トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全942スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

後部からの異音(解決)

2016/12/05 07:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:46件

9月初めに納車されたSに乗っています。静かな乗り心地に満足しています。
が、3か月、4000km近く乗った11月後半から軽い段差を越えた時など
後部からキチッキチッとかすかな音が聞こえるようになりました。

後部座席の立て付け、テールゲートのヒンジなど疑ってみましたが分かりませんでした。
ところが偶然、右 C ピラーの飾りのプレート後端がわずかに浮いているのを見つけ、押し、放すと
キチッという音が出ました。(添付写真赤○の箇所)

さっそく、ディーラーに持って行き、両面テープで再接着してもらいました。

 極めておとなしく走っているのに3か月ではがれるとは少しお粗末ですが、10日ほどアレコレ悩んでいた
異音が解消してホッとしております。

 もし、同じ悩みの方の参考になれば幸いです。

書込番号:20455559

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2016/12/05 09:03(1年以上前)

>島暮らしさん

貴重な情報ありがとうございます。

私のプリウスもハッチバック側から、荒れた路面でビリビリ音が出ます。
現在進行形ディーラーにみてもらっています。

ちなみに右 C ピラーの飾りのプレート後端は、車内側の部分になるのしょうか?それとも車外側ですか?

ご教示お願いします。

書込番号:20455715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2016/12/05 10:24(1年以上前)

>ヘノッホさん
私の場合は添付写真のように外側の黒い装飾パネルです。
異音の原因が室内とばかり思っておりましたので発見が遅くなりました。

ヘノッホさんの悩みが解消されることを祈ります。

書込番号:20455841

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2016/12/05 12:06(1年以上前)

>島暮らしさん

詳細にご教示ありがとうございます。

参考にさせていただきますm(_ _)m

書込番号:20456009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2016/12/14 11:05(1年以上前)

当方も
ハンドル周りではないフロントのいずこかより異音が不定期に発生
徐々に増えて気になるのでアイフォンで動画撮影し、(音を録音)1ハンドルを切らなくとも音がするというのを営業所によって具現的に見せたところ

来週スタットレスの交換の際に少し見ましょうと電話で言っていた対応予定が、預からせてくださいとの事。

先週の金曜日夜〜今日の夕方まで  ☆★トヨタのある営業所に引き取られています。 現在代車

今日夕方説明を聞く予定

おとはキュッキュみたいな音でした。

書込番号:20482229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2016/12/14 23:23(1年以上前)

自分も同じような症状があります。
半年点検の翌日から起こっていますが冷え込んだ日にしか起こらないので、部品の収縮が原因かなぁと考えています。(ハンドル関係が怪しいと思う)

書込番号:20484210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/12/15 15:18(1年以上前)

フロントよりの音

配線を纏めるのに使用していたタイラップが中であたって音が出ていました。との事

あたらないように調整?したそうです。

書込番号:20485643

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ227

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:59件

S“Safety Plusが本日やって来ました。

外装はTRDver2のフロントスポイラー、Cピラーガーニッシュ、モデリスタ15インチアルミを選びました。検討している方に参考になればと思い写真をアップしておきます。

初めてのハイブリッド、何もかもが新鮮で楽しみです。みなさんよろしくお願いします。

書込番号:20454190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
ちむむさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/04 23:09(1年以上前)

エアロいいですね♪
僕はモデリスタにしました
今日で6日目です(⌒‐⌒)
乗る前はここ見て燃費リッター30いけばいい方かと思ってましたけど一番良いときで35出てビックリしました
乗り心地もいいです♪

昨日ホイールが違うだけで同じ色とエアロのプリウスがあったので一つ空けて停めてみました。笑
ナンバープレートの数字も同じ2桁で12 13のように1つ違いですごい偶然でした

書込番号:20454967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:59件

2016/12/05 05:20(1年以上前)

ちむむさん、ありがとうございます。

>一番良いときで35出てビックリしました

昨日100キロほど走りましたが。リッター19.3でした。

土砂降りだったので伸びないのか、慣れてないので踏みすぎたのか・・・楽しい課題ができました。

それにしても先代までのイメージを覆す乗り心地の良さに驚いています。

書込番号:20455424

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/12/05 10:23(1年以上前)

先代の乗り心地を知っているの??
新型の乗り心地の良さがわかる???
タイトルは、はじめてのハイブリッド??

人間の感覚のいい加減さがわかりますね!

書込番号:20455839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2016/12/06 22:25(1年以上前)

私はモデリスタのICONIQを着けて、ウェッズスポーツの17インチにしましたが、かなり車高が低く
駐車場出入り口(コンビニ等)では気を付けてます。
納車時に全部組んで貰ってだったので、「ローダウン?」と思える位低かったので、ローダウンするならエアロの慎重な吟味を
した方が良いかと思います。

書込番号:20460553

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件

2016/12/06 22:34(1年以上前)

30系プリウスに乗ってましたが、乗り心地はお世辞にも「良い!」とは言えませんでした。
カローラ?って感じです。まぁ足回りが良くなかったので段差での「突き上げ感」は苦痛でした!
がツッと来ますね。
今回の50系は後輪がダブルウィッシュボーンになり段差での「ガン!」と来るものも感じず全く違う物になり心地いいですね!

書込番号:20460594

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:59件

2016/12/07 05:50(1年以上前)

>プリウスガレージさん

アドバイスありがとうございます。

プリウスは仕事で営業車としても使うため、外装に手をいれるのはここまでにしようと思っています。

30プリウスは会社の車や知人の車でよく乗せてもらいました。

腰痛持ちで、路面の突き上げの多い車に乗ると15分で腰が痛くなっていたんですが、50プリウスは従兄弟の車に1時間乗っても大丈夫だったため購入を決めました。

サスペンションの動きには満足しているので、次はレグノ等にタイヤを変更し、快適性の向上を狙おうと思います。

書込番号:20461263

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2016/12/07 06:14(1年以上前)

