プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,416物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3900件 | |
| プリウス 2015年モデル | 17842件 | |
| プリウス 2009年モデル | 5270件 | |
| プリウス 2003年モデル | 576件 | |
| プリウス 1997年モデル | 9件 | |
| プリウス(モデル指定なし) | 47776件 |
このページのスレッド一覧(全942スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 1 | 2018年3月31日 18:14 | |
| 51 | 9 | 2018年3月28日 15:07 | |
| 37 | 7 | 2018年3月24日 14:17 | |
| 8 | 4 | 2018年3月22日 08:34 | |
| 38 | 3 | 2018年3月10日 12:53 | |
| 86 | 10 | 2018年3月8日 20:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
2017.11プチマイナーチェンジの変更箇所……
フロントワイパーの形状変更
センターコンソールのカラー変更
11.6インチナビのメーカーオプション
ツートンカラー
が主な変更、追加箇所ですが、他にありますかね!?
私的に調べた所、その他はオイルフィルターの仕様変更……
カートリッジ式から従来型のフィルターに変更にならました。。
これには驚き!!トヨタ全車カートリッジ式に移行すると思いきや従来型に戻すとは意味不明!?ですね!
書込番号:21717714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ちまちまマイナーせずに早くフェイスリフトのビックマイナーすればいいのに。
書込番号:21718404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
フロントはキーンルックにしながら、リアはPHVに似せたデザインになった様な感じですね。室内のエクステリアも変更されてるんでしょうか? 早く実物を見てみたいもんです。
書込番号:21707160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ハイブリッドなんて当たり前になってきたので、
プリウスの存在意義も薄らいできました。
片手間で仕上げた、
飴細工のようなリアランプでしか新型を
表現出来ないならプリウス銘柄も
廃盤でも良いかな。
書込番号:21707161 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
いろいろと言われていますが、今のように「尖った」デザインの方が、「これを提案するんだ!」という意気込みが感じられ、プリウスらしくて私は好きです。
家計に余裕があれば…。
書込番号:21707212 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
このマイナーチェンジを心待ちにしていた30系ユーザーが買うかは?
カローラハッチバックも登場するのでそちらに流れるか?
書込番号:21707568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やはり30型もαもそうでしたが、
前期からマイナーチェンジしたモデルのフォグランプはグリルの部分へ移動されるんですね〜
書込番号:21707679 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
画像通りでしたら普通にカッコ良くなりますね♪♪
基本はキープコンセプトですが、ヘッドライトはLEDの4連?になりリアのテールランプがCH-R風?になりいい感じ♪♪
画像からは流用は難しいそうですね!
書込番号:21707727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
画像削除されたみたいですね(>_<)
書込番号:21710669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
プリウスがコメダに突っ込むという事故が発生しました。
運転していたのは、高齢の方のようです。
トヨタとして、みんなに選ばれる車として最高峰の安全装備を
搭載して欲しいです。
書込番号:21678210 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
プリウスも間も無く2年目で25000km超えました。
一般道でオートクルーズをやってしまうんですよね。
ほぼゲーム感覚なんですが・・・・
これが事故になるんだなって思うときが多々あります。
所有のルーミーはGTカスタムだったっけかな?
妙な機能はないので逆に安全です。
中途半端な機能は怖いですね。。。。
現時点では最高峰の安全装備かもしれませんが
環境(法律・保険)が整わないとあんまり意味がないような気がします。
センサーの安全機能みたいなのと妙に高いナビをなくして
100万安くしてくれるとありがたいです。
とか言いながら現在は2台所有で問題は起きていません。
書込番号:21683559
3点
>Wanderin' Destinyさん
おはようございます。
プリウスは安全装備が搭載されていないグレードもあるのてすよ。
よく確認してから投稿しましょう。
書込番号:21683922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>プリラブさん
知ってますよ。SとEは装備されていませんね。
みんなに選ばれる車だから最高峰の安全装備を
装備して欲しいと言ってるだけです。
