プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,373物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3900件 | |
| プリウス 2015年モデル | 17842件 | |
| プリウス 2009年モデル | 5270件 | |
| プリウス 2003年モデル | 576件 | |
| プリウス 1997年モデル | 9件 | |
| プリウス(モデル指定なし) | 47776件 |
このページのスレッド一覧(全942スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 1 | 2016年3月1日 09:43 | |
| 97 | 19 | 2016年6月27日 19:26 | |
| 69 | 19 | 2016年3月4日 19:57 | |
| 93 | 37 | 2016年3月13日 19:57 | |
| 539 | 30 | 2016年3月6日 22:27 | |
| 415 | 29 | 2016年3月5日 16:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
ゴミ箱があると便利だと思い作ってみました
材料は東急ハンズなんかで売ってる自遊自在というワイヤー
くねくね曲げられて自由に形が作れます
ビニールで被膜されてますから傷はつきません
小物置きのサイドに引っ掛けて使い、取り外しも自由自在
見た目以上にしっかりと出来て結構満足
作成の際のコツはブログでどーぞ
http://sayla-mass.blog.so-net.ne.jp/2016-02-29
22点
車種は違いますが、知人はロードバイクとかに付けるボトルホルダーを使ってますね。
デザインも色々あるし。
書込番号:19645786
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
20系プリウスを11年20万km走行から50系(Sツーリング)への乗り換えです。
■使用状況
通勤で往復約80km/dayです。
一般:高速=約30%:70%
一般道は田舎道でなく信号待ちと渋滞が多い。
高速は可能な限り105~110km/h走行を目指し、
以外は慢性渋滞での走行(約40%)になります。
エアコンは22℃オートで使用。
■20系
タイヤサイズ F:215/45-17(サマー)
マフラー装着 車検対応品
燃費は満タン減量法です。表示だと約1km/L良くなってます。
@高速使用で、
夏場:約18~19 km/L
冬場:約16~17 km/L
A一般道のみで、
夏場:約19~21 km/L
冬場:約17~19 km/L
■50系
タイヤサイズ F:225/45-17(サマー)
マフラー 純正
20系と同じ要領で運転した燃費ですが、
高速使用と一般道でほとんど変わらずでした。
モードも3種類使用しましたが、表示燃費はほとんど変わりませんでした。
ノーマルモード主体で走行しています。
(結果)
・21.5 & 21.3km/L(表示)
・20.2 & 20.1km/L(満タン減量法)
となりました。
高速主体の使用なので、エンジンが300ccUPなどを
考えると、もう少し燃費が上がるものと期待してました。
Aグレードのリチウムイオン電池にすれば違ってたのかなぁと思ったりしています。
米国EPA予想値を言われている方がいましたが、
ほぼそれに近い値になってしまっています。
Sツーリングの皆さんの燃費はどうですか?
16点
Aプレミアムのサンルーフ付きでかなり車重が重い部類だとは思いますが、
高速7割 一般道3割ぐらいで27前後ですね。
先日は1日で220キロ程走り 28.8でした。
特別エコは心がけてません。殆ど100キロ前後のレーダークルーズです。
書込番号:19641949
8点
Aツーリング四駆です。
日曜日に天気がいーのでシートのヒーターとエアコンをオフにして、100qほど平坦な道やバイパスを走ってAVG29qでした。
普段の通勤は往復40qの道のりでAVG20q弱ですね。
納車されてから4000q走ってますが、AVG20qには届かず…って感じです
書込番号:19642308 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
タイヤサイズ F:225/45-17 このサイズのタイヤをはいていると燃費記録はあがらないでしょう。
トヨタのエンジニアに聞いた話では、燃費に対してはタイヤ径よりタイヤ幅の影響が
大きいと言われました。多分グリップ性能も上がっているタイヤでしょうから
転がり係数は省燃費から不利な方向へ行っていると思います。
http://wonderdriving.com/archives/2014/05/bmw-i3-3.html
新型はわかりませんが、30型では100km/hを超すへんから、空気抵抗が大きくなるように感じます。
>105~110km/h走行を目指し・・・・右側走行ですね。
私がプリウスに乗る前の運転の仕方ですが、アクセルワークは自分では気がつかないかもしれませんが
粗くなります。右側にはより高速の車が追随してきて、100km/hぐらいだと道を空けたくなくなる心理が
働きやすくありませんか。
メーター読みで110km/hはただちに違犯とは言えませんが、違犯ではないとも言いがたい速度です。
GPS読みも誤差があるので実際は100km/hを超すことがある可能性があります。
GPSで90km/hぐらい、左車線を中心におおらかに走ると高速では燃費が上がる可能性がありますが
タイヤ径はいかんともしがたいので
走りに徹するのであれば燃費を気にせずにお楽しみをされた方が良いと思います。
一般道では30型ですが、東京から熊谷を17号線で往復して、上尾の渋滞を除いて
渋滞がない状態ではコンスタントに26km/hはいきます。
タイヤはプリウス購入時のエコピアです。
プリウスはオイルタイヤメーカーとの協業があって成り立つとエンジニアに聞いたことがあります。
条件が変われば結果も変わります。
書込番号:19642352
8点
50系のタイヤは215 45 17じゃなかった?
