トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信16

お気に入りに追加

標準

プリウスPHEVソーラー納車になりました

2023/04/08 19:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

本日納車が終わり初期設定が終わりました。
プリウス30と比べるとスムーズで早いですね。
HV時の加速時も静かですね。また発進時にプリウス30では、レグノでホイールスピンしてましたが、PHEVのブルーアースではホイールスピンしません。
ファーストインプは以上です。

書込番号:25213986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2023/04/08 20:16(1年以上前)

今どきの車でホイールスピンなんてするのですか?
TRCオフすれば可能なのかな…σ(^_^;)

昔乗ってたビガー2.5Lは、ケチってTRC付けなかったせいで普通にアクセル踏んだらホイルスピンしまくって大変でしたが、近年のクルマはよくできていてそんなこと起こらないイメージです。

書込番号:25214060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/04/08 20:28(1年以上前)

>プリウス購入希望さん
納車おめでとうございます。
こちらは5月と言われました。当初予定よりも2、3ヶ月はやくなりました。
GRパーツを装着した報告もなかなかありませんが、パーツ遅れているのでしょうか?
とりあえず来週レンタのGグレードを借りて旅行に行くので、走りの違いを試してみます。

書込番号:25214076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2023/04/08 20:34(1年以上前)

すみません。雨天時です。

書込番号:25214085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/04/09 06:54(1年以上前)

>プリウス購入希望さん
PHEV素敵ですねー
3月に会社に新型プリウス20台来ました。
1800→2000ハイブリットは明らかに
パワーアップして切れ味が良くなってます。

PHEVならもっと凄いでしょうし
個人的にはPHEVが欲しくなっております。

書込番号:25214557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2023/04/09 08:51(1年以上前)

PHEVは30プリウスから乗り換えたので余計にスムーズで静かでパワフルに感じます。55万の補助金もありますしPHEVがベストではないでしょうか。
また9:00前後でソーラーは110W程度発電しています。元は取れませんが面白いですね。

書込番号:25214642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/04/09 10:54(1年以上前)

>>スレ主様

納車おめでとうございます。
妻のPHEVは明日生産予定です。ディーラーでガラスコート等行うので納車は22日にしようと思っています。

回生ブレーキの強さの設定は簡単にできますか。走りながらできたりしますか。
回生ブレーキのフィーリングはどうでしょうか。
よろしければ教えて下さい。

書込番号:25214815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/04/09 18:32(1年以上前)

まだ完全に分かっているわけでは無いのですが回生ブレーキの設定項目は見当たりません。PDAの感度の設定しかありませんがPDAは見事に制御します。

書込番号:25215423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/04/09 20:43(1年以上前)

取扱説明書より
回生ブーストの設定変更
マルチインフォメーションディスプレイのから“車両設定”を選択し、“回生ブレーキ設定”を選択することで、回生ブースト作動時の回生ブレーキ力を切りかえることができます。また、“減速度メモリ”を“ON”にすると設定した回生ブレーキ力を記憶することができます。(→設定画面について)
“減速度メモリ”を“OFF”にすると、パワースイッチをONにするたびに回生ブレーキ力は“弱”にもどります。

書込番号:25215626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/04/10 06:43(1年以上前)

設定しました。弱から中にしました。初見ではよくわかりません。ワイディングで効くのかもしれない。
またPDAは、弱から中にしましたがよく効きます。

書込番号:25216050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/04/10 14:11(1年以上前)

本日休日を取り筑波山に行ってきました。上りはスムーズでパワフルでハンドリングも良いです。
プリウス30と比べると格段に良くなりました。
タイヤのブルーアースGTはなかなか良いです。メーターも座高が高いので見やすいです。
ただ1つ不快な点が有ります。左足のホールドがコンソールの縁に当たり痛いですね。またドアロックはOBDのを装着して快適です。またコンライトの点灯が早すぎます。OBDスキャンツールを購入して調整してみます。

書込番号:25216530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/04/10 18:11(1年以上前)

>>スレ主様

取扱説明書にコンライトのセンサー感度の切り替えがマルチインフォメーションディスプレイから5段階で調整できるとあります。
ユーザーカスタマイズ→ランプ自動点灯・消灯システム

書込番号:25216766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2023/04/10 21:41(1年以上前)

