トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全941スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

10月から半年間の冬燃費は・・・

2024/04/07 19:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:2077件 プリウス 2023年モデルの満足度5

61PriusPHEVは、先代PriusPHVより「約1.5倍消費する」燃費かな と感じ始めてます。
よく走って満足ですが、やっぱりそれなりに食うなぁと・・・
これは、EV走行比率をもっと高めないといけませんねぇ。

61PriusPHEV納車後、この半年間は嬉し遠出が多く、HV走行が2/3以上という走行条件。
従って、52PriusPHVの冬季で遠出が頻発した期間と比較。

なお、うちの遠出は片道100kmほどの自動車道走行が主で、一般道はその3割プラスという感じ。
それと、省エネ運転はまったく意識せずに踏んでます。

61PriusPHEV:31km/L ・・・2000cc、走りに特化した設計
52PriusPHV:45km/L ・・・1800cc、車自体の省燃費対策が多い

他Priusの実績
50型PriusHV:23.5km/L (1年間の平均満タン法での実燃費。アイドリングロス含む)
20型PriusHV:20.3km/L (これは9年間の平均満タン法での実燃費。アイドリングロス含む)

過去17年間の満タン法での燃費記録(Excel)を眺めて、Priusの変化が面白いです。

皆さんは、もっと良い燃費で使っておられるんでしょうね。

書込番号:25690709

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

現行型プリウスの新車装着(OE)タイヤ

2024/01/20 13:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

現行型プリウスの新車装着タイヤに興味がありましたので、欧州ラベリングを確認しました。

まず195/60R17の場合です。

BRDGESTONE ECOPIA EP150 (商品コード PSR17175)、写真1枚目

DUNLOP ENASAVE EC350+ (商品コード 354106)、写真2枚目

YOKOHAMA BluEarth-FE AE30 (商品コード R8222)、写真3枚目

銘柄ごとに性能差があり、ENASAVE EC350+が優れているように思いました。

書込番号:25590658

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2116件

2024/01/20 13:38(1年以上前)

次に195/50R19の場合です。

BRDGESTONE ECOPIA EP510 (商品コード PSR17176)、写真1枚目

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 (商品コード R8357)、写真2枚目

どちらのサイズでも、ADVAN dB V552(写真3~4枚目)なら交換候補になりそうですが、新作のV553がどのような性能になるか、興味深いですね。

書込番号:25590686

ナイスクチコミ!2


1701Fさん
クチコミ投稿数:1698件Goodアンサー獲得:73件

2024/01/21 09:35(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
私はユーザでないのでこの情報は有益です。ありがとうございます。
 ただし、タイヤには欧州ラベリングには現れない性能もあるので
この3つだけで判断するのは危険だと思いますよ。
例えば、乗り心地、耐久性
※実際の納入時はタイヤガチャでユーザの方で選べないので
万が一、この中での性能が悪いタイヤが付いていて
それを単純に信じたら悲しいと思う方もいると思うので。
(実際、某欧州車だと、アジア製のタイヤが付いていたら交換要求をする人もいるらしいですし)

書込番号:25591654

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1176

返信200

お気に入りに追加

標準

シフトレバー問題

2023/12/08 05:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

以前、話題に上がったプリウスのシフトレバー問題がフォロワー140万の吉田製作所氏のTwitterでバズってますね。

現行型でも変えてないのは、意地になってるんかな?

書込番号:25537059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:177件

2023/12/08 05:17(1年以上前)

> 現行型でも変えてないのは、意地になってるんかな?

Rが「押す・上げる」でDが「引く・下げる」は世界共通でしょ?

上が前進下が後退のシフトパターンの車の例は?

書込番号:25537062

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:339件

2023/12/08 05:22(1年以上前)

>SMLO&Rさん
変えてないのは、シフトポジションがどこに入っているか、レバーの位置で分からないって部分ね。 シフトしたあと真ん中に戻るでしょ。

書込番号:25537064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/12/08 05:33(1年以上前)

レバーの位置で確認って昭和オジンだけですね。

インパネに表示されてます。

書込番号:25537074

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:339件

2023/12/08 05:39(1年以上前)

>NSR750Rさん
事故ってるのは、そのオジンだから問題なんでしょ。

吉田氏は車は素人なので配置のことを言ってるけど、そこが問題じゃなくて、レバーが戻っちゃうから問題なのよね。

書込番号:25537078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


kimtakaさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/08 05:40(1年以上前)

@netatankさんの投稿内容とスレ主さんのおっしゃっている事が全然かみ合っていないのでは?

