トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信32

お気に入りに追加

標準

レクサスホーンをプリウスに

2010/01/09 19:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:265件

レクサスホーンをプリウスにポン付けしました。ローピッチドホーンASSY 2121円ハイピッチドホーンASSY 2121円でした。プリウス純正はブーという音ですが。レクサスホーンはフォンーと二クラス上の音です。安くてポン付け可能です。ぜひおすすめです。他におすすめ純正流用ありましたら教えてください。

書込番号:10757670

ナイスクチコミ!2


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/01/09 22:08(1年以上前)

挨拶代わりや、歩行者への注意勧告、他車に対して速く走れとばかりに鳴らすのは、法規違反、言語道断って理解できてますよね?
・・・だったら、どこで鳴らすの・・・車検のライン、「警笛鳴らせ」の標識なんてもう見なくなりましたよね。
・・・だったら、なぜホーンを交換するのってなりませんかね。素朴な疑問なんだけどね。

トヨタ車もマークX辺りからは渦巻き型が付いてますかねぇ。プリ君は車格的に平ホーンがお似合いだと思いますけどね。当然わたしのはそのままです。

まあ、何を自分のクルマにくっつけようが勝手なんですけど、うれしげにプープー鳴らされるのは迷惑な事ですね。

書込番号:10758460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/09 22:43(1年以上前)

ぱにゃぽんさん、この先も、いろんなレスが来るでしょうが、ちゃんと読みなさいよ!参考に成るから。

書込番号:10758711

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2010/01/09 22:58(1年以上前)

車にとってクラクションは安全上必要なもの。
それを鳴らすところが無いから交換も必要無しって理論はどうかと思う。

ホーンはディーラーオプションにもあるし、カー用品店でも普通に売っています。
交換しても何ら問題無いホーンに対して何を言っているのやら・・・。

余談ですがメーカー純正ホーンはアース線が不要で取り付けも楽です。

書込番号:10758794

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:265件

2010/01/09 23:45(1年以上前)

はなまる^^さんスーパーアルテッツァさんありがとうございます。いつも参考にさせてもらってます。去年はまだよく車を知ってる人が返信してくれてましたが。最近このサイト終わったのですか?みんカラのほうがまだ参考になるよ。それと私がプリウスを買った事に後悔はないです。わざわざワンオフ加工しなくてもプリウス専用でまかなえるし。純正流用はポン付けか加工ありかなのか?という情報交換が必要だと思ってます。

書込番号:10759066

ナイスクチコミ!3


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/01/10 01:09(1年以上前)

安く流用できるならそれでいいじゃんね
なんで認められないんだろう・・w
残念な人なのかなw
ホーン交換=歩行者を蹴散らすとかどうやったらそういう発想が出来るんだろう

プリウスだからってレクサスホーンにしちゃいけないわけじゃない
本人が納得すればいいんだもんねw
ホーン交換でこうも言われるならなんでABとかに売ってるの?って話になっちゃうしねw

法に触れたりするならまだしも、自己満足だけしか生まれないものに文句言ってもねぇ^^;

>ちゃんと読みなさいよ!参考に成るから。
へ?

>最近このサイト終わったのですか?みんカラのほうがまだ参考になるよ。

最近ってか・・まぁいいやw
みんカラはホントに好きな人が集まるからね

書込番号:10759560

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:88件

2010/01/10 05:26(1年以上前)

>最近このサイト終わったのですか?みんカラのほうがまだ参考になるよ。

そうですね私も良く参考にします。
そういえば、価格.comの常駐者も良くリンクを貼ってますね。

掲示板の性質上しょうがないと思いますよ。
イヤなら書き込みなんて止めればいいわけですし。
良い回答が貰えればラッキーくらいの気持ちで・・。

同じCar Viewnの掲示板なんて、運営がおおらかなのかもっと酷い(面白い?)ですよ。
エヌケー湾さんの毒舌?が可愛く見えるくらいですから。

書込番号:10760040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件

2010/01/10 07:54(1年以上前)

みなさんの返信有り難です。私としては、流用情報を教えていただきたいだけです。今確認できているのが.レクサスドア金具カバー付きとレクサスシフトノブとマークX外側ドアノブメッキ付きとSaiとレクサスハイブリッドのプッシュボタン交換などの確認がとれてます。他にご存知なら教えていただきたいです。

書込番号:10760198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/10 11:10(1年以上前)

必要があってクラクションを鳴らす場合、上品な音色の方が
相手の神経を逆撫でしない筈なので、交換は悪い事ではないと思います。

ホーン交換=歩行者威嚇という不可解な短絡的発想をしているKY氏は、
恐らく自身が潜在的にそのような願望を持っているのでしょう。
(過去の書き込みから、素行は容易に想像がつく)

あと、クラクションの存在意義さえ知らない人による自動車の運転は、
むしろ危険でさえあります。

書込番号:10760746

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/10 11:36(1年以上前)

スレ主さんが、ホーン交換をどのような意図でされたかですね。

プリウスの純正ホーンは音が小さく安全上不十分で、音色も不快な代物なのでしょうか。

書込番号:10760856

ナイスクチコミ!0


832MHさん
クチコミ投稿数:106件

2010/01/10 16:03(1年以上前)

ホーンって普通に替えるよね
対向車に道を譲る時や
ツレに挨拶する時に純正のダサい音じゃーね

そこらへんに無頓着にはなりたくないものですし
無頓着な人のレスは不要に思います

書込番号:10761864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/10 16:43(1年以上前)

大部分のユーザーはパーツ交換せずノーマルのままというのが現状でしょうね。
コストダウンの結果、手に入り易くなったのはいいがホーンが安っぽいダサい音だったりと手抜きと思われる部分があるのは残念ですね。

>レクサスホーンはフォンーと二クラス上の音です。安くてポン付け可能です。
レクサスとプリウスに車格の違いを出す為でしょうけど、僅かな価格差なら最初から装着して欲しいですね。

書込番号:10762024

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2010/01/10 17:10(1年以上前)

>レクサスとプリウスに車格の違いを出す為でしょうけど、僅かな価格差なら最初から装着して欲しいですね。

少し古いですがアルテッツァと兄弟車であるプログレで比較してみました。

部品として購入した場合、アルテッツァのホーンはロー、ハイそれぞれ2230円です。
音色はイマイチのホーンです。

これに対してプログレのホーンはロー、ハイそれぞれ2120円です。
私の車のホーンはプログレ用に交換していますが良い音色がするホーンです。
プログレ用のホーンの方が安くて良い音がするという事です。


次に旧型プリウスとレクサスISのホーンの価格を比較してみました。

旧型プリウスもISもホーンを部品で購入した場合、ロー、ハイそれぞれ2020円です。
つまりプリウスとISでホーンの値段は同じだという事です。

以上のように高い車に高いホーンを付けているのでは無く、高い車に良い音色のホーンを付けているという事です。
値段が安いのなら私の車にも最初からプログレホーンを付けて欲しかった・・。

書込番号:10762155

ナイスクチコミ!2


832MHさん
クチコミ投稿数:106件

2010/01/10 17:30(1年以上前)

不思議なんですが
取り寄せると同じ値段なんですよねー
でも社外品の下品な音よりイイですよね

ホーンでコストダウンって・・・
面白い発想だと思いますよ

書込番号:10762261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/10 17:36(1年以上前)

>取り寄せると同じ値段なんですよねー

値段が同じだから原価も同じとは限りませんからね。
プリウスのパーツが高いのかも?

