トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全942スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信9

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2018/03/27 00:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

プリウスマイナー予想写真どう思います?
あまり変わらないですね。

書込番号:21707140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8件

2018/03/27 00:41(1年以上前)

フロントはキーンルックにしながら、リアはPHVに似せたデザインになった様な感じですね。室内のエクステリアも変更されてるんでしょうか? 早く実物を見てみたいもんです。

書込番号:21707160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/03/27 00:42(1年以上前)

ハイブリッドなんて当たり前になってきたので、

プリウスの存在意義も薄らいできました。

片手間で仕上げた、
飴細工のようなリアランプでしか新型を
表現出来ないならプリウス銘柄も
廃盤でも良いかな。

書込番号:21707161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:20件

2018/03/27 01:32(1年以上前)

いろいろと言われていますが、今のように「尖った」デザインの方が、「これを提案するんだ!」という意気込みが感じられ、プリウスらしくて私は好きです。
家計に余裕があれば…。

書込番号:21707212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/27 07:41(1年以上前)

見ていられない!

書込番号:21707479

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:39件

2018/03/27 08:08(1年以上前)

e-POWERの方がモーター走行が楽しめそう

書込番号:21707531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2018/03/27 08:30(1年以上前)

このマイナーチェンジを心待ちにしていた30系ユーザーが買うかは?
カローラハッチバックも登場するのでそちらに流れるか?

書込番号:21707568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/27 09:38(1年以上前)

やはり30型もαもそうでしたが、
前期からマイナーチェンジしたモデルのフォグランプはグリルの部分へ移動されるんですね〜

書込番号:21707679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/27 10:07(1年以上前)

画像通りでしたら普通にカッコ良くなりますね♪♪

基本はキープコンセプトですが、ヘッドライトはLEDの4連?になりリアのテールランプがCH-R風?になりいい感じ♪♪

画像からは流用は難しいそうですね!

書込番号:21707727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/28 15:07(1年以上前)

画像削除されたみたいですね(>_<)

書込番号:21710669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

雑談です・・・

2018/03/20 21:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:1667件

たまたま見ていたら・・・

(○。○)

エタノール車・・・

とてもとても凄いですね

・・・

書込番号:21690779

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2018/03/20 22:06(1年以上前)

たぶん、ガソリン

プリウス、
燃料は何か知りませんが、速かったです!

書込番号:21690843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1667件

2018/03/20 22:16(1年以上前)

何故に?エタノールか・・・

インバータが50年・・・

エタノールも50年・・・

(-)_(-)原始時代・・・

(。・ω・。)

書込番号:21690871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/03/20 23:29(1年以上前)

SUPER GTの300クラスのマシンです。外観だけプリウスでガソリンエンジンのみです。

書込番号:21691101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2018/03/22 08:34(1年以上前)

訂正です。エンジンはハイブリッドです。ただし昨年と変わりなければ、ガソリンエンジンはV8NAの3.4Lです。

書込番号:21694706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

またもや

2018/03/15 21:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:294件

プリウスがコメダに突っ込むという事故が発生しました。
運転していたのは、高齢の方のようです。

トヨタとして、みんなに選ばれる車として最高峰の安全装備を
搭載して欲しいです。

書込番号:21678210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/18 00:31(1年以上前)

プリウスも間も無く2年目で25000km超えました。

一般道でオートクルーズをやってしまうんですよね。
ほぼゲーム感覚なんですが・・・・
これが事故になるんだなって思うときが多々あります。

所有のルーミーはGTカスタムだったっけかな?
妙な機能はないので逆に安全です。

中途半端な機能は怖いですね。。。。

現時点では最高峰の安全装備かもしれませんが
環境(法律・保険)が整わないとあんまり意味がないような気がします。

センサーの安全機能みたいなのと妙に高いナビをなくして
100万安くしてくれるとありがたいです。


とか言いながら現在は2台所有で問題は起きていません。

書込番号:21683559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2018/03/18 06:59(1年以上前)

>Wanderin' Destinyさん
おはようございます。

プリウスは安全装備が搭載されていないグレードもあるのてすよ。

よく確認してから投稿しましょう。

書込番号:21683922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件

2018/03/18 07:19(1年以上前)

>プリラブさん
知ってますよ。SとEは装備されていませんね。

みんなに選ばれる車だから最高峰の安全装備を
装備して欲しいと言ってるだけです。

書込番号:21683950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件

2018/03/18 07:21(1年以上前)

>ルーミーですけど?さん
スマートアシストUは怖いです。

書込番号:21683954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2018/03/18 07:33(1年以上前)

幅広い層に選ばれる車だし、売れる車ってのもあるし、全グレードに安全装備を標準装備してもよかったのにね。

書込番号:21683969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2018/03/22 00:06(1年以上前)

こんばんは。

流れ的にはマイナーで全グレードにSSを装備するのではないか?と思うのですが・・・

書込番号:21694243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件

2018/03/24 14:17(1年以上前)

