トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入!

2009/05/24 18:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
今日、新型プリウスを購入しました。といっても私の父親が購入するのでいろいろ知り合いの伝を使ってディーラーへ交渉に行ってきました。
やはり他の方が書き込みされているように、値引きは一律3万円が限界のようです。
しかし、下取りをがんばっていただき、Sタイプで200万円を切る価格をもらい即決できめました。ちなみに装備はETCのみ取り付けで、ナビなしオーディオレスです。ナビは後日ショップで購入する予定です。
母親が私(JAM−PAN本人)のも合わせて2台購入するから安くしてくれ!って交渉していましたが、あまり値段が下がらないので私は購入を止めました。というより、もともと私は買い替えなんて考えてなかったもので…
納車は10月くらいになると言われました。実際はもう少し早くなるとおもいますが、半年待ちの噂は嘘ではないようです。

〈試乗の感想〉
はっきり言って、なかなかの出来です。
車内は物凄く静かで、60Km走行ではロードノイズもほとんど気になりません。
エンジン音も小さく、モーター走行なのかエンジン走行なのかわからないくらい静かです。
加速も1.8Lとは思えないくらいスムーズですね。カタログでは2.4L並みの…なんて書いてありましたが、そのコメントもまんざら嘘ではなさそうです。
サスペンションはフワフワ感もなく、どちらかといえば少し固めのセッティングです。
車内も3ナンバーになった関係で、広くゆったりしていてます。
ただ、ひとつ気に入らないのは、シートが相変わらずどの車種も変わらないシートだというところでしょうか…
納車されたら高速道路での静寂性・走行安定性なども確認してみます。
私的総合評価は5点満点中、4.8点位かな…

書込番号:9597255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/24 19:24(1年以上前)

試乗車のグレードが何だったか分かりますか?
分かったら教えて下さい。

書込番号:9597412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/24 23:28(1年以上前)

BLUE MiCCAさん はじめまして。

グレードはSタイプ(ツーリングセレクションではありません)です。
他のグレードとはエンジンスペック等の違いはありません。
上位タイプとの差はインテリアとタイヤサイズくらいです。
しかしながら、タイヤサイズが変われば乗り心地やハンドリングも変わってくるので上位モデルとの差は不明です。
基本的に静寂性を求めたタイヤではなく、燃費重視のタイヤなのでロードノイズは避けて通れない宿命かなとおもいます。

ちなみに、前日にHONDAのインサイトにも試乗しました。
基本的に、ハイブリッド車という以外は車自体の味付けがちがうし、排気量などもちがうので比較は難しいですが、トータル的には後から発売されたプリウスのほうが上かな…(私的評価です。)
インサイトはちょっとコーナーを攻めるくらいは可能な固めの足回りと、i-VTECの吹け上がりの軽さはなかなかのものです。(ハイブリットのコンセプトではないですが…)
ハイブリット車でサーキット走行ってのも面白いかも…

書込番号:9598953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信30

お気に入りに追加

標準

試乗記

2009/05/20 17:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

今日、Sグレードを10数キロ乗ってきました。
運転席ドアを開ける時はドアノブ(センサー部分)を触れるだけでロック解除(初体験)です。
ドラポジ合せてスタートボタンを押すとメーター類が点灯し発進。。。バッテリー容量が少なく、直にエンジンが動いたようですが、全く気が付きませんでした。本当に何時エンジンが動いているのか判りません。
山の上りでアクセルを半分強くらい踏込むと十分な加速感があり、少し遠くからエンジン音が聞こえる感じでうるさくはありませんでした。
パワーモードはアクセルとリニアに反応し、エコモードはパワーモードと同じ踏み加減では変化があまり感じられず、明らかな違いがあります。
モニター表示はハンドルスイッチで切替えられ、面白いアイテムです。更にエネルギーモニター画面(プリウスを横から見た絵)のタイヤが走行中はクルクル回っており可愛らしいもんです。
次に、乗り心地は良いですよぉ♪ 山の下りはワインディングで前車のVOLVO V70より安定感がある感じで、シートのサポートが良くハンドリングも軽快でした。6年乗ったV70はショックがヘタっていたこともありますが・・・。
まぁ通常の走行なら普通に走る車ですが、停車中の静けさや振動がなく燃費が良いのが特別ですね^^
それからさすがは新型、注目度が凄い!すり抜け中の二人乗りバイクがわざわざ横で止まってジロジロ見てました。