225 45 17に変更したらタイヤが太くなり
抵抗が増えるんで燃費は悪くなりますね!
燃費をよくしたいなら
細いタイヤに変更した方が
良いですよ
書込番号:19642718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>WORK好きです。さん
2月6日納車のSツーリングです。
片道6qの通勤がメインで、AVG 17.5q/Lとなっています。
最低でも20qは超えて欲しかったので、残念に思ってます。
書込番号:19642838 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
彩のかがやきさん
燃費は暖房入れての数値でしょうか?
20型や30型を買った時も最初は燃費を期待しすぎて、アレッと思いましたが、長距離の燃費は抜群ですし、慣れれば慣れる程燃費も良くなってきますよ。
20型も30型も10万キロ前後乗ってますが、購入した時より燃費が良くなってるように感じます。エアコンや運転技術の問題もあります。
書込番号:19642929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>彩のかがやきさん
10`程度だと参考にならないとボロクソ言われますので短距離の燃費は書かない方が…(-ω-;)
書込番号:19642944 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
今の季節だと通勤
6kmだとエンジンストップする事は
ないもしくは会社に着いたころev走行に
なるのでは?短距離はEV走行にならないと
燃費は厳しいと思います。
書込番号:19642988 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>hide12341さん
ありがとうございます。
暖房は常に24℃設定で入れており、朝の暖気運転も影響してるのかもしれません。
何せ初プリウスで、期待が大きかっただけに、短距離の使用でこんなものかと思ってしまいました。
確かに運転技術の差も出ますよね(^^;
今度、アクセルワークにも気を付けながら、長距離&高速を走ってみたいと思います。
書込番号:19643733 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>津軽ふじさん
あんたの5キロ走行のアベレージよりよっぽど参考になるで。
米国EPAのほうが近いな。
ちょうちん記事書くほうが間違ってるやろ?
書込番号:19643857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プリウスの遊星ギアは1段しかないんやろ?
レクサスなどは多段ギア。
差別か?
燃費出るわけないやろ?
高速で燃費悪化するのでは?
書込番号:19643943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご返答ありがとうございました。
110km/hが違反だ…、走りに徹するのであれば…
タイヤ幅10mmUPで燃費が…
はい、制限速度を厳守し195/65/R15のタイヤを履きエコ運転…
そんな迷惑な運転は、いたしません。
50系Sツーリングを乗られている方の燃費はどうですか?
要は、
@この板でAグレードの方の燃費が異常なほど良いのは、
リチウムイオン電池とニッケル水素電池の違いなのかな?