>Final-Yさん
>maskedriderキンタロスさん
今後に期待したいです。

書込番号:21700276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

スレ主 tacyamahaさん
クチコミ投稿数:215件

20プリウスの保証期間延長ですが、30プリウスの問題と同じような不具合ですので、ユーザーさんはトヨタに対して
全数対応を求めてください。
・プリウスなど7車種 ブレーキアクチュエータの修理 平成27年7月
https://toyota.jp/recall/kaisyu/150708.html
「ブレーキ頻度の高い厳しい使われ方により、ブレーキアクチュエータのソレノイドバルブシール部が摩耗し、フェールセーフモードに入り、警告灯点灯、警告音吹鳴、ブレーキの効きが低下することがあります。
当該現象が発生し修理をご用命の場合、下記の通り無料にて修理対応致します。 」


>一昨年の12月に博多の原三信病院に30プリウスタクシーが突っ込み3名が無くなる深刻な事故が発生しました。
ドライバーの証言ではブレーキが効かなくなったと。

トヨタのホームページでブレーキアクチュエータの保証期間延長が出されていたのですが、博多の事故後に
私が全数車両の対応を求めて追及していたところ、サービスキャンペーンに格上げされましたので、ユーザーの
皆さんの中で走行距離が進んでいる方は大至急、部品の交換でディーラーへ向かってください。


・トヨタ「6車種」(ブレーキアクチュエータの修理) (2016/7/14)
https://kuroneko-recall.jp/index/info.php?LinkID=15041
「タクシーや法人でご使用される事業用登録車両で〜ブレーキの効きが低下することがあります。〜
当該現象が発生し修理をご用命の場合、下記の通り無料にて修理対応致します。」

・カムリ、プリウスなどのサービスキャンペーン  平成30年1月31日より
http://toyota.jp/recall/campaign/180131.html
「下記内容のサービスキャンペーンを実施させていただくことに致しました。 従来、保証期間延長としてご案内しておりました本件」

書込番号:21630946

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/09 19:12(1年以上前)

サービスキャンペーンのページでは「警告灯が点灯」しない限り該当しない、と読めますし、以前ディーラーで尋ねた時もやはり「警告灯が点灯」しないとダメと言われたのですが、「走行距離が長い」という理由でも対策品へ交換してもらえるんでしょうか?

自分の30型プリウスはもう走行距離22万キロを超えているので不安です。

書込番号:21661966

ナイスクチコミ!7


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2018/03/09 21:45(1年以上前)

かすひこさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287212/SortID=21630911/#21635872

上記のレスでも書きましたが、
事業用以外の車は、早くても来年1月末の予定です。
ただ、事業用が先に実施(予定も含む)されているのは、
走行距離が多いという理由かもしれないから、
22万km超とのことなので、予定前であっても対応してくれるかもしれないにで、
一度ディーラーに相談してみるといいですよ。


まずは、自車が対応(予定)車両かどうかを確認してみるといいですよ。

http://www.toyota.co.jp/recall-search/dc/search

書込番号:21662367

ナイスクチコミ!8


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2018/03/10 12:53(1年以上前)

ちょっとそれますが、エアバッグのリコールに関しては、製造メーカーが隠蔽し、発覚後も不誠実な対応、どうしようもない状況になってもやはり駄目で、追い討ちをかけるように自動車メーカー各社の対応も誠実さを感じられず。
結果、未だにリコール対象車が後出しされる。
これに対してどんどんリコールしてもらう事をアピールするなら解ります。
しかし、今回のプリウスの件は、事故を起こした車両は、個タクであり、(業務用で使用方法は一般車両とは異なります)そもそも整備をきちんとしていたか一切の報道がされてませんので情報はないに等しく、事故前の状態は不明ですよね?
サービスキャンペーンになったということは、(業務車両主にタクシーだと思いますが)インジゲーターの点灯トラブルが一定数以上出たのでしょうが先ずは、業務車両が最優先。
(業務車両の括りを、全走行距離なのか1日あたりの走行距離で決めているのか、自動車保険の業務使用と同レベルで判断しているのかは、わかりませんが)
過走行の車両に対しての念の為相談しようねアピールなら解りますが、無闇やたらに騒ぎ立てる理由はなんですか?