1番暗いになっているが動作が明るく過ぎます。OBDスキャンツールで調整してみます。

書込番号:25217040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


galeaoさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/04/11 00:24(1年以上前)

令和2年以降の法規では、周囲の明るさが 1000 lx より暗くなったら前照灯が点灯する(7000 lx 以上で消灯)こととなっており、通常は一番暗い設定にしても多少のマージンを持って調整されているはずです。また法規を逸脱する調整はできないようになっていると思います。ディーラーの整備は照度計を持っているはずなので、照度計指示値の確認も必要かもしれません。

書込番号:25217240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/04/13 08:36(1年以上前)

>>スレ主様

私の妻のPHEVは4月10日に生産完了していますが、トヨタの配送が非常に込み合っており、ディーラーに到着するのが4月26日となりました。
私はソーラーパネルをつけると8月か9月と言われ断念しました。
3月はPHEVの生産が無かったとのディーラーの説明でしたが、ソーラー付きで4月8日に納車されたスレ主さんは本当にラッキーな方と思われ羨ましい限りです。
今後も感想など聞かせてください。

書込番号:25219705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2023/04/14 17:35(1年以上前)

私のプリウスは、3月下旬の登録です。製造番号は、2桁の前半ですね。多分ディーラーは、3月決算に間に合わせたかったでしょうね。ソーラー付きがこんなに早く来るとはビックリしました。
肝心のソーラー発電ですが、天気の良い日で1日0.8KW/h程度です。これから季節的に1KW/hを越えるのでしょう。ただ真夏に高温で発電停止が無ければ良いのですが。この点が改善されている事を希望します。

書込番号:25221538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/04/17 07:18(1年以上前)

PHEVは私の県内には試乗車も展示車もまだないです。

書込番号:25224755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ98

返信8

お気に入りに追加

標準

Xグレード納車されました

2023/02/18 17:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 iitawoさん
クチコミ投稿数:6件

1月14日に契約して、本日2月18日に納車されました。
インテリアは確かに加飾が少ないですが、これはこれでシンプルで気に入りました。
エクステリアは、Xグレード専用のキャップが意外に気に入りました。
自意識過剰だと思いますが、走行中も視線を感じました。
シルバーメタリックの新型プリウスは、今後も出会うことはほとんどないと思いますので、
それも嬉しいポイントです。

書込番号:25148273

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2023/02/18 17:20(1年以上前)

お〜!
かっけ〜じゃないですか!
私個人的にもXグレード、ベストバイだと思います。
シルバーもイイ!

書込番号:25148289

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/18 18:35(1年以上前)

>iitawoさん
この内装なら気を遣わなくて済むので、社用車や営業用には最適ですね。

書込番号:25148438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/18 19:02(1年以上前)

納車おめでとうございます!
シルバー、タイヤ回りも黒で統一感あってカッコイイですね
愛車として大事に乗れそうですね〜

書込番号:25148485

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:57件

2023/02/19 08:55(1年以上前)

プリウスを機に、黒のホイールキャップが流行るかも知れないですね。

とても似合ってます。

書込番号:25149245

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2023/02/19 10:07(1年以上前)

写真掲載ありがとうございました。
自分は17インチホイールにしましたので、外観の感じが把握できて助かりました。>iitawoさん

書込番号:25149344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


eburicoさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/20 12:06(1年以上前)

渋谷で見たKINTO用のUグレードもそうでしたが、X用の黒いホイールカバーもなかなかカッコイイですね。

パールじゃ無いソリッドな白とシルバーしか選べないのは残念ですが、シルバーが似合ってますね。逆にZやUグレードにも欲しい色ですね。

書込番号:25150949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件

2023/02/20 14:26(1年以上前)

>iitawoさん
おめでとうございます!早いですね!

>自意識過剰だと思いますが、走行中も視線を感じました。

私も前車、前々車の納車が早く 乗るたびに何と無く視線を感じながら乗りました。
たいしたこと無い優越感をちょこっと感じますね。(すみません人間ちさっ)

プリウスライフを楽しんでください。

書込番号:25151119

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/28 07:16(1年以上前)

>iitawoさん

納車おめでとうございます
シルバーもかっこええですね。

書込番号:25162172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

雪国でプリウス心配ありませんよ

2023/02/14 14:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 ARQ2.7Tさん
クチコミ投稿数:5件

プリウス60 Z E-four購入しました。

是非!!雪国でプリウス乗って下さい。

リアモーター7hp⇒40hpでめっちゃ上がってます!!