今回実際に乗って体感すると、グレード云々など「どうでもイイわ〜早くプリライフしたいなぁ!」と楽しみでなりません。
ただ一点、Lグレードの展示車もあり運転席に座った所、シート高はアジャスター付シートの中間よりやや高い設定であることが判りました。
すなわち座高の高い私は視界の上半分が見えません!信号や標識が近づいた時は、覗き込むようにしないと見えない状況なので、シート高を下げる計画を進める事にしました。

お読み頂いた方へ、ありきたりの下手なインプレをお許し下さい。

書込番号:9574956

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 17:27(1年以上前)

>すなわち座高の高い私は視界の上半分が見えません!信号や標識が近づいた時は、覗き込むようにしないと見えない状況なので、シート高を下げる計画を進める事にしました。

※スレ主さんはLを注文したのですか?
それにしてもシートリフターがハイブリッドでは安い205万だとしても、200万円を越す車に装備されておらず、オプションでも選ばないなんて滑稽ですね。
この事はプリウスの他のスレッドでも批判されていますね。

書込番号:9575047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:7件 mixi Facebook Twitter 

2009/05/20 17:59(1年以上前)

チキチキライダーさん、試乗レポート有難うございました。
え?この時期に10数キロメートルの試乗ができたんですか?それも山道も含めて?
いいですねぇ! 過去、私なんて営業所の近辺を数キロだけでしたよ。
>グレード云々など「どうでもイイわ〜早くプリライフしたいなぁ!」と楽しみでなりません。
↑ この部分を拝見しただけでもプリウスの良さが十二分に伝わってきました。
私も今度の土曜日に下取り車のWISHと代車を交換にいきますので、可能な限り長距離試乗したいと思います。

>お魚くわえたドラ猫さん
ご本人が納得されているのですから、別スレのことをいちいち蒸し返さなくて宜しいんじゃないですか?(笑)
それに、この価格でエンジンイモビ&サイドエアバッグ&カーテンエアバッグが全車に標準装備ってのはシートリフターの部分を考えても破格だと思います。
プラス思考でいきましょうよ!

書込番号:9575170

ナイスクチコミ!11


ASPIREanさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/20 18:32(1年以上前)

チキチキライダーさん、試乗記とても楽しく拝見させてもらいました。ありがとうございます!私はフル乗車の機会が無くなったアルファードからの乗り換えで7月頃の納車待ちです。今週末の試乗は混んでますかね?私もなるべく早く試乗したいぃ〜!!!

書込番号:9575298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:17件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2009/05/20 18:33(1年以上前)

やはり、実際に乗った人のインプレッションは説得力がありますね。
比較対象の前車の情報も公開していただいているので、より分かり易いです。
ありがとうございます。
ますます、早く乗りたくなりますね。

書込番号:9575304

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:372件

2009/05/20 18:59(1年以上前)

坊主クンさん、こん**は。

セールスさんのご好意と平日と言うこともあって、楽しませて頂きました。是非乗って感動して下さい!!
数年前にクルーガーHVを試乗した時、力量感ある豪快な走りに感激し、こんな楽しいクルマがあったのかと言う記憶が今日蘇りました。重量車を豪快に走らせるのとは違いますが、パワーモードでの走りはタダのガソリン車ではありません。
モニターを見ていると「おっ、こいついぃ〜仕事してるなぁ」と楽しませてくれます。

ポジにさせてくれるクルマですよ。

書込番号:9575411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2009/05/20 19:27(1年以上前)

18日を過ぎてから、続々と試乗記入ってきましたね。

ドラポジの点は非常に参考になると思いますし、この辺がグレードの「見極め」にもつながるかもしれませんね?