書込番号:21664067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ425

返信33

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 tacyamahaさん
クチコミ投稿数:215件

一昨年の12月に博多の原三信病院に30プリウスタクシーが突っ込み3名が無くなる深刻な事故が発生しました。
ドライバーの証言ではブレーキが効かなくなったと。

トヨタのホームページでブレーキアクチュエータの保証期間延長が出されていたのですが、博多の事故後に
私が全数車両の対応を求めて追及していたところ、サービスキャンペーンに格上げされましたので、ユーザーの
皆さんの中で走行距離が進んでいる方は大至急、部品の交換でディーラーへ向かってください。


・トヨタ「6車種」(ブレーキアクチュエータの修理) (2016/7/14)
https://kuroneko-recall.jp/index/info.php?LinkID=15041
「タクシーや法人でご使用される事業用登録車両で〜ブレーキの効きが低下することがあります。〜
当該現象が発生し修理をご用命の場合、下記の通り無料にて修理対応致します。」

・カムリ、プリウスなどのサービスキャンペーン  平成30年1月31日より
http://toyota.jp/recall/campaign/180131.html
「下記内容のサービスキャンペーンを実施させていただくことに致しました。 従来、保証期間延長としてご案内しておりました本件」

書込番号:21630911

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/26 07:41(1年以上前)

>ドライバーの証言ではブレーキが効かなくなったと。

事故車のEDR解析では事故直前のブレーキ操作の痕跡は無くアクセル操作の痕跡が有ったのだけど。

書込番号:21631472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/26 07:47(1年以上前)

https://s.response.jp/article/2017/03/03/291546.html

記事貼り忘れました。

書込番号:21631481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 tacyamahaさん
クチコミ投稿数:215件

2018/02/26 12:44(1年以上前)

>油 ギル夫さん
>ブレーキ操作の痕跡は無くアクセル操作の痕跡が有った

そのEDRに「残された、残されない」痕跡というのは、どの部分(センサーなど)で検出しているのですか?


・例えば、ブレーキアクチュエータの制御に問題があり、ペダルが固まれば踏み込めない。

ブレーキペダルのストロークで検出していれば、ペダルが固まって踏めなくなった状態を「ブレーキ操作の痕跡無し」と記録する可能性あり。

・アクセルペダルはご承知の通りで電子スロットルですから、ペダルを踏んでいなくてもスロットルバルブが開く事がある。

スロットルバルブの開度で検出していれば、ペダルを踏んでいなくても「アクセル操作の痕跡が有った」と記録する可能性あり。

EDRに残されるブレーキ、アクセルペダルの記録がどこで・どのように検出しているのかご存じですか? 
承知の上で記事を理解しているのであればいいのですが、知らないで鵜呑みにしているとトヨタの思う壺ですよ。

書込番号:21632034

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/26 15:10(1年以上前)

>知らないで鵜呑みにしているとトヨタの思う壺ですよ。

少なくとも現在裁判中の案件で被告人の主張だけを載せるのはアンフェア。

被告人はブレーキを踏んだと主張、検察はアクセル踏み間違いによる暴走の疑いで起訴と両方併記すべき。

書込番号:21632335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/26 16:08(1年以上前)

>EDRに残されるブレーキ、アクセルペダルの記録がどこで・どのように検出しているのかご存じですか? 

この車に興味が無い、な私にも分かるように教えてください。
知識として知っておきたいのでよろしくお願い致します。

書込番号:21632474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2018/02/26 16:29(1年以上前)

>例えば、ブレーキアクチュエータの制御に問題があり、ペダルが固まれば踏み込めない。
こういうことがあればサービスキャンペーンとはなりません。
リコールです。
事故が関連しているとすれば調査をした警察が必ず国交省に連絡し、必要があれば
国交省が調査し、リコールの指示をします。くれぐれもいいますがサービスキャンペーンではありません。
もし、事故調査に疑念を思うなら第一義的にはトヨタではなく
疑うべきは国交省や事故調査の警察でしょう。
検察の送検は99.9%有罪になるそうですから、それなりの調査をしての送検で
被告の証言については信憑性に欠けるという判断で送検したのだと思います。
被告の証言がしんようにたるものあれば、当然被告席にはトヨタが座ることになります。
今のところトヨタに責任を取らせるような事実はないと、国交省、検察、警察は判断しているということでしょう。


プリウス暴走でいえば、アメリカでの死亡事故で豊田社長まで議会に呼び出され
非難を受けましたが、結果はNASAの検証でトヨタにはなんの問題もなかった事件がありましたね。

スレ主さんはサービスキャンペーンと事故の因果関係を述べることなく
サービスキャンペーンと事故を並べての
事実確認の無い憶測のご披露ということなのでしょう。

書込番号:21632515

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:14件

2018/02/26 23:36(1年以上前)

ニュースになる事故の運転者が、高齢の人ばかりというのが気になる。

書込番号:21633789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tacyamahaさん
クチコミ投稿数:215件

2018/02/27 04:40(1年以上前)

>万世橋のアライグマさん
>こういうことがあればサービスキャンペーンとはなりません。 リコールです。

おっしゃる通りです。 事故の発生云々に関係なく制動力に関する失陥はリコールに当たります。
そもそも、そんな重要な問題を保証期間延長(発生対応)にしていたんですよ! だから私は連日、トヨタに抗議しまくったわけです。