Aツーリングの17インチと15インチの差(タイヤ抵抗やメーター誤差)なのかな?
http://cars-japan.net/tire/n001117287.html
もしくは、私の車自体がハズレだったのか?と思ってしまいます。
gazette_reitaさん
大家のおっさんさん
彩のかがやきさん
貴重な情報ありがとうございます。
20系からの乗り換えだったので、燃費に関しては個人的に期待外れでした。
書込番号:19644387
7点
>WORK好きです。さん
Sツーリング所有です。
納車されてから約3週間、走行距離はたぶん400km程度になると思います。
週末のレジャー利用が主ですが、これまでの平均燃費は、燃費計上、30km/L強を示しています。
まずまずの燃費で満足しています。
書込番号:19645071
4点
4月17日に納車されて、2,370kmでの燃費です。
納車してすぐに車高調いれて、18インチ装着してますが、そこまで悪くないですよ。
書込番号:19987796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>勉。さん
外気温、34℃が凄い(笑)
書込番号:19987892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>キングはるかさん
昨日は、暑かったですもん
書込番号:19990354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
30型と比べるとやはり30パーセントは燃費向上しています!
書込番号:19990877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
http://s.response.jp/article/2016/02/27/270580.html
ショーモデルと見分けがつかないカタチで市販型のリーク画像が出ました。
書込番号:19638357 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
http://www.autoexpress.co.uk/toyota/92834/toyota-c-hr-crossover-production-car-leaked-ahead-of-geneva
失礼しました。こちらのサイトでした。
書込番号:19638371 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>akapriさん
すみません…何が、言いたのですか?
51系プリウスに関係あるのでしょうか?
書込番号:19638382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
TNGAプラットフォームとHVシステムを共有するクルマと東京モーターショーで知り、私自身、どちらにするか悩んだ車種です。
50系と全く異なるデザインを採っていますので、プリウスシリーズに加えないのでしょうかね。
書込番号:19638402 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
サイドとリアがレクサスっぽいしかっこいいっすねー
エンジンプリウスなんすか?
ヴェゼルのテールがいまいちだったのでこれキタかもっすね
通勤にいいっすねー
書込番号:19638412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
マルチかと思った(笑)
同じタイトル・同じ内容のスレが有りますよ!
書込番号:19638442
9点
>akapriさん
なるほど〜ようやく理解出来ました。
書込番号:19638497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>eofficeさん
私もてっきりそうかと!(笑)
書込番号:19638619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
プリウス試乗で(Aツーリング)ボディーの塊感は乗ってすぐに感じたのですが
ロードノイズは大きくて
遮音材をケチった感はぬぐえませんでした。
乗り終わるまでエンジン音や振動音が気になりました。
しかしこの程度は普通でしょうか?
プリウスたる所以をもう少しプラスして
作り込んでもらいたかったです。、
タイヤを変えればどうかのレベルではないように思い残念な試乗に終わりました。
C-HRでは価格か気になるところですね、
プリウスは運転がしやすく乗り心地や車の剛性感も良いので
遮音材をケチって軽量化したところは改善してもらいたいですね。
書込番号:19638862
3点
>ZVW51さん
>eofficeさん
>yxt0609さん
焦って書き込みまして、色々至らぬところがあり、ご指摘頂きまして申し訳ございません。
SUVが昨今の主流となっていることは承知しておりましたので、このクルマを待つべきか、50系で印鑑押すのか、本当に悩んだのです。
例えばアクアの場合)
http://response.jp/article/2011/06/04/157459.html
上記のように、トヨタはコンセプトカーから市販車に移行する際、大改変する事があるものですから、果たして今回は如何にと、この日を待ち構えていたのですが、ガンダム系と言いますか、ジューク系と言いますか、ほぼ昨秋のコンセプトカーのままの姿で市販化される模様です。
結論として、50代の私には、50系を選択して良かったのだと、安堵したところでありました。
書込番号:19639080
1点
akapriさん
後継車とうい事で、RAV4やヴァンガードの板の方が良かったかもしれませんね
新プリPHVも確定スケッチが出ておりますし、今後も目を離せませんね
書込番号:19639100
2点
見分けがつかないとは眼科に行かれた方が良いですよ。
大分違うし。
書込番号:19639234
1点
SUVの流れからしたら、RAV4になるのかもしれないけど、プリウス版SUVとも呼ばれてるのがC-HRだし、TGNAとしてもプリウスに継ぐ車種となると、この新プリウスの掲示板に書くのも仕方ないのかなぁと。プリウスのハイブリットエンジンが搭載されるようだし、現状ではプリウスと共通点が一番多そうだし。
それにしてもいつ発売されるのか、今だに不明ですね。当初は3月なんて話もあったけど、それはないとして、今年の夏、秋、来年といろいろな発売時期が予想されてますね。自分もコンパクトSUVに興味があり、C-HRには関心が高いです。そのため、そのベースとなるであろう新プリウスの記事や口コミなんかも非情に参考にしてます。
書込番号:19639325 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>akapriさん
CHRかっこいいですね!情報ありがとうございます。私もプリウスと迷ってますが、CHRのデビューを待ちたいです。
書込番号:19643947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ジュネーブモーターショーで公開されましたね!