>お魚くわえたドラ猫さん

もうそろそろ、ネガ・キャンやめませんか?皆さんお書きの様に、他スレでいっぱい慨出ですし意味無いと思いますが・・・

逆に、Lグレードについても「ケチ」つけられる部分が、シートリフタ―やリア・ワイパー・フォグくらいの有無くらい(個人的には些細な点)ですから、NEWプリは実に大したものだと素直に思いますよ(どちらかというとワタシはアンチ・トヨタなんですけど・・・)

上記の様に、ドラポジ問題ないなら「L」でもOKな方は意外と多いと思いますから・・・


書込番号:9575514

ナイスクチコミ!8


ASPIREanさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/20 20:02(1年以上前)

チキチキライダーさん!確かに今までのアナログなカーブを描くガソリンエンジンのパワーカーブに出てこない直線的な加速力も魅力でしょうね!!早くモーターアシストゆえの加速力を経験したいものです。

書込番号:9575685

ナイスクチコミ!2


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/20 20:21(1年以上前)

チキチキライダーさん、

試乗レポートありがとうございます。
私も座高が高くLグレードのシート高については気になっていた点なのでとても参考になりました。

私は今までさんざん車を乗り換えてきましたが頭上空間に不満を感じた車は初代アコード・ハッチバックのみです。
意識的に頭上空間の広い車を選んでいたのだと思います。

また、シート高調整機能が付いている車に乗ったのは一度だけです。
その車を妻と兼用で使用しましたが結局いちいちシート高を調整するのが面倒なので、
中間的なシート高位置を設定しその位置で乗っていました。
その車の頭上空間に余裕があったので、それで問題を感じませんでした。
新型プリウスもセダンとしては車高の高い車なのでたぶん大丈夫とだろうとふんでいますが、
明後日にでも試乗してみます(^^;

(新)おやじB〜さん、はじめまして。

>逆に、Lグレードについても「ケチ」つけられる部分が、シートリフタ―やリア・ワイパー・フォグくらいの有無くらい(個人的には些細な点)ですから、NEWプリは実に大したものだと素直に思いますよ(どちらかというとワタシはアンチ・トヨタなんですけど・・・)

そうなんですよ、Lグレードはプリウスとしての重要部分で全くグレードを落としていません。
おしゃっているような「ケチ」つけられている装備を削り落とすことで重量を40kg軽量化し、
省燃費タイヤと空力抵抗を低減させるフルアンダーカバーを装備したのがLグレードなのです。

このLグレードが何故ぜネガティブ・キャンペーンされるのか理解に苦しみます。

書込番号:9575769

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/20 20:35(1年以上前)

(新)親父B〜さんに同感です。昨日L納車待ちの身長155cmの家族とSに試乗してきました。仮想Lを想定しシート高を最も低い位置に座布団を敷いて155cmでも問題無くポジション確保できました。他にも後席の居住性やウレタンステアリングホイールの質感も納得できるものでした。試乗コースの復路は私がステアリングを握ったのですがしっかりした剛性感とパワーモードでの走行に十分及第点を与えられると思いました。肝心のLですが本日(20日)の納車予定でしたがETCが間に合わずDOPのナビ+ETCを取り付け22日の納車となります。私にはLは凄くお得感がありますね。

書込番号:9575832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2009/05/20 20:53(1年以上前)

十分に予算のある方なら、Sグレードが妥当(すべての点で問題無いから)とは思いますが、今回のL=205万円という価格のインパクトは相当のものだと思います。

Lの内容(装備やコストパフォーマンス)がキチンと理解出来る方なら、誰でも欲しくなると思います。

予算が多少足りない(180万円くらい)様な方でも「ちょっと無理して買っちゃう?」と言わせるだけのパワーを感じますし、諸減税の恩恵が「後押し」する形なので、もろもろ込みでバックオーダー8万台なんて話になっているんでしょうね?