書込番号:21683950 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ルーミーですけど?さん
スマートアシストUは怖いです。
書込番号:21683954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
幅広い層に選ばれる車だし、売れる車ってのもあるし、全グレードに安全装備を標準装備してもよかったのにね。
書込番号:21683969 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
こんばんは。
流れ的にはマイナーで全グレードにSSを装備するのではないか?と思うのですが・・・
書込番号:21694243
1点
>Final-Yさん
>maskedriderキンタロスさん
今後に期待したいです。
書込番号:21700276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何故に?エタノールか・・・
インバータが50年・・・
エタノールも50年・・・
(-)_(-)原始時代・・・
(。・ω・。)
書込番号:21690871
1点
SUPER GTの300クラスのマシンです。外観だけプリウスでガソリンエンジンのみです。
書込番号:21691101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
訂正です。エンジンはハイブリッドです。ただし昨年と変わりなければ、ガソリンエンジンはV8NAの3.4Lです。
書込番号:21694706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル
20プリウスの保証期間延長ですが、30プリウスの問題と同じような不具合ですので、ユーザーさんはトヨタに対して
全数対応を求めてください。
・プリウスなど7車種 ブレーキアクチュエータの修理 平成27年7月
https://toyota.jp/recall/kaisyu/150708.html
「ブレーキ頻度の高い厳しい使われ方により、ブレーキアクチュエータのソレノイドバルブシール部が摩耗し、フェールセーフモードに入り、警告灯点灯、警告音吹鳴、ブレーキの効きが低下することがあります。
当該現象が発生し修理をご用命の場合、下記の通り無料にて修理対応致します。 」
>一昨年の12月に博多の原三信病院に30プリウスタクシーが突っ込み3名が無くなる深刻な事故が発生しました。
ドライバーの証言ではブレーキが効かなくなったと。
トヨタのホームページでブレーキアクチュエータの保証期間延長が出されていたのですが、博多の事故後に
私が全数車両の対応を求めて追及していたところ、サービスキャンペーンに格上げされましたので、ユーザーの
皆さんの中で走行距離が進んでいる方は大至急、部品の交換でディーラーへ向かってください。
・トヨタ「6車種」(ブレーキアクチュエータの修理) (2016/7/14)
https://kuroneko-recall.jp/index/info.php?LinkID=15041
「タクシーや法人でご使用される事業用登録車両で〜ブレーキの効きが低下することがあります。〜
当該現象が発生し修理をご用命の場合、下記の通り無料にて修理対応致します。」
→
・カムリ、プリウスなどのサービスキャンペーン 平成30年1月31日より
http://toyota.jp/recall/campaign/180131.html
「下記内容のサービスキャンペーンを実施させていただくことに致しました。 従来、保証期間延長としてご案内しておりました本件」
19点
サービスキャンペーンのページでは「警告灯が点灯」しない限り該当しない、と読めますし、以前ディーラーで尋ねた時もやはり「警告灯が点灯」しないとダメと言われたのですが、「走行距離が長い」という理由でも対策品へ交換してもらえるんでしょうか?
自分の30型プリウスはもう走行距離22万キロを超えているので不安です。
書込番号:21661966
7点
かすひこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287212/SortID=21630911/#21635872
上記のレスでも書きましたが、
事業用以外の車は、早くても来年1月末の予定です。
ただ、事業用が先に実施(予定も含む)されているのは、
走行距離が多いという理由かもしれないから、
22万km超とのことなので、予定前であっても対応してくれるかもしれないにで、
一度ディーラーに相談してみるといいですよ。
まずは、自車が対応(予定)車両かどうかを確認してみるといいですよ。
http://www.toyota.co.jp/recall-search/dc/search
書込番号:21662367
8点
ちょっとそれますが、エアバッグのリコールに関しては、製造メーカーが隠蔽し、発覚後も不誠実な対応、どうしようもない状況になってもやはり駄目で、追い討ちをかけるように自動車メーカー各社の対応も誠実さを感じられず。
結果、未だにリコール対象車が後出しされる。
これに対してどんどんリコールしてもらう事をアピールするなら解ります。
しかし、今回のプリウスの件は、事故を起こした車両は、個タクであり、(業務用で使用方法は一般車両とは異なります)そもそも整備をきちんとしていたか一切の報道がされてませんので情報はないに等しく、事故前の状態は不明ですよね?
サービスキャンペーンになったということは、(業務車両主にタクシーだと思いますが)インジゲーターの点灯トラブルが一定数以上出たのでしょうが先ずは、業務車両が最優先。
(業務車両の括りを、全走行距離なのか1日あたりの走行距離で決めているのか、自動車保険の業務使用と同レベルで判断しているのかは、わかりませんが)
過走行の車両に対しての念の為相談しようねアピールなら解りますが、無闇やたらに騒ぎ立てる理由はなんですか?
