トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75369件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3896件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全941スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

納車後2週間です

2003/10/11 00:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 VFR800さん

納車後2週間経ちました。走行800kmです。
Gツーリング ナビ付の青です。

燃費はスゴイです。
特に燃費を意識して運転はしていませんが、20K/Lは行きそうです。
普通に走ってこの燃費を実現した技術力に感動します。
とても静かです。
コーナリングも低重心な感じで良いです。
ステアリングに付いている沢山のSWは便利です。
スマートエントリーのアンロックも便利です。

以下 悪い印象です。
純正JBLの音は悪いです。ドアスピーカーも低音でビビリます。
1DINスペースにアンプ付MP3CDを埋め込みましたが、
こちらの方がイイ音です。

スマートエントリーのロックは使い難いです。

後方が見難いです。

灰皿が無いクルマがあるとは思いませんでした。

アクセルレスポンスが悪いです。
モーターのレスポンスに期待したのに外れでした。
2LマークU並みです。
または常に1速上のギヤで走っているハイギヤードな感じです。
もう少し慣らしを進めてから、踏み込みを増やしたら印象が変わるかな?

書込番号:2017748

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴェクセルさん

2003/10/11 10:39(1年以上前)

本田フィットも灰皿OPです。
リアの視認性向上ランプもOPです。

書込番号:2018635

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2003/10/11 15:02(1年以上前)

最近、灰皿レスの車 結構あります
オプションでやっと付くようなのですね
喫煙者には肩身が狭いデス^^;

書込番号:2019063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/11 17:50(1年以上前)

喫煙者はもはや少数派ですからね。あんな狭い空間で喫煙されたら同乗者はエライ迷惑です。が、窓を開けて汚れた空気を垂れ流されるのもまた迷惑。が、喫煙するならちゃんとオプション付けて下さい。ただでさえ道路を灰皿にしてるバカがおおいですから。道路に吸殻捨てるのは問題外として、窓開けて灰を落とす阿呆の何と多い事やら。結論として、喫煙者は締め切ったクルマに独りで乗って心ゆくまで吸うのが宜しい。

書込番号:2019419

ナイスクチコミ!0


jim2さん

2003/10/11 18:02(1年以上前)

のぢのぢくんの意見賛成、信号待ちで吸殻や空き缶などを道路に置いていく輩が多すぎます。日本人は公共性に欠け過ぎ、タバコ吸いたいなら灰皿ぐらいは取り付け後始末も責任もって頂きたいものです。

書込番号:2019455

ナイスクチコミ!0


夢釣さん

2003/10/11 22:07(1年以上前)

プリウスについての情報とぜんぜん関係ないが、のぢのぢくん、jim2くん、わしも同感だ。
ニコチン中毒だろうな、感覚がまひしているんだ。
駐車場に吸殻がいっぱい落ちていたり、走行中に火についたタバコを投げ捨てるなんぞ、山道なら、山火事になるぞ。本人は、かっこつけてるのか、自分の車だけは汚したくないんだろうが、まったく迷惑だ。
灰皿はオプション、大いに結構じゃ。
ただし、シガーソケットは電源として使えるからあっていいが、こりゃ矛盾してるんかな?

書込番号:2020095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2003/10/12 14:57(1年以上前)

>ただし、シガーソケットは電源として使えるからあっていいが、
>こりゃ矛盾してるんかな?
最近はアクセサリソケットと言って12V電源専用、シガライタ装着不可のものがあります。シガライタ付けたければ、ソケットごと交換する必要があるみたいです。その様な車には灰皿は標準装備されておらず、オプションみたいですネ。

書込番号:2021960

ナイスクチコミ!0


oojiroさん

2003/10/19 23:08(1年以上前)

こんにちは
9月の3連休初日にSツーリング契約しました。その際オーディオの取り付けについて純正以外付けられないと言われたのですが
どうやってMP3タイプを取り付けたのですか?ぜひ教えて下さい。

書込番号:2044650

ナイスクチコミ!0


スレ主 VFR800さん

2003/10/24 21:09(1年以上前)

配線はディーラーご用達の電気屋さんに任せたので分かりません。

外観は純正オーディオスペース下の1DINスペースに、キレイに収まりました。

純正・後付け両方とも電源が入っている時は、後付け優先で音が鳴ります。
後付けは純正アンプを使っていないので、当然ステアリングのボリュームコントロールは使えません。

書込番号:2058930

ナイスクチコミ!0


oojiroさん

2003/10/30 22:40(1年以上前)

ご親切にありがとうございました。
電気屋さんですか・・・なるほど!
僕も知り合いに頼んでトライしてみますね

書込番号:2077693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ツーリングセレクション?

