08 01:31(1年以上前)

先日スキーに行ってきました。おっしゃる通り、雪にはリアワイパーは無用の長物です。一度振り払った雪は走行中はリアウインドウに積りません。熱線をONするだけで十分です。経過観察中さんが言うとおり雪を払うときも邪魔ですよ。現行のLはコストダウンと値上げでそうではありませんが、値上げ前のモデルはメーカーの価格戦略に乗っかってないという優越感がありますよ。

書込番号:13994186

ナイスクチコミ!4


LCPDさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/08 08:22(1年以上前)

お二人とも有難うございました.

書込番号:13994764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/08 18:28(1年以上前)

Lグレード購入予定で見積もりましたが、Sの方が値引きが良かったので
Sを購入しました。

SもLも大して変わらないと思うので、
わたしの場合、値引き後の差額でベストバイは変わっちゃいました。

書込番号:13996804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件

2012/01/10 12:47(1年以上前)

みなさんのご意見をいただきましたので、ここらで締めます。

ほとんどの方が、Lグレードが(内容的にも)一番お買い得だと認めていらっしゃる・・・
それに、経過観察中さんの書き込みのように
Lを買う人は確信を持って選んでいるので、より満足感が高い。というのも的を得ていますね。

しかしLばかりでなく、S・Gのオーナーも愛着があり満足している様子です。
3年経っても巷の評価は高いようです。

書込番号:14004866

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ40

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 トヨタカローラ店

2011/12/03 23:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:46件

トヨタカローラ店にて見積もりをお願いしたところ、
値引きは3〜5とのこと。

マイナーチェンジがあったため、値引きはほとんどないと言っていました。

Sツーリングセレクションにて、皆様どれくらいの値引きが受けられればOKと考えられるでしょうか。

宜しくお願い致します。

明日はネッツへ行ってまいります。

書込番号:13846375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2011/12/04 00:06(1年以上前)

とりあえず、トヨタの系列店を回って値引き額を聞いてみて下さい。ただし相手セ−ルスマンとの相性もあります。値引きは大きい方が良いのですが、今後末永く付き合えるお店を選んで下さい。ただし時々値引き額を誇大に報告する輩がいるので、惑わされないように。

書込番号:13846638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2011/12/04 00:44(1年以上前)

今日Sグレード ブラック契約してきました。

オプションは
 オーディオレス
 寒冷地仕様
 フロントフォグ&ドライビングランプ
 フロアーマット(デラックスタイプ)
 ラゲージソフトトレイ

 ナビイセツ費用
 希望ナンバー

4時間ほどディーラにいましたが。
最初は値引き10万からいろいろお話しながら押したり、引いたりで15万近く行きました。

担当営業マンから購入するのも3台目なので少しは良かったのかも・・・

余談ですが、今回のマイナーチェンジでETCはオプションから外れたとの事でした。
当方クルーズコントロールも後でつけたかったので、仕方なく寒冷地仕様にしました。
ただ今回のマイナーチェンジでマイナーチェンジ前のようにポン付け出来るかどうか、実車がないので分からないとの事でした。
つけれるといいのだけれど・・・

グレードが違うので参考になるかどうか分かりませんが。

書込番号:13846804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/04 07:05(1年以上前)

キセキのキセキさん

値引きがあるほうが良いと思いますが

注文書に値引きを書く欄がないんですよね

オプションを付けるとオプション値引きとかあるのですが

後は下取り車で操作と言ったところでしょう。

3から5と言うところが普通だと思います。

後のサービスとか関係ないのであれば

複数のディーラや

他販売店をまわって足で調べるしかないでしょうね

Sツーリングセレクション

私の値引き注文書記載は付属品その他値引き30,000となっています。

私は、値引き考えないで人柄やディーラ対応で車買いますけどね。

私はイベント、車点検の時などに営業私担当者からですが情報を集めます。

今回の契約時、話聞いてくれ、考えてくれ

見積もり当日、注文書に1発印しました。

書込番号:13847376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2011/12/04 08:17(1年以上前)

艦船模型マニアさま
ありがとうございます。「相性」という言葉に、大切にしようと思いました。
そうですね。私も末永くがいいです。大切にします。

よ〜い ドンさま
ETCの件、知りませんでした。
値引きに関して貴重なご意見ありがとうございます。

指針ができました。知り合いの営業マンにて15万円とのことで、そこまでは難しいのかな〜と思っています。

こうつばささま
そういえば!
なかったですね。値引き欄。
自分で書いてくださいと言われました。

「話をきいてくれる」ということは、とてもありがたいことであると思います。

参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:13847489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件

2011/12/04 11:36(1年以上前)