国内では年内に販売されるようだから、夏とか秋になるのかな?エンジンが3モデル、プリウスと同じTSS P搭載。SUVなのに、ガソリン1.2ターボのみ4駆が用意されるだけで、プリウスのようにハイブリットにはE-FOURないのに驚いた。今後少しずつより詳しい情報が出てくるだろうけど楽しみな1台になりそう!
書込番号:19648393 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このデザインでプリウス出して欲しかった・・・
ほぼコンセプト通りですね。コンセプトのリアテールの空洞化を実装してたら面白かったのに。
プリウス同様一灯式LEDだとするなら脇の小さい二灯は何だろう?ステア連動ライトなら最高ですが。
まだ内装が判りませんが、このデザインでハイブリッド4WDを出さないと言うのは勿体ないけど、このデザインに適用するレベルのE4WDじゃないって言う事なのかも(プリウスのは悪路用と言うより街乗り用E4WDですし)
幅が1800弱とプリウスよりワイドになるけど、値段や燃費・重量次第ではプリウスより外見的な魅力があると感じますね
書込番号:19650025
2点
>アイス-Tさん
ごめん、真横から見たらデブッた巨漢プリウスかと思ってしまったΣ(・ω・ノ)ノ
書込番号:19650069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ひさびさにトヨタはいい仕事をしましたね。
いすずビークロスがモチーフですかね?
これなら300万の値札をつけられますね。
でも300万なら500Xが魅力的だしオシャレ。
書込番号:19656974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
トヨタのHPのプリウス納期目処の告知が
7〜8ヶ月待ちになっていたのが5〜6ヶ月待ちに更新されていました。
http://toyota.jp/information/nouki/prius/
8月末納車予定の自分としては嬉しいニュースでした。
12点
私は1月17日にSグレードを契約したけど5月納車予定だったのですが早くなるのかな?
そうなるとメッチャ嬉しいのですが・・・・
書込番号:19636462 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
早くなったのは、Aプレミアム系だけですね。(´;ω;`)ウッ…
書込番号:19636505
3点
皆さんの言うとおりプレミアム系だけですね。
自分が該当してたもんで、つい嬉しくて書き込んでしまいました。
すみません。
僕の担当者が「プレミアム系はシートのレザーの調達に時間がかかってる」と言っていました。
もしかするとその問題が解消されたのかもしれないですね。
他のグレードの皆さんも1日も早く納車される事を願っています。
書込番号:19636868
7点
Sグレードは1か月程度で納車できるんじゃなかったっけ??
書込番号:19637632
3点
>princeiiiさんこんばんは(^o^)
北海道の道東方面に住んでる物です!
今日、地元のディーラに新型プリウスが納車されたので、待ちきれず見に行って思わず写メを撮ってしまいました(^o^)
私のプリウス以外にも納車されてました(笑)
グレードにもよりますが、納期は早まってるみたいですね(*^▽^*)
因みに私の新型プリウスはサンルーフ付きの方です!
書込番号:19637737 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>princeiiiさん
昨日、担当者から納車決定の連絡がありまして3月7日登録の13日納車となりました。
10月31日契約で4ヶ月半待っての納車になります。
グレードはAプレミアムツーリングです。
書込番号:19637963
5点
>タマネギboyさん
もうすぐ納車なんですね。おめでとうございます。
プリウスと青空がとても綺麗ですね!