レグノですか。
確かに私もレグノですが、営業車に入れるのは贅沢ですね!
まぁ、腰痛持ちなら仕方無いのでしょう!
雨の日のグリップはイマイチですが、段差での静粛性はピカイチですね。
ヨコハマやダンロップのプレミアムタイヤと検討しましたが
「静粛性ならコレ以外有り得ません!」との店員の言葉に
後押しされてレグノにしました。
以前もレグノだったんだけど、「他メーカーも試したい」
と思ってたのに。
やはり静粛性ではレグノ以上は無いみたいです!
でも、値段なりにグリップをもっと上げて欲しいですね。

書込番号:20461294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:59件

2016/12/07 07:19(1年以上前)

>プリウスガレージさん

前車も腰痛対策でDNAdB、ミシュランプライマシー3、レグノGR-XIと入れ替えてレグノが静粛性、乗り心地とも自分に合ってました。

ライン装着タイヤとしてエコピアで納車されたのでもうしばらく様子を見てみます。
レグノ情報ありがとうございました。

書込番号:20461374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2016/12/07 10:30(1年以上前)

>ノリノリ君さん

同じ色のS "Safety Plus"、フロントにTRD Ver.1フロントスポイラーです。横と後ろはTOYOTA純正エアロを組み合わせですが。TRD Ver.1は意外と装着車が少ないですね。

モデリスタ15インチは気になっています。参考になりました。

書込番号:20461733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:59件

2016/12/07 20:37(1年以上前)

>Spinnaker2webさん

オリジナルの組み合わせかっこいいですね。

フロントはTRDver2ですよね。

私も最後までAと悩みましたがS"Safety Plus"で大満足しています。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:20463213

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2016/12/07 21:06(1年以上前)

フロントスポイラーがかなり出てます

ミシュランプライマシーは気になってたのですよ!
評価ではソコソコ良かったのですが。
ウェッズスポーツの17インチとレグノです!

書込番号:20463316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2016/12/07 21:12(1年以上前)

>ノリノリ君さん

TRD Ver.2 です、書き間違え…。


どちらかのフルも考えたのですが、いろいろ吟味した結果、こうなり、納車時には、なんと絶妙な組み合わせだろう、と自己満足しました(笑)

おそらく同じ装備のプリウスには遭遇しないであろう(希望)、オリジナルな感じです。

Safety Plus は店頭カタログも存在しない時点でディーラーから紹介され、各々DOPを選択する見積りを変更して即決しました。生産一台目とか(?)

値段差からAでも良かったかも?と後になって思いつつ、後悔は全く無い納得の特別仕様車ですね。

こちらこそ今後ともヨロシクお願いします。

書込番号:20463335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/12/09 01:02(1年以上前)

>ノリノリ君さん

TRDにしろモデリスタにしろ、やはりフロントがカッコいいですね。
自分はSツーリングで純正エアロパッケージです。
ほんとはモデリスタのフルで組みたかったんですけど、どうしてもフロントの低さがネックで。。。

正直、S“Safety Plusの装備は羨ましいです。
小さい子供がいるのでツーリングの合皮シートはよかったんですけどね。

納車から8カ月、6000キロしか乗ってません(笑)

書込番号:20466963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2016/12/10 04:34(1年以上前)

>キングはるかさん

腰痛持ちなのでタイヤは15インチのグレード限定で検討していました。

S“Safety Plusはバッテリーがリチウムイオンでないことと、遮音ガラスでないこと以外はほぼ理想の装備です。


>小さい子供がいるのでツーリングの合皮シートはよかったんですけどね。

ツーリングのシートも試乗しましたが良かったですね。お子様が小さいと飲み物をこぼしたりしてもメンテナンスが楽そうです。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:20469853

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:76件 プリウス 2015年モデルの満足度4

今月Aグレードが納車されました。
私は日差しでダッシュボード等がフロントガラスに写り込む(特に太陽の位置が低くなる冬の朝)のが安全な視界の妨げにもなるし嫌いなので、以前から有名メーカーの偏光レンズサングラスを使ってます。
しかし私は買う前に試乗もしないので、HUD投影の事まで頭がまわりませんでした(恥)
偏光レンズのサングラスかけると、HUDの表示が最高輝度設定でもかなり薄くなり、状況によってはほぼ見えなくなり、最初は壊れたのかと勘違いしました(^^;)
ちなみに納車時に営業の人から機能説明を受けている時は裸眼でしたので、全く気付きませんでした。
夜は当然ながらさすがにサングラスは使わず裸眼なのでクッキリと投影されてますが、昼間にHUDを使うなら偏光レンズサングラスは使わない方が良いかもですね(汗)

書込番号:20194679

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/13 12:58(1年以上前)

>陛下の臣民さん

なるほど、そんな影響があるのかと改めて感じました。

考えてみると

HUDのフロントガラス反射光は垂直偏向成分が反射し、サングラスが水平偏向(透過)型だと見えなくなるんですね。
垂直偏向型サングラスを特注?すれば見えるかもしれませんが、サングラス単体の機能としてそれが問題ないかは判りません。
(間違ってたらご指摘よろしくです)

色がうす目の(透過率50%?以上の)サングラスを使っていますが、これだとHUDも見え、トンネル内でも外さずに済み、
太陽光のまぶしさも実用上抑えられて万能です。度も付いていてドライブに最適です。ご参考に。

書込番号:20196913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/09/13 14:17(1年以上前)

>垂直偏向型サングラスを特注?すれば

フロントガラスへのダッシュボードの映り込みはむしろ強調されるので偏光にする意味無いです。

書込番号:20197056

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/13 14:31(1年以上前)

>猫の座布団さん

あ、そうですね。偏向サングラスってそういう反射を防止する目的なんですね。
勉強になりました、ありがとう。

書込番号:20197078

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/13 20:00(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん
>猫の座布団さん
適切な情報を下さり、本当にありがとう御座います。

書込番号:20197767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2016/11/25 23:08(1年以上前)

既に話は決着していると思いますが、以前にここで同じような質問をした者です。
( ドライブ向け偏向サングラスの見え方)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=20054011/#tab

私が気になっていたのは、偏向サングラスをかけた時のカーナビの液晶画面の見え方です。
暗くて見にくいとの話があり、どのような具合かを知りたかったのです。
陛下の臣民さんは、カーナビを付けていらっしゃるなら、どんな風に見えるでしょうか。

書込番号:20427216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/11/27 04:59(1年以上前)