最初から最大額は提示してきません。
2回、3回と上昇してきます。
こちらから希望値引き額を伝えないと、先方からこれだけ値引きますは難しいです。

トヨタ系列を回ってみられることですね。
先方も本心では、なんとか売りたいでしょうから、
他に行くと思えば必至になりますよ。

契約は時間をかけた方がいいですよ。
いろいろでてくるかも。

書込番号:13848070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2011/12/04 13:54(1年以上前)

テヒテヒテヒさま

トヨペット店に行き先を変更し、
支払い総額2600000円にて購入いたしました。

下取りを130000円 ボディーコーティングをサービスしていただきました。

点検パックの加入を勧められたため、上記支払い金額に含まれています。

フィットの見積もりをインターネットにて調べると、
200000円ということも書かれているので、そう考えると
値引きは曖昧ですが、
決めていた金額にて購入できたので満足です。

ありがとうございました。

書込番号:13848521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/04 15:06(1年以上前)

契約おめでとうございます。
希望どおりの金額になってよかったですね。

納車まで、いろいろお楽しみ下さい。

書込番号:13848749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2011/12/04 17:04(1年以上前)

パコココさま

いろいろとお世話になりました。

下取りとなるFITとの別れが、ものすごく寂しく感じています。
残りを大切に乗りたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:13849125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/12/04 21:38(1年以上前)

fitの見積もりが¥200,000とネット見積もりで出ていて
それを¥130,000と見積もられて、交渉はされなかったのでしょうか?

まぁ、それはいいのですが
結局、値引きはいくらくらいになったのでしょうか?

車両価格  ¥2,520,000
車両値引き
オプション価格(オプション品)
オプション値引き
諸費用
下取り   ¥ 130,000
支払い総額 ¥2,600,000

まぁ詳しく書けなければしょうがないのですが
参考にする人もいると思いますので。

書込番号:13850274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/12/05 09:15(1年以上前)

みなみだよさま

ありがとうございます。
ネット上の見積もりでは5〜30となっており、いろいろ調べたところ20でとってもらえればいいかな〜というところでした。

こちらで質問させていただいた際には、査定は5万あればよい方だろうとの御意見でした。

トヨタ店では2店舗とも10万の提示であり、良いかな〜と思ってしまいました。
車両価格  ¥2,520,000
車両値引き  0円
オプション価格(オプション品) 109480円(値引き後)
オプション値引き 41195円
諸費用
下取り   ¥ 130,000
支払い総額 ¥2,600,000(支払金合計 2741920-141920(下取り+リサイクル金)=2600000円
今、記載していて気になったのですが、

リサイクル量は私に還ってくるものなのでしょうか?
「A券ぶんを新所有者より受け取ってください」と裏書きに記載されているのですが...。



書込番号:13852042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/12/05 09:24(1年以上前)

また、ボディーコーティングをサービスということでした。

契約書には記載しないということでしたが、
加入申請書などを求めるべきでしょうか。

度々申し訳ありません。

書込番号:13852057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/05 09:35(1年以上前)

我が家も先月MC後のGグレードを契約しました。
注文書を見てみたのですが、うちはネッツだからなのか車体本体値引きという欄があります。
車体本体価格のすぐ下です。

うちは結婚してからずっと同じ営業マンさんから両親の車1台も含めて7台買っています。
それだけ信頼できる営業マンさんだと思っているからです。
そんなおつきあいもあって、こちらから値引きの話は一切したことがありませんがある程度は引いてくれているようです。

車体本体値引きは50000円、CPCペイントシーラント47250円サービス、下取り車手続き代行費用8715円サービス、下取り50000円アップ(これは口頭で聞いただけですが)ということで全部で155000円くらいの値引きとサービスになるかな?という感じです。

この営業マンさんも定年まであと数年なのでこれが最後の契約になるかなぁと思うとちょっと寂しいですが…。

書込番号:13852093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/12/05 11:40(1年以上前)

ローラアシュレイさま

CPCペイントシーラント47250円サービスについて教えていただきたいのですが、契約書等は交わしたでしょうか。定期的なメンテナンスが必要になるかと思いますが、それも無償でしょうか。ホンダ車購入の際にもサービスにしていただいたのですが、その際には契約書をいただきました。又、メンテナンス用の(洗車時の)ワックス等もいただきました。

書込番号:13852369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/05 12:14(1年以上前)

>CPCペイントシーラント47250円サービスについて教えていただきたいのですが、
>契約書等は交わしたでしょうか。定期的なメンテナンスが必要になるかと思いますが、
>それも無償でしょうか

ペイントシーラントは1度施工したら、5年は保証されるものですので、メンテナンスなどは必要ないと思われます。あと、車のメンテナンスは別サービスですので、契約時にメンテナンスパックなどをはいられていないのでしたら、そういうサービスはございません。もちろん、有料になります。(新車購入したら通常無料の点検などは別です)

後、何でもお答えするのもいいですが、みなみだよさんみたいに、みなさんの為みたいに
言っていますが・・・ネットの世界は、まじめに答えるだけではだめですよ!
十分お考えになってお答えしましょうね!