今まで見たプリウスの画像の中で一番綺麗だと感じました。
納車待ちの自分としては皆さんの納車画像を見たりすると、自分の事のように嬉しくなってしまいますね。
また納車後の写真をお待ちしております!
>げんたろーうさん
納車もうすぐですね!
同じAプレミアムツーリングの方が少ないのでとても参考になります。
4ヶ月待ちでしたか。僕は1月末契約なので6ヶ月待ちとして8月中に来ればいいほうかも。お盆休みに間に合えば良いなぁと思っています。またお話し聞かせてください!
書込番号:19638495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>princeiiiさん
スレ主さん、すみません…お騒がせしました。
私も1月17日にAタイプを契約してまして…
いつに納車になるやら〜です。
このサイトで、皆さんの書き込みを見てイメージを
膨らませたりして…もう、カタログがボロボロです。
書込番号:19638546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>princeiiiさんおはようございます(^-^)
天気が良かったので、カッコいい写メが撮れました(笑)
是非また写メ投稿させてもらいますね(^o^)
納車まで待ってるのが待ち遠しいですよね…(^_^;)
書込番号:19638547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Aプレミアム注文少ないのですかね。1月2日注文しました。東北モーターショー見に行ってメーカーに聞いたら夏頃かなとか。がっかりです。
書込番号:19638803 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
12月13日に阪神エリアのトヨペットでAグレード契約。契約当初から6月頃と言われて、少しでも早くなったら嬉しいなと淡い期待を胸に待っています。オプションも嫁に相談しては却下の連続です。(^_^;) 全体的にも早くなると良いですね。
書込番号:19638901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ZVW51さん
>おっかなとっくりさん
>イケイケじじいさん
皆さん僕よりは契約日が早いので先に納車されるんでしょうね。
納車報告楽しみにしていますよ。
でも僕の場合、納車待ちの期間が一番楽しかったりもします。
僕はあまり車を大事にする方ではないので、納車された直後から一気にクールダウンしちゃったりします^^;
>タマネギboyさん
僕のように納車がずっと先ならそれ程でもないですが
もうすぐ納車だってなるとうずうずしてしまいますよねぇ
女王様にお預けをくらってる感覚に近いような、、、、、、、、、(笑)
書込番号:19640192
2点
>princeiiiさん
女王様にお預けをくらってる感覚に近いような…
なんて、私も同じです(笑)
書込番号:19640493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ZVW51さん(○山さん)
納車された際は「真のプリウス乗り」になってください。
書込番号:19640847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
参考までに・・・。さっきDさんから連絡があり、
1月17日契約のAツリ E-Fourが5月中旬から5月終わりあたりまでに納車できそうとのことです。
AツリでもE-Fourは、リチウムイオンで電池ではないので納期が早いみたいです。
書込番号:19640971
1点
>田舎者でつ。さん
では、51プリウス オーナーズクラブでも立ち上げ
ますか!?
書込番号:19641109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ZVW51さん
私は51プリではありませんので…
悪しからず。
書込番号:19641124 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
2月19日納車です。昨年11月に、レクサスCT(一年5ヶ月)を売却(320)4ヶ月待ちました。(>_<)皆さん色々書いてますが、私はスタイルもインテリアも好きですがCTの顔が好きなので少し残念。室内も静かで広く感じます。早速リアにスモークを貼ったら、嫁に怒られ渋々両サイドだけ剥がしました(>o<)此から良いパーツを探して付けたいと思います。良いパーツが有れば紹介して下さい。
22点
プリウスの感想。
トヨタだから買うのか分からないけどあり得ないデザイン、買った人には悪いけど代車でも乗りたくないです。
あとハイブリッドいるの?
たとえガソリンが高くても要らないと思います。
あのデザインを仕方なく世に出さないといけない理由はなんなんでしょ??
書込番号:19632072 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>男気くんさん
なぜダサいと思う車の掲示板に来て、
わざわざ書き込むんですかね。
相当な暇人さんですかね(笑)
自分が好きな車の掲示板に行かれては?