燃費も2WDと4WDさほど変わりませんのでGR-PHVから60E-Four乗り換えてみました。

3月発売のPHEVでも雪国の走行は問題ないかと思います。

書込番号:25142786

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3079件Goodアンサー獲得:255件

2023/02/14 22:50(1年以上前)

>ARQ2.7Tさん
納車されて実際に雪道走行しての感想でしょうか?
スタッドレスは何インチですか?

それともカタログみて期待して語ってるだけですか。

書込番号:25143469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3298件Goodアンサー獲得:312件

2023/02/15 07:24(1年以上前)

滑りに対して、馬力が上がる事に意味があるんでしょうか?

書込番号:25143733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:86件

2023/02/15 08:32(1年以上前)

「雪国でプリウス心配ありませんよ」で最後「雪国の走行は問題ないかと思います」

言い切ったなら思いますはおかしいと思います。

書込番号:25143786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2023/02/15 08:47(1年以上前)

>ARQ2.7Tさん

マイナス30℃になる地域に住んでいると
プリウスのタイヤとタイヤハウスの隙間とか
後ろの窓の熱線とかヒーターとか結構気になります。

冷える日には熱線入れても後ろが見えない、ヒーター弱くて
フロントガラス凍ってくる、タイヤハウスに着いた雪が氷になって
ハンドルを切る度にタイヤと氷がこすれる音がする。

こんな地域ではプリウスを乗るなと言われそうですが
トヨタにはマイナス50℃からプラス50℃で乗れる車を
目指して欲しいですね。

書込番号:25143807

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:10004件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/02/16 08:03(1年以上前)

>ARWさん
ランクルあるから
良いのでは?

>ARQ2.7Tさん
口コミなので
出来れば体験してから
書いて欲しい

書込番号:25145003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ARQ2.7Tさん
クチコミ投稿数:5件

2023/02/26 22:31(1年以上前)

納車され乗ってますけど。何か?

書込番号:25160523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:164件

2023/02/26 22:56(1年以上前)

>納車され乗ってますけど。何か?

何か?って言われてもね。

心配ないとする根拠らしき情報はリアモーターの
パワーアップだけで、乗ってなくても仕様を見るだけで
わかる程度でしかないし。

疑われても仕方ないっしょ。

そもそも先代のFFに乗られてた方が4WDに乗り換えられて、
問題なしと言われても、そりゃそうだよな、としか。

実体験されたのなら、

どこにどう新型4WDのメリットを感じたのか、

もう少し具体的に記載してもらわないと、チラシの裏にどうぞ、
としか言えない話。

書込番号:25160551

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:10004件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/02/27 00:48(1年以上前)

>ARQ2.7Tさん
え?

>3月発売のPHEVでも雪国の走行は問題ないかと思います。

まだ出てないやつの話では?

書込番号:25160656

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3298件Goodアンサー獲得:312件

2023/02/27 07:10(1年以上前)

先代プリウス4wdのパワーだと何か問題あったんですか?
スペック比較だけで先代4wdに乗って経験した事無いなら、ユーザーに失礼では

書込番号:25160770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ162

返信20

お気に入りに追加

標準

Xグレード契約しました

2023/01/18 14:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 iitawoさん
クチコミ投稿数:6件

Xグレードは個人では購入できないとネットで見ましたが、どうしてもシルバーが欲しくてディーラーに確認しましたら購入OKでした。
 確かに装備はしょぼいようですが、燃費も良く、納期も早くなりそうなので楽しみです。

書込番号:25102839

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:57件

2023/01/18 14:43(1年以上前)

すごい、朗報ですね。

何でも先入観を持たず確かめると言う事ですね。

でも、そこのディーラー大丈夫なんでしょうかね。

メーカーからのペナルティー等無ければいいんですけど。

全ての販売店でOKと言うわけではないんでしょう。

書込番号:25102861

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:373件

2023/01/18 14:54(1年以上前)

