プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,337物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3900件 | |
| プリウス 2015年モデル | 17842件 | |
| プリウス 2009年モデル | 5270件 | |
| プリウス 2003年モデル | 576件 | |
| プリウス 1997年モデル | 9件 | |
| プリウス(モデル指定なし) | 47776件 |
このページのスレッド一覧(全942スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 107 | 19 | 2016年2月7日 07:42 | |
| 20 | 6 | 2016年2月4日 18:52 | |
| 6 | 0 | 2016年2月4日 14:08 | |
| 59 | 16 | 2016年2月13日 21:12 | |
| 72 | 18 | 2016年2月5日 00:26 | |
| 24 | 18 | 2016年4月7日 14:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
昨夜はよみうりランドにイルミネーションを見に行き
解る人は解るかなぁ
駐車場入り口角のセブンの出入口…
超ゆっくり出たのですがガリガリ
エアロの本当間下ですがやってしまいました
あのくらいで擦るんじゃプリウスちゃんあかんでぇー
TRDの2センチダウンフロント付けてる方多そうですが
本当気を付けないとやりますよ
書込番号:19560889 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>respoくんさん
車高は、ノーマルのままですか?
私も純正エアロを注文したので他人事とは思えないです。気を付けなきゃ駄目ですね。
書込番号:19560964 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>respoくんさん
ご愁傷さまです。・・・さぞ、ショックが大きかったことと、ご推察します。(´;ω;`)ウゥゥ
純正エアロは一番地上高を稼ぎそうなのと全ボディカラーで、良いかなと考えていましたが、前部左右の張り出しが大きいので躊躇していました。
擦ってしまったのは前部真ん中付近ですよね。?・・・・・ノーマルでも気をつけないと擦りそう(注意喚起ありがとうございます。)
書込番号:19560990
11点
入る時はフロントが持ち上がりますから比較的安全。
危険なのは出る時。フロントが下がり尚且つ道路の傾斜。
加えてブレーキング時のノーズダイブも加わればマンガン確定。
http://www.roberuta.com/index.html
ロベルタカップのサイトです。
書込番号:19561009
7点
>ピノキッスさん
真ん中ではないです
端の部分ですね
本当に眞下から覗かないと解らないですが
嫌な音でした涙
本当にコンビニ気を付けないと駄目ですね
書込番号:19561086 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
アイコニックスタイルで納車待ちの者ですが
同様にヤバイですね。
フロント、サイド、リアのそれぞれで
路上からの車高幅はいかほどですか??
書込番号:19561127
0点
>@鬼平犯科帳@さん
アイコニック
カッコいいですよねぇ
僕はやってる感出したくなかったのでフロントスポイラーだけです
雪国の方なんか本当に心配ですよねぇ
モデリスタオーナー様は本当ご注意をです
書込番号:19561160 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私もやっちゃいました。乗り始め2日目で。
前の車はスポーツタイプに乗ってたので
車止め、線路等には気をつけていたのですが
左折したらスロープが急で後ろにも車が来て戻れず、2台ともガリといきました。
あの音は何度聞いても肝が冷えます。
書込番号:19561662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
モデリスタICONIC納車されて一ヶ月ですが、幸いまだ擦っていません。コンビニや立体駐車場の急な所は避けています。どちらかというと思ったより大丈夫な感じです。
書込番号:19561788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
車体が低い車は斜めに出入りするしかないですね。
どの程度の坂だったかは知りませんが、
ショッピングモールなどの上の階に停める時も注意ですね。
書込番号:19561796 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>bluekentさん
あなたも純正エアロで擦ったんですか?
それともノーマルのままで擦ったんですか?
書込番号:19561832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>chocopepeさん
スレ主さんへの質問と同様ですが.....
フロント、サイド、リアのそれぞれで
路上からの車高幅はいかほどですか??