>marion3250さん
レクサス売って購入とは凄いですね。
私もプリウス買いましたが、
来年に発売されるレクサスのクーペに乗ってみたい。
良いパーツは思いつかないですが、
ドライブイルミネーションなどは好きです。
書込番号:19632154 スマートフォンサイトからの書き込み
67点
>男気くんさん
また出たよ。こんな輩ばっかり。
乗りたくないなら乗らないといいし、
わざわざ書かなくていいよ。
書込番号:19632318 スマートフォンサイトからの書き込み
62点
>男気くんさん
本当にこのようなネガティブ投稿、というよりも悪意のある投稿は、読むのも嫌になりますね。
書込番号:19632336
57点
〉男気くんさん
それは貴方の主観ですね?貴方に言われたく有りません。
好きなものは、好きで良いじゃ有りませんか?
〉あのデザインを仕方なく世に出さないといけない理由はなんなんでしょ??
貴方にそんな事は聞いていません。
皆さんに何か良いパーツがないか聞きたいのです。
書込番号:19632371
46点
>男気くんさん
嫌なら書く必要がないんじゃ!?
俺から言わせたらロードスターも
同じ顔だとおもうんやけど!
人には好みが有るんだから
とやかく言うなよ(♯`∧´)
書込番号:19632395 スマートフォンサイトからの書き込み
45点
デザインは好みではないところもあるけれどフロントビューに惚れ込みました。
ハイブリッドでなければトヨタは買いませんでした。
ハイブリッドがあるからミライができました。ミライにはプリウスの走行データが活かされています。
次の世代の車作りに役立てばうれしいなと思います。
燃料電池プリウスに乗れるかな、年齢的には厳しいように思いますが、後進の役に立てればうれしいですね。
残念ながら欧州ではディーゼル縮小でハイブリッド化に拍車がかかるという説もあります。
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2015/10/157476.php
大排気量を卒業したのにプリウスは最適な車でした。運転が穏やかになり、いきがらなくなりました。
高速道路でも道をあける余裕もできました。
ハイブリッドの燃費記録への挑戦の楽しさも知りました。
峠道で結構楽しめる運転ができました。
以上30型の話ですが
次の選択もハイブリッドしかなくなり50型にしました。
ようやっと3月20前後の納車が決まりちょっと高揚感が増しました。
書込番号:19632420
16点
>marion3250さん
納車おめでとうございます。
お気に入りの車を手放しての購入は嬉しくもあり寂しくもありますよね。それだけ車に愛着を持たれているという気持ち、よくわかります。
今回のデザインは賛否両論がすごいですね。
ですが、自分が気に入って購入したので、私は誰がなんと言おうが、この車を発売したトヨタに感謝です。
一緒にプリウスライフを楽しみましょう(*´∀`)♪
最近のプリウス掲示板では、自分の発言で相手がどんな気持ちになるのかを一切考えない自己中な発言が多く悲しくなります。
私の職場にも同じようなことばかり言う方がいます。
私にわざと聞こえるようにエコカー批判、トヨタ批判、そしてプリウス批判。このようなことをする方は、正しい意見であってもご多分に漏れず全員から嫌われちゃってます。
それだけトヨタやエコカーが嫌いなのにちゃんと認知されているなんて、すごい車ですね(笑)
本題から逸れましたが、せっかく貼ったフィルム残念でしたね。奥さまのご命令では仕方ないでしょうか(笑)
私はSグレードの15インチホイールを変えたいなぁ、、と思案中です(о´∀`о)
書込番号:19632553 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
ロードスター乗りにこんな人がいるなんて、、、
残念です。
書込番号:19632564
20点
ブス専とかデブ専用とかもいるから世の中成り立ってる。
書込番号:19632585 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>marion3250さん
賛否両論あるバイザーですが・・・機能性に関係なく青いバイザーアリだと思います(⌒▽⌒)
車体カラーによるんだろうけど、お隣さんはパールホワイト+青バイザーで新鮮味のあるアクセントになっています(⌒▽⌒)
>男気くんさん
>>しかし初めて10年は乗るぞーと思わせる最高の相棒です!