私事ですが(NEWプリオーナーの方は)うらやましいです〜(笑)

書込番号:9575942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件

2009/05/20 21:47(1年以上前)

@Amadeusさん、こん**は。

仰るとおりです。
グレードによって排気量、ミッション、過給器、駆動方式など動力性能が変わらないクルマですから私にとってLグレードの設定はありがたかったです^^

Lの現車を見て一瞬「あちゃ〜」と思ったのは、デッキアンダートレイです。Lのデッキアンダートレイは、発泡スチロール製で好みが分かれそうです。S以上は樹脂製で広いのですが、発泡スチロール製は強度を稼ぐ為か細かく間仕切りされ、使い勝手に制約を受けそうです。
取り合えずそのまま使ってみて不便を感じたら樹脂製のトレイを手に入れようと思います。

プリライフを送る方、、、
今後も情報交換よろしくお願い致します。

書込番号:9576289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/20 21:56(1年以上前)

>それにしてもシートリフターがハイブリッドでは安い205万だとしても、200万円を越す車に装備されておらず、オプションでも選ばないなんて滑稽ですね。 

気に入らなければ、買わなければ良いし、装備が気に入らなければ、上のグレードを選択すれば良い。
ただ、それだけのこと。
ここで愚図っても、何も変わらない。
むなしい書き込みを呼んでしまう身にもなってほしいもの・・・ヽ(。_。)ノがちょーん

皮肉や嫌みなら、書かない方がまし!

ところで、チキチキライダーさん試乗報告ありがとうございます。m(_ _)m

>エコモードはパワーモードと同じ踏み加減では変化があまり感じられず、明らかな違いがあります。

エコモードは、新しい機能ですね!
確か、インサイトにもあったかな?
やっぱり、アクセルをふんでも環境に応じて、エコ優先のパワーしか出せなくなるんですかね〜
でも、エコランしたい時は便利ですね!

書込番号:9576364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 22:07(1年以上前)

私はスレ主さんにLをLを注文したのですか?と聞いていますが無視ですね!
スレ主さん?

書込番号:9576449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/20 22:08(1年以上前)

連投すみません。m(_ _)m

ところで、SUBARUもHVを出すらしいですね!
2011年らしいですが

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000729-yom-bus_all

電池など部品を強要するらしいですよ。
まぁ、オリジナリティーが損なわれるのは、いたいところですが、
限られたペーツの中で、SUBARUらしい車を出してほしいですね。

電池共用・・・
懸念だった、1次電池のコストももう少し下がるかな?
それとも、次世代電池かも・・・(^-^;A

書込番号:9576456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 22:11(1年以上前)

>気に入らなければ、買わなければ良いし、装備が気に入らなければ、上のグレードを選択すれば良い。
ただ、それだけのこと。
ここで愚図っても、何も変わらない。
むなしい書き込みを呼んでしまう身にもなってほしいもの・・・ヽ(。_。)ノがちょーん

皮肉や嫌みなら、書かない方がまし!

※チルトステアやテレスコッピクまで装備していてシートリフターがオプションでも
選べない、どうみてもアンバランスで滑稽でしょう。
さすけ2001さんにつべこべ言われる筋合いは全く無し!


書込番号:9576482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/20 22:35(1年以上前)

 チキチキライダーさん、初ドライブおめでとうございます。羨ましいです。
 詳細なレポートにより、私も少しイメージが出来た気がします。

>グレード云々など「どうでもイイわ〜早くプリライフしたいなぁ!」
 まさしく!
 今の私の気持ちも全く同感です。

 そもそも、どのグレードを買おうとそれぞれの目的、理由がある訳で・・。
 それを他人が云々言う事は「余計なお世話」イヤ、お節介・・ですよね。
 私もいい加減に「買いもしない外野は黙っとれ!」って気分です。

 同じプリウス乗りなら「意見」は述べても「批判」はしないでしょうから。
 おっとトピずれ・・失礼しました。

>モニターを見ていると「おっ、こいついぃ〜仕事してるなぁ」
 それそれ、それをとても楽しみにしているのです。
 
 私はハイブリッドは初めてなのですが、先代の20型オーナーの皆さんの多くが
 モニターでエネルギーの状態を確認して運転を工夫する「魔力」に取り憑かれて
 いるようですね。その気持ち、何となく分かるのです。
 私なんて、現在の代車(ポルテ)を運転しながらイメージトレをやっています。

 「んっ、ここはそっと回生ブレーキだな・・」(クックック)
 「よし、そ〜とアクセル。ここではモーター君の出番っと」(そ〜と、そ〜と)
 「前方赤信号、手前100m・・ヨシ!燃費向上の奥義【滑走】」(ニュートラル)

 まあ、車の流れやその他周囲の状況にも気を配らないと、あまり独りよがりの運転に
 なってもマズイとは思いますが・・。
 そんな運転の楽しみ方もハイブリッドの魅力ですよね〜。

 う〜ん、楽しみだぞお! 
 