新規アカウントで見積もりの提示も無いなら信用は出来ないです。

書込番号:25102878

ナイスクチコミ!3


スレ主 iitawoさん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/18 14:54(1年以上前)

書き込みまずかったですかね。Xグレード用のパンフ(たった4頁ですが)もあったので、どこでも言えば買えるのかなと思っていました。

書込番号:25102880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:57件

2023/01/18 15:05(1年以上前)

燃費最高、装備も性能も必要十分以上ですね。

購入出来て良かったですね、羨ましいです。



書込番号:25102895

ナイスクチコミ!7


スレ主 iitawoさん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/18 15:35(1年以上前)

Xグレード見積もり

参考に見積もりです。

書込番号:25102935

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:57件

2023/01/18 15:54(1年以上前)

https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/prius/prius_forcorp_202301.pdf

すみません、全然見えなかったですね。

書込番号:25102957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2023/01/18 18:17(1年以上前)

法人向けってなってるけど、個人事業主でも買える程度なんでしょ。
ベースグレードで利益率低い分、基本値引きなしのワンプライスにしたいから個人には売りませんってスタンスにしてるのかもね。

書込番号:25103109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2023/01/18 18:28(1年以上前)

>関電ドコモさん

PDF見ました。
いやこれメッチャいいやん!
変に余計な装備がついてなくて、でも必要十分の装備です。


>iitawoさん

私も買うとしたらこれがいいです!
カタログに載ってるフロアマット、ベーシックナビドラレコセット、ETC2.0セットで約300万。E-Fourで約320万。イイ感じです。

書込番号:25103130

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:57件

2023/01/18 18:53(1年以上前)

ですよね、このグレードほんまにええわ。

スレ主様、殊勲賞ですよ。

皆さん、はなから買えないもんやと思い込んでられたと思いますので。

書込番号:25103166

ナイスクチコミ!13


スレ主 iitawoさん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/18 19:25(1年以上前)

装備に関して補足です。8インチディスプレイ(オプション)、17インチタイヤは問題なしですが、個人的にシートヒーターが付けられないのと、デイライトがないのが残念です。デイライトは欲しかったのですが。

書込番号:25103242

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/18 20:55(1年以上前)

このグレードこそ、プリウス!>iitawoさん

書込番号:25103364

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/19 21:48(1年以上前)

私も先行予約初日にXグレード契約しました。
3月に納車予定です。(早ければ2月)
8インチディスプレイのセット(22万)と
フロアマットだけ付けてます。
法人じゃなくても買えましたよ。

書込番号:25104777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


MIG13さん
クチコミ投稿数:3989件Goodアンサー獲得:156件

2023/01/19 22:12(1年以上前)

トヨタには、プリウス以外にも法人向けの車ってありますが、
サラリーマンが個人で購入している例を知っています。

記事を探してみると 例えば
https://bestcarweb.jp/feature/column/313857
にあるように、ビジネスカーを個人で購入すること自体は制限されないようで、
JPNタクシー でさえ個人で購入して乗っている人がいるそうです。

書込番号:25104808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2023/01/20 04:48(1年以上前)

そういえばプロボックスとかもいいですよね。
ハイブリッドでも179万〜。
基本的に一人、または二人乗りなら最高に使い勝手がいいかも?
https://toyota.jp/probox/

書込番号:25105047

ナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:3989件Goodアンサー獲得:156件

2023/01/20 10:02(1年以上前)

Xグレードの内装を見ると 2DINのナビが入りそうなスペースがありますね。
社外のナビを付けられますかね?
付けた場合の最大のネック(実現できない機能)は何になりますかね?

書込番号:25105277

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2023/01/21 16:17(1年以上前)

そうねんですね!
いつ契約でいつ納車ですか?!
宜しければ教えてください

書込番号:25107017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:54件

2023/01/25 09:06(1年以上前)

自分のこと?
色が2色しか無いので、黒が欲しい人以外は、候補になると
思います。

書込番号:25112445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/02/01 16:07(1年以上前)