ありがとうマツダ、ありがとうロードスター!
↑↑ よかったね!
書込番号:19632795 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>marion3250さん
自分も現行CT乗ってますが・・・1時間程新プリを運転させて貰って半ば本気でヤキモチをしちゃったくらい( ̄▽ ̄)
特に安全、支援系の装備にヤキモチ(^ω^)
書込番号:19632830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>青い空が大好きさん
有り難う御座います。
昨年のアメリカでの発表会を見てすぐに欲しくなりました。
モデリスタのリアスカートとホイールに替えました。フロントも替えたかったのですが、予算と低くなるので止めました。後シフトノブも替えようかと思っています。嫁の意見を尊重しないと恐ろしい(私クラウン)嫁(CT)だったので、アンタがプリウスに乗りなさいと言われました。(>o<) マアそれでも良いかなと思いましたよ!乗ってみて分かる車ですね。
書込番号:19632971
5点
私も先週2/21(日)に納車となりました!約3ヶ月半待ちでしたね〜
カラーはアティチュードブラックマイカでAツーリング(FF)です!!
スッゴクいいです!!E-Fourと思ったのですが、営業のトップの方が「雪山に行かないのなら走りはFFのほうが重量が軽い分軽快です」と言われFFに決めました!差額分はDOPにつぎ込みましたけど…
本当は、カッコいいエアロパーツを取り付けたかったのですが、車高が低くなる分、擦るなどの心配があったので止め、内装でインテリアパネル等を取り付けました。黒木目調なんですが、ちょっとシックで高級感のある車内に変わりました!!
とにかく走りも良くなったプリウスですね〜!!
書込番号:19633028
5点
新型プリウスいいですねー
特にフロントはいい感じです。
個人的にはノーズがもう少し長い方がいいですけどー
ロードスターはかっこ悪い
書込番号:19633256 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
あのデザインでも売れるのだからいいんじゃないですか。
書込番号:19633271 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
他車批判をプリウスのスレでするのは芳しくありませんね。ロードスターには一部を除いて
他の車にも敬意を払う車好きはたくさんいますから。
書込番号:19633324
10点
この間、夜、走っているのを初めて見ました。
暗闇に浮かび上がるギザギザテールライト、カッコよかったです。
書込番号:19633370
14点
>男気くんさん
貴方のような方よくみますね〜!
じゃあこのスレに返信しなければいい。
そして、プリウスが気に入らないのであればプリウスの口コミとか見なければいいだけの話じゃないの。
そんな事もわからないんですね!
スレ主さんがかわいそうですよ。
書込番号:19633567 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>marion3250さん
納車おめでとうございます。
納車になるまではカタログや雑誌やネットでパーツ探しに明け暮れて、納車になってからも車いじりが楽しみなんですよね(^o^)みなさんの気持ち、よ〜くわかります(笑)
私も9月の発表から購入を決めて3月10日にやっと納車予定となりました。長かった・・・
エアロパーツはモデリスタを付けましたがこれからアフターパーツでよさげなのがいっぱい出そうですね。
エアロパーツは検討してるのですか?
グリルレスマスクなんてどうですか?私はかなり気になってます。
が、TSSP付きの車には装着できない気がします・・・
書込番号:19633758
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
やっと納車しました。
11月1日に先行予約して
2月21日に納車!!!
Aツーリングです。
200`ぐらい
しか走ってないけど
ノーマルで燃費23.5`/Lです。
もうちょっと
上手く運転すれば
25`/Lは軽く行くでしょう!!
因みに
ナビは
純正9インチナビです。
書込番号:19629150 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
めっちゃかっこいいですね。
羨ましい😍
エアロ
付けたかったけど
お金の方
余裕がなかったんで。。。😭
書込番号:19629333 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
強く同意!