雪の足あとさん
私が使っている偏光レンズは、主に釣り人が使うタレックスレンズ(色はダークブルーで素材はガラス)で、釣り用の加工済みフレームではさすがにデザインが嫌なので、レンズを一般のメガネフレーム用にメガネショップで加工した物を使ってます。
見た目レンズの色は濃いですが、昼間かけると濃さを感じません…夜やトンネル内は別ですが。
カーナビの画面はちゃんと見えますが、若干虹色がかった様に変色して見えます。
しかし運転中にカーナビを見る事は無いので、個人的には問題ありません。
停車時の操作も特に不都合なく私は出来ます。

書込番号:20430932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2016/12/04 23:27(1年以上前)

陛下の臣民さん、ご返事ありがとうございます。
お礼が遅くなりました。

> カーナビの画面はちゃんと見えますが、若干虹色がかった様に変色して見えます。
> 停車時の操作も特に不都合なく私は出来ます。
貴重な情報をありがとうございます。
一応、問題なく見えるんですね。承知しました。

書込番号:20455036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/12/05 00:28(1年以上前)

雪の足あとさん
昨日ちょっと朝から所要で出掛けたのですが、まだ9月の日中にも感じていた事で、日照時間の短い今の季節は太陽の位置が低いのもあり、ナビの両サイドにあるピアノブラックのパネルと、取付角度が同じナビが仇となって、特に逆光の時はパネルにて反射した日差しの眩しさが画面にも干渉してしまい、チルト機能で画面の角度を変えるか、体をある程度大きく動かさないと、眩しくて表示がほぼ見えません(涙)
納車したての9月の時、チルト機能は画面を寝かせる角度にしか動かないですが、偶然にも適度な角度だったのか眩しさが半減した角度がありました。
この照り返しの様な反射による眩しさはサングラスを外しても大して変わらず、目線の移動だけではダメでした(*_*)
そうは言っても、前にも書きましたが運転中にナビを見るのは完全に脇見運転となる為、危険極まりないので見ませんが(汗)
あと現行型プリウスの純正ナビ画面は、タレックスの偏光レンズサングラスをかけて表示等を見ても、色合いとかあまり変化はなく虹色具合もあくまで個人的にではありますが、ほぼ感じませんでした。
サングラスの濃さの為か、若干ですがナビ画面のコントラストが下がり暗く見えました、サングラスを外せば当然ながら明るくクッキリになりますが。
そんな感じでした。
余談ですが、冬に出る予定の新型プリウスPHVは、約11インチのナビがベースグレード以外は標準装備で、エアコン等もタッチパネルでの操作みたいですが、ナビ両サイドのパネルデザインは50プリウスとほぼ同じですから、たぶん昼間に操作するのは眩しくて見えにくく大変かも知れません(^^;)

書込番号:20455200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

標準

値引きと納車期間

2016/11/20 18:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:26件

2週間前にプリウスがほしくなり
昨日試乗して、今日見積りを頂き契約しました(ほぼ衝動買いです)

S(SAFTY PLUS)でメーカーオプションン・付属品46万+車両本体269万からの値引きで
27万の値引きでした(納車費用サービス)下取り無し

納車日は12月5日と言っていました、
約2週間後に納車です、かなり早いですよね・・・

値引きはこれが限界と言ってました
三重の田舎なので仕方ないかなと思いました・・・・

書込番号:20411792

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2016/11/20 20:53(1年以上前)

契約、おめでとう?で、いいんだよね^ ^

契約したなら、価格云々は、もう、よしとしましょう

私も、ほぼ、衝動買い

朝、妻に300万でプリウス買いに行くぞといい、一軒目、3時間程で、ジャスト300で契約しました。

4500km程走りましたが、なかなか、面白い車ですね。



書込番号:20412339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2016/11/20 21:25(1年以上前)

一応試乗してから決めました、なかなか良かったです。
嫁には「もう決めたの?早っ!」って言われました

書込番号:20412486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/20 23:44(1年以上前)

>浜ジャックさん

納車が待ち遠しいですね。
私の場合は値引きはかなり渋かったですよ。
ただ、下取り含めた実質の支払い金額では予想通りだったので
交渉の翌日にOP等の仕様を決めて契約しました。

最初の条件はSグレードでしまして、同じ値引き、下取り条件でAに
グレード変更して契約しました。その対応には満足しています。
在庫ではなかったですが納期は一ヶ月でしたね。

ディラーでしか出来ないエアロはOPでお願いし
アルミホイールとタイヤ、 ナビは思い入れが強くショップでしました。

だから自分としては大満足なんですがディーラーとしては付属品の注文が少なく
うまみは少なかったと思っています。

11月22日で納車2ヶ月になり約3000qほど走りましたが、それなりに楽しい(男性からみて)です。
エアロとタイヤの交換は嫁に相談したら怒られますので純正の標準扱いとして嫁には話しております。テヘッ。

書込番号:20413047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2016/11/21 00:11(1年以上前)

>GOODーBOYさん

>最初の条件はSグレード
>同じ値引き、下取り条件でAにグレード変更

S→Aの条件で
同じ「値引き額」「下取り」ならば、
「値引率」が下がったということでは?

書込番号:20413114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/21 20:06(1年以上前)

>Spinnaker2webさん

交渉時はSグレードのSAFETY SENSE Pをメインに販売したかったと思います。

現在もそうかもしれません。 たぶんAよりも納期が早かったと思います。

最初の交渉時は上記のSグレードにナビやOPを多く含んだ状態での値引き、下取りでの見積もりです。

で、その条件でナビや不要のOPを削った上でAグレードに変更してもらったものです。

だからディーラーとしては逆に利益は少なかったと思ってます。

当初よりAグレードにしたかったこと、ナビ、ETC<アルミホイールは社外で選定、純正OPのエアロは

本契約とは別契約で取り付け料はかなり安くしてもらいました。

私としては良い買い物だったと思ってる次第であまり深く考えてません。

下取り、値引きの合計では予想額を上回っていましたし。


書込番号:20414945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2016/11/21 22:09(1年以上前)