納車まで、すこしあると思いますが、ゆっくり楽しみましょう!

書込番号:13852486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2011/12/05 13:10(1年以上前)

パココさんへ
ネットの世界であっても、購入の参考にしている方も大勢います。最初から妄想をスレするのは、失礼に当たります。嘘はスレせず真実をスレして、スレッドを見た方はあくまで参考にして、場合によっては違う事もあると思って欲しいです。真面目に答えるだけではだめですよとは、どういう事でしょうか?

書込番号:13852695

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/05 13:51(1年以上前)

艦船模型マニアさん

あらら、みなみだよさんじゃない人が反応しちゃってる。面白い^^

>妄想をスレするのは、失礼に当たります。嘘はスレせず真実をスレ

あの〜だれが、妄想スレや嘘を言えといいましたか?
よく、言葉を見てお答えくださいね。どうでもいいですが・・・
このように勘違いする人がいたりする世界ですからね。

何でもネットで気軽にいうのではなく、よ〜く考えてコメント、掲載しなさいと
いいたいのです。親切に書かれた内容が逆効果になる場合もあるということです。
(そのようなことは、常連の方は、ご存知だと思いますが・・)
たぶん、このスレ主さんは、こういう場の初心者でしょうし、
真面目な人だと思います。そういう人はこれから、ネットという場所で
痛い目にかならずあうと思います。それを踏まえて、私から助言をいったつもりです。

艦船模型マニアさん、あなたは、それでは、100%全部ここでお話されてますか?
されていないことでしょう。それは、線引きがあるということがわかっているからです。

ここは、いろいろな方が見えます。
コメントされない人のほうが多いのではないでしょうか?

それでは、みなさ〜ん、楽しみましょう!! ワクワク!!

書込番号:13852807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/05 13:59(1年以上前)

>真面目に答えるだけではだめですよとは、どういう事でしょうか?

沢尻エリカ 風・・・別に・・・笑

書込番号:13852830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/05 14:16(1年以上前)

艦船模型マニアさんのレスは不要です。
(このやりとりほど、他の方には無意味なものでしょうから・・)
艦船模型マニアさん!また、他のスレでご意見していただけたら幸いです。

皆様、おさわがせいたしております。終わりましたので、

これからも、掲示板で楽しみましょう^^

書込番号:13852871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/12/05 14:29(1年以上前)

パコココさま

わたしのせいにて、申し訳ございません。
おっしゃっている意味が、わかる気がします。

ちょっとためらったのですが、こういう場ぼルールがよくわからずあたふたしております。

パコココさんのおっしゃるように、こちらは終了にて宜しくお願い致します。

艦船模型マニアさま
申し訳ございません。パコココさまはきっと、わたしのレベルを見抜いてのご助言だと思います。事実、わたしにとっては、気になっていた部分での回答であったところであります。

お二方とも、以前よりご回答くださいましてありがとうございました。

又、お尋ねしたい部分が多々出てくると思います。

その際には宜しくお願い致します。


失礼致しました。

書込番号:13852916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/05 20:15(1年以上前)

ローラアシュレイさん

初めまして

>注文書を見てみたのですが、うちはネッツだからなのか車体本体値引きという欄があります。
>車体本体価格のすぐ下です。

ネッツの注文書2種類あると思います。

もしかして下取り車は旧プリウスでしょうか?
多分ネッツで購入しているのですから
他車種だと思いますけど。

私も購入はネッツですが、
初期型Wishから新型Wishに変えたとき
ローラアシュレイさんの言われる注文書でした
今回Wishからプリウスなのでもう片方の注文書でした。

同車種の買い替えの時、ネッツでは車体本体から5万円の値引きがあります。
もしかすると7台を買い替えているとのこと、
その担当者さんが
車体本体値引きの注文書にしてくれているのではないでしょうか?

付き合いがあるから、そう言うサービスもあると思います。

何も言わなくてもサービスしてくれる
素晴らしい方と巡り合っていますね。

書込番号:13854029

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

標準

アクア

2011/11/06 13:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:470件

今日、ディーラーで見せてもらいました。
非常にデザインもよく、魅力的でした。欲しいな。

リアはプリウスαとよく似た感じです。

12月発表のようです。
大ヒット間違いないでしょうね。

書込番号:13729476

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2011/11/06 13:38(1年以上前)

デザインは私も良いと思います。

ただ、価格設定でフィットハイブリッドに勝てるかどうか・・・。

最安値で10・15モード40km/Lの「L」(車両本体価格170万円?)は後部ドアにパワー
ウィンドーも付いていないし、「S」で諸費用込みなら200万円超え確実かな。

書込番号:13729545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:470件

2011/11/06 15:01(1年以上前)

結構オプションをつけると値が張るかもしれません。

しかし、このデザインでリッター40キロなら充分に競争力はあるのでは?