書込番号:9576690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/20 23:29(1年以上前)

>さすけ2001さんにつべこべ言われる筋合いは全く無し!

その通りですね、全くありません。
でもね〜ここで、今レスされてる人って、納車を待ちながら書いてる人や実際に検討してる人がほとんどですよね?

その人たちって、Lの仕様は納得済みで書かれてるようですが、それに水を差すのもどうかな?
失礼に感じませんか?
私は、感じますが・・・

それにスレ主さんは、情報交換を望んでいるのであって、感想を交換するつもりはないと思いますよ?

お魚くわえたドラ猫さんが購入の検討をしてるのなら、ともかくそうじゃないようですし・・・
滑稽に感じるなら、板をたてたらどうです?

書込番号:9577148

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 23:56(1年以上前)

>でもね〜ここで、今レスされてる人って、納車を待ちながら書いてる人や実際に検討してる人がほとんどですよね?

その人たちって、Lの仕様は納得済みで書かれてるようですが、それに水を差すのもどうかな?

※なんでそう決め付ける事ができるんですか?不思議です。
私のレスで滑稽な仕様に気がついた人は皆無とでもいいたいのですか?

書込番号:9577360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/21 00:06(1年以上前)

>すなわち座高の高い私は視界の上半分が見えません!信号や標識が近づいた時は、覗き込むようにしないと見えない状況なので、シート高を下げる計画を進める事にしました。

※スレ主さんはこの様に言ってますが購入したとは言ってないです。
あくまでも試乗です。私の問いも無視です。本当に試乗したかどうかも疑わしい。

新型プリウスの最低グレードLについて批判したらいけないのでしょうか?
シートを下げるなんて簡単にいってますが生易しい事でない。
シートレール改造ですか?車検とおりませんよ。
せっかくの新車のシートをあんこ抜きですか?もったいない。


書込番号:9577469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/21 00:22(1年以上前)

これで、最後にしますね
チキチキライダーさんにご迷惑をかけてるので・・・

>なんでそう決め付ける事ができるんですか?不思議です。

う〜んと、
今この「 試乗記」の板で、レスしてる方では、少なくとも納得済みで書かれているとよんでるんですが・・・

それに、車を買うのに仕様を検討しない人はいないでしょう?
必要なら、そのシステムがあるグレードを検討すするし、Lでもなんとかなると思う人なら、Lで契約するでしょうし・・・

納得いかないなら、買うのやめるでしょ?

ちなみに、チキチキライダーさんは

>覗き込むようにしないと見えない状況なので、シート高を下げる計画を進める事にしました。

と書いているので、Lで話を進めようとされてるのではないでしょうか?

そこへ「滑稽です」なんて書かれて、気分のいいものですかね?

お魚くわえたドラ猫さんだって、良い買い物をした〜と思っていたのに、「それ変だよ、他のみんなも言ってるよ。」と言われたら、気分を害しませんか?

>私のレスで滑稽な仕様に気がついた人は皆無とでもいいたいのですか?

皆無とは言いませんよ?
人それぞれですからね?
でも少なくとも、この痛手のこれまでのレスでは、承知の上でと思ってます。

ですから、ご自分で板をたててみたら良いのでは、と書いたのです。

チキチキライダーさん、ご迷惑をおかけしました。m(_ _)m
早期の納車されることを祈ってます。

また、レポしてくださいね〜(^_^)/

書込番号:9577597

ナイスクチコミ!4


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

納車日が確定しました!!