結局よくわからないが、追加説明不要です。

グレードが上になれば利益幅は大きく、
それだけ値引きの余力があるのが一般的。

逆に、上のグレードでの目一杯の値引き条件を
下のグレードに当てはめたらDは苦しい。

書込番号:20415363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/11/23 10:05(1年以上前)

>Spinnaker2webさん

GOODーBOYさんはディーラーに軽く騙されてるみたいだけど、本人が満足してるならいいよね。

書込番号:20419432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2016/11/25 20:37(1年以上前)

>キングはるかさん

テヘッ Lol

書込番号:20426689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yokuwakaさん
クチコミ投稿数:15件

2016/12/04 17:39(1年以上前)

明日の納車で楽しみですね。

私もお盆頃から別メーカーのハイブリットを検討してましたが、
9月中旬に同僚が乗っているプリウスが気になりました。

ホームページでAツーリングに絞り、色やOPを大体決めて、
9月14日にディーラーに行き試乗&見積、
9月17日に契約しました。

10月6日に車体番号が解り、
10月22日に納車でした。

値引きは26.9万でした。オプションが67.6万です。下取りは無しです。

書込番号:20453585

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ708

返信58

お気に入りに追加

標準

荒れた路面でのきしみ音(その後)

2016/09/28 21:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2


荒れた路面でダッシュボードあたりからきしみ音がすると以前口コミ投稿しましたが、その後をお知らせします。

ディーラーで1週間入院後、大部きしみ音は減りましたが、やはりかすかには出ています。これは現行プリウスでも標準仕様なのですかね・・・。

あと、路面荒れが大きいとダッシュボードからきしみ音がビシッと出ます。まあ、連続で出ないので我慢ですかね。

それと、ナビあたりから出るジジジという音(結構耳障りです)は消えませんでした。

このジジジは、メカニックの方に聞くとナビ(ビッグX)の中の可能性が高いと言うこと。
アルパインに電話して聞くと本体の確認をしたいので外して本体送付して欲しいと言われました。
こちらは、またディーラーに相談です。

そして修理から1週間位して、運転席ドア付近からまたきしみ音が出てきました。こちらは荒れた路面で連続して出るので、またディーラーに見てもらいます。

仕様と言われると辛いですが、安い買い物ではないし、可能な限り対応してもらいたいです。

とりあえず今のところディーラーの対応はとても良く助かっています。

書込番号:20246994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/28 23:47(1年以上前)

車が好きな人って神経質な方が多いのでビックリしましたΣ(・ω・ノ)ノ!
ワイパーがカタカタいったり、左からカタカタベルトがあたる音がなったり、タイヤの溝に石がペチペチあたる音がしたって僕はまったく気にしませんよ。あまり神経質になると気が疲れません?人生という短い時間をだいぶ損していますよ。

書込番号:20247567

ナイスクチコミ!73


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/29 00:21(1年以上前)

ダッシュボードあたりで「ビシッ」て鳴るのは、温度変化で素材の熱膨張か収縮で起こる音とは違うのでしょうか?
もしそうであれば、高級車を含め大抵の車種でも「ビシッ」って鳴る事は少なからずありますので、設計から変えない限り直しようがありません。
違うのであれば、ちょっと分かりませんが…。


書込番号:20247651

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2016/09/29 12:39(1年以上前)

>うーちゃんVさん

今までガソリン車を乗り継いできましたが、こういう音は気になりませんでした。

プリウスになって車内が静かになったのと、音楽も何もかけないで一人で乗る事が多いので気になりやすい環境ではあります。

例えば、ほとんどの50プリウスが同じような異音が出るならしょうがないと思いますが、全くきしみ音の出ない方もいますので、そこは出来る限り改善してほしいと思います。出るより出ない方が良いですよね。

こういうユーザーの声は、企業にとっても品質向上になり、良いことだと思います。

おっしゃる通り、固執していては損なので、出来限りの事はやり、駄目なら潔く受け入れます。

書込番号:20248727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2016/09/29 12:56(1年以上前)

>ヘノッホさん
私のもきしみ音や細かなジジジ−という音がします。
荒れた路面で車が振動しダッツュボードがきしんだり、振動して鳴っているようです。
本日試乗車に乗って確認しましたが試乗車もきしみ音がしていました。
プリウスのダッシュボードを押してみるとそれだけできしみ音がします。
ちなみにクラウン、エスティマ等の展示車はダッシュボードを手で押してもきしみ音は全くしませんでした。
プリウスのダッシュボードは中が空洞になっているためきしみ音が発生しやすいのだと思います。
対策としては、たぶんスポンジ状の静音テープをダッシュボードに挟み調整するぐらいしか対策がないのではと
思います。
私もあまりひどいようならDに相談してみるつもりですが、おそらく完全にきしみ音をなくすのは無理な気がします。
今は精神衛生上きしみ音を聞くのは良くないので音楽をかけて運転しています。

書込番号:20248788

ナイスクチコミ!11


wfamdmztさん
クチコミ投稿数:27件

2016/09/29 13:17(1年以上前)

以前のプリウス30系時代には特に冬場の車体のアチコチの軋み音が気になったりもありましたが、新プリウス50系では車体のしっかり感が大幅に向上し、そのような軋み音の問題は「全く」なくなっています。自分のものだけでなく、親戚や知人が購入した50系は例外なく全て同じです。まぁ、省燃費タイヤにつき物の悪路面でのロードノイズだけは若干ありますけれど。

スレ主さんの50プリウスでそのような音の問題がある、というのは、はっきり言って「にわかには信用できない妙な話」にも聞こえますね(失礼)。スレ主さんの言うことが「仮に本当のこと」なら、貴方に納車された個体は「例外的な欠陥品」だと思います。貴方は、例外的なバチモンにぶちあたった運の無い人ということになります。ディーラー、あるいはメーカーに直接クレームを入れてそのハズレ品の新品交換を要求すべきレベルの話です。

ディーラーは一体何処の県の何と言う会社ですか?

