トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全942スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ361

返信55

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 五大洋さん
クチコミ投稿数:90件

HVユーザー様はどう思われますか?
私がPHVユーザーやめてほしいというのも本音ですが、ここでもかなりデザインの話題が上がってきました。
結局メーカーがHVのデザインで勝負せず、見限る形となるのは許せないと思います。

https://clicccar.com/2017/07/21/493518/

書込番号:21073715

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2017/07/27 01:33(1年以上前)

PHVオーナーではありませんが

もし自分が所有してたら嫌ですね。
後追いで同じにするなよ。このデザインはPHVのもだろって思います。

ノーマル プリウスはフロントだけ変わるのですか?
個人的にはPHVのフロントはイケてると思うので移植するでしょうね。(バンパーの形状だけ変えて)
リヤも何らかのテコ入れはすると思いますが、どうなるんでしょう。

メーカーの思惑通りに販売が伸びてないから早期テコ入れっていう話は出ていますね。
来年の春頃には動きが有ると思いますが、PHVオーナーは気になるでしょうね。

書込番号:21073803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/07/27 01:39(1年以上前)

トヨタの株主なら最もコストを掛けずに大幅なフェイス変更が出来るので大賛成だと思いますよ

書込番号:21073809

ナイスクチコミ!12


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/27 03:11(1年以上前)

いくらビックマイナーでも
まさかPHV顔になるとは思っても見なかった
初期型オーナーかわいそうに・・・

書込番号:21073865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/07/27 05:16(1年以上前)

万人受けする顔じゃ無いのは最初から分かってた事だろうに。
マジでPHV顔にしたら軽蔑に値するね。

書込番号:21073903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2017/07/27 06:52(1年以上前)

PHVはオーソドックスで取っ付きやすい感じますが、カッコ良いとまでは思いませんね。

フォルムやバランスから見ると落ちるし、運動性能が?
間延びした分、積載容量が増えプリウスαの変わりになれば良いかな?とは思います。

パンパンパンと切れ味よく走るプリウスに満足してます。

書込番号:21073959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 五大洋さん
クチコミ投稿数:90件

2017/07/27 07:01(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございます。
PHVの枠でも投稿していますが、まだ居る30系の方の買え変え需要を狙うのであれば、落ち着いたカムリ風にすればいいとおもいます。
当然アメリカでも売れると思います。

書込番号:21073975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/27 07:17(1年以上前)

>五大洋さん
カムリ顔、意外に似合ってるな(笑)

書込番号:21073997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2017/07/27 07:44(1年以上前)

プリウス50は上から見るとスーパーカーと同じように特徴的で、なかなかですよ。

書込番号:21074033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/27 09:01(1年以上前)

そもそもPHVのプリウスはダサいので、(馬鹿の一つ覚えホンダカーみたいだし)マイナーチェンジでそうなったら真の勝ち組は、今のプリウスユーザーになりますよね。

書込番号:21074146

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/27 15:01(1年以上前)

30系でPHVの普及が失敗した理由はHVと見た目が変わらなかったため違いが判り辛かった事とトヨタは言っていた気がします
だから今回は変えてきたので別なデザインになったとしても寄せる事は無いのでは?

書込番号:21074698

ナイスクチコミ!12


5386さん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/27 17:57(1年以上前)

>I can do itさん
私も同感です。PHV移植した場合また30と同じ事になると思われます。

書込番号:21075015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 五大洋さん
クチコミ投稿数:90件

2017/07/28 06:41(1年以上前)

確かに登場順は違いますが、30系の時と同じでHVがPHVと同じ顔になったら、PHVはかなり売れなくなるでしょうね↓
4人乗り、充電器が必要、上げ底トランクでゴルフバックは一つしか入りませんから。
反応したのは、『PHVのフロントをそのまま流用』です。
今までマイナーチェンジで、他社も合わせて聞いた事もありません。(ありました?)