書込番号:19561992
2点
Iconicは一度計りました。はっきり覚えていませんが一番低い所はタイアの前で12.5cmだったと思います。出張でいま車がないのですみません。
書込番号:19562043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>シバノカエデさん
純正車高短もなしです。結構な高さは確保されているのですが、通った場所が悪かったようです。
書込番号:19562118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
プリウスはガリ音も標準装備でっか。
書込番号:19562427 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
1月31日に新型プリウスA 4WD ホワイトパールモデリスタUP-GREDE STYLEを契約してきました。最低地上高は気にかけていましたが、結構擦ってますね!北海道はワダチがあるのでかなり危険かも?昨日、積雪15cmでフロントスポイラーは雪かき状態なることは間違いないですね!新雪だからいいけど・・・段差は細心の注意が必要ですね!
書込番号:19562888
9点
雪国の為にTOYOTAさんに「エアロはやめなさい」と言われて装着を諦めた・・・
先日の寒波ではノーマル車でラッセル車状態でした
やっぱ着けなくて良かったかも
でも欲しいなぁ
書込番号:19563804
5点
都心のドン・キホーテやAEONなどのスロープヤバイですよ
((( ;゚Д゚)))
ちょっと低すぎますねぇ
書込番号:19564423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日、10日納車の車検証の写しを取りにディラーに行ったら、コンソールトレイが届いていましたので、受け取ってきました。
白磁色の面積が多いので、傷防止が目的です。・・・安いし軽い気持ちで発注してました。
ただ置くだけの物だと思っていたら・・・開けてビックリです〜\(◎o◎)/!
トレイはコンソールとホックで取り付ける仕様になっていました。・・・しかもコンソール側のホックは養生をしたうえで、12か所のクリップをはずし、コンソール自体を取り外して、細工する必要があります。
こんなもののために、コンソールまで外すとは・・・・よくOPカタログを見てみたら、0.4Hの作業時間がありました。(´;ω;`)ウゥゥ
6点
良い情報ですね!
コンソールの加工は避けたいので、ホック部分は養生して、単に置くだけの使用にしたらいかがでしょうか?
で、利便性が良ければ後から加工して本付けすればいいかと思うのですが?
書込番号:19555896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
コンソールトイレと読み間違いました。
そんなどうでも良いことはともかく、ドリルで穴あけが必要とは・・・。要注意というか、試されてますね。
書込番号:19556099 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>JFEさん
お返事ありがとう。^^
そうですね。最初はフック部を養生して、下に薄い滑り止めをかまして、置いておきましょうか。
なにしろ、発注から納車まで、3カ月かかっていますから、その間に、DIYで取り付けなければならない物を沢山買い込んでしまいました。( ノД`)シクシク…
書込番号:19556101
4点
置くだけの仕様だと、万が一脱落者してケガをするケースが懸念されるので、こういう固定方法なのかなと思います。
書込番号:19556182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうでしょうね!(あたりまえ?)