嘘の話で無いとすれば、いっそのこと消費者センターなどに相談してみてはいかがですか? その上でメーカーに直接話を持ち込む。
ネットなどで泣きを入れてる場合ではありません。本当にご指摘のような問題ならそうすべきです。

書込番号:20248837

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/29 15:43(1年以上前)

それがプリウスの仕様です(笑)何年も前から言われている事だが、それにも関わらず買ってしまったユーザーの責任もありますね♪頻繁にディーラーへ通って、何年掛かろうが不具合を直し続けるしか手は有りません。

書込番号:20249115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/29 16:21(1年以上前)

>ヘノッホさん

その後のお知らせ、ありがとうございます。

私も、何回かディーラーに車をあずけてみましたが、あまり改善されていません。相変わらず、左右のエアコンの吹き出し口からチリチリ音がしたり、ダッシュボードの奥やステアリング下から、音(振動?)が聞こえます。

実際に、ディーラーにおいてある試乗車に乗って、同じ道を運転してみましたが、試乗車ではほとんど気にならなかったため、やはり、自分のプリウスに何らかの問題があるのではと思っています。

以前は、ナビからもジジジ音がしていましたが、ナビをメーカーに送って対策してもらったところ、ナビからは音がしなくなりました。しかし、ナビを外していた時も、上記の現象は起きていました。

プリウス50系では、このような音はしないと書かれている方も多数いらっしゃいますが、逆に、音で悩まされてる方もそれなりにいらっしゃいますよね。

例えば、価格.comだけでも、プリウス 2015年モデルの中で下記の4スレッドがあり、その中には、スレ主さんでなく、他の方もたくさんいらっしゃいます。

2ちゃんねるでも、時々、異音について上がることがありますが、「なおった」という情報はないですね。多くの方が我慢しているか、泣き寝入りの状態かと思います。

唯一、下記の「室内のチリチリ異音が完全消滅」の明日てんきになぁ〜れさんが、ピアノブラックユニットを交換されて異音がでなくなったことぐらいでしょうか?

「荒れた路面でのきしみ音」 最初の投稿日 2016/08/17ヘノッホさん
「室内のチリチリ異音が完全消滅」 最初の投稿日 2016/09/02 明日てんきになぁ〜れさん
「室内のチリチリ音について」 最初の投稿日 2016/08/26 明日てんきになぁ〜れさん
「運転席側ドア付近の異音について」 最初の投稿日 2016/03/08 Tozziさん

>wfamdmztさん
この話は「本当のこと」ですので、私も「例外的な欠陥品」じゃないかと思っています。掲示板であれこれ言っても、解決できる話ではないのですが、同じ境遇の人が複数いるということが確認できるだけでも、ディーラーやメーカーに伝える時の力になると思います。

>us@wAn-ekUnEさん
「プリウスの仕様」と言われましても、買う前の試乗やプリウスの静かさを宣伝している広告を信じて購入したのに、いざ購入してみたら、それとは違っていたわけで、それを買ってしまったユーザーの責任にされても困ってしまいます。責任は、このような異音が出るプリウスが例外的に組み立てられたり、検査やチェックが甘いメーカーの責任だと思っています。

書込番号:20249185

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:38件

2016/09/29 16:40(1年以上前)

50系の異音(きしみ音、じりじり音)問題は根が深いですね。
あのダッシュボードのつくりではして当然という感じがします。
手で軽く押しただけでも「ぎしっ」というのですから車の振動が加われば
音がでるのも当然のような気がします。
試乗の時は舞い上がっていたのか気が付きませんでした。
後の祭りですね。
私も明日ディーラーに持ち込むことにしました。

書込番号:20249210

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2016/09/29 20:43(1年以上前)

>陛下の臣民さん

ダッシュボードがビシッとなるのは、路面の凹凸が大きい所を走った場合です。例えば、道路の窪みを通過して車が揺れたときに鳴ります。

さすがにひどい凹凸が連続してあるような道路はあまりないので、この音の対処はしなくてもいいかなと思ってます。

書込番号:20249752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2016/09/29 20:53(1年以上前)

>えみちゃんが好きさん

えみちゃんが好きさんのプリウスも同じ様な異音が出ていますか・・・

確かにダッシュボードを押すと小さくギシッと音がしますね。この事からもプリウスのダッシュボードは音が出やすい仕様と言うことなのでしょうか。

私が車を購入したディーラーはとても良く対応してくれています。

トヨタお客さま窓口でもちゃんと話しを聞いてくれてディーラーに連絡してくれました。

一度、ディーラーに相談してみるといいと思います。


書込番号:20249782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2016/09/29 21:22(1年以上前)

>ヘノッホさん
私のもしますね。
しかも、その時々で音の鳴るところが違うというのも厄介なところです。
音の出どころはダッシュボードとあとドアを開けると左右に少し三角ぽいプラスチック製の板があるのですがこれも
あやしいです。ここは簡単に外せてここだけは静音スポンジを張っています。
いずれにしてもお互い早く解決できればいいですね。
私もディーラーに明日持っていき直してもらったら補修個所と補修の内容を報告しますね。

書込番号:20249872

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2016/09/29 21:40(1年以上前)

>wfamdmztさん

wfamdmztさんの知っている限りでは、異音の問題は無いのですね。

しかし、残念ながら50プリウスからこの様な異音が出ることは事実です。

wfamdmztさんの周りの50プリウスの異音は皆無かもしれませんが、それを根拠に信じがたいと話をする前にこの掲示板の過去スレを見て下さい。

異音についてこれだけ話があると、信じる気になりませんか?

さらに、以下にだぼだぼズックさんの動画がアップされているので聞いてみては如何でしょうか?私も同じ異音もします。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=20122782/

wfamdmztさんの様な異音なしの経験者がいらっしゃるので、やはり自分の車は外れてしまったと思わざる得ません。
標準仕様は、異音なしなのかと考えてしまいます。


今のところディーラーが親切に対応してくれていますので消費者センターまでは考えていません。

とりあえずディーラーで出来るところまでやってみて、あとは考えてみます。

書込番号:20249927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2016/09/29 22:11(1年以上前)

>us@wAn-ekUnEさん

30プリウスの時はそうだから、50プリウスでもそうとは限らないと思います。

それも50は異音なしと言う方も多数いらっしゃるので、明らかに良くなっているのではないでしょうか?