2003/09/17 02:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 落ち葉のフレディーさん

試乗レポートです。ツーリングセレクションとノーマルタイプの違いですが、最終的には好みの問題かもしれませんが、ツーリングセレクションはこれまで私のように旧型プリウスに乗っていた方で、旧型プリウスの雰囲気を好んでいた方には合わないと思います。スポーティーといえば言えなくもないのでしょうが、明らかにイメージより固い乗り心地です。路面の摩擦音も路面状況によっては結構大きいです。また、別ログの繰り返しになりますが、何か最近のクルマでは珍しい様なコモリ音があるのです。ツーリングセレクションはそういう意味で、旧型、特に、よりエンジン音が静かだった初期型に乗っていた方には勧められないと思います。一方、ノーマルタイプはタイヤの違いもあり、乗り心地はずっとマイルドで、少しは旧型のイメージに近く、またコモリ音も抑えられている気がしました。小生および小生の家族は、クルマ全体としては高性能になっているかもしれないがツーリングセレクションは旧型の「正常進化とは言えない。」ということで意見の一致を見ました。ただ、ツーリングセレクションでないと、ディスチャージドヘッドランプやフロントフォグを選べないのはちょっとトホホという感じです。とにかく旧型からの乗り換えを考えている方にはSでもGでもノーマルタイプをお勧めします!!

書込番号:1950155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

しつも〜ん (ノ゜∠゜)ノ

2003/09/13 02:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 イタクラビッチさん

プリウスに落雷したらどうなるの?
・・・

書込番号:1937841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/09/13 03:03(1年以上前)

中の人がびっくりします

書込番号:1937881

ナイスクチコミ!3


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/13 13:14(1年以上前)

他のクルマと同様でしょう。

書込番号:1938623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2003/09/13 19:41(1年以上前)

>中の人がびっくりします

面白過ぎます^^

書込番号:1939553

ナイスクチコミ!0


まとはずれくんさん

2003/09/14 18:06(1年以上前)

そう。クルマは電気の伝導面積が広いので、かつて車内の人間が死んだ例は報告されていないそうです。ただ、光と音が同時に来るわけですからそれはそれで、めちゃくちゃ怖いでしょうけどね・・・。

書込番号:1942320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

すごい車みたいですね!!

2003/09/05 22:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 ロゼッタ259号地平線さん

発売されましたね!
これって雑誌でみたけどほんとの価格は今の販売価格の半値の八掛けって書いてありました。・・・ということは550万くらいはほんとはするのかな?
 でも地元のショッピングモールに飾ってありましたが、シートとかしっかりしてて感じのよい車って印象でした。
35.5`の燃費はほんとかなぁ〜とは思いますがEV走行したらそこそここ燃費は伸びそうですね。トヨタがいろんな車種にハイブリッド技術を導入した場合、ほかのメーカーは太刀打ちできるかなぁ〜??
将来ホンダがトヨタの傘下になったら面白いでしょうね。
でもデザインの好き嫌いはあるかもしれませんが、日本の未来を感じさせてくれる車ですね。

書込番号:1916736

ナイスクチコミ!0


返信する
ロキ様さん

2003/09/05 22:49(1年以上前)

トヨタらしいね。

書込番号:1916813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロゼッタ259号地平線さん

2003/09/07 00:31(1年以上前)

ですね!シート生地だけはなかなか評価に値すると思いますが・・・どうでしょう?買った人の実燃費を聞いてみたいです。

書込番号:1920392

ナイスクチコミ!0


白アルさん

2003/09/07 12:02(1年以上前)

みなさんこんにちわ!
すごいんですが、10年乗れる車かどうかが問題です
自分は乗りつぶし派なんで、走行距離も多めだし、保証期間が微妙です・・・
ま、発売されるか分かりませんが、プリウススポーツなら3年で売ってしまってもいいとは思いますがね
ハイブリット技術は日産等に供与し、量産効果でバッテリー等のコストダウンを図るつもりでしょうが、地球環境の為というより、なんとかハイブリットで、利益を出したいトヨタのもがき?とも感じ取れます。
しかし、量産でのハイブリット技術は世界一なのは間違い無い事実ですね。

書込番号:1921540

ナイスクチコミ!0


落ち葉のフレディーさん

2003/09/07 20:20(1年以上前)