と、スレ主さんのってまだTwitterなの?

書込番号:25537079

ナイスクチコミ!12


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:177件

2023/12/08 05:47(1年以上前)

>ガレソポールソンさん
> シフトしたあと真ん中に戻るでしょ。

それが何か問題でしょうか。最近の電子式のシフトレバー車は全部そうなっていませんか?ただのスイッチですから。
皆さん大好きなパドルシフトも操作後直ぐに元の位置に戻ります。
目視でシフト位置を確認したければ表示を見るだけの事。

私の車(他社)も操作後は中立位置に戻るのでシフトがどこに入っているか知りたければ電光表示がありますが、トヨタ同様の上下シフト中立戻りの車を10年以上運転していて「今D?R?どっち?」などと一度も見た事ないです。(除 マニュアルシフトに切り替えてていてギア段数を確認する場合)
D<(停止)>Rシフトする場合は停車していますから、シフト位置が不確かなら(全進でも後退でも)発進直前にもう一度シフト操作すれば良いだけです。

RかDかどちらに入れたか覚えていない、中立に戻るから判断できないと言った状態は既に運転不適格で、シフトパターンの問題ではありません。即座に運転行為を止めるべきです。

書込番号:25537083

ナイスクチコミ!39


odetsuさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/08 05:49(1年以上前)

スレ主さん、あまり今どきの車に乗った事ないのかな?
今の車って高いからねぇ、、、w

書込番号:25537085

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:339件

2023/12/08 06:00(1年以上前)

>odetsuさん
うーん、EVは今どきの車じゃ無いかもね。
元々、エンジンより先に電気自動車が発明されてますので。

書込番号:25537092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:339件

2023/12/08 06:23(1年以上前)

>SMLO&Rさん
自分はどうだとか、自分の車はどうだとかは、意味がありません。

万人が安全で扱い易い、操作ができる車を作ることが、世界一の車メーカーの責任です。

プリウスミサイルなどと揶揄されている事など、上層部は全く意に介せず、純利益の追求だけを考えているのでしょうね。

書込番号:25537106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


odetsuさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/08 06:40(1年以上前)

内容の稚拙さと語彙力の無さに眩暈がしてきました。

書込番号:25537109

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:143件

2023/12/08 06:41(1年以上前)

ネタ元が信用できない。

書込番号:25537111

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:339件

2023/12/08 06:47(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
元々、インフルエンサーに信用なんてないですから、拡散力のみです。

書込番号:25537116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:177件

2023/12/08 07:38(1年以上前)

>ガレソポールソンさん
> 万人が安全で扱い易い、操作ができる車を作ることが、世界一の車メーカーの責任です。

そう、だから世界中のメーカーが電子化を機会にシフト後中立式に移行中。

理由?
次の操作をする時、シフトレバーは常に同じ位置にあるので、何も考えず(目視、手探とも)確認するくこともなくレバー位置に単純ストレートに手を伸ばし(空振りする事なく)発進したい方向に倒すだけだから。

まともに設計された今の車のシフトレバーは前進と後退の操作以外は不要。かつその操作は停止から発進への移行時にしかしない。ニュートラルに手動で入れることも無い。従って中立式の方が従来のシフト位置保持型より優れている。
回生ブレーキ強度操作機能をシフトレバーに持たせている車もあるが(昔のエンジンブレーキの名残か)、人間工学的に劣るとの評価のせいか、パドルにその操作を移行するのが世界的傾向だと理解している。

シフト操作方法を理由に「プリウスミサイルなどと揶揄」するのは論的思考欠如。
同じ中立型シフトで「〇〇ミサイル」と問題視されている車は他には無い。
プリウス(トヨタのこのタイプのシフト)で誤発進する人は他社ブランドでも当然同じミスをする。

書込番号:25537166

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:156件

2023/12/08 07:41(1年以上前)

写真の30型プリウスのシフトレバーが一番使いやすいと思うけどな・・・
NE12ノートのシフトレバーは6年半乗っても使いにくかった
今乗っているGR3フィットはガソリンATに帰ったようで 
懐かしいシフトレバーという感覚だ

書込番号:25537168

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:143件

2023/12/08 07:44(1年以上前)

>ガレソポールソンさん
信用ない、了解です、安心しました。
私もガレソポールソンさんの考えには同感しています。
なかなかHV車のシフトに慣れずに戸惑います。
昔の人間なので、MT車の方が直ぐに運転できるし。
でも、若い人で最初に運転した車がHV車なら、逆に昔からあるシフトに戸惑うかも。
この先時代が変われば、HV車のシフトが主流になるのでしょうね。

書込番号:25537170

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/08 07:55(1年以上前)

もともと純正が、クスコ ( CUSCO )の丸い【スポーツシフトノブ】だったら、先輩方にもマニュアルミッションで馴染みが深く、手触りも良くて、事故の半分は防げてたんじゃない?