書込番号:21076199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2017/07/28 07:31(1年以上前)

えっ!プリウスのデザイン変わるのですか?30系乗りですが、この度マークXに乗り代えを決めたところです。セールスさん何も言ってなかったなー。ずっとプリウスと決めていたけど、やはりフロントとリアの形に馴染めなかったです。しばらく、マークXでFRの走りを楽しんで、プリウスがカッコ良くなったら戻ってきます。

書込番号:21076236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2017/07/28 09:37(1年以上前)

今のHVフェイスが好きで買ったのなら、別にこだわる必要ないのでは?
と、デザインが購買意欲を左右する私は思ってしまいます。


自分が選んで買った車をもっと好きになりましょうよ。

書込番号:21076406

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2017/07/28 23:02(1年以上前)

ネタ元がマガジンエックスなので、そうなるかどうかはわかりません。マガジンXでは
FIT1LターボとかFITディーゼルとか、アクセラのマイナー時期を1年外したり
実現しているものあるし、新車のスクープ写真も結構早いから信憑性が全くないとはいえませんが
フライングして失敗していることが結構あるので
煙の段階であれこれ言っても不毛だと思います。
煙だか霧だかもわからないので、他の雑誌が記事にし始めたら本物ということでしょう。
今は  するかも 段階ですから つられる人は鴨? いや失礼。

書込番号:21077771

ナイスクチコミ!13


スレ主 五大洋さん
クチコミ投稿数:90件

2017/07/29 00:22(1年以上前)

今のHVをオミットしている30系ユーザー様にはPHVではすこしアグレッシブすぎるのではないでしょうか。
C-HR風すると落ち着いていてニーズをつかめるのではないでしょうか。
すこしオーリスに似てしまいますね。

書込番号:21077935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/29 00:38(1年以上前)

>五大洋さん
C-HR風にすると日産の車みたい。
Vモーションみたいだし。

書込番号:21077968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/07/29 13:35(1年以上前)

>五大洋さん こんにちは。

現行のフロントは気持ち悪いですよ。
ただリアは夜見ると未来を感じさせ悪くないと思います。

海外ではそっぽ向かれたデザインでも、
何が何でもプリウスとはブランドで選ぶ日本人らしいです。

PHV顔はどっかのニュースでも出ていましたので確定でしょう。

五大洋さんの画像は以前のトヨタらしさが良く出ていて面白いです。
PHV顔で販売台数がどうなるか興味津々です。

書込番号:21079051

ナイスクチコミ!4


スレ主 五大洋さん
クチコミ投稿数:90件

2017/07/29 19:01(1年以上前)

昔、筋肉マンという漫画がありました。
次の敵の超人のデザインを読書が応募して、それを投票で決めます。
理にかなってっます。
自動車もそうすれば必ず売れますね。
次のプリウスのデザイン募集って(笑)

書込番号:21079821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/07/29 19:30(1年以上前)

>五大洋さん

筋肉マンとは懐かしいですね。
スカパープレミアムで放送ありました。
ちょっと見てみましたが話が良くわかりませんでした。

PHV顔は悪くありませんので良いとしても、
遅れている自動ブレーキの新型への切り替えが同時に行われるかどうかも
興味あります。

デンソーと共同開発したものはやっと歩行者を自動で避ける事に成功した様です。
他社とやっと肩を並べるところまで着ました。

今度出るレクサスLSには載るでしょうけど、
PHV顔と同時に載せてくるかどうか。

もし載せてきた場合、現行オーナーはこちらの方が悔しいかもしれません。

書込番号:21079884

ナイスクチコミ!7


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

Cピラー等の素材とお手入れ

2017/07/08 06:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:683件

黒いところ

備忘録的に、

Cピラー・ハッチバック上端の樹脂系部材は、塗装はしているものの
回避困難な細かい線傷が入ります。(試乗車などで容易に確認)

用途別に素材を使い分けてるようですが、どちらもヤワなので洗車の
ふきあげ時に気をつけたいところです。

書込番号:21026702

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/08 09:43(1年以上前)

プロテクションフィルムなど貼ってしまえば?