>事故が関連しているとすれば調査をした警察が必ず国交省に連絡し、必要があれば国交省が調査し、リコールの指示をします。

そんな建前が実施されていると思いますか?
文科省の前川事務次官が、大学への天下り問題の責任を取って辞任する際の発言で、
「日本を良くするという志で入省した官僚も最終的には権力者の下僕となる。」と訴えていた通りで、自分たちの天下りを優先して
国民は捨て置かれているんです。

>疑うべきは国交省や事故調査の警察でしょう。

その通りなんですよ。 こいつら天下りという私利私欲のために平気で国民を売るんです。
ちなみに、事故に関して車両の調査は、電子制御満載で国土交通省や警察では無理ですからトヨタの言うがままです。

実は、博多の事故に関して個人タクシー協会の方とは話が出来ているのですが、ドライバーの松岡さんとは話が出来ていません。
このトヨタの公表に関して、ブレーキペダルが固まるのか?踏み抜けるのか?をトヨタと国土交通省に問い合わせしても、
どちらも回答を拒否する始末です。 公表しているんだから説明出来るはずですが、説明すれば追及される・不利になる。

>万世橋のアライグマさん 国土交通省の不具合情報を検索されてみてはどうですか。
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=960&txtFrDat=1000%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=2
このサービスキャンペーンに関連していると思われる不具合が多数上がっています。

私がこのスレで言いたかった事は、「ユーザーさん! 急いでディーラーに車両を持ち込んで部品の交換改修を受けてください。」と
いうことですので、事故との関連については議論の必要はないと思います。
>万世橋のアライグマさん のおっしゃる通りで、ブレーキが効かなくなる不具合はリコールに該当するから。
サービスキャンペーンもリコールも全数対応の部分は同じですが、ユーザーに対する深刻度の与えるイメージが違います。
トヨタは、出来るだけ深刻じゃないと印象付けたいからサービスキャンペーンにしたのでしょうが、間違っています。

書込番号:21634154

ナイスクチコミ!3


スレ主 tacyamahaさん
クチコミ投稿数:215件

2018/02/27 05:29(1年以上前)

>万世橋のアライグマさん
>スレ主さんはサービスキャンペーンと事故の因果関係を述べることなく
サービスキャンペーンと事故を並べての
事実確認の無い憶測のご披露ということなのでしょう。

松岡さんが所属していた福岡県個人タクシー協会に出向いて確認した際に、ドライバーの松岡さんの話を間接的に聞いたのですが、
インジケーターランプ(警告灯)は点灯していたとの事です。
事故との因果関係を述べたくとも、先ほどコメントした通りで、トヨタも国土交通省も回答拒否ですから憶測、推測レベルでしか
話はできません。(是非、>万世橋のアライグマさん がトヨタと国土交通省に聞いてみてください。)

個人タクシー協会や福岡地検には、私以外にも何人かから「私も同じような被害に遭っていてトヨタのリコール隠しです。」と
訪ねて行った方がおられるようでした。 持ち込まれた資料も個人タクシー協会で見せてもらいましたが、鬼気迫る内容でしたね。

>結果はNASAの検証でトヨタにはなんの問題もなかった事件がありましたね。

何をNASAが調べられるか知りませんが、トヨタは金でもみ消した可能性があります。当時、アメリカでNHTSA職員の天下りを
受け入れていたのはトヨタだけでしたが、マスコミも含めて買収されている状態なのでしょう。

この事故の報道も日本でされ、レスキューとの電話のやり取りの音声が報道で流されましたが、トヨタの主張する原因は、
「アクセルペダルがフロアーマットに引っかかった」ですよ。
https://nappi10.wordpress.com/2010/02/01/%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%99%E5%B9%B4%EF%BC%98%E6%9C%88%EF%BC%92%EF%BC%98%E6%97%A5%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B9es350-%E6%9A%B4%E8%B5%B0%E3%81%AE%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%A8%E3%81%9D/
車は大破し全焼状態ですが、フロアーマットにアクセルペダルが引っかかったままで焼け残っていたと思いますか?
それに、ドライバーはハイウェイパトロールの隊員で車のプロなのに、数qも対応できないまま事故になるなんてあり得ません。
あくまで、代車を出したトヨタのディーラーの証言「そのマットは標準マットよりサイズがやや長く、分厚い全天候型マットだった。」で
その様な原因を無理矢理導き出した。
車両には根本的な問題はなく、純正とは違う分厚いフロアーマットを想定できていなかった、と印象付けたかったのでしょう。