書込番号:13729897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/06 16:36(1年以上前)

後ろ席にパワーウインドウがついていないということは・・・

昔ホンダにあったロゴみたいに
手動なんでしょうか?

今どきこれだけのお金を出して
パワーウインドウじゃないって信じられないんですが・・・

書込番号:13730277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:470件

2011/11/06 16:44(1年以上前)

>後ろ席にパワーウインドウがついていないということは・・・

ざっとみた程度なので分かりません。安いグレードだけではないですか?

スマートエントリーパッケージ、スポーツパッケージなどがありました。
スポーツパッケージはスポイラー、16インチのタイヤなどが装備されます。

金額などは書いてなかったので分かりません。

書込番号:13730314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2011/11/06 20:56(1年以上前)

後部座席に後部座席にパワーウィンドウが無いのは、ランクが一番下のLで、主に商用車向けだと以前にこのクチコミで話題になってましたよ。

書込番号:13731542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/06 21:25(1年以上前)

あのぉ・・・

全グレードが
後部席パワーウインドウが付いていないなんて
私も思ってはいないんですが(アルさんの書き込みで最低グレードのLって書いてあったし。)
最低グレードのLでさえ170万はするわけで
パワーウインドウくらいついていれくれよ・・・と。

商用車的に使うんだったら不要かな?
どういう使い方を想定しているんでしょうかね?

書込番号:13731736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2011/11/07 00:26(1年以上前)

クチコミに失礼な文章があり、申し訳ありませんでした。早とちりと、見直し不足でした。アクアについては、皆さん大変な関心を持っておられ、スレも数多くありましたね。価格も出てましたね。

書込番号:13732897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2011/11/07 13:13(1年以上前)

>F−4EJさん、こんにちは。

気分を害されるかもしれませんが、SとGでパッケージつけると35.4km/Lまで落ちるようです(生産立ち上がり時はスマートキーパッケージ強制です^^;)

試乗した方にメーター表示の燃費聞いたら最高で26km/Lだったそうです。
満タン法だとここから若干落ちますので…

まぁ、販社によっては年度内販売分は予約でいっぱいみたいなので結構売れてると思います(価格次第ではキャンセルも続出でしょうけど…)


>みなみだよさん、こんにちは。
Lのリアのクルクルハンドルはやはり一人乗りの営業さん向けでしょうね〜
購入対象はSグレードですが180万越えそうですね…

書込番号:13734413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件

2011/11/07 19:01(1年以上前)

気分は害しません。
それでも充分な燃費です。

ディーラーでは、価格はまだ分からないという事でしたが。

価格はどこに載ってますか?

書込番号:13735298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/07 20:29(1年以上前)

艦船模型マニアさん

もし私への返信であればお気になさらずに。
失礼な返信だとは少しも思っていませんよ。
てか、私の返信こそ
そういう気持ちにさせてしまったのだとしたら、申し訳ありませんでした。

書込番号:13735654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/07 20:31(1年以上前)

やはり、一人乗りの営業用なんでしょうね。
パワーウインドウ以外にどんな装備が削られているのか
興味はあります。

なかなかディーラーに出かけることができないのが残念ですが。

書込番号:13735669

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2011/11/07 21:14(1年以上前)

燃費はJC08モードなら3グレード共に35.4km/Lですね。

しかし、10・15モードなら[G」と「S」は37.0km/L、「L」は
前述の通り40.0km/Lです。

因みに「L」の価格が170万円位と言っていたのは、トヨタの
営業マンですが、発表前ですので変わる可能性はあります。

書込番号:13735897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/11/08 01:35(1年以上前)

価格についてお知らせします。

私は、先日ネッツトヨタの営業マンの資料を見せてもらいました。

それによりますと、
G:190万円程度
S:180万円程度
L:170万円程度

当初の強制オプション=スマートオプションは、5万円程度だそうです。

諸費用込、200〜250万円ぐらいまでいっちゃいそうですね。

書込番号:13737309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/08 04:28(1年以上前)

そそそ…そんなに高いのですか?