書込番号:21026994

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/09 09:40(1年以上前)

どんだけ神経質なの・・・外で使うものなのに細かな傷、気にしてて疲れません?色々と。

書込番号:21029408

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/09 14:30(1年以上前)

>ロボット三等兵さん


傷が付いたらCピラーガーニッシュを装着すれば雰囲気も変わって良いのではないでしょうか。

私はボディー同色のCピラーガーニッシュを購入時から付けていますが、黒のガーニッシュなら見た目はほとんど変わらないと思います。

書込番号:21029968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件

2017/07/09 21:21(1年以上前)

樹脂系素材にフィルム養生すると、油分が浸透して糊跡がまだら模様に
残る恐れが有るようです。

>ネシーエンゥさん
外し方が分かれば、考えなくも無いですね。

>うーちゃんVさん
疲れます。

>ノリノリ君さん
結構良い値段ですよね。両面テープで貼るタイプでしょうか。

書込番号:21030954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/24 21:34(1年以上前)

フィルムなんてドライヤーで温めながら剥がせば簡単だよ。

今はスプレー式のプロテクションがあるらしいけど。

書込番号:21068230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件

2017/07/25 05:34(1年以上前)

TRD ルーフガーニッシュ

>ネシーエンゥさん

今回は、(故あって)TRDルーフガーニッシュを装着しました。

装着前の部分は少し線傷があったので、試しにコンパウンド入液体ワックスで施工した
ところ目立たなくなった感じです。内装のアクリル部よりは大分取りやすいような。

前車に何箇所か試したラバー系スプレーはあるのですが、養生が大変なので
試していません。

書込番号:21069149

ナイスクチコミ!2


太郎PPさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/25 07:54(1年以上前)

>ロボット三等兵さん

カッコイイ!! ほすぃ〜(>_<)

でも、カタログに載ってないですよね?(・_・?)

書込番号:21069294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件

2017/07/25 10:06(1年以上前)

>太郎PPさん

詳細はこちら、www.trdparts.jp/release/2017_prius-new2.html

分かったのは納車後で、お店の方は知りませんでした。
両面テープでの固定で、雨の日を避け定着時間を見ながら施工しました。

書込番号:21069524

ナイスクチコミ!3


太郎PPさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/25 12:16(1年以上前)

>ロボット三等兵さん

ご丁寧にありがとうございます(._.)

実は先日、エアロ(TRDver.1)の3点セットを入れたばかりなんです(ホントはアイコニックがよかったけど、地上高を考えてTRDにしました)。

なーんで、ディーラーの人は何にも言ってくれなかったんだよぉおお〜ぉおお〜(以下エコー)

また、近いうちに?ディーラーに行ってみようと思います。ありがとうございました。。

書込番号:21069738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件

2017/08/06 08:32(1年以上前)

発見。。

スレタイ違いの内装編ですが、偶然こんなの見つけました。プラモの
バリっぽいなぁ。個体差はあるんでしょうかねぇ。

書込番号:21096479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件

2017/08/28 10:15(1年以上前)

黒い部分は車体よりもだいぶ塗膜が薄いので、ムシさんや鳥さんの糞攻撃で浸潤されやすい
ようです。

(備忘録)

ホワイトパールの塗装は部位により120〜140μ台の範囲で平均130μ台位。思っていたより厚い。

構造的にリアにかけてのプレスライン上に歪みが数ヵ所確認される(左右リアドアハンドル前方
付近、テールランプ先端付近)。複数台を確認したところ同様の模様。PHVも似た感じ。

書込番号:21151102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/09/24 19:18(1年以上前)

私の50前期プリウスも同じ症状です。
右側Cピラーの塗膜剥離ですがどうせ左側もなるので両側交換です。
購入後3年10ヵ月です。

14000円程度で大した金額じゃないけど、腹が立つので口コミに書きます。

50前期プリウスの中古車を買われる方は要注意です。

書込番号:24360422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 kicochanさん
クチコミ投稿数:242件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

http://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=6113
ちょっと高いですが、コンソールトレイの不満点を見事に改善してますね。