じゅんべえさんのおっしゃる様に、トヨタの謳い文句の静粛性や試乗車での確認を経て買いましたので買った方に責任があると言われても困りますね。

書込番号:20250048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2016/09/29 22:35(1年以上前)

>じゅんべえさん

ご無沙汰しています。
色々とまとめて頂きありがとうございます。
皆がどれだけ異音について気にしているか一目で分かります。
また、私の投稿に対して事実と援護頂きありがとうございます。

じゅんべえさんのプリウスもディーラーでの治療でも完全に良くならないのですね・・・
私は、今までを100とすれば、半分の50位にはなったでしょうか。

実は今日もジジジ音(これが結構うるさい)がナビあたりから出たのでディーラーに行きました。
ピアノブラックのユニットのナビ付近を手で押さえると音が低減されるのでそれも伝え、動画も撮ったので音も確認してもらいました。

しかし、ディーラーに着くまで出ていた異音がメカニックの方に同乗してもらい走り出すとピタッと止まってしまいました。
こうなるとメカニックの方も手の出しようがないみたいです。

なかなか異音対処は難しいですね。今度の土曜日に別の修理でディーラーに行くので、またメカニックの方に相談してみる予定です。

親切に対応頂いているだけに何度も悪いなと思いますが、異音がしない方もいますし、じゅんべえさんのおっしゃる様に試乗車と違うと言う話を聞くと、ディーラーにはトコトン付き合ってもらいたいと思います。
なんていっても人生で2番目に高い買い物をしてますので・・・

お互い異音撲滅に向けて頑張りましょう。



書込番号:20250152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2016/09/29 22:39(1年以上前)

>えみちゃんが好きさん

〉その時々で音の鳴るところが違うというのも厄介なところです。

私も同様な感じです。だから、異音対処は難しさを増しますね。

ドアの件、参考になります。ありがとうございます。

是非、ディーラーでの対応のお話聞かせてください。

書込番号:20250167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2016/09/30 18:54(1年以上前)

本日、ディーラーに預けてきました。
他にプリウス50系の購入者で異音を訴える人がいないのか聞くと1人いるとのこと。
その方は10月2日に点検らしいです。
ということで私が1人目の対応になりますが、今日は特に異音がひどく一緒に同乗した整備士も
「確かにかなりなってますね」とのこと。
対応を聞くとまだどのように対応するかはわからないとのことでした。
いずれにしても私の他にも異音を訴える人がいることがわかりました。
意外ときずかずに乗っている人も多いのではと思います。
ディーラーから戻ってきたら処置の方法と場所について報告いたします。
はっきりしたのは、私のプリウスが例外中の外れの外れで、貧乏くじを引いたというよりは、
少なからずプリウス50系でも異音は発生する確率があるということがわかりました。

書込番号:20252200

ナイスクチコミ!6


wfamdmztさん
クチコミ投稿数:27件

2016/09/30 19:33(1年以上前)

スレ主さん

50プリウスに関しては、基本的に悪路での車体のキシミ音などありません。
すでに20万台以上、それだけ売れて日本中で走っているモデルで、そんなことを書く人は貴方以外いないでしょ。2ちゃんねるにすら見かけたことがない。w

貴方が言うことが「仮に本当」なら、20万台中の指折り数える程のごくごく例外的なハズレ物。よほど運の悪い人ということですね、貴方は。w

「仮に本当ならw」何処の県のどこのディーラーですか? ディーラーをすっ飛ばしてメーカーに掛け合うべき話です。



書込番号:20252309

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2016/09/30 19:49(1年以上前)

>えみちゃんが好きさん

ご報告ありがとうございます。
先月の時点ですが、私のディーラーでも50プリウスで異音を訴える人は私だけと言ってました。

やはり、少数派の外れを引いてしまった感が強いですね。

本日、トヨタ相談窓口に話したところ、この異音については、50プリウスでは異常扱いということで、ディーラーにトコトンみてもらって下さいとお墨付きを頂きました。

あまり遠慮せず、堂々と(もちろん謙虚な姿勢は必要ですが)対応した方が良いと思いました。

明日は私もディーラーです。
異音は今日もジジジと激しく出ています。絶好調です。

ただ、この車は天邪鬼でメカニックの方が乗ると音が突然しなくなりますので出てくれる事を祈ります。





書込番号:20252352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2016/09/30 19:55(1年以上前)

>wfamdmztさん
私はスレ主ではありませんが
>「仮に本当ならw」何処の県のどこのディーラーですか?
長野トヨタ自動車株式会社 長野県上田店です。
私の他にも1人異音を訴える人がいるので確認してみればいいですよ。
なんでそこまで限定的なものの言い方ができるのか理解に苦しむのですが。

これが異音の一例です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=20122782/

書込番号:20252368

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件

2016/09/30 20:14(1年以上前)

>ヘノッホさん
私も今日助手席に整備士さんに乗ってもらい15分ほど走ったのですが全く異音が出ませんでした。
助手席に人が乗ると車のバランスが均一になって異音が出ないのかななどと話していたとたん
ディ-ラーのショップに戻る途中で音が鳴りだしました。
10分間鳴りっぱなしでした。
荒れた路面だけではなく水はけのよい黒の色の路面を走ると車が細かく振動し「ジジジー」と鳴ってました。
私もあきらめず何度でもディーラーに持ち込むつもりです。
ある人によるとプリウス50系ではありえない異音だということなので、強硬姿勢で臨むつもりです。

書込番号:20252411

ナイスクチコミ!8


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ106

返信39

お気に入りに追加

標準

初心者 30系プリウス下取り査定額について

2016/01/14 00:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:97件

30系プリウス

初めて投稿します。皆さんよろしくお願いします(^-^)
30系プリウス、年式は21年・グレードはG・色はパールホワイト・走行距離は49,365qです。オプションでソーラー付きサンルーフと8インチBlu-ray対応ナビとバックカメラ・サイドカメラとナビ連動型ETC(すべて純正品です)のプリウスに乗ってます。新型プリウスが発売されて試乗してきました。試乗したら色々な所が改善されてて、新型プリウス買うつもりしてなかったんですが、欲しくなってしまい見積書を作成してもらいました。その際下取りを考えて査定してもらったら70万って査定されました。皆さんに質問なんですが査定額どう思われますか?