こちらも参考ですが見てください。 能天気な日本人と欲深な公務員がトヨタを銭ゲバ犯罪組織にしてしまったんです。
・私は無実で、トヨタのせいで刑務所に居る、、 ???
https://nappi10.wordpress.com/2010/02/26/%E7%A7%81%E3%81%AF%E7%84%A1%E5%AE%9F%E3%81%A7%E3%80%81%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%81%AE%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%A7%E5%88%91%E5%8B%99%E6%89%80%E3%81%AB%E5%B1%85%E3%82%8B%E3%80%81%E3%80%81%E3%80%80/
「写真はミネソタMinnesotaの刑務所でのLeeさんで、被害者や関係者が彼の言った事が真実だったと検証していることに感謝の涙を流している。」
・トヨタに1100万ドルの支払い命令、米の乗用車死亡事故で 
https://jp.reuters.com/article/toyota-idJPKBN0L804U20150204
「日本では報じられていませんよね。 さすが大スポンサーにひれ伏すマスゴミです。」

書込番号:21634172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/27 06:14(1年以上前)

少なくとも被告人が不起訴処分になっておらず現在刑事裁判が進行中の案件で被告人側のみの意見を一方的に垂れ流しプリウスのブレーキに問題が有った様にミスリード。

暗に警察や日本のマスコミがトヨタを庇って真相を隠蔽している様に匂わせる書き方。

判決が出るまでは推定無罪は当然だが、結果が出るまでは両方の意見を併記せず偏った主張だけを一方的に展開するのはおかしい。

書込番号:21634194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/27 07:14(1年以上前)

そもそも福岡の事件で運転手側に一切のヒューマンエラーが無かった場合。

道路を交通の流れに乗って走行中に突然急加速し、運転手がブレーキを踏んだのに減速どころか加速を続けたまま被害者に激突した事になり、ブレーキアクチュエータのサービスキャンペーンが云々の問題では無く日本で一番走行しているHVの30系プリウス全車を点検しないとおかしな話になる。

ブレーキアクチュエータチェックの名を借りた30系プリウスの暴走防止の対策とか主張するなら陰謀論そのものだね。

書込番号:21634286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 tacyamahaさん
クチコミ投稿数:215件

2018/02/27 11:30(1年以上前)

>>油 ギル夫さん
>ブレーキアクチュエータのサービスキャンペーンが云々の問題では無く日本で一番走行しているHVの30系プリウス全車を点検しないとおかしな話になる。

あなたが無知なだけで、サービスキャンペーンは全車の対応ですよ! 
ただし、ブレーキの失陥は >万世橋のアライグマさん が言われるように本来はリコール対応をしなければいけません。
サービスキャンペーン(商品性問題)で誤魔化しているのは、対象の650万台を一斉に改修することが物理的に不可能だからでしょうね。

書込番号:21634789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/27 11:59(1年以上前)

>サービスキャンペーン(商品性問題)で誤魔化しているのは、対象の650万台を一斉に改修することが物理的に不可能だからでしょうね。

誤魔化しているとの表現を使っているという事は福岡の事故はプリウスに原因が有り、トヨタも警察もマスコミもグルになって不都合な事実を隠蔽していると思っているんだね。

なんだ、やっぱりアレな陰謀論者だった訳だ。

書込番号:21634852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 tacyamahaさん
クチコミ投稿数:215件

2018/02/27 12:27(1年以上前)

>油 ギル夫さん
>暗に警察や日本のマスコミがトヨタを庇って真相を隠蔽している様に匂わせる書き方。

丁寧にアメリカの事件に対する偏向報道の例を出しているので、それを具体的に否定してからにしてください。
せっかく紹介してあげているのにブログ・記事は読んでいないのかね?

>両方の意見を併記せず偏った主張だけを一方的に展開するのはおかしい。

トヨタと国土交通省に裏どりしようとした事を拒否されたと記載しているが、理解できないのか?
少なくとも、事故の原因として考えられる不具合であり、サービスキャンペーンが発表されているので処置を急いでくださいと注意喚起している事に対しても否定しているのかね?

>そもそも福岡の事件で運転手側に一切のヒューマンエラーが無かった場合。
道路を交通の流れに乗って走行中に突然急加速し、運転手がブレーキを踏んだのに減速どころか加速を続けたまま被害者に激突した事になり、

そうですが何が問題なの?
適当で無責任な人間は、事故直前に松岡さんが減速させようとBドライブに入れた事が、逆に加速する結果になった事、道路の左側に停車していた車両を避けて、右側の駐車禁止の標識に向かってタクシーを止めようとしたが、標識が車を止めるほど強度が無く、残念ながら病院の建屋に突入して人的被害が発生した事。 そのような事実があるが知ってたかね?
短い時間の間で可能な限りそのように冷静に対応していたことを考えれば、ペダルの踏み間違いはあり得ないでしょう。