書込番号:21022434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:14件

2017/07/07 12:48(1年以上前)

>kicochanさん
取り敢えずアマゾンで予約しました(笑)

書込番号:21025103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kicochanさん
クチコミ投稿数:242件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/07/13 12:24(1年以上前)

>ハミルトソさん

私はまだポチる勇気がなくて…是非装着後のレビューをお願いしますm(_ _)m

書込番号:21039955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/08/02 18:47(1年以上前)

こんにちは。はじめまして。私もつい予約してしまいました。けっこう楽しみにしています。

書込番号:21088810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


太郎PPさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/03 17:56(1年以上前)

もう1度押すと戻ります。

欲しいと思うんですが、つけるとマグカップが使えなくなりますね。このカップホルダーって、マグカップが使えるようになってたなんて皆さん知ってました?自分は納車されて半年以上知りませんでした(笑)。

書込番号:21090826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ63

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 aya-poohさん
クチコミ投稿数:27件

https://carbikenews.xyz/post-1560/

ネットにこんな記事がでてました。
50系のG'sはマイナーチェンジ後かなぁ?と勝手に思っていたのですが
もう販売されるんですね。
画像にあるホイールがカッコイイ!

書込番号:20972074

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/06/16 19:51(1年以上前)

フロントマスクは良い感じというか、男受けしますね。
何か物足りないスッキリし過ぎた感じでしたからね
その他は、イマイチ
ホイールは自分のがいいかな、自己満足ですが

出るのかな?

書込番号:20972496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/06/16 20:17(1年以上前)

ダサイ・・・なんてダサいんだ・・・

書込番号:20972556

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/06/16 20:45(1年以上前)

むちゃくちゃ、かっこいいですね。
買い替えようかな(^o^)/
情報、ありがとうございます。

書込番号:20972633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2017/06/16 21:49(1年以上前)

悪いけど、イマイチかな。
オタフクに見えちゃったけです。

書込番号:20972831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/16 21:53(1年以上前)

テールは変わらないのかな?とっても気になる・・・。

書込番号:20972840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/06/19 22:49(1年以上前)

今日Dに聞いてみましたがどうもまだGRモデルについての情報がなかったです
他の車種についても不明
サンコーオートさんの公式サイトでは情報ありますけど
自分としてもプリウスGRは出て欲しいです

書込番号:20980783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pipi2692さん
クチコミ投稿数:28件

2017/06/23 11:05(1年以上前)

現在、プリウスマイナーチェンジかGR発売を待ちに待っています。新しい情報が有りましたらお願いいたします。

書込番号:20989185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信19

お気に入りに追加

標準

走行中にエラー音で軽いブレーキ

2017/05/07 20:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 プリウス 2009年モデルの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

先ほどですが、走行中に「ピー」というエラー音がなり室内灯などが点灯し軽いブレーキがかかりました。
1秒かそこらでエラーも消えて普通に走行できるようになりましたが・・・なんでしょうね。

書込番号:20875061

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:28923件Goodアンサー獲得:254件

2017/05/07 21:08(1年以上前)

会長

それは怪しい  匝瑳市にも 貞子 |||-_ がいたか。
それはともかく点検しよう。あなた

書込番号:20875182

ナイスクチコミ!7


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 プリウス 2009年モデルの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/07 21:37(1年以上前)

エラーの発生場所は地区の共同墓地の前ですよ(これは本当です)。

書込番号:20875294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2017/05/07 21:50(1年以上前)

エラーログが残っているうちにDで点検を。

書込番号:20875332

ナイスクチコミ!3


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 プリウス 2009年モデルの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/07 22:05(1年以上前)

今週は車検なのでその時に良く見てもらいます。

書込番号:20875378

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6970件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/07 22:26(1年以上前)