内外装の質感を下げた徹底的なコスト削減でも…まだそんなに高い価格なんですね。

キャンセルが多数出る事になれば逆にラッキーで、3月に間に合いますよ。災い転じて福となりますね。

それにしても高過ぎです。どうせならプリウスの方が良いかも♪フィットハイブリッドに流れる人も増えるかも♪

書込番号:13737498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2011/11/08 21:53(1年以上前)

タイの洪水の影響は大丈夫なんでしょううか?でも買う人は、買う…ですよね。
みなみだよさんお気を使わせてすみません。でも心温まるスレありがとうございました。最近変なスレがあり(例えば、スレした人に蛆虫呼ばわりしたりしたとか)、イライラしたりしました。こんなスレなら、大歓迎です。

書込番号:13740449

ナイスクチコミ!0


LCPDさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/15 16:44(1年以上前)

初めまして.

先週ネッツトヨタ札幌でプリウスを契約した際に担当の営業さんがアクアの問い合わせが多いと言ってました.

月刊自家用車という雑誌で記事を見ましたがプリウスに似たフロントデザインが気に入りました.

書込番号:13769676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/12/02 02:27(1年以上前)

G成約しました。値引きは5万円でした。値引きがあるだけいいと思いました。更に査定に色をつけてもらう事で解決しました。

書込番号:13838517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ619

返信163

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス

私はLグレード納車待ち!ですが、

Lグレードはだめそうなコメントが多く
みなさん躊躇されたり、
納車前に不安になられていると思いますので、

あえてここでデメリットだけど抜き出して
自分にとってどれだけ影響あるものなのか
検証できればと思い列挙しました。

http://plaza.rakuten.co.jp/coolifestyle/
から参考にしてますので、少しかぶりますが、

1.リアワイパーなし
2.フォグなし
3.シートリフターなし
4.センターコンソール小さい
5.リアシートアームレストなし
6.タッチトレーサーディスプレイはないみたいですが、ハンドルのボタンはあるの?
7.トランクの下のトレイ。なんだあ格好悪い!
8.スピーカーは4スピーカーだけど、リアまで配線来てるのかな?
9.ETCメーカーオプション10500円が付けられない。
10.パールホワイト選択できない
11.ちょっとエンジン音が大きいらしい
12.タイヤが少し細い

Lが劣る点はこんなものでしょうか?

皆さんにとっての優先度合はどうでしょうか?
私的には、問題なしですが、

あえてデメリットだけを見てみて、判断材料になればと思います。

書込番号:9643099

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/06/02 23:59(1年以上前)

公式サイトを見直す事をお勧めします。
3,4つは書き直せるかと。

やっぱデメリットだけじゃあんまり意味ないんだよなぁ。
38km/LはLだけの特権だし。

書込番号:9643188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/03 07:09(1年以上前)

ここをよく読んでたら、まだたくさんありますが。
ウインドウォッシャータンク容量半分とか・・・。

井上トロんさんの言われるとおり、燃費を上げるためのグレードですし、何より価格も安くなっています。
なんだか不毛な論議をしているような気もいたします。


>Lグレードはだめそうなコメントが多く
>みなさん躊躇されたり、
>納車前に不安になられていると思いますので、


Lグレード納車待ちの方に不安をあおってどうするのですか?
Lの燃費こんなに行きましたよ!!なんて書き込みが、不安をなくする書き込みだと思いますよ。

書込番号:9644025

ナイスクチコミ!8


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/03 07:43(1年以上前)

私もLグレード納車待ちです(^^)

ETCはDOPでもナビ連動タイプが専用取り付け位置に設置できるのでMOPと全く変わりません。
それと省燃費タイプの細めのタイヤですが私はメリットと考えています。

レクサスから新型ハイブリッド車が395万円で来月発売になるとテレビで報道されていました。
高級装備に魅力を感じる人はそちらの方へ流れ、ハイブリッド車ならではの省燃費性能に魅力を感じる人はプリウスという住み分けになるのかな♪

書込番号:9644086

ナイスクチコミ!5


yw3sさん
クチコミ投稿数:8件 プリウスのオーナープリウスの満足度5 DTM浦島太郎の玉手箱 

2009/06/03 10:36(1年以上前)

同じくLグレード納車待ちです。
LかSかで迷った点はシートリフターとリアワイパーの2点でした。

1.シートリフター
 問題)  私(身長183cm)は視点が高くなるために上下の視野角度が狭くなり
      圧迫感を感じる。
 解決方法)背もたれを少し通常より寝かせることで目の位置を低くする。
      (実際にはSグレードでシートを最も高い位置にして背もたれ
      を調整しても問題ありませんでした)
 問題)  妻(身長151cm)は座席を上げないと運転しにくい。  
 解決方法)納車後に座布団を探す。