国土交通省の不具合情報も参考にしてもらおうとurlを貼っても確認もしないで絡んできてるんでしょうね。
よくそんな失礼な人間が社会生活を営めるものだと感心する。
「神奈川 DAA-ZVW30 プリウス バイパスを走行中、メーターパネルにABSとサイドブレーキと横滑り防止のマークが点いた。ブレーキペダルが一番奥まで踏めてしまい、それを何度か踏みなおしたところ、少しずつ効いてきて500m位先で停まれた。」
「大阪 DAA-ZVW41W プリウスα 走行中に突然メーターパネルに警告表示がされ、ブレーキが効かなくなった。」
「岡山 DAA-ZVW30 プリウス 走行中にインパネの横すべりマーク(黄色)が点灯してその後消灯すると共に警告音が鳴った。この後、ブレーキの効きが悪くなった。また、停車直前にはアクセルペダルを踏んでいないのにスピードが上がる症状が発生した。」

ブレーキで検索すれば上記の様な問題が出てくるし、プリウスはブレーキ問題の他に暴走も多数発生しています。

そもそも、ブレーキの利きが悪くなる不具合をトヨタが認めていながら保証期間延長の対応(発生対応)は輸送機器メーカーとして失格だし、私がしつこく追及してきてもリコールするべきところサービスキャンペーン(※)で深刻度を誤魔化す対応も、そのような卑怯な手口はトヨタ・日産の常ですが。

こういう人はコメントの趣旨も理解できないでしょうから無視してもらって、対象車両のユーザーの皆さんはディーラーに至急、確認してください。
トヨタが、「複数回にわけてお客様へご案内させていただきます。
一部の対象車両につきましては、お客様への案内が8月下旬以降となりますことをご理解いただきますようお願い申し上げます。」としているのは、対象台数が国内だけでも650万台ほどになりディーラーで一斉に対応できないからでしょうね。
商品性上の問題で深刻な問題ではない!と言っておかないと「8月下旬以降となります」と言えませんから。
当然、国土交通省は分かって黙認してるんですよ。

(※)リコール、改善対策は安全の確保において問題がありそうな場合の対応で、サービスキャンペーンは商品性における対策を指しています。

書込番号:21634933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/27 12:59(1年以上前)

イタいビリーバーの文章は長くなるね。

裁判の判決がスレ主の意に沿わぬ結果だったらトヨタ・警察・マスコミに加えて司法も不都合な事実を隠蔽していると言い出すのだろう。

ビリーバーや陰謀論者が湧いて出て来たから春が近くなって暖かくなったという事だろう。

書込番号:21635041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2018/02/27 13:46(1年以上前)

まあね、普通の人は寝静まっている朝とはいえない
早朝に
3時間ぐらい時間をかけて
一般の人が読むこと嫌がる配慮のない長文。

長すぎるから、
論旨が散漫。

唯一わかったのが
トヨタを信頼していない
信頼できないトヨタに点検にいけという
支離滅裂な論旨。

また、
読み手を意識しない論旨のぼやけた長文を
書くのかな?
かなり常人とは違った時間をお持ちのようだ。

書込番号:21635143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


スレ主 tacyamahaさん
クチコミ投稿数:215件

2018/02/27 17:54(1年以上前)

>お寺の花子さん
>早朝に3時間ぐらい時間をかけて一般の人が読むこと嫌がる配慮のない長文。
ってなんのこと?
3時間ぐらい時間を掛けて・2018/02/27 04:40 ・2018/02/27 05:29のコメントを入力してたって?

>信頼できないトヨタに点検にいけという支離滅裂な論旨。
いやいや、トヨタがブレーキ部品に問題があると具体的に言っているのだからユーザーは早急な対応を要求してください!と言っている。 隠している不具合と公表している不具合の話は別と読めないの?

>長すぎるから、論旨が散漫。

要点は、
●トヨタは、命にかかわる安全問題も発生対応で済ませて対応費用を節約している。
●博多のタクシー事故問題は、ブレーキの不具合の可能性もある。
●私が追及して全数対応に改めたが、サービスキャンペーン(商品性問題)で誤魔化す。
●だから、ユーザーは厳しく追及してはどうですか?皆さんのためだけではなく第三者も巻き込まれますから。

余りにも理解できないから一生懸命に書き込んだけど、これぐらいの長さだったらええの?

何にでもとりあえずケチをつけたいひねくれた人間はいるもんだ。
素直に、「ディーラーに相談に行ってみよ!」でいいのにね。 
ところであなたはプリウスのユーザーさんかね?

書込番号:21635648

ナイスクチコミ!3


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2018/02/27 19:08(1年以上前)

該当のサービスキャンペーンの時期は、

平成30年1月31日開始分・・・・・事業用
平成30年8月下旬開始予定・・・事業用
平成31年1月下旬開始予定・・・事業用以外
平成31年8月下旬開始予定・・・事業用以外

だそうです。

早急と言われても、皆さんが乗ってるような車は、
早くても来年の1月下旬開始予定のようですね。

まぁ、ダメ元でディーラーに相談するのもいいけど、
「順番に対応しますので」で終わりそうですね。。。

ちなみに、知人に譲った30プリですが、検索にかけると、
届出日(開始日)は「2018年01月31日開始」となっていました。



(確実な)要点は、

●警告灯が点灯し、そのまま使用を続けると、警告音が吹鳴するとともにブレーキの効きが低下するおそれがある。
●警告灯が点灯した場合は、最寄りの販売店で、点検・修理(無料)を受けましょう。
●対応は順次で、一般向けの車両への対応は来年1月下旬の模様。(現在は未届出)
●気になる人は、対応予定前でもディーラーに相談を。