すぐ下のログでもカキコさせていただいた旧型使用中・新型既注文者ですが、昨日実車に試乗(静止状態であり、試運転ではありませんが。試乗運転は今週末すべての営業店舗に展示車が配車された後の様です。)しました。カタログで見る以上にほとんどすべての点で旧型からのジャンプアップを感じました。静止状態で乗り込んだだけでもそれが実感されます。(勿論パワーアップ志向中心のクルマの性能向上とは、また違う方向ですが。)特に感じたのは、カタログ上65ミリ伸びたとされる後席足元前後空間で、印象的には100ミリ以上という感じです。一方、いただけないと感じた唯一の点はダッシュボード、サイド内装の質感です。薄っぺらい樹脂感ありありで、傷や汚れが付きやすそうです。あの素材に何かメリットがあるのか、知っている方がおられたらカキコ願います。。

書込番号:1922832

ナイスクチコミ!0


じゃぐらさん

2003/09/07 21:38(1年以上前)

10年は余裕で乗れそうです。
そのくらい今度のニッケルバッテリーは性能が良いそうです。
うまく乗れば15年は寿命が延びるとか…
それでも万が一バッテリーが寿命でも10万円前後で新品の
バッテリーユニットに取り替えられるそうです。

書込番号:1923125

ナイスクチコミ!0


野原プロジェクトさん

2003/09/07 22:27(1年以上前)

内見会で実車を見ました。カタログで見るより普通っぽくて、少し物足りない感じを受けました。中も広いけど目新しさはないし。同じデザインでガソリン車が出ても、売れないでしょうねきっと。前のデザインの方がよかったかも。でも乗ってみて良かったら、買おうかなあ。

書込番号:1923324

ナイスクチコミ!1


クルマ販売店さん

2003/09/10 17:30(1年以上前)

いいクルマの基本概念が個々に違うとは思いますが、このハイブリッド車は乗ってみないとわからないと思います。私はエコ車好きですが、前モデルよりも格段に進歩していると思います。
わからない人には一度試乗をお勧めします。ある意味でファンなクルマだ!
燃費を伸ばそうと走る楽しさはわかる人にしかわからない。
決して安っぽくなく飽きが来ないと思います。私はGグレードを既に注文しましたが納車を心待ちにしてる。ハイテク装備よりも個人的にはナビ画面が大きくなったのがうれしい。
あと坂道ですぐかめさんマークが出てきたのが解消されてるみたいなので、坂道の際のパワーにも期待している。

書込番号:1931172

ナイスクチコミ!0


落ち葉のフレディーさん

2003/09/13 14:56(1年以上前)

本日全国的に展示試乗会が行われていますが、早速試乗(今度は本当に運転しました。)してきました。感想ですが、あえて一言で言えばやや普通のクルマっぽくなりました。というのは、旧型はスタートでも停止でも電気エネルギーの出し入れの際に、「ウィ〜ン」という様な音がはっきり聞こえ、これはこれで「らしくて」楽しかったのですが、そうした音はあまり聞こえませんでした。そのほかでは、アクセルを開いたとき意外にエンジン音が車室に入り込んでくるのが気になりました。旧型の方が静かだったような気がしました。(EVモードでは結構静かだったのでエンジン音の侵入だと思います。)試乗したのはG・スーパーツーリングでしたが、サスもやや固めで、このクルマにはもう少し柔らかい方がイメージにあっているかなというのが個人的印象です。(乗り心地とスポーティーさのバランスはやっぱり難しい。)
しかし、別の見方をすれば、ハイブリッドであることについて燃費の良さを目指し、その他の点については他のセダンに近づけようという狙いがメーカーにあったのだとすれば、ほぼ狙い通りのクルマができたのだろうと思います。インテリジェントパーキングアシストは行いませんでした。また納車されたら報告スレいれます。

書込番号:1938864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/06 16:53(1年以上前)

昔の20型は高いだけあって、確かにしっかり造られてますね!このまま進化させれば確かに…、ところが昨年、発売された30型は無理に安く造られているのか、品質低下やブレーキ欠陥疑惑等で今、大変な事に為っていますよ!一方、ホンダは太刀打ち出来ず、トヨタの傘下になるどころか、追い風に乗ってインサイトやフィットも好調を維持してます。まさか?こんなオチに為る事とは予想も付きませんでしたね!

書込番号:10896148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

新型プリウス

2003/04/30 16:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 こんばやしさん

2003年9月に発売されると思われるプリウスは,10・15モードで36km/Lだとか。
まぁこれはあくまでカタログ値と言うことで,実際には20km/hぐらいでしょうか。
幅が1725mmと,3ナンバーになると言うのが,個人的にはマイナスです。・・・が,とりあえずこれに向けて,貯金開始!