某神社より

「車検&お祓い」のバリューセットがお勧めw
って冗談ですが、以下の検索ワードでググって検索されると、良くない話ですよ。


('A`)っ「プリウス 走行中にエラー音で軽いブレーキ」




書込番号:20875440

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28923件Goodアンサー獲得:254件

2017/05/07 22:26(1年以上前)

こんばんワン!  会長 姫ちゃん

>会長
>エラーの発生場所は地区の共同墓地の前ですよ
会長は私めと同じく大丈夫と思うが
他の道路があるなら避けよう。気になるが


>姫ちゃん
シチズンの時計は健在でしょうかね。

書込番号:20875441

ナイスクチコミ!4


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 プリウス 2009年モデルの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/07 22:37(1年以上前)

もう一つ気になるエラーが2日前にありました。
キーを押してドアロックを外す時にサイドミラーが元に戻るんじゃないですか?
その時に何故かサイドミラーの回転が止まらずに180°近く回って外向きになったんですよ。
ビックリデス( ゚д゚ )

書込番号:20875475

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2017/05/07 22:40(1年以上前)

>オリエントブルーさん
チプカシ 健在です!

マイロくんは元気ですか?

オリさん紹介のブルッキアーノ買おうと思ったら14,000円になっちまった!!!
https://www.amazon.co.jp/dp/B00UH8XRMI/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=28IWJC5XPCPMA&coliid=I3MESIJK7BZE1M

スレに関係なきこと書き込むと削除されるのでこの辺で!

最近はPCいじっていないので
車関係で毒はいていますので、また絡んで下さいヽ(=´▽`=)ノ


>kokonoe_hさん
失礼しました!

早めにDでチェックを!

書込番号:20875485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6970件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/07 22:46(1年以上前)

そこまで異常多いと、実はリコールの対象なのでは?

リコール対象車(メーカー未確認も含む)の可能性だったら、制御部(ハイブリッドソフト問題)も含んでいるかもしれないので、冗談抜きで速やかにディーラーの検査へ出した方が賢明かもしれませんよ。

書込番号:20875516

ナイスクチコミ!6


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 プリウス 2009年モデルの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/07 23:00(1年以上前)

下り坂で一時停止する時に若干ブレーキが滑る感があったのでDに行ったら「油圧の中の空気の発生がどうのこうの」で、中の油を交換して直してもらいました。
年に1万5000〜2万キロ乗っていると不思議な現象にたまに遭遇しますね。

書込番号:20875571

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6970件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/07 23:15(1年以上前)

オートマの場合はペーパーロックと隣り合わせで、フルード内に気泡は発生しやすいですから・・・
ブレーキフルードも消耗品なので、DOT4〜DOT5.1のブレーキフルードを利用し定期的に交換がお勧め。


('A`)っhttp://www.dixcel.co.jp/subcontent/literature/literature02.html


自動車も車検以外に定期的なメンテナンス必要ですよ。

書込番号:20875623

ナイスクチコミ!4


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 プリウス 2009年モデルの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/07 23:26(1年以上前)

不思議ですよね。
半年ごとのDの点検で毎回何も見つからないのに、Dの点検が終わってすぐに変なエラーに遭遇します。
油圧の件はDの点検が終わってすぐにおかしくなったので、ちゃんと点検してるのかなあ・・・
平日に朝預けて夕方取りに行くので時間的に問題は無いハズ。

書込番号:20875660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6970件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/08 00:04(1年以上前)

パッドとブレーキシューの厚みとフルードの色を見て、踏みしろとブレーキテスターに乗っけた時は数値上の問題無かったから、車検が通っただけでしょう。
余程、費用ケチらない限りはアレコレと言いがかり付けて、無駄に消耗部品交換を進める一部の業者もいますが、実際に乗り回してみないと、車検の時だけ見つからない異常は稀にありますよ。
オートバックス系列の車検では、マフラーブラケット取付部の錆で一部取れていると、ディーラーでは問題ないと判断される内容でも、車検を受け付けないってところもありますけどね・・・
この辺の判断については各業者によって色々あります。