書込番号:10762301

ナイスクチコミ!0


832MHさん
クチコミ投稿数:106件

2010/01/10 19:09(1年以上前)

なるほどー
そうかもしれませんね(笑

これからも面白い発想期待しています
免許取ったらプリウス購入してくださいね(笑

書込番号:10762761

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:265件

2010/01/17 07:21(1年以上前)

純正流用情報の追加です。トヨタのブレード用のワイパー流用可能かと、新型マークXのステアリング流用できるか知ってましたら情報を

書込番号:10795986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/17 09:51(1年以上前)

>トヨタのブレード用のワイパー流用可能かと、新型マークXのステアリング流用できるか知ってましたら情報を

ぱにゃぽんさん、高級車でもない「ブレード」、「マークX」とかのパーツも流用しなければならないほどプリウスのはダメなのですか?
格安なプライスなのにこれでは結局高い買い物になりますね。
メーカーとディーラーには好都合ですけどね。(^_^;;

書込番号:10796427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件

2010/01/17 10:41(1年以上前)

イケメンさん私は、純正流用を調べてたらわかっただけですよ。マークXとレクサスの部品流用できるか取り付け説明書を見て研究してます。内装はプリウスは電気関連でお金を取られてるのか細部にお金をかけらて無いのでやはり内装はグレードアップしないといけないと私は考えます。

書込番号:10796620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/18 00:01(1年以上前)

ぱにゃぽんさん、自分好みの車に仕上がったら写真をアップしてください。
みんなで評価しましょう。
楽しみにしています。

書込番号:10800563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件

2010/01/18 07:48(1年以上前)

イケメン貴公子さんみんカラの方でたまに出てますよ私あとみんなで評価ではなく私が納得すればいいのですから。

書込番号:10801514

ナイスクチコミ!6


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信17

お気に入りに追加

標準

納車されたみなさんおめでとうございます

2009/12/22 09:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:1007件

4月から6月にかけて このプリウスの書き込みにご参加されたみなさんの
納車の喜びの話が あちらこちらで聞かれるようになりました。
ひとまとめで恐縮ですが おめでとうございます。
待った甲斐のある車だと思います。

我が愛車は 新車の香りはなくなりましたが 相変わらずオーナーの私の
意をくんだドライブをさせてくれます。
8月末の納車以来6000kmを走りました。通勤に使っているわけではないので
こんなものかなと思います。
納車以来の平均燃費は21km/h、前車が7km/hだったので だいたい3倍の走行と
ハイオクからノーマルでかなりガソリン代は助かります。
寒くなりましたからエンジンがわまる機会は増えましたが
渋滞時にアイドリングストップで 少なくともガソリン代でいらいらすることは
なくなりました。
ブレーキもアクセルワークもかなりマイルドになり安全運転になりました。
高速でパッシングされても わだかまり無く道を空けられるようになりました。

さて、納車されたみなさん、とにかく乗り倒してその価値を存分にお楽しみ下さい。

書込番号:10667346

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:17件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2009/12/22 12:52(1年以上前)

>渋滞時にアイドリングストップで 少なくともガソリン代でいらいらすることは
>なくなりました。
>ブレーキもアクセルワークもかなりマイルドになり安全運転になりました。
>高速でパッシングされても わだかまり無く道を空けられるようになりました。

全くその通りですね。渋滞につかまると『プリウスのステージだ』と思ってしまいました。
ストップ アンド ゴーの、のろのろ運転くらいの渋滞は、まさに見せ場ですね。
まだまだ未熟な運転ですが、昨日は約400km(80%が高速道路、内渋滞9km)を走行し、燃費計読みで22.0km/Lでした。

書込番号:10668079

ナイスクチコミ!4


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/12/22 15:36(1年以上前)

総理大臣のブレでガソリン代も下がらないことになりましたからね。
予想通りの結果ですかね。

書込番号:10668568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/22 18:43(1年以上前)

>高速でパッシングされても わだかまり無く道を空けられるようになりました。

追い越し車線専用だった頃から比べたら格段に進歩してるじゃないですか〜
すごいすごーい!
普段からわだかまり無く左側の車線を走れるようになるまで、もう一息ですよ。
ガンバレ!


>まだまだ未熟な運転ですが、昨日は約400km(80%が高速道路、内渋滞9km)を走行し、燃費計読みで22.0km/Lでした。

誰も初めから運転が上手いわけじゃないから、
ガンバレ!!

書込番号:10669201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/22 22:05(1年以上前)

秋葉原市民さんの仰る通り、私も待った甲斐のある車だと思います。
燃費良く静かで快適な乗り物です。

今日は用事で120キロほど走り、燃費27.2が出てました。
大阪ですが、出発時クロの外気温計0度で目的地は、なんと-5度!
行きは9割高速(90km/h設定)、帰りは全て下道で、設定温度は23度です。
私は寒がりなのですが、デッドニング(ルーフとドア4枚)の効果かこの設定温度で快適です。
この季節の燃費にしては上等ですよね^^

家に近づくにつれて、もう少し走っていたいな〜と思うクルマでして、愛着がとても湧きます。
帰って来て何故かパチリと撮ってしまいました^^
なお、ポジションは青く写っていますが、実際はもっと白く車検は問題ありません。

書込番号:10670036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1007件

2009/12/22 22:23(1年以上前)

チキチキライダー さん

>ポジションは青く写っていますが
またまた悪いお誘いを!かないませんな。
でもルーフの防音は保温にも良さそう。夏のルーフの暑さも
しのいでエアコンの稼働が下がりそうですね。

にくきゅうちゃん さん
>左側の車線を走れるようになるまで・・・。
もうすでに左です。プリウスは100km/hでは燃費が落ちます。
トラックの巡航速度の80km/hが経済的で そうすると必然的に左になります。
それでも軽自動車や重量車は80km/hを下回る走行をしています。
アクセルを踏むのに躊躇しながら追い越しをかけます。
しかし、合流時のエマージェンシー的な場面では 結構加速感が
あります。でもそのあと アクセルをムダに踏んだと悔しいこと。