書込番号:1536959

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/30 19:47(1年以上前)

実は俺もプリウス欲しいのだが悩み中
燃費には興味ないが、他の部分に興味あり

書込番号:1537430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/05/02 19:02(1年以上前)

こんにちは
今日、driverという雑誌の記事を見ました。
インパネなどは、コンセプトカーのような感じですね。
電子シフトスイッチやプッシュ式イグニッションスイッチなど凄いです。
形はセダンから、ハッチバックへと変わりましたね。
うちの社長に勧めたいけど、荷室と一緒は嫌いだからなぁ・・・
正面からのアングルはWISHに似てるかな?
これは現行車とは比べられないぐらい、良い車のようですね。
マークUあたり買うより、絶対良いと思います。
あとは価格が気になるところかな・・・

書込番号:1542989

ナイスクチコミ!0


COTYの馬鹿さん

2003/05/06 00:07(1年以上前)

確かに新型プリウスが雑誌で見られるようになりましたね。顔はミチャポンパパさんのおっしゃられるように最近のトヨタのトレンド顔みたいで新鮮味は無いけど、ハッチゲート辺りのデザインは良さそう!?
後、システムも進化して出力も結構上げてくるとか。あんまり馬力至上主義なるような車では無いけど、デビューが楽しみですね。

書込番号:1553075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/07/05 00:32(1年以上前)

新型プリウスが雑誌に出てますね〜

インサイト、フィット、プリウスのように燃費が良くて、
カローラのように価格が手ごろで、
スポーツカーのようなパワフルな走り&スタイルで、
たくさんのボディカラーが選べて、
セルシオ、クラウンのように乗り心地が最高な車が欲しいです。

書込番号:1729586

ナイスクチコミ!0


ぶーんZ2さん

2003/07/05 17:23(1年以上前)

絶対買い!!でしょう。営業マンから内部資料見せてもらいましたが、私が思ったのは「前モデルのマイナス部分がほとんど○に改良されたな」てことですね。つまりもうHVだけが売りものでなくなったて感じです。

書込番号:1731611

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんばやしさん

2003/07/07 14:37(1年以上前)

そうですか,とうとう内部資料が営業所へ渡りましたか。
ってことは,そろそろ予約もできるのかな。
貯金はある程度メドが付いたんで,私は買いますよ!

今はインプレッサに乗ってるんですけど,もうパワステもキーキー言う
ようになってきたし,エンジンからも変な音が(^^;

書込番号:1737736

ナイスクチコミ!0


ぷりぷりかっぱさん

2003/07/14 00:42(1年以上前)

トヨタのお店に行ってきました。
「資料ありますよ」と言われて、営業用の資料で説明してもらいました。
3ナンバーなんですね。今度のは。
お店の人もいってました。「前のに比べて“大きい”と言う印象です」と。
カギがカード式になったり、シフトレバーも軽く押すだけで切り換えられるようになったりと盛りだくさん。気になるシステムが「自動車庫入れ機能」ドライバーはブレーキ操作のみだそうです。なんでもクリープ現象で車を動かすらしいですよ。
その後のハイブリットの展開を尋ねてみたら、ハリアーとか大型車に導入していくそうです。(もしかしたら5ナンバーの初代は貴重かも!?)

書込番号:1758266

ナイスクチコミ!0


レインボー最中さん

2003/08/03 10:18(1年以上前)

こんにちは
新型プリウス昨日購入手続きしてきました。もちろん、まだ現車は見れないですが早く欲しかったので予約してきました。昨日の申し込みで納車が9月初めから中旬とのことでした。車両価格等は8月1日付けで決定してますので、お店に聞いてもらえば詳しく教えてもらえると思いますので簡単に書いておきます。車両本体価格はSグレード215万、Gグレード241万ツーリングセレクションがS、Gそれぞれ16万プラス、インテリジェントパーキングアシストがDVDナビ込みの金額で23万です。ちなみに、私はGにインテリジェントパーキングアシスト付けました。
9月が待ち遠しいです。

書込番号:1822456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/08/05 01:58(1年以上前)

インテリジェントパーキングアシストってなんじゃらほい?