カーブですっ飛んだらPL法にですからね…
書込番号:19556193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
様々なパーツで少しずつ自分の好みにしていくのも、DIY(どうだいいだろやっちゃったZ)の醍醐味です。
書込番号:19556216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
シートカバーを付けてみられたらどうでしょうか。
合皮やビニール製なら掃除も楽です。
書込番号:19555242 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
溢して直ぐなら水だけでも結構取れます。
時間が経っているのなら
コーヒーの染み抜きで検索。
台所の中性洗剤でチョコチョコとね。
力任せにすると生地が傷むので要注意です。
書込番号:19555250 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
あらら…(泣)
洗剤でシミ抜き、掃除機で水分吸うなどすると落ちやすいですよ。
擦ると毛羽立ったり質感が変わる恐れがあるので、吸い出すのがポイントですよ。
洗車場の掃除機でやるのがオススメ ^ ^;
書込番号:19555266 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こんな情報があります。
http://blog.livedoor.jp/troubledrive/archives/1526007.html
http://eco-run.com/car/2005/11/post_166.html
http://wash.lightning-surf.net/seat.html
これはテレビでもやっていたふつうのしみぬきですが
http://pastel.website/shiminuki
それでもだめなら
http://www.netgear.co.jp/cleaning/cleaning.html
http://supermama-center.com/car-cleaning/
みたいな業者でしょうね。
私はホカ弁のハンバーガーをシートに落とされた経験から
クラッツイオのシートをつけます。
ツーリングは合皮だから良いかもしれませんが
ファブリックはどうしても汚れ汗染みなどはしょうが無いですよね。
今回はパンチング本レザーのライトグレーを発注したら、車が来る前に
来てしまいました。
クラッツイオを使った経験から
合皮でもシミになる素材はありますから、ツーリングでも安心しないでください。
書込番号:19555438
1点
見えないようにシートカバーかけてフタしちゃえ〜(悪魔の囁き)
書込番号:19555441
2点
にるばーにゃー
書込番号:19555669 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>カートバコーンさん
ドンマイです(´д`|||)
染み抜きチャレンジしてみてから、シートカバーですね。
私も同色シートなので、納車はまだ先ですが、シートカバーは注文済みです。
書込番号:19555715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>万世橋のアライグマさん
私も同じシートカバーを注文しましたよ。
先月中旬の注文時で納期約2ヶ月と言われたので、まだまだ来ないような気がします。
車はこないに、どんどんパーツが増えていきます。
書込番号:19555727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ケルヒャーなどにある
蒸気で汚れを浮かすスチーマー?も中々使えます
ひたすら叩く!当てる!叩く!の繰り返しで
ただ、あまりやりすぎも禁物です。
書込番号:19555778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
車内、特にファブリックのシミは素人での深追いは厳禁です。
ぜひ業者に依頼したほうがいいと思います。
どこにこぼしたかわからないほどになりますよ。
書込番号:19555868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クールグレーは見た目はいいけど、汚れが結構目立つので注意が必要。
営業担当がそう言ってブラックを勧めたのも納得だな。
書込番号:19555974
5点
皆様、本当に参考になるアドバイスをありがとうございます。
プリウス納車で調子に乗ると、こういう結末になるということが分かりました。
ていうか、僕だけだと思いますが(笑)。。。(泣)。
神さまっているんですね。
書込番号:19556377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コンビニのコーヒーかな?
癖になりますよね〜 ^ ^;
書込番号:19556660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は念のため防水スプレーをかけておきました。
多少汚れも付きにくいだろうし
御守り程度に