2.リアワイパー
 リアウィンドウに撥水性のコーティング剤を塗る。
 私の住んでいる地域は雪は年に数度しか無いのでその時だけは注意するしか
 無いとあきらめる。

で、なんとかなると思っています。

Lグレードを選んだ理由はもちろん燃費と価格です。
年間3万キロ走る事を思えば値段が高くて燃費も下がるのは後でくやしい思いをする様な気がしました。

書込番号:9644533

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/03 12:18(1年以上前)

Lグレードって、カタログ燃費を稼ぐ為に車両重量を1310Kgに抑えた特殊なグレードですよね。燃費測定時に、110キロも軽いフライホイールを使用しているので、他のグレードよりも燃費が優位になっています。
値段が安いので購入した場合は良いですが、カタログの燃費だけを見て、燃費が他のグレードよりも良いので、購入した場合は、意外を他のグレードと燃費の差が付かない可能性もありますね。

書込番号:9644850

ナイスクチコミ!3


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/03 12:49(1年以上前)

シートに関してはベースグレードからシッカリしたものを付けて欲しいですね。
シートの調整機能も然り。

ユーザーに座布団の用意をさせるのは思いやりに欠ける気がします。


このスレは、これからLを購入しようとしている人にとってはチェックする項目の整理に役立つのかなと思います。

書込番号:9644950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 16:03(1年以上前)

ニクジャガーさんとGO10さんに大賛成です。

旧型並行販売車のEXはホームページではビジネス車カテしか記載されていなく
他のクラウンコンフォートなどに比べて簡単な外観写真と装備一覧しか載っていません。
非常に粗末な扱い方です。

なぜか非常に粗末な扱いか?EXはLに比べて遥かに豪華装備と言う事を隠したいのです。

テレススコピックハンドルは無いですが、チルトハンドルやシートリフター
リアワイパーや6スピーカーCDステレオなどなど新型のSに匹敵する装備が
ついています。もちろんTRCもついてます。
サイドエアバッグをオプションで装備すればテレスコピックが無い位しか
新型Sとは違いません。

EXがお買い得と言う事が知れ渡り、多くの人が新型のLと旧型並行販売
EXを比較してしまったら、売りたくないEXが売れてしまうからホームページで
粗末な扱いを受けています。

裏を返せばEXこそ真のお買い得であって、EXと比較されたら新型を売る自身が無い
という事をトヨタ自ら証明した事になるのです。

新型プリウスはSが本当にの最廉価グレードで、その下のLは客寄せパンダという
グレードです。
その証明は189万円のEXでも新型Sと同等の装備を与えているのが証明です。

旧型並行販売車であってもプリウスには変わりません。189万円のEXがLより
遥かに豪華装備と言う事をトヨタは隠したいのです。

EXはビジネス車ですからLより遥かに質素ですという風に客に信じきってもらって
単価の高い利益の出る新型をバンバン買って欲しいというのがトヨタの願いです。



書込番号:9645530

ナイスクチコミ!7


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/06/03 16:14(1年以上前)

Lグレードのタイヤサイズ185はデメリットではないです。
燃費向上のためのタイヤ選びを考えると物凄く長所となります^^

書込番号:9645570

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/03 16:34(1年以上前)

CMではこのLグレードが大きく謳われていますが、ベースグレードにしても個人的には簡素化し過ぎと思います。

ですのでCMを見てディーラーに行ったはいいが、余りの簡素さに驚かれる人も少なくないでしょう。
そういった意味ではこのスレはプリウス購入希望者にとって大変意義のあるスレだと思いますし、また自らLグレードを購入しながらこのようなスレを立てたスレ主さんに敬意を表したいと思います。

書込番号:9645634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/03 16:53(1年以上前)

>CMを見てディーラーに行ったはいいが、余りの簡素さに驚かれる人も少なくないでしょう


十分CMの意味をなしているのでは?

嫌なら買わなくていい。

驚きを隠せない客に、Sを契約させるのも、セールスマンの腕の見せ所。

書込番号:9645699

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 17:07(1年以上前)

私もスレ主さんに敬意を敬意を表したいと思います。

EXより遥かに質素なLが存在している時点で客寄せパンダというよりも
ポン引きグレードですねLは。

リアシートを狭くしてカーゴスペースを広げて4ナンバーにしたわけでもないのに
EXをビジネス車扱いして、ホームページではお粗末な泡沫候補的扱いのEXが、
Lより遥かに豪華で低価格、それでいてSとか中級上級グレードとも燃費は変わらない。

でも広告ではスーパーハイブリッド誕生というキャッチコピーで、Lだけの燃費データや
価格を大々的に表示する。Lはポン引きグレードですね。

「さぁさぁ!だんなサン!今日は飲み放題で5000円ですよ!いらっっしゃい!」
と客を引き寄せて、店に入ってみたら30分飲み放題で5000円だった」
非常に似てますね〜〜トヨタ自動車のやり方と!!