書込番号:1827753

ナイスクチコミ!0


レインボー最中さん

2003/08/05 20:25(1年以上前)

「自動車庫入れ機能」のトヨタでの正式名称だす。

書込番号:1829511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/08/06 09:15(1年以上前)

お早うございます
私が幼い頃(今も精神年齢は低いですが)、「未来のくるま」を想像したような車がもう出るのですね。
ある雑誌の記事にありましたが、ブレーキ操作のみで車庫入れ出来るようですね。
早く実車を見たいものです。♪

書込番号:1830931

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんばやしさん

2003/08/12 08:59(1年以上前)

レインボー最中さんの情報によると
車両本体価格は何も無しから最大オプションで,215万〜280万ですか。
Gが意外と高い印象ですね。
私はもう少しお金を貯める必要がありそう。
購入は年末かな。

書込番号:1848012

ナイスクチコミ!0


レインボー最中さん

2003/08/13 23:13(1年以上前)

ちょうど一週間前車庫証明とかの書類を届けに行った時、トヨタの社員さんが「私が購入手続きした後結構、購入申し込み入ってますよ。一日来店が遅かったら納車時期も遅れてましたよ」と言ってましたので、こんばやしさんが年末の購入を考えられてるようですけど予約は早めに入れるようにした方が良いような気がします。ちなみに店頭発表会は9月13〜15日、試乗会が20〜21日のようです。それと、営業所用の内部資料をよ〜く見られた方は知ってると思いますが、今回の新型プリウスには純正でスポイラーやシャコタンバージョンのオプションも有ります。どちらも燃費がかなり落ちるようですのでお勧めはしませんが。早めに、お店で内部資料を見せてもらって納車まで、どれ位かかりそうか確認する事をお勧めします。

書込番号:1852868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/08/14 13:27(1年以上前)

>「自動車庫入れ機能」のトヨタでの正式名称だす。

カーナビみたく、車庫入れを誘導してくれるんですか????

書込番号:1854363

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんばやしさん

2003/08/15 13:46(1年以上前)

レインボー最中さん,アドバイスどうもです。

現車の車検が来年2月なので年末辺りかなと考えていたんです。
あとローンとかイヤだったのでボーナスを充てようかと。
・・・でも早めの方が良さそうですね。
ディーラーも支払を待ってくれそうな所を選びます(^^)

書込番号:1857320

ナイスクチコミ!0


レインボー最中さん

2003/08/15 19:24(1年以上前)

>カーナビみたく、車庫入れを誘導してくれるんですか????

ということですが、
車庫入れの際、一旦車庫(又は駐車場の枠)の前か横に車を停止させナビのボタンを押し停車位置を記憶させ、今度は車をその停車位置の斜め前(バックし始める位置)に停車。で、ナビの画面の中の停車位置が、記憶させた位置と実際に停車させる位置がずれて表示されているのでナビのボタン操作で、その位置を合致させます(ここまでの操作は文章では難しく感じますが、慣れれば短時間でいくのではないかと今の段階では勝手に思っています)。で、後はブレーキでスピード調節(ここまでが手動)しないといけないけど、アクセルを踏まなくても車が自動でバックしながら自動でハンドルを切り曲がっていき駐車場に入っていくということです。

書込番号:1857983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/08/15 20:25(1年以上前)

えぇ? もう自動運転の時代なんですね!
驚きです。

書込番号:1858094

ナイスクチコミ!0


hal(f7)さん

2003/08/26 20:52(1年以上前)

わたしもプリウス注文入れています。
通勤距離が往復100kmと長いのでこれまでもハイブリッドに興味があったのですが、動力性能とタイヤ等に魅力を感じず。しかし、今回のモデルはカムリ並みの動力性能、タイヤも185(もしくは195)を履いており、高速での加速と安定性が向上したと考え決めました。
本体値引きなし。アクセサリー(販売会社資料ではまだ数点しかありませんが)で若干サービス程度でした。(ちょっと悲しいけど、先行予約では強気に出れないし(涙) )
8月10日ころ頼んで、納車は10月後半だろうとのことでした。一部販売店には8月30日、31日に実車が入るようで、実物を見るのが楽しみなような、怖いような・・  9月1日発表 6,7日に発表会と聞いています。
仕様、私にとっては結構高かったのでほとんど何も付けず。(ステレオが純正でないと装着不可とのことで、MD付に変更しただけ)(カーナビは必要性を感じないので付けず)(自動車庫入れも論外)
タイヤホイールの仕様がはっきり分からず、スタッドレスをどうしよかは発表後に調べないといけないようです。
さあ、この買い物、吉と出るか? 凶と出るか?

書込番号:1888151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,374物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,374物件)