書込番号:19556702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コーヒーぐらい余裕で除去できますよ。 自分はネチャチャのガムが付いてサラダ油で除去しました。
書込番号:19586747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
久しぶりのスレです。
20型プリウスを9万5千キロ乗り、現在30型プリウスを10万5千キロ乗ってます。
以前はプリウスライフを楽しみましょうのスレを立て盛り上がりました。荒れたりもしましたが、懐かしい思い出です。
30型プリウスは、ソーラーパネルをつけたり、BBSの軽量ホィ−ルをつけたりして楽しんでましたが7月に3回目の車検が来るので、新型プリウスを検討してます。20型も30型もそれぞれ10万キロぐらい乗ってますが、バッテリーの交換もブレーキパットの交換も一度もありません。持ちのよい車ですね。
まだまだ長く乗れそうですが、新型プリウスは、さらに燃費が良くなったし、今回は17インチのホィ−ルにしてモデリスタでスポーツタイプに仕上げようと思ってます。30型では実現しなかったプリクラッシュセーフティーシステムとレーダークルーズコントロールは楽しみです。
懐かしいプリウス乗りの皆さまの活躍もお聞きしたいですね。
書込番号:19553329 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
こんにちは
10万キロなら、駆動バッテリーがそろそろ能力低下が始まるころで、丁度いい取り替え時期ですね。
その位走行される方なら、燃費で車両価格の差額をキャンセルできますね。
書込番号:19553355
2点
>hide12341さん
一回もブレーキパット交換してないって、チョット驚きました。
バッテリーのダウンは困りますが、ブレーキパットが保つと言うのは‥
自分はバイクだと15000kmも走ればパット無くなるし、ローターも30000km位で経たって来るので交換時期かなあと思ってます。まぁタイヤなんかはハイグリップなので3〜4000kmでアウトで、その度にタイヤ代50000円は痛いんですが‥
とは言え、車も40000km位で交換時期して来ました。
プリウスだからハードなブレーキキングないですし、今の30系は初プリで30000km位しか乗ってないので分かりませんが、それだけ効かないブレーキなのかと50系は大丈夫かと不安に思ってしまいます。
書込番号:19553462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>hide12341さん
こんばんは!私は20型を9年68000km乗って、新型を11月4日に契約し、先週金曜日に納車しました。 前の20型は9月末に売ってしまったので、暫く4ヶ月はプリウスライフから離れておりました。
しかしようやく納車となり、また新たな気持ちとクルマでプリウスライフを楽しんでおります!今は前のプリウスの遺産であるRAYSのホイールとスタッドレスタイヤを履いてます。
hide12341さんも新型を購入されるのですね!今回のプリウスはクルコンなどの機能も去ることながらスポーツカーのような走りや安定性もとても魅力的な良いクルマに仕上がってますよ!
>8537さん
私も今書いたように走行距離的には大したことありませんが、20型を9年乗ってパッドの交換はしていませんよ。
プリウスは電気ブレーキ(回生ブレーキ)なので、普通のクルマよりパッドの減りが遅いんです。ですから、プリウスの場合は10万km走ってもパッド交換ナシなど結構ザラらしいです!ですからその辺は心配なさらなくても大丈夫ですよ。
書込番号:19553526 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
8537さん
回生ブレーキが効くので、ブレーキ使用頻度が少ないのでパットが減らないのですよ。
書込番号:19553533 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>8537さん
追記です。
ブレーキの効き良いです!前のプリウスにあったカックンブレーキはなくなりましたし、自然なブレーキフィールで良く止まりますよー!
書込番号:19553542 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
トヨタは昔からブレーキパッド減らない。不安になるくらい減らないけど、ちゃんと効く。機能的には十分以上だから心配無用。
回生ブレーキは関係ナシ。
トヨタの基準は、消耗品を含めてあらゆる部位で他社よりずっと厳しい。
但し、ダストを大量に吐くアフターの高性能品ほどは感触が良くないのとフェードは早い と言うか市販車の平均値。
書込番号:19553564 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
なるほどであります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今の30系は3年半で30000kmしか乗って無いので、パッドの効果なんか考えた事もありませんでした。
今度の50系は6年は乗ろうかなと思ってます‥60歳まで(^_^)v
書込番号:19553637
4点
>自然なブレーキフィールで良く止まりますよー!