書込番号:9645733

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:136件

2009/06/03 17:44(1年以上前)

プリウスを購入検討している私にとっては大変興味深いスレです。

それと同時にお魚くわえたドラ猫さんの書き込みにも大変興味を持ちHP見させて頂きました。
排気量も変わっておりますし簡単にどっちがお得とは判断できない様にも思いますが、他の方の御意見も聞いてみたいと思いました。

書込番号:9645861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/03 17:57(1年以上前)

ヒロ1968さん

確かに、EXはいいと思いますよ。

ただ、20系に乗っている方にはもうしわけないのですが、

やはり新型プリウスの方がかっこいいです。(主観ですが)

これから町中に新型プリウスがあふれると思います。

12万台を超えているみたいですので・・・。

そうなると、20系のデザインが古く見えてくると思います。

乗りつぶすのであれば、EXで十分でしょうが、乗り換える予定があるのでしたら、

下取り価格は購入金額の差額より出てくるように思います。


205万のLグレードで検討しなくとも、

220万のSグレードで十分ハイコストパフォーマンスモデルだと思います。

書込番号:9645930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:45件

2009/06/03 18:05(1年以上前)

デメリットで上げられているものの内、
2.フォグなし・・・社外品で好きなの付ければ良し。

6.タッチトレーサーディスプレイはないみたいですが、ハンドルのボタンはあるの?・・・MOPナビを付けなければ全グレード無しです。


9.ETCメーカーオプション10500円が付けられない。・・・内蔵は出来ないですが、これも社外品で対応できますね。

10.パールホワイト選択できない・・・好みの問題ですが、レッド、アクア、ダークブルーも選択できないです。「色に制限がある」の方が良かったかな。

12.タイヤが少し細い・・・これも他の人が言われているように、デメリットにはならないと思います。185で行けるならツーリング以外、すべて185でよかったと思うくらいですね。

私が思う最大のデメリットは、最軽量グレードなのに、先代より重くなった、です。



書込番号:9645970

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 18:52(1年以上前)

リアワイパーとシート上下アジャスターは、数多いトヨタ乗用車の中で価格帯のランクが一番下の、車格的にも一番下のパッソでは、下から二番目の112万円のXFパッケージから装備されてますね。
その一つ上のヴィッツでは、118万円のFも含む全グレードに。
シート上下アジャスターはカローラアクシオでも全車標準ですね。
これはシート上下アジャスターの必要性、実用性を考慮しているから、安い価格帯の車種でもほとんどのグレードに装備していると思います。
ちなみにパッソ最下位グレードに、リアワイパーを単体でオプションで装着すると、1万500円です。これ位の金額なのにオプションで装着出来ないとは妙ですね。

私は11月に愛車が13年経過しますので、買い替えも考慮してプリウスも検討しています。
やはり一番安い車種でもほとんど標準装備になっている装備は新型プリウスでも標準装備にして欲しかったと思います。

書込番号:9646191

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:136件

2009/06/03 19:00(1年以上前)

じゅんくんさんさん

レスありがとうございます。
乗り潰すつもりではいますが、たしかに少額の差なら新型に乗りたいですね。
もう少し検討したいと思います。

書込番号:9646230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:11件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2009/06/03 20:38(1年以上前)

それでは、
30型プリウスLグレードと20型プリウスEXの比較をする為に、
まず20型プリウスEXになって省かれた装備をオサライしてみましょう。

・フロントグリルガーニッシュをメッキからボディ同色に
・ホイールキャップがオプションに
・ウインドウシールドガラスがUVカットのみに
・フロントサイドガラスが撥水なしに
・リヤサイド・バックガラスがプライバシーなしに
・フロントフォグがオプションに
・コートフックなしに
・シートバックポケットなしに
・IPAが設定なし
・ボディ色は、<040><1F7><202>の三色
・内装色は、グレー一色

車としての基本的な部分は余り変わっていないと言うのが印象でしょうか。
ガラスにはフィルム貼りしたくなりますがww

更に、
30型になっての基本的な部分の差異を検討してみましょう。
・排気量+300cc
・電池出力25w→27w
・バッテリー電圧500v→650v(最大)
・モーター出力50kw→60kw
・モーター回転数6400回転→13500回転
・リダクションギアの採用
・燃費→38.0km/L
・排気熱回収システム
・オーディオ(ナビ)後付け可能
・室内空間の拡大(+30L)
・緊急ブレーキングシステム
・SRSサイドエアバックシステム
・アクティブヘッドレスト
・スマートエントリー標準化(運転席のみ)
・新型エジェクターエアコン