ですね。

書込番号:21635872

ナイスクチコミ!5


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2018/02/27 19:47(1年以上前)

インジゲーターはいきなり点灯したのか、点灯してたが乗り続けたのか、それ次第で過失はだいぶ異なりますよね。
トヨタの見解では、点灯後直ぐに制動性能は低下しない。
突っ込んだ事故は点灯していたとの証言はあるがいつからなのか?
もしも、インジゲーター点灯していても乗り続けていたならば、それはドライバーの重大な過失。

書込番号:21635999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tacyamahaさん
クチコミ投稿数:215件

2018/02/27 20:00(1年以上前)

>民の眼さん のような真面目なご質問には喜んで対応します。


●警告灯が点灯し、そのまま使用を続けると、警告音が吹鳴するとともにブレーキの効きが低下するおそれがある。
だったらいいのですが、国土交通省に上がっている不具合では、警告灯、警告音とほぼ同時に制動力問題が出ているんです。

こんな感じです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/397393/blog/37503690/
https://a-shi-a-to.blogspot.jp/2015/06/blog-post_21.html

国土交通省の不具合情報
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=960&txtFrDat=1000%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=2
●「走行中に赤ランプが点灯し、ブレーキが10数秒作動しなくなった。」
●「ブレーキのコンピューターが故障したため、走行中に警告が出るとともにブレーキの効きが著しく悪くなった。?」
●「2°〜3°下りの右カーブでブレーキをかけたところ、パネルに何か点灯後、ブレーキが軽くなり効かなくなった。」
●「山頂から下っていたところ、ブレーキに異常を感じるとともに、何度かブレーキを踏んでいるうちにスカスカになりブレーキが効かなくなると同時に警告音が鳴りだした。」
●「バイパスを走行中、メーターパネルにABSとサイドブレーキと横滑り防止のマークが点いた。ブレーキペダルが一番奥まで踏めてしまい、それを何度か踏みなおしたところ、少しずつ効いてきて500m位先で停まれた。」
●「走行中に突然メーターパネルに警告表示がされ、ブレーキが効かなくなった。」
●「走行中にインパネの横すべりマーク(黄色)が点灯してその後消灯すると共に警告音が鳴った。この後、ブレーキの効きが悪くなった。」
●「一般道を50〜55km/hくらいで走行中、前車の停車にあわせてブレーキをかけたところ、ブレーキペダルがスカッと踏み抜けたようになった。すぐにブレーキペダルを踏みなおしたものの、減速が間に合わず、前車に追突をした。」
●「ABSアクチュエーターの故障により、走行中に警告灯と警報が鳴った。エンジンを再始動すると再発はするものの、一時的に症状が消えるため、再始動を繰り返しながらディーラーに自走しようとしたが、数回繰り返したところで突然ブレーキが効かなくなった。」
●「走行中にアラームが鳴り、ABSの警告マークが表示されてブレーキが正常に効いていない状態になった。」
以上は、W30、W20プリウスが含まれますが、実際はこの500倍ほどの不具合が発生しているはずです。

書込番号:21636043

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ160

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:1247件


表題とおり。(〃艸〃)ムフッ

書込番号:21531914

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/01/22 11:58(1年以上前)

人気だったのは三代目までじゃ?
現行型は3代目ほど見ないな。
プリウスじゃなくてもハイブリッド車増えたし。

書込番号:21531924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/01/22 13:36(1年以上前)

ユーザーが必ずしもここの常連とは限りません。そもそも投稿が多ければ人気車種だとは思えませんよ。

書込番号:21532167

ナイスクチコミ!20


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/22 13:45(1年以上前)

家電レベル(失礼)に普及してるので、良くも悪くも話すことが無いんじゃないかな?

だって「俺の冷蔵庫見てくれよ!今日届いたんだぜ!これが凄いチルド室でさ!」
なんてクチコミ見たことないし・・・。

乗れれば良い車(手段としての車)だと販売数の多寡に関わらず、クチコミ盛り上がらない。

書込番号:21532185

ナイスクチコミ!20


たぬしさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:373件

2018/01/22 13:51(1年以上前)

プリウス、アクアが合計で前年比▲138000台と大幅減 (概ね30%ダウン)
絶好調だったC−HRも後半は下降して前年比+113000台、苦しいところですね。

書込番号:21532198

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2018/01/22 15:56(1年以上前)

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1095304.html
軽を除けば販売台数が減としても
販売台数は依然一位です。
それを不人気という見方もあるのですね。
他車の頑張りが弱いのか、自動車全体が落ち込んでいるのか
調べていませんが。