書込番号:21664067 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
以前、ワイパーのビビり音で
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=20006875/#tabと投稿したものです。
その後、対策品が出たことをすっかり忘れていて、年末に取り寄せを依頼し、
本日、ブレードごと無料で交換してもらいました。
メカニックの人によると、何でもガラス面と接する角度が変わったとのこと。
まだ、乾燥時とウオッシャー噴出時しか試せていませんが、以前より滑らかになった気がします。
本格的な雨、小雨などを経験しないと、本当のところは分かりませんが。
ディーラー様におかれましては、手洗い洗車までしていただき、恐縮しております。
恐らく在庫はないので、一度電話して取り寄せてもらってから店に行くのが効率的だと思います。
ビビり症状が出て交換をお忘れの人、対策品があることを初めて知ったという人の参考になれば幸いです。
32点
2015/12に納車され、年末に1年点検を機に同様の処置をしてもらいました。
2016/夏頃よりびびり音が気になるようになり、困っていました。
ディーラーの営業担当によるとブレードそのものを交換したようです。
もちろん無償対応でした。
昨日は、修理後、初めての雨でした。
ワイパーからは音がしなくなり、快適です。
少しでも異音がするようなら、ぜひディーラーに交換依頼することをお勧めします。
書込番号:20556749
7点
>七郎丸さん
自分もビビっていてデイラー言ったのですが…様子を見てください言われて我慢して使ってきたのですが…再度連絡すれば…
デイラーにて無償で取り替えしていただけると言うことでしょうか?
書込番号:20556970 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ちょっと雨の日に気になっていたので助かりました!
おかげでさまで今日ディーラーに行ってきて予約をしてきました土曜日に交換してもらいます(30分ぐらいかかるとのこと)
ゴム、ブレード、アームの対策品らしいですね(ガラス面への圧着UP?)
書込番号:20557140
7点
>別府シンフロLOVEさん
私は昨年1月下旬納車で7月ごろ症状が出ました。その後、対策品が出るらしいことを聞いていて、
すっかり忘れていたのです。
ひょっとして納期が関係しているかもしれません。
「しばらく様子を見て」と言われたのが9月以前なら、再度連絡すれば無償交換してもらえる可能性大です。
無償交換はもちろん、私だけではないので、いずれにしても、ダメ元で尋ねてみてはいかがですか。
ユーザーの声がメーカーに届いてよかったと思っています。
書込番号:20557972
8点
>七郎丸さん
ありがとうごさいます。
本日連絡したら営業さんは…え?そうなんですか?
本日休みなので明日確認してみます…言われました
二月契約七月納車でした。
納車して相談したら…コーティングかもしれないので様子を見てくださいでした。
明日の連絡に期待しときます。
貴重な情報ありがとうごさいます。
書込番号:20558076 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>七郎丸さん
デイラーから電話ありました。
フロントの右側だけの取り替えになるそうです。
無償交換です。
ありがとうございました。
書込番号:20559901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>皆さん
私もワイパーのびびり対策をしていただきました。こちら掲示板の情報を持ってディ−ラーに尋ねたところ、対策品のことは正式に通達はなかったようで、調べてもらったら、部品の品番が変わっているということで、交換いただけた次第です。
最初は右側(運転席側)のみ、アームごと交換していただき(ガラスへの圧を弱めたと聞きました)、様子見をしていたら、
左側もびりつき音が出るのを確認し、再度ディ−ラーにお世話になりました。助手席側についてはアームやブレードの番号は変更がなかったのでゴムのみ交換でした。
現在納車されるものには、これら新しい品番のものが装着されているそうです。
あと、これらパーツは消耗品で、保証期間が半年なので、納車からそれを越えると交換は有償になると聞きました。
書込番号:20568590
4点
6ヶ月点検ついでにリコール実施とワイパー交換しました。
納車時からスムーズとはほど遠いビビりまくりのワイパーでしたがこちらも運転席側はアームごと、助手席側はゴムのみ交換してもらいました。。
試してませんが担当営業さんが良くなったと言ってましたので大丈夫でしょう♪!
書込番号:20583636 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
はじめまして!
1年点検でワイパーゴムを交換したらビビるようになりました。
今日、ディーラーに行って症状を見てもらったら
本体がゴム製で軽いせいでビビるかもしれないので、重みのある旧式の鉄製のブレードに交換しましょう。との事。
交換する前は正常だったのに?
旧式に替えるのは何だか解せない…そう思って調べてみると、対策品があるのをこの口コミで知りました。
交換される前に確認してみます
書込番号:21659891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,416物件)
-
- 支払総額
- 304.6万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 388.1万円
- 車両価格
- 378.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
プリウス Sセーフティプラス ワンオーナー アルパインナビ 地デジ バックカメラ BluetoothAudio CD/DVD再生 HDMI HUD ステアリングヒーター LEDヘッドライト
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 138.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜317万円
-
33〜298万円
-
29〜313万円
-
43〜408万円
-
112〜346万円
-
117〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 304.6万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 388.1万円
- 車両価格
- 378.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
プリウス Sセーフティプラス ワンオーナー アルパインナビ 地デジ バックカメラ BluetoothAudio CD/DVD再生 HDMI HUD ステアリングヒーター LEDヘッドライト
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 138.9万円
- 諸費用
- 9.1万円