光軸やベルト周りの劣化等、見た目で判断できる物で後にって事でしたら問題ですけど、業者を擁護するつもりはないですが、見た目でも分かり難くて、点検時に見つからない事は仕方ない事なのかもしれません。
故障で事故を起こす前にエア抜き含めて交換できたのだから、結果良かったと思わないとね。

書込番号:20875737

ナイスクチコミ!2


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 プリウス 2009年モデルの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/08 22:20(1年以上前)

今日も共同墓地の前で走行中に室内灯などが何度も点灯。
半ドアの警告灯が何度も点灯。
昨日のようなエラー音とブレーキは無し。
共同墓地を過ぎるとエラー無し。

書込番号:20877842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6970件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/09 02:39(1年以上前)

狭小地域限定の「電子攻撃(EA / ECM)、電子防護(EP / ECCM)、電子戦支援(ES / ESM)」と似た状況が起きているのでは?
その共同墓地周辺の詳細な環境は存じませんけど、プリウスも電子部品は多く使われているので、「電磁地波(磁力線とは異なる)の強い送電線と鉄塔の電子部品への影響」でググると、謎は少しだけ紐解く事ができるような気がします。


動画など事前に証拠を作成し、10〜20回その場を通り確実に特定環境で90〜100%現象が再現するって事でしたら、直営やディーラー購入の場合、千葉トヨタ自動車本社(千葉全域の総括)のお客様相談へ連絡して、立ち会ってもらうと良いのかもしれませんね。

書込番号:20878357

ナイスクチコミ!3


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 プリウス 2009年モデルの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/15 23:06(1年以上前)

「テスト走行したりしていろいろ調べたんですが、再現性も無く良く分からなかった」との事でした。
何か違法な電波でも拾ったんじゃない?的な結論でした。

書込番号:20895258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6970件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/28 07:36(1年以上前)

亀レスですんません。

もしそうなると、ハム愛好連中やプリウス双方に問題ありそうですね。
現在、対策を施されている交通信号機も、昔はある部分(機密情報の可能性あるので伏せる)を異常な状態にさせる為、違法無線の出力上げて閃光(黄と赤の点滅状態)状態など悪戯が流行りました。

※現在、この都市伝説化した悪戯で、交通信号機の点灯色を変えることは不可能。


上記の様な状況テストを行い、対策も出来ていないのではないかと、企業というかその地域統括体質を少し疑ってしまいますね。
稀な環境で異常発生であれば、後にマスゴミが取り上げる大事故によるリコールで、大きな信頼の失墜と損失を被る可能性ありますね。
俺が同じ状況でしたらカメラ数台用意し、異常発生日も分かるように動画で撮影して異常の証拠を作成し、章男さん宛に手紙添えて状況証拠ビデオ送ることでしょう。
問題が大ごとになると、その地域の統括本部の人間が何人飛ばされるものなのか想像できませんけど、創業一族であろうともセクハラやらかした際に、超絶左遷(創業家の爪はじき的扱い)にされる様ですから・・・

書込番号:20923545

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 プリウス 2009年モデルの満足度4 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/10 01:59(1年以上前)

6月に入ってから共同墓地の前を走っても何も起きなくなりました。
以前からPCのスピーカーにトラックの運ちゃん?の違法電波の声が乗ったりといろいろありました。

書込番号:21106002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件Goodアンサー獲得:254件

2017/08/10 06:09(1年以上前)

おは〜!

>6月に入ってから共同墓地の前を走っても何も起きなくなりました。

それは宜しゅうございました(*゚v゚*) 会長
もうすぐお盆でありますが また気を付けられよ。あなた

書込番号:21106116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

標準

駆動バッテリー異常…?!