フールプルーフ さん
そうですね 渋滞に巻き込まれたとき この環境で燃費をどう良くすべきかを
考えると楽しいですよね。

書込番号:10670153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/23 00:45(1年以上前)

>>左側の車線を走れるようになるまで・・・。
>もうすでに左です。

そうなんですかぁー。
左斜線でパッシングされても、どうしようもないですよね〜

書込番号:10671084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/23 01:12(1年以上前)

左斜線→左車線、です。
面目ない。

書込番号:10671189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:7件 mixi Facebook Twitter 

2009/12/23 09:51(1年以上前)

秋葉原市民さん、こん○○は!
通勤に使わず4ヶ月で6000Kmですか?結構お乗りになりますねぇ。
私はほぼ短距離通勤(片道10Km)のみですから5か月経過で5000Km強ですよ(笑)

燃費ですが・・・夏から秋にかけては平均22Km/Lだったのが、最近は氷点下の冷え込み&スタッドレスタイヤの影響で18Km/L台後半にまで落ち込んできました。
特にプリウスの場合は冷え込むことによる強制暖気が強く燃費に影響しているように思います。(ちなみにスタッドレスは純正17インチでなく前車流用の15インチです)


しかしながら、前車ウィッシュに比べれば倍も走ってくれてますし、その前のライトエースディーゼルターボ4WDからだと3倍も走ってくれてますから大助かりです。

ちなみに1ヶ月のガソリン代は前車WISHが16000円、プリウスは7000円といったところです。(1L=126円で計算)

まともなカタログも無い状態で発注、3ヶ月待った甲斐があったと大変満足しております。
現在納車待ちの皆さん! プリウスはそんなクルマですから安心して下さい。

書込番号:10672149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1007件

2009/12/23 22:15(1年以上前)

坊主クン さん
>まともなカタログも無い状態で発注
私も同様、ばくちのような買い方でしたね。試乗もしないで
200万円超の買い物をしてしまうのですから。
発売前のさまざまな情報などたくさん出て 一喜一憂しましたね。
後悔するなどと言う書き込みもあり不安にもなりましたね。
お互い、かなり運が良かったのでは 判断を外しませんでしたから。

私は2年がかりでしたから。アニバーサリーで購入一歩手前まで来ていましたが
雑誌に30型の発売予想が出たので待ちました。
3月に車検があり どうしようと思いましたが 納期が延びるという話があり
3月に車検を取り 4月中旬には契約しました。損したかも知れませんが
それ以上の喜びがありました。
今はDIYはそこそこに、まず乗る楽しみを味わいたいと思っています。

書込番号:10675203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/23 22:38(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

横から失礼いたします。
このスレ読んでますと、みささん本当にプリウスを愛してることがうかがえます。
車の乗り方まで変わるなんて!

そろそろ次の車を考えるころなんですけど、プリウスをぜひ候補いれたいと思います。
でも、納車までが大変そうですね。

書込番号:10675355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2009/12/24 00:55(1年以上前)

虹色エスプレッソさん

>そろそろ次の車を考えるころなんですけど、プリウスをぜひ候補いれたいと思います。

ぜひぜひ〜(^o^)/
ここち良く乗れる車です。
確かに納期、なんとかしてよと思いますね(>_<)

長い納期、納車を待ちわびた皆さま方がプリウスを満喫されているご様子、
心穏やかに読ませていただきました(*^^*)

秋葉原市民さん

>ブレーキもアクセルワークもかなりマイルドになり安全運転になりました。

私も同じくです。
通勤にプリウスを利用していますが、以前は短時間で会社に着けたら嬉しかったのですが、今では時間が気にならなくなりました。
出勤時間が遅くなったねと言われても気になりません(笑)
これもプリウス効果?

年末年始は帰省や行楽で車での移動が増え、毎年家族連れや若者の悲惨な事故の報道に胸が痛みます。

何かと忙しい師走を過ごす私自身と皆さまに一句!
マイルドなアクセル・ブレーキ安全運転(^o^)/

書込番号:10676307

ナイスクチコミ!2


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/24 08:19(1年以上前)

秋葉原市民さん、プリウスを愛している皆さん、おはようございます。

最近の東京は良い天気が続いています。
今日はこれから久しぶりに奥多摩ドライブに出かけます。
山道を走り回って蕎麦を食い、少しだけウオーキングもします。
気持ちいいですよ(^^)

6月末に納車された私の氷山Lプリも6000kmを超えました。
走行パターンはたまにドライブに出かける以外は5km前後の近距離走行です。
それでもトータルでは21km/L以上をキープしています。
しかし、さすがにこのところ冷え込んできたので昨日の給油では19km/Lと初めて20km/Lを切りました。
暖房のための暖機運転ガソリン消費が大きいようです(^^;
普通のプリウスにもプラグインハイブリッド車に搭載されるというヒートポンプ方式暖房が欲しいところす。

書込番号:10677033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1007件

2009/12/24 23:37(1年以上前)

虹色エスプレッソ さん
良いですよ プリウスは でもこれからたくさんの省燃費車が出ます。
FITやビッツクラスのハイブリッドも予定があるそうですから
どうぞ良い車と出会って下さい。
でもプリウスは良い仲間が増えます。


エプリル さん
>マイルドなアクセル・ブレーキ安全運転(^o^)/
良い句ですね
返句です
プリウスや 財布もひとも 暖まる。

@Amadeus さん
>奥多摩ドライブに出かけます
良いですね。鬼が笑う時期になってしまいましたが
近いうちに奥多摩でオフ会といきましょう。


書込番号:10680453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/25 22:19(1年以上前)

プリウスに乗ったら安全運転するようになったとのこと、おめでとうございます。
このような人がひとりでも多く現われることを祈っています。

書込番号:10684489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/25 23:06(1年以上前)

皆様、こんばんは。

プリウスの納期が気になったので、トヨタのサイトを見てみると

「平成21年12月23日(水)以降のご注文分は平成22年6月中旬以降の工場出荷予定となります。」
ですと!
くじけますなァ (;-_-) =3

書込番号:10684724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/12/27 19:41(1年以上前)

来年3月納車予定ですが、今日突然家まで担当の方がやってきました。びっくりした。
仕事納めだそうです。カレンダーをくれ、納車について謝って回っているそうです。ディーラーのせいではないのに大変ですね。

書込番号:10694356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/28 00:04(1年以上前)

いい車ですものね。
納期が長いのも人気のある証拠で、仕方ないですよね。

こんなに皆に愛されている車にますます興味が湧いてきました。

書込番号:10695779

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

標準

とにかく安く?LED照明・イルミDIYの紹介

2009/11/07 22:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

72連LEDチューブ

スマートキーを持って近づいたら点灯

取付場所

分岐した別用途(足元イルミ仮設置)