書込番号:19629374 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
>納車して5日目
>やっと納車しました。
またまた営業さん?(ボソ)
おっさんのひとりごと・・・
書込番号:19629414
16点
>ちゃんちゃらぷっぷさん
ですよね笑
まあ出たばかりであまりに先駆的すぎるデザインだから受け入れ難いだけかもしれませんが、27の私にすら理解できないのに新型プリウス乗ってる方は少なからずおじ様方が乗られてる事に驚きです
父親がかなり前に10系アルファード乗ってました(10系のデザインは私も好きでした)が、今のアルファードは鉄仮面みたいで最近のトヨタデザイン変な路線走ってるんでしょうかね
書込番号:19629421 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
納車 おめでとうございます。フルエアロかっこよすぎですね。自分も本日ディーラーに入りました。オプション付けてナンバー登録後明後日に納車です。Aツーリングのパールです。エアロまで資金が回らず、今後1年計画で進化させます^ - ^
書込番号:19629452 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
まぁ 賛否両論あるのは分かりますが、この形を好きになれない人は買わなければいいだけの話。
書込番号:19629484 スマートフォンサイトからの書き込み
53点
>野菜果実さん
純正フルエアロ、ノーマルとは違う格好良さが有り、イイですね!
書込番号:19629500 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>やざわともやです。さん
滅相もない。悩んだことすらありませんよ
書込番号:19629502 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>Seiko.Mさん
メチャクチャカッコいいですね。
参考にさせて頂きます。
年甲斐もなくエアロ付けたくなりました。
書込番号:19629537 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
CGのトヨタ開発者へのインタビュー記事によると、10人中2、3人にかっこいいと思ってもらえたらいいとの考えで作ったそうですよ。
書込番号:19629779 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>mutigさん
かんがえたこともない方が、なんで書き込みするんですか?それも否定的なコメントを。
書込番号:19630050 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
>プリウス乗ってる方は少なからずおじ様方が乗られてる事に驚きです
購入者の大部分は50代、60代です。
50代の私から見ると良いスタイルだと思います。
50代以上って学生時代はバイクに乗ってたし、大学生でも無理してでも、みんな車を買ったクルマ大好き人間が多いからね。
今の若いのはクルマに興味が無いのが大変多い。
で、若い方がクルマのスタイルに理解できない(ついてこれない)のかもしれない。
書込番号:19630067
20点
否定的な意見を見たくないとか聞きたくないならこんなオープンな掲示版じゃないとこでやればと思いますよ。
問題なのは書き方でしょう。
ちなみに自分は新型プリウス肯定派ですのでアンチではないですよ。
書込番号:19630076 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
プリウス乗りは50代60代が多いかもしれないけど、最近は若者も好んで乗りますよ。25歳の息子は30型の黒プリです。値段も高いし、他の車を薦めたのですがプリウスだと会社で注目されるし、今では、会社で自慢出来て喜んでますし、今度結婚する25歳の彼女にも、新型プリウスの購入の為の下取り車の予定だった今乗ってるパールホワイトの30型プリウスをプレゼントする事になりました。これで親子3人がプリウス乗りになりそうです。
書込番号:19630163 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
トヨタは冒険するのはかまわんが、そのせいでプリウスという優れたシステムを共有し難い人間がいる事も考慮すべきだよ。
ま、俺は最初はともかく、見慣れてブサ可愛いく見えて来たから平気だけど。
書込番号:19631648 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,373物件)
-
プリウス Sツーリングセレクション 社外ナビ Bカメラ 前席ヒータ ETC 社外AW
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 137.5万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 175.8万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.5万km
-
プリウス S サンルーフ フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 160.4万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.7万km
-
プリウス S 純正ナビ/デジタルTV/サンルーフ/クルーズコントロール/オートエアコン/スマートキープッシュスタート/スペアキー/ETC/社外アルミホイール
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜317万円
-
29〜298万円
-
25〜313万円
-
43〜408万円
-
112〜346万円
-
117〜352万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 175.8万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
プリウス S サンルーフ フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 160.4万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
プリウス S 純正ナビ/デジタルTV/サンルーフ/クルーズコントロール/オートエアコン/スマートキープッシュスタート/スペアキー/ETC/社外アルミホイール
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.0万円



