2009/05/23 22:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:15件

4月1日にグレードSツーリングセレクションを発注しました。
当初の購入予定はグレードSでしたが、ヘッドライトのハロゲンがどうしても納得が出来なかったので、25万も高かかったですが、Sツーリングセレクションにしました。
値引きは当然ゼロでしたが、車庫証明費用と納車費用はカットさせました。
今日ディーラーから連絡があり、現地生産工場を出荷してこれから納整に入るとの事。
30日には納車出来るみたいです。 
今から納車日が楽しみです。もう既に納車済みの方とかは居るんですかね?

書込番号:9593003

ナイスクチコミ!0


返信する
kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2009/05/23 22:51(1年以上前)

おめでとうございます。あと一週間ほどですね。

納車された方もいらっしゃるようですよ。私は契約が4月下旬なので、お盆過ぎ頃の納車かな〜と気長に待ってますけどね。

それと、大きなお世話かもしれませんが半角カナは使わない方がいいですよ。文字化けする可能性が高いようで、「ネチケット」として・・・・

書込番号:9593109

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/23 23:32(1年以上前)

価格コムは、カタカナは全て、半角に自動変換されます。

書込番号:9593386

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/23 23:46(1年以上前)

ウソダロ?ジドウヘンカンダト?

書込番号:9593481

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/23 23:47(1年以上前)

ア ケイタイボウダッタカ

書込番号:9593488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/23 23:50(1年以上前)

デモ、スレヌシサンハ、ピーシーカラノカキコミデスヨ

書込番号:9593505

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/23 23:51(1年以上前)

スレヌシハタンニハンカクニヘンカンシテルダケジャネ?

書込番号:9593516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/23 23:58(1年以上前)

冗談は、さておき
おめでとうございます。

また、ドライビングレポの書き込みをおまちしてます。(^-^)ノ""

書込番号:9593576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/24 11:52(1年以上前)

おはようございます。今週末は普通ならディラーでは試乗会ですから、そのタイミングでの納車は少し優越感ですね!

書込番号:9595506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

残価設定型ローン

2009/05/23 18:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 mamapopoさん
クチコミ投稿数:32件

京都トヨペットで取扱いされているスゴ楽なる、残価設定型ローンは、
2回払いのローンで、車体本体価格税込みの50%を3年後に支払い、(Sグレードなら220万の50%110円)
残りは始めに払う2回払い! 良い所は手数料が一切なし無金利なんです!
私はSグレードを頭金100万そこそこ入れて他のお店で残価設定型ローンで購入しておりましたが、キャンセルしてこの2回払いのローンに乗りかえました。
ローンの分割手数料だけで、約15万円お得になってんで、大変満足しています。

書込番号:9591664

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mamapopoさん
クチコミ投稿数:32件

2009/05/23 18:07(1年以上前)

220万の50%110万です。笑

書込番号:9591669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

試乗してきました。

2009/05/22 09:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:86件

ホンダのインサイトと比較して、一口で言えば
大衆車と高級車の違いと思いました。
試乗したのはGタイプの本皮使用のグレードだったので
強く感じたのかも知れませんが、走りの感じでそう思いました。
その日にSグレードにカーナビとETCを付けて契約しました。これからは、
街中では軽自動車を、ドライブにはプリウスという使い分けになると思います。
1台だけ持つのだったらインサイトにしたと思います。

書込番号:9584389

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件

2009/05/22 10:09(1年以上前)

なぜ 一台ならばインサイトで、プリウスではの場合、街中は軽自動車、
ドライブはプリウスと使い分けるのでしょうか、街中を走ってこそハイブリッドが生きると思いますが、大事に仕舞っておくほどの高級車ではないと思いますが。

書込番号:9584435

ナイスクチコミ!4


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/22 11:08(1年以上前)

軽自動車1台で十分です。

書込番号:9584649

ナイスクチコミ!1


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/22 11:28(1年以上前)

なんだっぺさん、ご契約おめでとうございます。

私も先ほど試乗はできませんでしたが実車を見てきました。
ワゴンRなど小回りがきいて駐車スペースの小さな軽自動車の使い勝手はめちゃめちゃいいので普段の買い物とかちょっとした送り迎えなどには便利ですよね(^^;
私もできることなら2台持ちたいです。

しばいぬさんさん、HR500さん、

お二人の仰っている事は全く正論です。
ただ車に対する考えは千差万別なので、なんだっぺさんの考えも認めてあげましょう。

書込番号:9584713

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/22 13:18(1年以上前)

>軽自動車1台で十分です。

それは、買う人、使う人が決めること。
あなたじゃありませんよ。

>1台だけ持つのだったらインサイト

使い方は、人それぞれですが、
これに疑問は、私もありますね〜

なぜ?