こん**は。

現在、少しでも安く便利になる車内照明やイルミネーションを工夫し、色々試しております。
DIYをすれば手間暇は掛りますが、工夫次第で安価(1000円前後)にできる場合もあります。また、アフターマーケットにないオリジナル装備も実現できる場合があります。但し、自己責任ですね。
とにかく安く上げたい方へDIYを紹介し、オプション費用圧縮の参考になればと思います。

と言う事で、
今回はラゲッジルームへの照明を取付けました。電源はルームランプから配線を分岐させました。
標準のラゲッジルーム照明はサイドにあって照度が頼りなく、車内からON-OFFができず(手が届かない)不便を感じていました。
我家の場合、ラゲッジに鞄などの手荷物を置く事が多く、ラゲッジに置いたまま手荷物から必要な物を取り出す際、ルームランプをONすればラゲッジルームも明るくなり、とても重宝します。また、ハッチ側から荷物を確認する際も見易くなり、後続車の視認性も向上したかと思います。

使用したのは72cmのチューブLED(72発)ホワイト色です。(1170円送料別)
(ここは明るさ重視でブルー色は避けました^^;)
配線はルームランプを根こそぎ外し、バラして接続しました。もちろん安全の為、バッテリー端子も外しています。
接続した配線はルーフ内を通してハッチ側とセンターピラー側(別用途)に分岐させました。
天井裏など狭い所に配線を通すのは針金ハンガー(先は保護の為テーピング)などを活用すると何とかなります。
ルームランプから配線取りする目的は、ハッチ及びドアオープン点灯、SW-ON点灯を利用する為です。また、スマートキーを持って近づくとマップランプとルームランプが点灯する機能もありますので、これも利用したいポイントです。

ほんとLEDは省電力で明るく発熱も低くく、とても便利な材料ですね^^
そのうち、マップランプ、ルームランプ、ウインカーなどをLEDに交換して行きたいと思っています。


【前回までのまとめ】
シフトベゼルのイルミネーション(実用性は低いですが、ドレスアップのワンポイントに)
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=10329852/
ドアオープン時のイルミネーション(昼・夜間の後続車、特にバイクの追突予防に一役)
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=10294900/
ドアミラーSW照明(夜間のミラー操作に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10399422/
コンソールボックス照明(夜間ルームランプを点灯せず、CDや小物の確認・取出しに)
結局、蓋を閉めた状態でOFFになるようマグネットSWを追加しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10410331/


★返信順にスレが並び変わるので、照明やイルミ関連はここに追加スレして行こうと思います。

書込番号:10439038

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 プリウスのオーナープリウスの満足度4

2009/11/08 08:51(1年以上前)

72発圧巻!

>スマートキーを持って近づくとマップランプとルームランプが点灯する機能もあります

その機能は標準?知らなんだ・・・
やっぱりそれに連動させると便利ですね!

あっ、その機能を利用するとウェルカムランプを車外、車内ともに便利機能が追加出来ますね。

書込番号:10440805

ナイスクチコミ!2


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/08 16:16(1年以上前)

チキチキライダーさん、

各種イルミネーション綺麗です(^^)
いつも思うのですが、スキルの高さがうらやましいです。
他に写真に写っているシートカバーとかラゲッジルーム・マットもいいですね。

私のほうですが今日ディーラーに行ってフロント・スポイラーとフォッグランプ・ガーニッシュを注文してきました。
スキルが無いので両方ともディーラーで取り付けをお願いしてきました。
メンティナンス・パックに加入してるおかげで部品代は15%引きでした。
取り付けたらまた報告させていただきますね。

書込番号:10442600

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2009/11/08 17:24(1年以上前)

チキチキライダーさん
ラゲッジの感じ良いですね〜
私のウェルカムライト構想のいいヒントになりましたよ〜(たぶん^^;)
減光ユニット買わなくてすみそうです

@Amadeusさん 
メンテナンスパックというのはトヨペットで言うスマイルパスポートと同じような物なのでしょうか?
ディーラー取扱品は15%引きになるなら お得ですね^^

書込番号:10442895

ナイスクチコミ!2


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/08 18:44(1年以上前)

canna7さん、

>メンテナンスパックというのはトヨペットで言うスマイルパスポートと同じような物なのでしょうか?

私のはネッツ店ですが、たぶん同じようなものだと思います。

>ディーラー取扱品は15%引きになるなら お得ですね^^

そうですよね、このことは加入したときには気がついていませんでした。
単に整備費の前払い程度に考えていましたが、
後でいろんな特典があることに気がつきました(^^;

書込番号:10443332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2009/11/08 21:38(1年以上前)

こん**は。

ラッキーサイダーさん、
>その機能は標準?知らなんだ・・・

標準ですよ^^ 昼間も点灯しますが、気が付きにくいですよね。



@Amadeusさん、
>私のほうですが今日ディーラーに行ってフロント・スポイラーとフォッグランプ・ガーニッシュを注文してきました。

これは楽しみですね^^ 装着したら是非是非見せて下さい。
私のフォグ蓋もメッキしてヤフオクに出そうかな〜メッキ費用の元も取れなかったりして‥



canna7さん、
>私のウェルカムライト構想のいいヒントになりましたよ〜(たぶん^^;)
減光ユニット買わなくてすみそうです

私もこの機能をドアミラーウェルカムライトに使う考えでしたが、ハッチのLEDが明るいのとマップランプ、ルームランプをLED化するとドアミラーウェルカムライトは不要かもと思っています^^;
取敢えず、マップランプとルームランプをLED化してから考えます。

書込番号:10444394

ナイスクチコミ!1


きみゅさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:24件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2009/11/09 10:41(1年以上前)

72連LEDチューブはいいですね
ラゲッジルームランプは、既にLED化していますが、もっと全体的に明るくできないか考えていたところです
(20型のラゲッジルームランプは、左側1箇所にあるので右側が照らし難いです)
丁度、チップLEDを30個実装できるテープが手元にあるので、試してみようと思います

書込番号:10446685

ナイスクチコミ!1


vespa15さん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/09 14:03(1年以上前)

質問なのですが、
シフトベゼルのイルミ化をみんカラなどで見かけ気になっているのですが、「LEDだと熱を持って危険」とかのコメントを目にしますけど、実際どうなんでしょうか?
もちろんLED自体の当たりハズレがあるとは思いますが。

書込番号:10447286

ナイスクチコミ!0


mohikanさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/09 23:30(1年以上前)