セカンドカーとしてXグレードのE-FOURを1月14日に契約しました。アシ車なので動画を色々とみて動力性能は1.8で十分だと思いましたし、現金一括でしか車は買いませんので。
納車は2月15日前後だと思われます。今日車台番号が出ましたからおそらく。
Xについて『個人ユーザーは購入不可』は誤報ですよ。全国どこのディーラーでも買えます。
オプションは8インチモニターのセット(22万円)とフロアマットだけです。色はスーパーホワイトUです。
ところで、Xの17インチホイール&フルキャップはカローラクロスのものと全く同じサイズでした。色が異なるだけです。


書込番号:25122654

ナイスクチコミ!3


スレ主 iitawoさん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/03 20:47(1年以上前)

ようやく納車の予定日の連絡が来ました。正確な日付はまだですが、2月中には確実とのことで、、来週車庫証明等の必要書類を提出してきます。シルバーメタリックのプリウスが楽しみです。

書込番号:25125648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/16 15:13(1年以上前)

今日初めて実車を見てきましたが(キントuグレード)
色々言われているaピラー角度とか全然気にならなかったし、コックピットからの視界とか、後席のスペースもよかったですね。

シフトレバーの重さは、アクセサリーオンで変わるんですかね?ちょっと重く感じました。安全対策からなんでしょうか。

書込番号:25145438

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信20

お気に入りに追加

標準

新型プリウス展示車感想

2023/01/14 22:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件

グランフロント大阪での展示の感想です。

外観は私的にはいいです。昔流に言うとスペシャリティカー的雰囲気。
低くワイドで安定感があり、しかもハッチバックで荷室も広めなので実用性も高そう。
一時のトヨタの捏ね繰り回し過ぎてuglyな感じは一切なく、逆にシンプルで洗練された感あり。

運転席に乗り込もうとしたら、乗り込みにくさにビックリ。
SUVなど車高1600mm超えに慣れてしまった身には、1430とかは久々で、頭をぶつけそうになった。
それでも座ってしまえば意外と窮屈さを感じず、却って低さから来る安定感を感じた。

シートの座り心地は、しっくりくる感じで、ホールド性も良く、快適さを感じた。
計器類は、トップマウントメーターなるスピードメーターが、案の定ステアリングホイール上端と干渉しそうになるので、ステアリングを少し低めに調整し、背筋を伸ばした乗車姿勢を保つ必要がありそうだと感じた。長時間運転ではどうなのか、少し心配。
内装に高級車感はないが、機能的にデザインされてる感があり好感が持てる。

製品的には良いのだが、販売方針として1.8は市販しないというのはやり過ぎでは。再考を願いたい。

納期的には今発注しても1年以上先と説明された。これでは欲しくても選択肢から外すしかなくなってしまう。

書込番号:25097586

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:54件

2023/01/14 23:05(1年以上前)

1.8モデルは、市販するけどキント専用では無いでしょうか?
キントの方が納期が早いという優先もあるようですけど。

書込番号:25097618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:57件

2023/01/15 08:38(1年以上前)

残価やサブスクには、一生支払いが続くリボ払いのイメージがたっぷりやわ。

住宅なら毎日無駄なく使うので、もったいない感はないけど。

車は、使わん時多いから、なんか気持ちが落ち着かんわ。

庶民にやさしい「安価グレード」をその手法に限定するのはあんまりやで、トヨタさん。

書込番号:25097952

ナイスクチコミ!5


スレ主 Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件

2023/01/15 15:30(1年以上前)

1.8はkintoや法人専用という特殊性から、「市販しない」という表現を使いました。
kintoが普及しない焦りからそのような方針にしたと推測しますが、普通に販売して欲しいものです。
入手方法として通常販売とkintoの両方が選べて、ユーザーとしてkintoを選びたくなるメリットがあれば、こんなことをしなくてもkintoを選ぶ筈。こんな手を使うからには、kintoはユーザーメリットよりも販売側メリットが大きいのだろうと勘繰らざるを得ません。

書込番号:25098438

ナイスクチコミ!3


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/15 15:52(1年以上前)

オートサロンで実際に見てきたけど、乗り降りはちょっと気をつかうかな。

メータとハンドルが被る問題は、いつもハンドルをめいいっぱい下げて運転するから問題なかった。

自分は、昔からシルビアとかツアラーVとかを車高を下げて乗ってたけど、今回プリウスを各席乗ってみて、それを思い出してしまった。
逆にスポーツカーとか昔のセダンとか乗ってきてない人は、乗降性とか乗ったときの頭上とか気になるかもね。

書込番号:25098465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/15 15:54(1年以上前)

クルマが売れない状況で、利益を取るための苦肉の策ですね。

書込番号:25098469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/16 06:23(1年以上前)

そりゃそうよ。やっぱあれやね?
経済性からいったら1.8Lのがいいって。燃費一番良い17インチが良いって。でも普通に買えんらしいわ。
by 岡田監督?