書込番号:19489786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/01/14 00:50(1年以上前)

タマネギboyさん

安くないですか?
とてもいい装備で距離もまだ走れそうですね!
落ち着いてから購入してはどうでしょう?
売るにはもったいないように見えます!

書込番号:19489869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/14 01:06(1年以上前)

>タマネギboyさん
一括査定サイトで下取り価格を見積もって貰えば良いのではないでしょうか?
もしかすると下取り価格が70万円より上がるかもしれませんね!

その後にディーラと交渉すれば、ディーラの下取り価格も上がる可能性がありそうです。
一括査定サイトに詳しい方が返信頂ければ詳しくわかりそうですね。

書込番号:19489897

ナイスクチコミ!5


runa@aruさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/14 02:17(1年以上前)

下取りとしては安いと思います。
ガリバーなどの中古車販売店で1度査定してもらった方がいいです。または、ディーラーさんに査定額が低いと思うのだけど何か悪いところがあったか聞いてみてはいかがでしょうか?

ここからは私の個人的な思いとなりますが、
新型プリウスは黙っていても売れる車なので、他の車種のときと比べると下取りも下げている可能性があると思います。売れすぎていて納期も長くなっているので、いまのところは本当に欲しい人にだけに売っているのではないでしょうか。

書込番号:19489978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/14 03:56(1年以上前)

>タマネギboyさん

70万では安すぎるかなぁ〜( ̄▽ ̄)

売る売らないは別として一括査定をしてもらってみては?

手順として・・・
ウェブで車輌情報を入力
→複数買取社からの連絡がある
→出張査定のアポ入れ(場所と時間を指定)
→査定(20〜30分程度)
→高額査定提示社に改めて連絡する事を伝える

ポイントとしては駅近のコインパーキングやスーパー等の駐車場あたりで全社同じ時間でのアポ取りで無駄な時間や労力を省く事ができる事と各社後出しジャンケンができない状況(一斉に書面で見積額を提示してもらう)なので比較的一発で高額査定をだしてくるかも?
販売店での下取り査定額の事は言わないように。

http://kaitori.carsensor.net/
http://auto.rakuten.co.jp/kaitori/
(携帯鳴りっぱなしにご注意)

※見積もりだけで終わっても嫌な顔をされない→彼等も重々承知。

※見積書を持ってもう一度販売店と交渉→自分の場合は同じ額での下取り額(一回目下取り査定額よりアップ)にしてもらい納車日まで下取り車を乗る事ができた→それでも下取り額が変わらなければその時点で色々なパターンを天秤にかけてみては?

※買い取り社によっては代車を用意してくれるところもあり。

※ガリバーさんは今まで3回見積もってもらったが3回とも他社に比べて最低の査定額で、他社の見積もりを見せると「うちもその額にしますから」の繰り返しになり誠意も見えず小バカにされてるみたいで今後は利用しない事にした→あくまでも個人の見解。

※基本的に好き嫌いはしないようにしているが「タマネギ」だけは絶対に口にする事がでない→けっこう困る(泣笑)


書込番号:19490025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/14 04:13(1年以上前)


連投失礼します(⌒▽⌒)

現行型プリウス・・・素晴らしい仕上がりのようですね
(⌒▽⌒)

自分も興味深々です。

待てるようなら販売台数、納期等が落ち着いてきた頃であれば好条件での購入が可能かもしれませんね(⌒▽⌒)

ただし、その頃には間違いなくリセールは不利になっていそうですが・・・

うぅーん難しいところだけど「買いたい時が買い時ぃー!」名言だと思います(^ω^)

書込番号:19490030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/14 06:23(1年以上前)

買取は現在のオークションでの取引相場で言ってくるので当然価格は上がってくると思います。

下取りは納車時期の予測相場を言ってるので買取よりは安くなってしまいます。

問題は買い取り店に売ったとしても新型プリウスの納車まで車が確保できません。

書込番号:19490080

ナイスクチコミ!9


y.aokiさん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/14 07:48(1年以上前)

>タマネギboyさん
私は、11月中旬にSツーリングセレクションを注文しました。
嫁が乗る車だったのですが、自分も11月初旬にヴェルファイアを注文していて、私が乗っているプリウスは11月に売りました。

年式は24年6月でS パールホワイト
社外コーティング、オプションは無し社外品の10万円ぐらいのナビ付きで43,000キロ11月中旬にガリバーで出張見積もりをしてもらったら、89万円でした。
交渉次第では、もう少し上乗せできそうでした。

注文した車屋は、今回注文2台したこともあり、オークション価格で売ってくれました。
結果130万円で売れました。
ただ、新車の値引きは少ないので、そちらで還元してくれたこともあるかと思います。
その時にプリウスの中古はすごい多いからなかなかオークションで売買が成立しないと言っていました。

その時来年だとかなり価格も落ちると思うと言われたので、まだ2台とも来ていないのに売ってしまいました。

あれから2ヶ月たつので、どうかわかりませんが、参考になればと思います。

書込番号:19490162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/14 08:03(1年以上前)

自分も30系24年型ですが、値引きよりも下取り価格で販売店に査定価格を競争して貰いました。
また納車時期が決定した時点で、再度買取業者に査定の上、価格が上回れば下取りキャンセルの条件付き契約です。

結論ですが、販売店の査定が直近の買取業者の再査定金額を10万円上回りました。
オークション代行業者からも、その価格なら無理せずに販売店に下取りだした方が良いと言うアドバイスも貰いました。
MOPは80000円DOPは130000円位。
総額80000円程度の値引きでしたが、下取り価格合わせればまあ満足です。

買取業者も直ぐに売却なら価格出しますが、いつになるか分からない売却価格は相場も変動するので対応出来ません。
少なくとも30系は新型発表された事により相場下がってます。

書込番号:19490179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/01/14 09:16(1年以上前)

参考までに
http://toyota.jp/service/tradein/dc/result
で調べては。
昨年末より10万円近くダウンしているような記憶があります。
乗り換えで玉がいっぱいでると相場は下がります。そろそろそういう傾向が出始めているかもしれません。

私の場合はH21年車、Sグレードで6万キロ、純正ナビETC サイドカメラで昨年10月の段階で
マツダが70万円 ガリバーは売却日が決まらないと値段は出ない その他業者は80万円前後
カーチスが最高で85万円でした
交渉結果ではディーラーが一番高く、納車まで価格固定です。
特に4月以降は日本で一番売れた台数が中古市場にあふれはじめますから
そこでの相場は急落も考えられます。
いつ売るかによって今の値段では無く、売却するときの相場も考えて
交渉するべきかと思います。
ディーラーの価格はもし、納車までの保証価格だったら安いとは言えないかもしれません。
それでも買取業者値段を言えば、もう少し上積みができるかもしれません。
今からの発注だと納車は5月〜9月ぐらいですか?