新型は従来の電子制御ブレーキシステムより応答性を高めて、油圧ブレーキとモーターによる回生ブレーキの協調制御を進化させているようですよ。
書込番号:19553707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>8537さん
ちなみに私の20型プリは9年、17万キロ、ブレーキパッドは十分残ってますよ。
さすがにサスペンションはヘタリぎみですが。
書込番号:19554286
4点
自分がプリウスを一番気に入ってるのは『その気にさせない』って事ですね。
細かい燃費まで気にしませんが、当然の様にECOモードしか使わないです。
POWERモードいるの?って感じですねw
賛否両論ありますが‥斬新的なスタイル気に入ったので、30系を買い換える気は全く無かったのに販売店で一番最初のハンコ押してましたw
でも車検証のコピーは貰いましたが、納車まだなんですが‥
バイクに乗って高速パーキングやコンビニに駐車すると『このバイクって軽く300km超えるんですよね?出した事ありますか?』って、良くこの手の質問受けます。
日本の道交法上、答える馬鹿いないし、サーキットの直線じゃあギリ難しいですねってスルーします。
でも跨がればなんか自然と周りに車がいなければ、その気にさせられるってのがあるんですよね。
四捨五入で60歳になると言うのに‥サーキット限定ですがねw
でもこんな自分でもプリウス運転すると、右足をリラックスさせる魔力があるんですよね。
別な意味で、安全安心でリラックスして運転出来る良い車でありますw
書込番号:19554690
4点
>8537さん
「その気にさせない」これ重要ですね。
昔スカイラインで高速道路を80キロで走っていると追い越す車からバカにされた気がして、対抗してスピードを出していたのを覚えています。
プリウスでゆっくり走っても何とも思わないのですが、上り坂で重そうなダンプカーから煽られた時は少しイラッとしましたが。
書込番号:19554952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
8537さんと同意見です
その気にさせない、プリウスは自然と優しい運転になるクルマですね
運転する時は常にエコモード
あ、『いい運転でした』とプリウスに褒められると嬉しくなったりもする
自然と安全運転にさせるプリウスはNICEですね
書込番号:19554963 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私も 106000キロほどの走行ですが ブレーキパッドの交換はしてませんでおじゃる
補機バッテリーは 念のために換えていますじゃ
書込番号:19555147
3点
>>>賛否両論ありますが‥斬新的なスタイル気に入ったので、30系を買い換える気は全く無かったのに販売店で一番最初のハンコ押
してましたw
錯誤の購入なので 解約しましょう・・・・・・(笑)・・・・・・・・・祝購入・・・・・・・・・・・・・(笑)
書込番号:19555982
2点
>つぼろじんさん
9日に販売店に納車され、エアロ付けてもらうであります(^O^)/
今解約したらとんでもない違約金払わされるし、30系は先週買取店に売っ払ってしまったでありますよw
書込番号:19556327
1点
7年近く前、セールスから電話があり、今契約いただかないと9月の車検に間に合いませんとの電話で即日契約し5ヶ月待ちで9月納車となり108,000km走行し、3週間前に50プリが納車となり2500kmほど走行しました。
30プリでは、運転パターンが『飛ばし屋』から無意識のうちに『安全運転?』に変化しており細々した改造(オプション取り付け)を楽しんでおりましたが50プリでは、そのほとんどが標準となっておりましたのでブルー色サイドバイザー程度しか特別のオプションは発注しませんでした。
50プリは、パンドルの切れが良い、斜め前の視界が良くなった、ノーマルモードでアクセルの反応が良い、等々ありますが、メーター・ナビの設定が複雑なので未だ設定途中です。
自分は10時10分に位置に腕を置いて運転しますがその腕を下に下ろしてもシフトレバーに手が届かずひじと中指を伸ばして『B』レンジに入れるようになった為、50mm程度レバーを長くしようと思っておりますが、オーツクルーズが楽かな1
燃費に関しては、大内宿で雪景色を見た後、鶴ヶ城までの29.8kmを53.6km/Lという驚異的な記録を出した後、燃費を気にせず楽しくプリの運転を楽しもうと思っております。
書込番号:19556943
1点
最近、エスティマハイブリッド乗りの方から聞きましたが、新車購入6年〜7年で、10何万q乗りのハイブリッドのエンジンに不具合が出たそうですが、トヨタが全て無料交換してくれたそうです。
20型のプリウスを20万q乗っている方もいますが、何一つエンジンやバッテリーに不具合は無く今も乗っています。
ですからトヨタのハイブリッド車は大安心して長〜〜いお付き合いで乗れますね(^_^)v
書込番号:19557068
6点
皆さん、早速たくさんのレスありがとうございました。
No.1108さん
納車おめでとうございます。20型30型と長く乗ってきましたが、50プリでは先輩になりますね。今後ともよろしくお願いします。
8537さんも、もうすぐ納車なのですね。50プリとは長いお付き合いしたいですよね。
価格.comでもベテランの、つぼろじんさんも50プリに乗り換えですか?同じぐらい乗ってる30プリの下取り価格はいくらですか?自分の30プリは55万円なので安くてガッカリでした。
ポタリンガーさん
納車おめでとうございました。
画像と詳しい説明楽しく読ませてもらいました。
自分も50プリでは燃費を気にせず楽しく乗りたいと思いオプション等の装備も検討中です。
明日の午前中にディラーに行き購入の決断の予定です。
皆さま、今後とも楽しい情報をお聞かせください。
書込番号:19557640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
販売店には、当初の完成日(ラインオフ)から8〜12日の遅れが出るとの通知が出ているようです。私は、明日2/4ラインオフの予定で、なんとか予定通りでした。今週すでに定時操業、残業なしと報道されていたので、心配していましたが2/18に納車の運びです。Aプレミアムツーリングです。
8点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160203-00000045-bloom_st-bus_all
この記事を読むと、今後の生産遅れはもっと深刻な状況かもしれません。
書込番号:19552682
4点
スレ主さん
新型プリウスの一番高いグレードでしょ!