2017/05/03 17:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 マーチXさん
クチコミ投稿数:152件

昨日片道200キロ程度のドライブに出掛けましたが帰り道の信号待ちで青になり発車しようとしたら駆動用バッテリーメモリが残り1メモリなりエンジンは掛かっていますが発信不能になりました。


その後5分程度の立ち往生………エンジンは掛かっていますが、アクセルを踏むも動かず、メモリ2になりようやく動きましたが、なんとも弱々しい加速だったので近くの広い駐車場に移動して様子を見ましたが直ぐにまた1メモリになり発車不能…………その後20分ぐらいメモリ1のままエンジンは掛かりっぱなしでしたが、ようやくメモリが2になりエンジン停止……その状態だと動きましたが、心配なのでエンジンを止めしばらくして始動用バッテリーのマイナスを外し(10分程度)コンピューターリセット?を実施。。


その後は何事も無かった様になりそこから100キロ以上走って帰って来ました!!


メモリが残1になったことはもう25000キロ以上走ってますが今までなく、メモリ1になるとエンジンは掛かってますがなぜか走行不能になります………


同じような事になった方居ますでしょうか!?
先程も数十キロ走りましたが異常はなし………
グレードはSツーリングで2016年6月登録です。

よろしくお願いいたしますm(._.)m

今は休みで販売店と連絡が取れませんが連休明けに念のため点検を受ける予定です。。

書込番号:20864387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
1701Fさん
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:73件

2017/05/04 06:32(1年以上前)

信号待ちの道路上立ち往生とはたいへんでしたね。さぞかし焦られたことでしょう。
容量1目盛まで充電されなかった発端は明らかにHVシステムの異常でしょうが、
電源の入れ直しでも直りませんでしたか?
当日走り始めか、その前にシステムを起動してから10kmぐらいの走行時点での発生だったでしょうか?

ところで、スレ主さんに限らず、ユーザーの皆さんは
停止時はPレンジにしないと充電されないとか、Dレンジのままブレーキ踏みながら
アクセルを踏んでエンジン回転数を上げて充電させる強制充電モードってご存知でしょうか?

書込番号:20865664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2017/05/04 07:57(1年以上前)

4WDなのでリチウムでは無いせいか1メモリになった事がありませんがBでは走らないのですか?
Bは強制的にエンジンを使うモードだったと思いましたが。

書込番号:20865800

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2017/05/04 09:35(1年以上前)

>マーチXさん

そのような状況では正直パニくってしまいますね。

連休明けにすぐディラーにてシステムチェックすることをお勧めします。バッテリーから電源を外しイニシャライズしてしまったとのことですが、、エラー履歴がの残っていればいいですね。

書込番号:20865970

ナイスクチコミ!6


30乗りさん
クチコミ投稿数:1件

2017/05/05 11:27(1年以上前)

まさか信号待ちで
ニュートラルってオチでは?(笑)

書込番号:20868679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 マーチXさん
クチコミ投稿数:152件

2017/05/05 17:57(1年以上前)

>1701Fさん
>I can do itさん
>ピノキッスさん
返信ありがとうございます♪♪ 同じような状況になったかたは居なそうですね〜

交差点での立ち往生は少し焦りましたが直ぐにハザードで知らせクラクションや睨み?もなく幸い広めの交差点だったので自車を避けて通行していただけました!感謝です♪

駆動バッテリーが残1メモリになると電源を入れ直そうが、何しようが発進(走行)は不能になります。。

前車(マークX)で謎のハンチング(勝手に低、高回転繰り返す)現象が起きた時にコンピューターリセットで正常に戻ったのを思いだし状況は全く違いましたが試してみました。。

昨日も今日もまぁまぁの距離走りましたが全く問題なしです〜……

書込番号:20869318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 マーチXさん
クチコミ投稿数:152件

2017/05/13 17:47(1年以上前)

その後の報告ですがいろいろ?忙しく今日ようやく担当営業さんに連絡したら同じような例があり、コンピューター書き換え対策が有るみたいなので来週ディーラーに持ち込み予定です。。

営業さん曰く長い下り坂などで駆動バッテリーが満タン時に放電するのですが、稀にバッテリーが減っても放電が続く誤作動が有るみたいです!

そういえば……その前に満タンになった下り坂があったので納得しました!!

参考になれば幸いです〜

書込番号:20889366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,363物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,363物件)