書込番号:25099361

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件

2023/01/16 22:54(1年以上前)

そう、エコな時代に2.0+モーターは過剰。1.8FFで雪国以外は必要十分。軽量で軽快、低車高でコーナリングも楽しい、燃費もいい。17インチで乗り心地よく交換時も安心。そもそも2.0より安い。そんないい車はkinto/法人専用。えげつないとはこのことではないでしょうかね。

書込番号:25100546

ナイスクチコミ!1


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/16 23:43(1年以上前)

オレは走りをとって、2リッターの4駆にしたけど。
仮に1.8が普通に買えたとしても、2リッターにしてたね。

求めるものなんて、人それぞれ

書込番号:25100604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/01/17 16:13(1年以上前)

レクサスCTの後釜がこのプリウスのシステムを使って出てくるようですね。
比較的SUV風です。

乗車で低いルーフが嫌なら 発売予定のCHRの選択になるのでしょう。
こちらはもしかしたら4駆の強化があるかもしれません。

クラウンなみに4スタイルなんていうのがあるかもしれません。

従前 エンジニアがエンジンを1000tくらいにしてモーターを大きくする方法もあるといっていましたが
マーケットが望まないのでしょうね。

書込番号:25101424

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件

2023/01/17 22:23(1年以上前)

求めるものは人それぞれ、その通りだと思います。
なので折角のラインナップは縛りなく買えるようにして欲しいと思った次第です。
ちなみに自分も現車は2.0LT4駆。過剰は経済性や実用性の観点のみからの見解でしたので撤回します。

書込番号:25102026

ナイスクチコミ!2


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2023/01/17 23:00(1年以上前)

今日展示車両を見てきましたが…。正直な感想を。

乗り降りし辛いのはわかりきっていましたが、そこそこ乗り降りし辛いレベル。
助手席のほうが乗り降りし辛くて、頭をゴンゴンぶつけるのは久々でした。(182cm身長)


実際に車に乗り込んで感じた印象は… ほめるべき点が1つもないという奇跡的な車
だと思いました。

まず、内装が非常にチープと感じて、やっぱGグレードは内装も落とされているのか、
と一度外を出てみたら Zグレードって書いてある。
400万円でこの内装? ひどすぎない?

ボタン配置がごちゃごちゃしていて、エアコン関係の操作でも下に押すボタンと前に押すボタンが
同居していて全く使いづらい。各所にボタンがあって操作性の統一もない。


ドアや収納部分にはプラスチックが大量に使われており、直後に乗ったシエンタ並と思いました。
先代にあったドアカーテシランプはどこに行ったの? 廃止になったの? まさかのグレードダウン?

収納スペースも小さいセンターコンソールにグローブボックスと全く実用性がない。

運転席に乗り込んでメーターの視認性が悪すぎるのでチルトテレスコで調整したら上下前後に2,3cmしか
動かないので全く思った位置に調整できない。


本当にユーザーのことを考えて車を作っているの?いったい誰向けになんのために作っているの?
存在意義すら疑問に感じた出来でした。

書込番号:25102079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/01/17 23:22(1年以上前)

助手席が特に酷いとのことですが、運転席側に対して何が違うんでしょうか?

書込番号:25102114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2023/01/17 23:35(1年以上前)

>ようたひなさん

シートの位置といったらよいでしょうか。 シートが一番後ろまで下がっているならいいですが、
ちょっとでも前に出ているとそこに向かって座ろうとする動きで、上のピラー部分に当たります。

大柄な男性は気を付けたほうがいいでしょうね。

書込番号:25102132

ナイスクチコミ!1


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2023/01/18 00:04(1年以上前)

一般的な話として、
自分が最近買った製品を肯定するために、話題の新製品を否定することはよくある人の心理のようです。
あくまでも一般論です。

書込番号:25102157

ナイスクチコミ!7


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2023/01/18 06:42(1年以上前)

えっ?俺の事言ってるのかな?