今、契約したなら1年待ちかのグレードですね。
相当に早く契約した訳ですね〜
もう納車決まりとは非常に羨ましい〜〜!
書込番号:19552793
2点
>ゴールドマウンテン(金山)さん
ありがとうございます。
ちなみに、11/2の予約開始日のオーダーでした。たしかにAプレミアムツーリングの納車情報は少ないですね。本革の問題や、今回の事故の件など、遅れる要素いっぱいでした。流れは12/18に生産着手予定が出て、1/15にラインオフ予定が2/4で出ました。また年末ギリギリのタイミングで、販売店オプションのモデリスタのICONIC STYLEのエアロセット、ガーニッシュセットを追加変更したのですが、影響はありませんでしたので、よかったです。
書込番号:19553029
3点
>ハン・ソロ777さん
納車予定おめでとうございます。
私も、最早で注文しました。同じ日だと思います。同じくAプレミアムツーリングです。最初は、年内は無理(契約書には12月納車の記載あり)で、1月と言っていたのが、2月3月と言いだし、事故前には、最悪5月と言い出しました。色は、ホワイトパールで、MOPは寒冷地仕様も含め全てつけました(スペアタイヤを除く)。なぜ私のだけがこんなにも遅れているのか疑問です。ディーラーが何かやらかしたのではとさえ勘ぐってしまいます。ハン・ソロ777さんは、MOPは何かつけなかったものはありますか?
書込番号:19553071
2点
>熊本大郎さん
どうもはじめましてです。
MOPは、ホワイトパール、ナビレディセット、ITSコネクトです。DOPは山盛りです。自分もオーダー当初は12月も有りかもの話でしたが、11月後半には3月も有りかもと言われていました。結果、12月に着手予定が出て、ラインオフの予定が出るまでは1ヶ月弱かかってますね。(この間に愛知製鋼の事故)
販売店での予約は3番目でした。
書込番号:19553134
2点
>ハン・ソロ777さん
早速の返信ありがとうございます。そうなんですね。ITSコネクトもつけられているのですね。ITSCのせいで遅いのかと思っていましたが、そうではないようですね。私は、販売店では、1番目とのことでした(夏くらいから買い換えると言っていました)。なにかおかしいので、ディーラーによく聞いてみます。
ハン・ソロ777さんは、是非、楽しいプリウスライフをお送り下さい。ありがとうございました。
書込番号:19553261
0点
私のは2/9日ラインオフ予定でしたが。本日連絡があり、22日に延びました。
同僚のは、8日ラインオフ予定でしたが19日になりました。
書込番号:19553284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hiropriさん
こんばんは。やはり2週間弱伸びてしまったのですね。心情お察しします。ただ、明日のラインオフで、代替生産の部品で造られているかもと思ったりもしますので、微妙な感じです。
書込番号:19553422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納車待ちのストレスから オプションがどんどん増えています。 (。-_-。)
書込番号:19553518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ハン・ソロ777さん
納車遅れ、残念ですね。
私はAツーリングですが、11月6日契約→11月9日先行予約→12月末時点で1月10日ラインオフ→遅れて1月25日ラインオフ→2月10日納車予定となっています。ちなみにMOPはナビレディだけです。
営業からラインオフの遅れは「群馬で生産しているテールユニットの生産遅れの影響です。」と説明がありましたが、この2週間の遅れは、愛知製鋼の件での生産遅れも入っているのでしょうね。
書込番号:19553521
0点
間違えました。
「>ハン・ソロ777さん→>hiropriさん」でした。(´;ω;`)ウゥゥ
書込番号:19553537
0点
今回の2週間の遅れは愛知製鋼による遅れです。
1月末の時点のコンピューターで2/9日にラインオフの予定で、トヨタが残業、休日出勤、ラインを止めると言ってから22日にまりましたから。
書込番号:19553608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ハン・ソロ777さん
今日、6ヶ月点検時に伺ったところ、3月以後納車予定の方は1ヶ月程度伸びる可能性もあるとのことです。
これはプリウスだけでなく、国内生産車ほとんどの車種が該当するそうです。
因みに、Aツーリングセレクション・11/17契約・2/25納車予定でしたが、2週間以上伸びる模様とのことでした。
ディーラーさん、今回の工場停止・生産遅れの件での問い合わせが多く、厳しい意見をされる方もいて大変そうでした。
書込番号:19553898