書込番号:9585157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/22 18:20(1年以上前)

私も本日Gタイプに試乗してきました。
インサイトも試乗しましたが、なんだっぺさんの気持ちわかります。

インサイトに比べるとプリウスはかなり大きく感じて、
ちょっと買い物という使い方ではインサイトの方が気軽で良さそうだと思いました。

動力性能や質感とかはプリウスの方が勝っていますが、
狭い路地や買い物で混んでる駐車場とかはインサイトの方が良さそうだと思います。

書込番号:9586196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2009/05/23 15:52(1年以上前)

<1台だけ持つのだったらインサイトにしたと思います。>

何故か?ヴァンリークさんがお答えを出してくれてます。
車を通勤に使っている私の場合、およそ9割は近距離の街中です。
これは燃費より使い勝手を第一に考える必要があるかと思います。
また、遠距離の高速ドライブでは燃費が大きなウェイトになります。
両方を兼ねているのがインサイトということになります。

書込番号:9591114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エアコンの能力他について

2009/05/22 22:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 Gblueさん
クチコミ投稿数:89件

昨日会社に展示車両が来たので、停車時のエアコンの冷え具合を試させてもらいました。
外気温26度、オートで20度設定、リサイクルでしたが、風量含め十分な感じでした、が、さすがに走行風ゼロなので、5分後、冷え具合は若干ダレてきました。
ちょっと落とし穴でしたが、能力はたぶん炎天下でも問題ないレベルと思います。
電動エアコン自体従来からありましたが、今回デンソーのエジェクタータイプのエパボレーターになり、効率は上がったらしいですが、冷え具合が気になったので試した次第で、ちなみに約5分で目盛り1個が消えました。
あと、今日は人と車のテクノロジー展に行ってきましたが、インサイトと並べてあったので、行ったりきたり、比べてみましたが、あちらはドアの開閉音が、軽自動車のドアという感じで幻滅、ホンダらしい閉めたあとのボディのビビリ、くどいメーター周り、各部の容量の無さ等、16万円差でも足りない、というかインサイトを選ぶ理由は見当たりませんでした。
あと、プリウスは部品メーカー各社の優れた部品とトヨタの車としての完成度で、他社を圧倒していると、再認識しました。
その他、省エネ運転体験は数分で締め切られ、指定コースをプリウスがうじゃうじゃ走ってました。
老若男女皆プリウスという感じ、ブースもすごい人気でした。
最後に、今日留守中にディーラーから電話があり、家人が、本人はすぐには買わないと思うと、伝えたところ、気になる事を、言い残したそうです。
それは、例の景気対策の予算使いきりで終わってしまったら、同じような値引きをする用意があると言う事らしいです?
ま、13歳25万引きは無理として、10万くらいは引くということでしょうか?
慌てる必要は無いのかな?と思いつつ、ほとぼりが冷めたら値上げ(戻し?)も有り得るし、でも装備を再設定した特別仕様も出るかもしれないし、もうすぐ13歳を持つ身として、悩み中です。以上。

書込番号:9587719

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/23 08:44(1年以上前)

インサイトの、軽自動車のような音とは、どのような音でしょうか?

書込番号:9589533

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gblueさん
クチコミ投稿数:89件

2009/05/23 11:07(1年以上前)

開けて、閉める音は、インサイト「ぱかっ!、ぱふるん!」るん!はびびり感を表しています
プリウス「ぼっ!、ぼふっ!」インサイトよりは低くメリパリのある音です
当然前後で違いはあるものの、特にインサイトのリヤは重量も軽く、外部との遮蔽感が乏しく不安になりますね。
この音色と、頼りなさがが軽自動車並みと感じさせます。

書込番号:9590065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,344物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,344物件)