チキチキライダーさん

こんばんは、相変わらず素晴らしいです。
足元イルミに最近惹かれているので、参考にさせて頂きます。
本当!チキチキさんをの書き込みを拝見していると、可能性の無限大を感じますね〜!


vespa15さん

初めまして^^

イカリングをシフトレバー部に入れた場合、確かに熱は出ますよ。
触ってみたら使い捨てカイロの調子悪い時位かな(解ります?)
私も、最初は熱を気にして何度も外してみて、プラスチックが溶けていないか・貼り付けている両面テープ(強力タイプ)が溶けていないかを確認しましたけど、長距離ドライブ後も全く何とも無いですね。

室内の雰囲気がガラッと変わる最高のアイテムですよ。^^

書込番号:10450277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件

2009/11/09 23:40(1年以上前)

こん**は。

きみゅさん
参考になって良かったと思います^^
30型も左側1箇所なので同じですね。仰る通りで荷物が増えるととても見え難くなり、改善したかったポイントでもあります。頑張って下さい^^


vespa15さん
LEDだと熱を持って危険‥ですか?
私の方は熱によるトラブルは発生していませんよ。熱いと感じた事もありません。



カスタマイズその後の報告として、ここに追加スレ致します。

色々なカスタマイズ(下記の事例参照)を実施し、3000キロ弱走って来ましたが、現在の所それらの箇所からトラブルは発生していません。また、その他のノーマル箇所についても大したトラブルなしです^^
強いて言えば、小さな異音(樹脂の擦れるような音が聞こえる時がある)くらいで安心してドライブが出来ています。
とても完成度の高いクルマだと思っています。


【カスタマイズの事例】
カーフイルム(スレ傷や剥れなしで丈夫そう)
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=10253099/

シートアジャスター(動作不良なし、さすが純正品)
フォグ(HID不点灯や球切れなし)
純正オーディオ、AUX、リアスピーカー(問題なし、良い音出てます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=10217286/

ちなみに、ここでは紹介しきれていないカスタムもトラブル発生していません。



書込番号:10450347

ナイスクチコミ!1


vespa15さん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/10 08:45(1年以上前)

mohikanさん

回答ありがとうございます。
みんカラ等で「LEDは熱をもつ」という記述をチョイチョイ見かけたので気になってました。
なかにはELでイルミ化されている人もいらっしゃいました。
でも使い捨てカイロの調子悪いとき程度なら大丈夫そうですね^^

ぜひ挑戦してみたいDIYだったので大変参考になりました!

書込番号:10451651

ナイスクチコミ!1


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/11/11 13:03(1年以上前)

vespa15さん 

LED自身は熱を持ちません。
一方、LEDは光量が足りないので複数のLEDを合わせることになります。
複数のLEDを合わせると回路から発熱します。
そのため、回路部からの発熱を逃す必要があります。
例えば、白熱との代わりにシャープ出したLED電灯は、
ソケット部から上に放熱板があります。
だから、発熱を気にしなければならないのは埋め込み部分ですよ。

書込番号:10457804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件

2009/11/13 19:37(1年以上前)

運転席

助手席

こん**は。

mohikanさん、KAPSTADTさん
発熱の件、フォローありがとうございました。
シフトベゼルの青LEDを触っても人肌よりやや高いレベルだったので、全く気にしていませんでした^^;


さて、今回は仮設置していた足元照明を設置し直しました。
青い光が足元だけに漂う感じで、ちょっと幻想的にも見えます。
足元照明の必要性や色の好みは分かれる所ですが、費用対効果はまぁまぁかな‥と言った感じです^^
これも電源はルームランプから取っています。

30センチテープLED(15連)で、340円(送料別)を運転席、助手席に使用しています。

書込番号:10469983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件

2009/11/17 18:05(1年以上前)

裏に開けた穴

分離させ延長した状態とノブ

アルミ箔で照度の調整

こん**は。
シフトノブをイルミ化してみました。

このイルミはちょっと珍しいと思います^^ 如何でしょうか?

シフトノブをクルクル(ネジ式)と外し、裏にドリル(4mm)で穴を開けます。表面のブループラスチック面を貫通しないよう注意が必要です。
開けた穴に3mm径のLEDを差込み、シフトノブを元通りに取付け、配線は根元で結束バンドを使って固定すれば出来上がりです。
なお、利用したLEDは、エーモンLEDライト(白)品番:1821で、基盤とLEDを一旦分離させ配線で延長させています。基盤部がドリル穴に入りませんし、シフト操作の邪魔になりますので、基盤はコンソールの中に入れています。

LED発光部はアルミ箔を両面テープで貼付け、好みの照度に調整します。
配線接続はポジション連動としました。実際は写真より暗めです。

注意;トライされる方へ
シフトノブのみの部品供給がないとサービスさんに聞きましたので、くれぐれも慎重に穴あけ加工して下さいね。

書込番号:10491199

ナイスクチコミ!1


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/17 18:33(1年以上前)

チキチキライダーさん、

まだまだ加速しそうな雰囲気のイルミネーション・テクニックすごいです!
スキルの無い私にとっては、ただひたすらうらやましいことです。
いろいろなテクニックが凝縮している感じです。

内装剥がしが一つの壁かな・・・、
思い切ってバリ!って・・・これができないのです。
強引にやればいいってものでもないですよね(^^)

書込番号:10491321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2009/11/17 20:27(1年以上前)

@Amadeusさん、こん**は。

いつもありがとうございます^^

>内装剥がしが一つの壁かな・・・、
>思い切ってバリ!って・・・これができないのです。
>強引にやればいいってものでもないですよね(^^)

結構強引に引き抜いてます^^;
慣れればバリッ、バキッ‥が当り前になって来ますね。そのうち割れたりして痛い目を見るかも‥ハハハ。

書込番号:10491800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/18 18:34(1年以上前)

チキチキライダー師匠

シフトノブ照明 成功 おめでとうございます。
相変わらずの実行力ですね。
リバース信号で、後退時は オレンジ色に 変わるとか、
ブレーキランプと連動とか、いろいろ 応用がききそうですね。 
(私もDIY派なんですが、1回に付き1箇所ツメが折れ、ネジが1コ余ります。) 

書込番号:10496007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2009/11/18 21:08(1年以上前)

フーテンの寅さん、こん**は。

>シフトノブ照明 成功 おめでとうございます。
>相変わらずの実行力ですね。

ありがとうございます^^
穴あけは緊張ものでした。


>リバース信号で、後退時は オレンジ色に 変わるとか、
>ブレーキランプと連動とか、いろいろ 応用がききそうですね。 

なるほど、面白そうですね^^
ベゼルのリングも‥しかし、う〜ん、どうやって他色LEDを仕込むか? ですね。
その時は、足元ブルーイルミ等は白に変えないとにぎやか過ぎますね。既ににぎやかかも‥^^;


>(私もDIY派なんですが、1回に付き1箇所ツメが折れ、ネジが1コ余ります。)

私も似たようなもので、失敗は成功のもとと自分に言い聞かせてます^^;
イジッていると、色々な発見があって楽しいですよね。

書込番号:10496758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2009/12/16 18:36(1年以上前)

フロント

リア

フロント側の切抜き加工

こん**は。

フロント、リアのエンブレムをポジション連動し、バックライトで光らせてみました。
遊び心でやってみましたが、想像以上に綺麗に浮かび上がりましたので、紹介させて頂きました。

バックライトには、LEDテープ青(30cm15発*2本)を利用しました。
エンブレムの台座をすべて切抜くとを青くプリントされている部分がペラペラで、指で押すと凹んでしまいますので、トヨタマークを型取って切抜いていき強度を確保させました。
切抜くのは面倒臭かったです^^;

書込番号:10640750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信31

お気に入りに追加

標準

革巻きステアリング装着!