0点
>ピンポポルさん
ライン停止が1週間でも、納期はその日数以上伸びているのは、供給が足りてないと言うことですかね。
メーカーの説明足らずで、本当に大変なのは販売店ですね。
書込番号:19554140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
多分、残業や休日出勤分のしわ寄せと思われます。
書込番号:19554322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も同じAプレミヤムツーリングを11月8日に本契約したのですが、4月に入っても納車の連絡がきません。担当のセールスに聞いてもパソコンに上がってこないので、いつになるか分からないとの返答ばかりでラチがあきません。あなたは、いつ本契約しましたか?>ハン・ソロ777さん
書込番号:19764523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
契約日は、事前予約開始日前日の11月1日、オーダーは、事前予約開始日です。>サラダわさん
書込番号:19765475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ハン・ソロ777さん
>サラダわさん
はじめまして
グレードによっては納期はあまり改善されていないようですね
私は10月31日契約で3月13日納車でした。Aプレミアムツーリングです。
私と契約が1種間程しか違わないのに未だ連絡がないのは不思議ですね。
早く納車なされるよう祈っております。
書込番号:19766699
0点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,337物件)
-
- 支払総額
- 200.5万円
- 車両価格
- 186.9万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 59.5万円
- 車両価格
- 47.3万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.0万km
-
プリウス Z モデリスタエアロ・デジタルインナーミラー・LEDヘッドランプ・アクセサリーコンセント・12.3インチディスプレイオーディオ・前席シートヒーター・ETC2.0ユニット・HDMI入力端子
- 支払総額
- 438.0万円
- 車両価格
- 431.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 338.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.1万km
-
プリウス S 純正ナビTV Bluetooth バックカメラ ビルトインETC 純正アルミ シートリフター HIDヘッドライト FOGランプ
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 43.9万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 14.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜317万円
-
29〜298万円
-
25〜313万円
-
43〜408万円
-
112〜346万円
-
114〜352万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 200.5万円
- 車両価格
- 186.9万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 59.5万円
- 車両価格
- 47.3万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
プリウス Z モデリスタエアロ・デジタルインナーミラー・LEDヘッドランプ・アクセサリーコンセント・12.3インチディスプレイオーディオ・前席シートヒーター・ETC2.0ユニット・HDMI入力端子
- 支払総額
- 438.0万円
- 車両価格
- 431.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 338.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
プリウス S 純正ナビTV Bluetooth バックカメラ ビルトインETC 純正アルミ シートリフター HIDヘッドライト FOGランプ
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 43.9万円
- 諸費用
- 6.1万円



