日産ノートもちょんぼがなかったらもう少し売れたかもしれません。
日産のスレは一時盛り上がりました。
フィットハイブリッドもリコールが多かった時の書き込みも
増えましたね。
最近は、マツダのすす問題で話題が上がると、書き込み数が
増えます。

プリウス自体はこの形式で完成形になったので、いじくるところも少なくなり
オーディオもメーター類もつけにくくなったので、相談等もすべきところが
あまりない状態ですね。
せいぜい格好が気に入らないところが突っ込みどころでしょうが
嗜好の問題だから、論争にはなりきれません。

旧型では燃費は腕によるところもありましたので
その辺の質問もありましたが
50型は腕の介在するべきところが少なくなり、燃費自慢もそうできなくなりました。

書く話題がないことや、突っ込みどころが少ないのでしょう。

大がかりなリコールでもでれば、書き込み数は増えるでしょう。

書込番号:21532429

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/22 20:32(1年以上前)

今年マイナーチェンジだからね。これを機会に乗り換える人が多そう…

書込番号:21533040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/22 21:32(1年以上前)

常識ある大人は自分で判断するからよっぽど分からないこととか疑問がある場合以外は投稿しないでしょ。(プリウス所有者?)

カタログ貰っただけで同じ内容で複数人が投稿するあの車種なら投稿数は伸びるでしょ(笑)

カタログ貰ったとか色は何色がいいですかなどは笑っちゃいますけどね。

書込番号:21533251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/22 22:30(1年以上前)

燃費に特化した車だしそこに関しては流石の完成度で今更つっこむとこなんてないからね。

デザインは色々意見があるかも知れないが所有してしまえば大して気にならない、というか愛嬌があって結構可愛いかな(笑)

ワゴン的にも使えるし走る歓びは全く無いが実用車としては優秀だと思う。



書込番号:21533441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


五大洋さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/24 22:05(1年以上前)

プリウスは優秀な車です。
登場以降口コミが多い車は不満が多い車。

例えば現行アクアと現行デミオ。
このサイトではアクアの口コミ数は販売台数の1%以下、デミオは煤問題などで口コミ数は販売台数の10%。
それでいてアクアの販売台数はデミオの10倍近く。
基本は不満の少ない車は口コミはすくない。
(プリウス販売台数はアルファやPHVがまざってるので。アクアを例とした。)

書込番号:21538991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2018/01/25 15:13(1年以上前)

オーナーです。たまにこちはを覗きますが、確かに新規ネタでてないですね。

ある意味出尽くしたかと。

あ、50プリウスは良い車ですよ。

書込番号:21540536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/25 23:09(1年以上前)

燃費というかHVの運転の仕方に関しても30系は滑空というテクニック(?)が
あったから、そのやり方とか実際に伸びた燃費とかいろいろな検証があって
スレ自体が賑やかだったからね。

40系と言うかTHSUになってからは制御が賢いから、そういう技を使えるか?での
違いがあまりなくなったので、本当に道具としての車の突き詰めた形であると思う。

書込番号:21541731

ナイスクチコミ!1


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2018/01/25 23:35(1年以上前)

ほんと何も知らないのに良く書き込むよね。
THS2は30系からだし。
なぜTHS2なのか理由も分からないんでしょうね。

書込番号:21541809

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/26 04:45(1年以上前)

失礼しました。THSUは20系からのようですね。
ご教示いただきありがとうございます。

40系からのモーターとエンジンのコントロールは本当に凄いです。

書込番号:21542124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2018/01/28 19:58(1年以上前)

確かに、ここのランキングと販売とは無関係ですね。

都心でも雪や凍結に見回れ、私も山手トンネル渋滞を間一髪逃れましたが、地上に出ても同じ状況でした。10キロ程度を八時間掛かりました。

スタトッドレスのスレあげたら如何ですが、中古の軽量ホイールとスタトッド着けました、変わりますね、今迄の鍛造より軽く、ビックリの重さでした。
燃費も若干変化します、特性も変わりますね。

変わるを体感できる車です、RB26の時の感覚です、良いも悪いも体感できる良い車です。

書込番号:21549924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


てげさん
クチコミ投稿数:328件

2018/02/25 16:06(1年以上前)

>ピノキッスさん
確かに50プリウスは進化していると思います。
30と比べてインテリアの質感が格段に上がってますし、先進装備もA以上ならほぼ標準でついています。
※SはブラインドスポットモニターがOPでも装備できない。
また、ステアリングやブレーキをかけた時の感じがガソリン車と大差なくなっています。
30プリウスはハンドルを切ったときやブレーキのときに違和感がありました。。。
表現悪いかもしれませんが、なんか車らしくなった感じです。
問題はエクステリアではないかと。
運転手には気にはならないのですが。。。

書込番号:21629631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,350物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,350物件)