2009/11/02 22:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:70件

ステアリングは絶対革巻きでないと,と考えていました。でも,グレードアップは
高すぎる,オプションの26,000円+工賃で3万以上も高すぎる。
 IHSの革巻きステアリングの交換も随分揺らいだのですが,それでも2万は必要。
迷った末に,ATCnetの革巻きステアリングカバーを購入して,装着しました。
価格は,現在キャンペーン中で送料込みで1万を切りました。
 合わせ目の部分はミシンがけしてあるので,そのミシン目の糸に縫い糸を通して
縫い合わせていって,しわやたるみもなくバッチリ装着できました。画像は携帯で
撮ったのでピントがあまいですが,お許しを。
 2種類の針と,縫い糸もセットに含まれ,両面テープも十分量入っていたので,
両面テープでしっかりセットしたあと,縫い合わせば失敗はなさそうです。
また,スポーク部分やステアリングのシルバーのカバー部分は,他のサイトで
紹介されている方法で簡単に取り外しができるので,はずして両面テープで革を
固定したあと,カバー類を元に戻し,縫い合わせをしました。
 純正の革巻きステアリングとはブラックとブラックエアー(穴あき革)の革の
継ぎ目部分が違いますが,私はむしろこちらの方を気に入っています。
 よろしかったらどうぞ:http://atc-int.co.jp/scb/shop/shop.cgi?No=266

書込番号:10411650

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 プリウスのオーナープリウスの満足度4

2009/11/02 22:36(1年以上前)

こんばんは!
綺麗に装着されましたね!
これはコスパ抜群なのでは!?写真で見る限りは純正やアフターパーツとそう変わりありませんね。
それとも縫い付けのテクが凄いのかな?

書込番号:10411803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/02 22:42(1年以上前)

なるほど、良いですね。
あ〜 グレードにはない秘密オプションも付いていますね。がんばって下さい。
そろそろ、HNも変更ですか「買いましたさん」

書込番号:10411849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/02 22:58(1年以上前)

こん**は。

素晴らしい!
これからずっと握って行くハンドルに、オーナーが一針一針縫いながら愛車に気持ちを込めて行く‥こんな接し方ができるアイテムですね^^
何だか温かい気持ちになれました。

革の種類やカラーも色々出ると更に楽しめそうだな〜と思いました。

書込番号:10411970

ナイスクチコミ!1


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2009/11/03 00:04(1年以上前)

いいですね!
私は本革かどうかというよりも、細いステアリングはどうも手に馴染まなくて太いステアリングを探していたんですが・・・この「上から被せる」タイプだと太くなっていいですよね。

どうせならカバーの中に入れるヒーターでも一緒に発売してくれれば、お手軽なステアリングホイール・ヒーティングができていいんですが。ちょっと欲張りすぎですかね(^^

書込番号:10412516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/03 02:29(1年以上前)

ここのメンバー・・・ (笑)

書込番号:10413172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2009/11/03 06:45(1年以上前)

皆さん,暖かいお返事ありがとうございます。

 確かに,ここのメンバー・・・アハハですね。

HNの「買いたいよ」はプリウスでは卒業ですが,何か購入する際に
最初にチェックするのが価格.comなので,ここではこのままで
イカせてもらいましょう。

 補助金はまだ申請したばかりで,まだ2〜3ヵ月先でしょうが,
9月に前車を廃車したので,自動車税の返納通知がきて,半分
戻ってきました。これでまた,いろんなパーツの「買いたいよ」
ウイルスに侵されないようにしないと・・・
 ちまたは,寒くなって新型インフルエンザが蔓延の兆しですし,
皆さんもお気を付けて。

書込番号:10413460

ナイスクチコミ!1


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/03 10:51(1年以上前)

買いたいよ!さん、はじめまして。

これはいいですね!
わたしも取り付けてみたくなりました(^^)
SDナビ仲間でした♪

書込番号:10414226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/03 17:14(1年以上前)

すご〜い!バッチリかっこ良く完成していますネ!
私も黒プリに装着したいのですが、シルバーのカバー等の
取り外し方法が分かるURL教えてくださ〜い。
バッテリー外してエアバックも外さないと出来ませんか???

書込番号:10415744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/11/03 22:21(1年以上前)

へたっぴぃさん こんばんは。

 ステアリングのエアバック部分の取り外し方法については,
みんからのここが分かりやすいかも。
http://minkara.carview.co.jp/userid/503508/car/490216/897281/note.aspx

 エアバック部分の配線もはずした方がシルバーの部分ははずしやすいでしょう。
バッテリーはエアバックの暴発の心配や取り付けの時ホーンが鳴るので,
はずしておいた方が無難です。ただ,バッテリー外すと,トランクが開かなく
なりますから,ハッチバックは開いたままにしないと苦労します。
私はこれでとても焦りました。
 配線のはずし方の詳細は,パパ浮気性さんのホームにチキチキライダーさんの
掲載がありますので,そこをご覧ください。
 うまく仕上がったのは,ひとえにチキチキ大先生のアドバイスのおかげです。
感謝!m(_ _)m

書込番号:10417822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/04 21:39(1年以上前)

買いたいよ!さん ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
小遣いが貯まったら頑張ってみます。
ご紹介頂いたURLを見ると、クルコンも付けたくなってきましたよ!
家内に怒られそうですが・・・

書込番号:10422646

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/22 22:03(1年以上前)

買いたいよ!さん、に続いて私もこの革巻きステアリングに挑戦しました(^^;