まるで俺が新車買ったから、ほかの車を否定したいように思いたいんだろうけど
プリウスを調べているのは親が今の50プリウスから絶対新しいプリウスに
乗り換えるって乗り気なので、いやいや今のプリウスとは全然違うから

で始まったんだけどね。

自分自身も40プリウスαずっと乗ってきたし、会社でも50プリウス乗ってるので
愛着のある車の一つ。

お疲れ様、今までありがとう、新しい車として生まれ変わってがんばって、と言いたいんだけど
正直な目でみても出来が良くないだけです。

ちなみにエクステリアは個人の主観が強く入るのと慣れもあるのでほとんど評価に入りません。




書込番号:25102302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:57件

2023/01/18 08:37(1年以上前)

運転席より助手席の方が乗り降りしにくいと感じる。

これは体が右足から室内へアクセスするのに慣れてないからではないでしょうか。

いつも自分は「運転席」さんなのではありませんか?

侵入の難易度が高ければ高いほど、そのように感じます。

一度、いつも自分は「助手席」さんに体験していただきましょう。

書込番号:25102402

ナイスクチコミ!5


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/18 23:49(1年以上前)

内装のチープさは50プリウスも似たようなもんだけどねwなんなら、30プリウスもw
プリウスαだっけ?あんなのは、排気量と車重が合ってないから高速では、ほぼガソリン車w
コスパでいうと、ウィッシュの方が上w

気に入らないなら、親を必死に説得しなさいw

歴代のプリウスは、どの代も欠点はある。

書込番号:25103657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/18 23:53(1年以上前)

ちなみに、オレは全席乗ってみたけど、特定の場所に違和感があることはなかったw

書込番号:25103660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件

2023/01/22 01:14(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
私の一番の関心事である、1.8は一般販売されないのかについて購入可能性ありの旨の情報が他スレでありました。もしそうであればこの点に於ける不満は解消されます。
もう一つの問題は納期ですが、こちらはトヨタに要因がある訳ではないので、仕方ないと思います。
いずれにしても新型プリウスは自分にとって久々に欲しいと思える車です。海外の自動車ジャーナリスト等の評価もことのほか高いように見受けられます。今後の同車の動向を見守りたいと思います。
以上にて私としては本スレを終了とさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:25107846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/01/22 09:09(1年以上前)

閉めた後ですいませんが
運転席の乗り込みには
運転席オートスライドアウェイを使ってみてからの判断だと思います。

乗降時に、運転席が自動的にスライド。
残念ながら助手席の記載はありません。

ディーラーに展示車が来れば試せるのですが。

書込番号:25108013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

Zグレード注文しました。

2022/12/25 22:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 nashitakaさん
クチコミ投稿数:18件

12/24にZグレードで注文しました。値引きは0円でした。

初期の販社150台の枠には入れたようです。別系列のディーラーは初期450台で、既に12月24日時点では350台を超える受注とのことですので、年内には受注停止確実でしょう。

書込番号:25068953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2022/12/27 00:45(1年以上前)

迷ったら、Zと言われますよね
パワーシート好きではなく、パワーゲートも?ナビもそんなにと思ってましたが、、、
銀座阪急で見てきました

書込番号:25070434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:54件

2022/12/27 01:10(1年以上前)

色々噂が出ていましたが、1800ccモデルは、法人とキント専用に
なっているようですね。
キントで購入すると納期が早いとか?優遇あるのでしょうか?

書込番号:25070453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2022/12/27 14:18(1年以上前)

KINTOはプリウスに限らずどの車種も納車が早いみたいですよ。
ディズニーのファストパス、USJのエクスプレスパスみたいなもんでしょうね。

書込番号:25071028

ナイスクチコミ!3


スレ主 nashitakaさん
クチコミ投稿数:18件

2023/01/10 18:37(1年以上前)

1月10日、新型プリウスが発売になりましたね。

月間販売目標4500台とのことです。

2022年11月のヤリス12,944台、ノート10,973台、カローラ10,178台、シエンタ10,167台と比べると半分以下

納車はいつになるのか。

書込番号:25091494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,330物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,330物件)