※以前、じゅんくんさんから教えて頂いたモノを再利用させて頂きましたww

そして、スレ主さんカキコから、

Lグレードの装備マイナス点
1.リアワイパーなし
2.フォグなし
3.シートリフターなし
4.センターコンソール小さい
5.リアシートアームレストなし
6.タッチトレーサーディスプレイはないみたいですが、ハンドルのボタンはあるの?
7.トランクの下のトレイ。なんだあ格好悪い!
8.スピーカーは4スピーカーだけど、リアまで配線来てるのかな?
9.ETCメーカーオプション10500円が付けられない。
10.パールホワイト選択できない
11.ちょっとエンジン音が大きいらしい
12.タイヤが少し細い

との事ですが…実はLとEX共通部分も。

・185 / 65R15 88S+15×6Jアルミホイール タイヤサイズは全く同じ。
・ハロゲンヘッドライト(マニュアルレベリング機能付)
・フロントフォグがオプション
・IPA設定なし
・シートバックポケットなし
・etc

逆にプリウスEXが優れている点は、

・リアワイパー標準装備
・大型コンソールボックス
・トノカバー
・リヤセンターアームレスト(カップホルダー2個付)
・シートリフター
※個人的にはデザインも?

まぁ、
外観・デザインは主観的なものなので、お好みと言う事で。
そして価格差が16万円となります。

しかし…EXの20万円引きには恐れ入りました。(カスタムRRさん、掲載スレ9632776)
交渉次第では、
価格差が広がる可能性も有るって事ですかね?

…格安ディーラー在庫車もいいと思うんだけどな。
即納だし。

書込番号:9646643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 20:41(1年以上前)

旧型は論外、良品中古で十分。
Sを以上を買え。デメリットが無くなる。

書込番号:9646654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/03 21:39(1年以上前)

越後屋たぬ吉さん

覚えていてもらって光栄です。
データ使い回しされると、少しうれしいですね。
あの頃は、データ集めに紛争した想い出に浸れます^^

デザインの件、個人差ありますねぇ。決して悪く言ったつもりはないので^^;

EXの値引きの件ですが、私は話し半分だと思って静観しています。
上記にも揚げていただいた部分だけで、そんなにコストカットできたとは思えません。
下取りの価格が実質値引きにあったのではないかと思います。
ちょうど、担当の友人とかで下取りの車がほしいと言う人がいれば、上乗せして買い取りできますからねぇ。
EXの値引き20万円。これは誰もが引き出せる物ではないと思います。
私の行っているディーラーでは、EX3万まで。新型15万まで。が最高ですね。
ということは、実質値段の差はなくなってきます^^;

書込番号:9646942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 プリウスのオーナープリウスの満足度4

2009/06/03 22:05(1年以上前)

メリットは価格。
何をそんなに気にされているかわかりませんが購入されたのは新型プリウスですよ!
世界最高燃費のピカピカの新型です。
EXと比べて装備を云々比較するのがナンセンスだと思います。
確かに魅力的な価格でありますが、EXは価格を下げて併売するため既存の車種から装備を削ってコストダウンした車です。
Lグレードは販売価格を下げる為に装備を削ったというより、カタログ燃費を稼ぐ為に軽量化(レースカー的手法)したと言うのが本当でしょう。
そして空力のためフロアアンダーカバーが標準。

それを販売価格に換算すると205万くらいだったのでは無いでしょうか?(私の想像ですのであしからず)
デメリットは私にはありませんでしたので低価格で購入出来る事が最大のメリット!
少々の値引きにマットとバイザー以外はスッピン状態で210万円でした。

私の使用状況ではリアワイパーはそんなに必要ありませんし、シートの高さが自分にフィットしましたのでシートリフターは他人が乗らなければ必要なし。
コンソールはどうでも良し。
リアシートアームレストは私には必要なし。
トノカバーはじゃま!
トランクルーム下部の発砲素材は気にならない。
エンジンルームとルーフのサイレンサーが省かれた事は低グレードでは当たり前と思っているので気にしない。
タイアが超省エネで1ランク下がるが燃費が良いので問題無し。
オーディオレスで4スピーカーなのもリアシートに座るのは自分じゃないので関係無し。(金があったらフロントスピーカー取り替えます)
リアサスのダンパーが軽量化のためシリンダー径が細いが通常走行で問題あるレベルではないと思う。
フォグが無い(ディーラーオプションも無い)サードメーカーからそのうち販売されるのでそれを装着。
あれ?ウォッシャー液のタンクまで半分でしたか・・・やり過ぎかなあ・・・(笑)












書込番号:9647089

ナイスクチコミ!9


この後に143件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,449物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,449物件)