結果から申し上げると、買いたいよ!さんほど綺麗に仕上げることは出来ませんでした。
多少しわがよってしまったし、縫い目も斜めになったしまった部分があるし・・・・

説明書にはステアリングを取り外さなくても出来るようなことが書いてありますが、私にはとうてい無理だと感じ、取り外してから革巻き作業をすることにしました。

私にとってはステアリング脱着だけでも大変なことなのに、おまけに皮を巻いて糸で縫わなくてはならないのですから、一瞬、気が遠くなってしまいました・・・

作業中・・・・
妻曰く、「なんでこんなもの買ってしまったの?」
本人曰く、「こんなに大変なものだとは知らなかった」(^^;

とにかく大汗をかいて仕上げ、プリウスに車に取り付けてテスト走行したところ、太さも手触りも今までのものより格段にいいです!
ステアリング・コントロールが機敏にできる感じがします。

当初、作業を逐一撮影しながらと思っていたのですが、あまりの大変さに写真どころではなくなってしまい、結局全く撮影しませんでした。
明日以降に撮影してここにアップする予定です(^^;

書込番号:10516657

ナイスクチコミ!1


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/23 10:11(1年以上前)

全体像

一晩明け、太陽が気持ちよく降り注いでいる東京です。

さっそく、昨日苦戦した成果を撮影してきました(^^)

この写真では良くわかりませんが左下の縫い目が斜めになっていたり、
右側の握りの部分にしわがよっています。

見た目では多少気になりますが、さいわい握った感じは全く問題ありませんでした。
皆様の参考になれば幸いです(^^;

これからどっかドライブにいくぞ〜♪

書込番号:10519080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/23 10:19(1年以上前)

多少しわがあったほうが滑らなくて良いのでは。
プラス思考でいきましょうね。

書込番号:10519114

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/23 18:42(1年以上前)

私の投稿に対するイケメンさんのレスはハッキリいって迷惑です。
以後、私に対するレスは無用に願います。

その理由として、

1:普通にレスしようとしているプリウス・ファンがレスしにくくなってしまう。
2:何かと荒れる原因になってしまう。
3:私自身があなたのレスを望んでいない。

以上です。

書込番号:10521233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/23 18:55(1年以上前)

あら、そうなの。

レスしちまったぜ(笑)

書込番号:10521298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/23 19:43(1年以上前)

@Amadeusさん、こん**は。

ご苦労様です。
なかなかの仕上がりだと思いますよ。革巻きとレカロで車内の雰囲気がよりスポーティになったのではないでしょうか。
そうそう、それにアルミのペダルカバーなどを付けるとカッコ良いと思うな〜^^ 是非是非‥

ほんと、@Amadeusさんの決断と行動力の早さはには、いつも驚かされますね。気持ちが良いです。


>作業中・・・・
>妻曰く、「なんでこんなもの買ってしまったの?」
>本人曰く、「こんなに大変なものだとは知らなかった」(^^;

一針一針縫っていく根気と、こう言うご夫婦の会話もプリライフの一場面ですね^^
多少のシワでしたら少しずつ馴染んで行くと思いますよ。

私は乾燥肌なのか前に購入した革巻きステアの表面がサラサラし過ぎて、ちょっと手に馴染まず、現在再作成中なのです。(家内は滑らず問題ないようですが‥)
前に購入したショップと何度も革の材質や加工の打合せを行い、拘りの革巻きステアが今週末に届く予定です。とても楽しみにしています。
また紹介させて頂きますね^^

書込番号:10521549

ナイスクチコミ!2


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/23 20:16(1年以上前)

チキチキライダーさん、こんばんは。
レスありがとうございます(^^)

>なかなかの仕上がりだと思いますよ。革巻きとレカロで車内の雰囲気がよりスポーティになったのではないでしょうか。

そう言っていただけると苦労したかいがあります(^^;

>そうそう、それにアルミのペダルカバーなどを付けるとカッコ良いと思うな〜^^ 是非是非‥

アルミのペダルカバーですか、これは全く知りませんでした。
これから調べてみますね(^^;

>>妻曰く、「なんでこんなもの買ってしまったの?」
>>本人曰く、「こんなに大変なものだとは知らなかった」(^^;
>
>一針一針縫っていく根気と、こう言うご夫婦の会話もプリライフの一場面ですね^^
>多少のシワでしたら少しずつ馴染んで行くと思いますよ。

うれしいお言葉です、ありがとうございます。

>前に購入したショップと何度も革の材質や加工の打合せを行い、拘りの革巻きステアが今週末に届く予定です。とても楽しみにしています。
>また紹介させて頂きますね^^

チキチキライダーさんの拘りの革巻きステアリングですか!
これは私もたのしみです!
ぜひ続報お願いしますね。

書込番号:10521707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/23 22:51(1年以上前)

@Amadeusさん
DIYはやり始めると何でこんなことはじめたのだと思いますよね。
Clazzioのシートカバーつけたときは2度とやるかと思いましたが
今は満足しています。
今日は今日で以前取り付けたLEDカーテシランプが暗いので 反射板として
アルミホイルを張ったら物の見事にショート 10Aヒューズをやってしまいました。
幸い在庫があったので何とかなりましたが
室内のヒューズボックスとにらめっこしていましたが
カーテシランプのヒューズはボンネット内でしたね。ずいぶんと時間を浪費しました。
おっちょこちょいですが それでも完成すると楽しいですね。

書込番号:10522896

ナイスクチコミ!1


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/24 07:25(1年以上前)

秋葉原市民さん、おはようございます。
レスありがとうございました。

>DIYはやり始めると何でこんなことはじめたのだと思いますよね。
>Clazzioのシートカバーつけたときは2度とやるかと思いましたが
>今は満足しています。

全く同感です。

ステアリングを取り外すだけでかなりの苦労をした上に面倒な革巻き作業をやっているときは、ほんとうにそんな感じでした(^^;
しかし取り付けからしばらく時間が経過してしまうと、
苦労したことを忘れしっくりと手に馴染んできたステアリングに満足しています(^^)

現在シガーソケットから電源を取っているユピテルRPR13sdですが、
別売電源コードを購入し直接ヒューズボックスから取ろうと計画中です。
これは室内ヒューズボックスから取ることができますよね。

書込番号:10524275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:30件

2009/11/24 19:36(1年以上前)

ツイーターカバを外したところ ガムテープは養生 傷防止です

おまけ 貴船での氷山プリ

@Amadeusさん
ヒューズボックスからの配線は難しくありません。
写真の通り ツイーターカバーを外せばきれいにできます。(写真のコメントに−
が抜けていました。カバではなくカバーです。)私はピラーを外しましたが
ピラーカバーを外さないでできるかはちょっと不安です。
マイナスドライバーの薄いやつで空くと思いますが 金属だと傷が付きやすいの
ビニールテープなどで巻いておくとダメージが少ないかも知れません。私のは
ビニール製のスクレーパーがありました。
ヒューズ電源は
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=20
を購入しました。確かミニ平形(自信がありませんので現物で確認して下さい)
を買いました。ヒューズボックスのヒューズが外しにくいので
私は小さいヤットコで外しました。
難儀なところは アーチ下の所の線を反対側に通すところですが
私はヒューズボックス側から針金ハンガーをほぐした物を通して
配線を引っ張り込みました。
何度も申し上げましたが プリウスはプラスチックが柔らかいので
DIYで傷をつけやすくなっています。十分な養生をお勧めします。