書込番号:19490303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/14 09:49(1年以上前)

私はH24年式、Sホワイトパール、社外ナビETC付き
走行が45000km で昨年10月に買取り業社の知り合いから、プリウスの市場が玉数が増えて下降してると、新型発表があれば20〜30下がると聞いたので、11月3日に135万で売却しました、同時にトヨタ営業を呼んで新型の契約をしました。
買取りの友人とトヨタの営業も知り合いなので、新車納車まで買取り店からbbを借りてます。

なので今現在、相場は90〜100万付近かと思いますよ、出来れば海外ルートのある買取り店の方が上記位の金額出してくれます、海外は車色が白か黒でサンルーフがあるといいらしいです。

書込番号:19490348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/14 12:03(1年以上前)

私も30系S Limited ブラックから乗り換えで11月3日に契約しましたが、担当者から10月に車検に行った時に12/9の発表後はかなり査定額が下がりますと言われたので、残価設定ローンで1年残していましたが前倒しで契約しました。

確か残価設定で5年後の下取額が約80万だったきがするのでやはりタマネギboyさんのグレードで70万は安すぎるとおもいます。

ちなみに今回の査定額は126万でした。手元に注文書がないのでもう少したかかったかな・・・
30系S Limited ブラック
走行距離:15000km
モデリスタフロントエアロ
ナビ・バックカメラ社外品(サイバーナビ)

知り合いがネットから一括査定を依頼したら電話がしばらく鳴り止まなかったと言ってました。。。

書込番号:19490558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/14 16:15(1年以上前)

やはりDの下取りは安いですね。
私も30からの乗り換えです。
22年式Sで98000キロです。
Dの査定は55万、一括査定の一番上の価格は75から80万でした。一週間前の話です。
値崩れの可能性ですが。。ノアやシエンタの時は騒いだほど値崩れはしなかったとの事なので、もう少し様子を見る事にしました。
買い取り業者は今日売ってくれたらなどと必ず言います。
一括査定が面倒でなければ、なるべく多くの業者にみせたほうがいいと思います。
Dも業者も納車まで代車を貸してくれるところもあります。>タマネギboyさん

書込番号:19491028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/01/14 16:48(1年以上前)

ディーラーの査定は新車納車時期を見計らってその時点の査定
買取業者は今の査定額、時間軸が違うので同列で見ることはできません。
納期の短い車であったら対比はできますが、プリウスのように納期が長く、グレードによっては
見通しがつかない車は査定が難しいですね。
ディーラーにとっては3ヵ月先を予測するのはばくちに近いですから。
廃車になるものを除けば、一定の利益を乗せて中古車として販売するのですから。

交渉としてはできるだけ、買い取り価格を上げて、納車まで査定額を固定する契約で
付帯として、納車時に買取業者に売却もあるという契約を結ぶことです。
納車時点で再度、買取業者に一括査定をさせて、ディーラーと対比すると良いでしょう。

書込番号:19491076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/14 21:26(1年以上前)

>スレ主サン

査定は低いですよ!

すでに皆さんが言っての通りでしょうね。
FMの新型が出たのですから・・
タイミングで査定は本当に変わってしまいます。

これはすべての車でも=(イコール)ですね。

G,S以外は
中古市場高価買取時期は旬を過ぎてます。。

書込番号:19491688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2016/01/14 21:47(1年以上前)

>coroncoronさん返信遅れました。
そうですよね〜!まだ売るには勿体ないかなって思ってます(笑)今まで気に入って乗ってましたから(^o^;)特にBlu-rayナビが高かったので、新型プリウスにつけれるなら良かったんですけどね…(笑)

書込番号:19491756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2016/01/14 21:59(1年以上前)

>アクアレッズさん返信遅れました。
一括査定サイトの活用ですね(^-^)今までそう言うサイトは使用した事がないのでどうなんですかね!?
高額査定とか言ってる所もありますよね(笑)

書込番号:19491801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2016/01/14 22:12(1年以上前)

>runa@aruさん返信遅くなりました。
特に悪い所はないと思うんですけど、もう少し査定額頑張ってくれたら良かったんですが…(^o^;)ガリバーは有名ですね(^o^)

書込番号:19491856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/01/14 22:30(1年以上前)

>タマネギboyさん
昨年の12月14日にSツーリングの契約です。
H21年(2009モデル)式、30系Sホワイトパール、社外ナビ・スピカー・17インチアルミホイル・純正エアロ・ETC、走行59800m:昨年の12月14日に買取業者に売却しました。ディーラーでは、値引込み95万の下取り提示でしたが、買取業者に108万で売却ができましたが、その後、ディーラーの値引きが、11万ありましたので24万ほど費用が助かりました。ディーラーとは、長い付き合いかもしれませんが、納車日まで、代車をお借りすることができました。 一括査定サイトは初めての利用でしたが、次回からも利用したいと思いました。

書込番号:19491924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2016/01/14 22:39(1年以上前)

>vitamin-boyaさん返信遅れました。
一括査定サイトのHP貼り付けていただきありがとうございます!登録すると電話が沢山くるんですね(^_^;)私は北海道の道東方面に住んでいて、隣町にガリバーはあります。>vitamin-boyaさんはタマネギがダメなんですね(^o^;

書込番号:19491957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2016/01/14 22:59(1年以上前)

>vitamin-boyaさん返信遅れました。
そう言っていただき嬉しいです(^-^)手放すのが勿体ないかなって思ってます(笑)私は北海道の道東方面に住んでるので、プリウス初の4WD E-Fourが発売されたので買い替えしたくなってしまって(^o^;

書込番号:19492033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,522物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,522物件)