書込番号:10526491

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

リアドアにカーテシ

2009/12/12 12:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

穴あけとカーテシ部品

カーテシのはめ込み

ドア開閉SWを利用

完成です

こん**は。

リアドアにカーテシランプを装着しました。
ガタつきや隙間もなく、予想以上の装着感です。

ドア内張りへの穴あけ加工は意外と簡単でした。少々、勇気も必要ですね^^;
位置決めしてからドリルで数ヵ所穴あけし、採寸した通りにカッターナイフで微調整して行きます。内張りの樹脂は簡単に削れます。後はカーテシを埋め込むだけです。
位置決めは、ドア内張りの裏に四角い枠が元々あり、悩む事無くその枠内に採寸した穴を開けました。

使用したカーテシはヤフオクで、たぶんニッサン車の純正部品(U30,Z50,JPY33等の中古品4個セット1500円)を入手し、在庫のT10白LEDを入れました。(残ったカーテシ2つはどうしようか検討中です)

配線は、リアドアに入っている純正配線の内、常時通電している線が1本だけあります(テスターで確認すれば判ります)ので、これから分岐させます。
そして、リアのドアSW(ボディー側)から1本分岐させ、グルッとドアまで取回して利用すれば、ドアオープンで点灯します。


その他のイルミ・照明関連はこちらへ
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=10439038/
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=10480997/

書込番号:10618149

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 プリウスのオーナープリウスの満足度4

2009/12/12 15:26(1年以上前)

もうチキチキ先生ったら、、、(笑)
OP装備の追加も完璧ですね!
リアのカーテシは私には必要ありませんが、後部座席の利用頻度の高い方には良い装備です。

私は納車前にお腹いっぱいで満足してしまいましたよ(爆)

書込番号:10618816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2009/12/12 19:37(1年以上前)

ラッキーサイダーさん

その通り、子供の為ですわ‥
なんでも自分でやりたがるようになって来ましたので、車への乗降りも手伝うと怒ります。
ちょっとでも明るくしてやろうと思いました^^

お腹いっぱいなのですか〜もっと食べないと大きくなれませんよ。ははは

書込番号:10619942

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ウインカーのLED化

2009/12/12 13:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

LED球とLED対応リレー

LED球装着

点滅

こん**は。

ウインカーをLEDにしました。

ウインカー球4つを交換し、純正リレーのままウインカーSW-ONすると、やはりハイフラ現象が出ました。ちなみにハザードではハイフラになりませんでした。
そして、LED対応ICウインカーリレー(8ピン)に交換するとハイフラ現象はなくなり正常の点滅になりました。

純正の電球よりやや暗くなった感じがしますが、問題ないレベルだと思われます。
リフレクターは電球(中心部)の光を反射させるよう設計されています。暗くなる要因としては、電球(中心部)とLED球(表面)の発光位置が異なる事が考えられます。

購入したLEDは、
T20-Hyper SMD 20連・アンバー シングル・ダブル兼用・無極性(W3×16q/W3×16d/Wx3×16d兼用)です。Hyperと言う言葉に惹かれました^^
なお、プリウスのウインカー球の形状は「T20ピンチ部違い(WX3×16d)」なので、購入時は注意して下さい。

電圧等に関するショップの回答は「この商品は9〜16Vの対応です。消費電力はデータがありませんが、ワット数は3Wぐらいです。」と言う事で、プリウスの高い電圧にも対応できると思い購入しました。
ウインカーリレーは、写真で確認して下さい。

価格
T20LED球:2個セット3800円*2セット
LED対応ICウインカーリレー:1200円

書込番号:10618372

ナイスクチコミ!5


返信する
きみゅさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:24件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2009/12/12 15:30(1年以上前)

20型フロントウィンカー

20型リアウィンカー

チューブLEDを使ったデイランプ

チキチキライダーさん、こんにちは

SMDをこれだけの数、実装して2個で3800円とはお買い得でしたね
ウィンカーのLED化は仰るようにリフレクターを如何にうまく使えるかに掛かっていると思います

何度も作り直して判ったことはほんの数ミリでも位置が違うと明るさにかなり違いが出てしまうということでした

LED用のリレーについては、消費電力が少ないと機能しないものが出回っています
1500円前後で売られているリレーの場合、合計で9W以下のバルブを使うと機能しないことがあるので注意が必要です

以前ご紹介頂いたチューブLEDでデイランプを作ってみました

書込番号:10618841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 プリウスのオーナープリウスの満足度4

2009/12/12 15:33(1年以上前)

ハハハ・・・
とどまる事を知らない先生のカスタマイズはどこまでも・・・
ついにウィンカーまで、、、まあ当然の流れですね(笑)
てっきりP−STYLEクリスタルウィンカーLEDのクロームタイプを選択するもんだと思ってましたよ。

http://www.hirano-tire.co.jp/

書込番号:10618855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2009/12/12 19:27(1年以上前)

きみゅさん、お久し振りです^^

>何度も作り直して判ったことはほんの数ミリでも位置が違うと明るさにかなり違いが出てしまうということでした

写真のLED球をご自身で作成されたのですか!? 素晴しいです。
小さなLEDをこれだけ積上げる細かな作業をされた事に脱帽です。数ミリの調整をされ完成した時の達成感は最高でしょうね^^

>LED用のリレーについては、消費電力が少ないと機能しないものが出回っています
>1500円前後で売られているリレーの場合、合計で9W以下のバルブを使うと機能しないことがあるので注意が必要です

なるほど。私の場合、3W*4=12Wなのでセーフだったのかも知れませんね。

>以前ご紹介頂いたチューブLEDでデイランプを作ってみました

あえて緑を選択された所に拘りを感じますね^^



ラッキーサイダーさん
>てっきりP−STYLEクリスタルウィンカーLEDのクロームタイプを選択するもんだと思ってましたよ。

色々、物色してました。合計1万円未満で、電圧や明るさを満足できるものはなかなか見つからず苦労しました^^;
最後はきみゅさんのように自作も考えましたが、家の中は子供に邪魔され細かい作業はさせて貰えませんので、仕方ないですね^^
今もPC入力してる時、後ろから娘に散髪屋さんゴッコのモデルになっています‥

書込番号:10619894

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,505物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,505物件)