書込番号:25537180

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:131件

2023/12/08 08:02(1年以上前)

最初こそ逆の感覚になるけど一週間で体が順応します。でもアクセル踏んから気付くのは手遅れの場合もある。この問題が解決しない限りはこの論争は続くでしょう。

このシフトのみしか乗らないなら問題ないけど、営業車やトラック等色んな車に乗る人は戸惑うだろうとは感じます。咄嗟の判断は一瞬なので。

せめてバック時は音も追加されれば入れ間違いは無さそう。我々は推移の見守るしかありませんが心配ならトヨタ系は乗らない事しかありません。

書込番号:25537188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:8件

2023/12/08 08:08(1年以上前)

元々 X に投稿された「前後の」レバー操作が逆」という事と、スレ主の話しているレバー位置が分からないっていう事、何の関連性があったの?
アンチトヨタ房が難癖つけたかっただけ?

X の意見にしたって前進だからレバーも前にって本当にそうだろうか。

「ヤマト発進!」って島大介がレバー手前に引いてるけど。

人間工学から考えてもそれが理に適っているのでは、という感想です。

書込番号:25537195

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/12/08 08:18(1年以上前)

他社や非HVでも事故ってるんだからシフトの問題じゃないでしょ。

煽ってるのはトヨタのアンチだけ(笑)

書込番号:25537213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


mokochinさん
クチコミ投稿数:3298件Goodアンサー獲得:312件

2023/12/08 08:24(1年以上前)

ベンツなんて、左に曲がるつもりが、バックしだしたりして

書込番号:25537222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

JCOTY

2023/12/07 16:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

受賞おめでとうございます。
https://www.jcoty.org/result/

書込番号:25536351

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2023/12/08 09:05(1年以上前)

不作の年。

書込番号:25537275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1869件

2023/12/08 17:56(1年以上前)

クラウンスポーツは今回ノミネートには間に合わなかった?

書込番号:25537948

ナイスクチコミ!0


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/08 21:01(1年以上前)

今年度のエントリーは、2022年11月1日から2023年10月31日までに発表または発売された車となっています。
クラウンスポーツは11/1発売だから対象にならなかったのでしょう。

書込番号:25538157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1869件

2023/12/08 21:46(1年以上前)

>SYNCMさん

なるほど・・・そうなんですね。
なら来年もトヨタが受賞かも?

書込番号:25538217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2023/12/09 21:53(1年以上前)

どれもぱっとしない車だったな〜。
VWなんか出来損ないのEVしか候補に入れるものが無かったみたいだし。

来年に期待か。

書込番号:25539542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信20

お気に入りに追加

標準

プリウス61 PHEV 納期情報

2023/08/26 23:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:8件

初めての投稿をさせて頂きます。
当方の契約日と生産予定から同じPHEV購入者の納期参考になればと思います。
プリウス PHEV Z マスタード 内装ブラック
メーカーオプション
・タイヤ17インチダウン
・パノラマルーフ
・寒冷地仕様
・ドライブレコーダー前後+デジタルインナーミラー

2023/3/11に契約で納車予定日は2024/3/末の予定でした。
しかし、突然ディーラーの担当営業マンから連絡があり「生産ラインに乗ります。」!!!
10/初旬〜中旬の生産との事です。
その後のディーラーオプションの取り付けなどもろもろ2週間位掛かって11/初旬の納車予定となりました。
うれしい誤算ですがこんなに早まるとは思っていませんでしたので皆様の納期参考になればと思い投稿しました。
イヤー楽しみです。

書込番号:25398205

ナイスクチコミ!17


返信する
かみふさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/26 23:37(1年以上前)

実は私にも本日連絡がありました
今年6月下旬に契約したPHEVが来月下旬に納車見込みとの事(当初来年2月予定)

上級国民でもないしw
契約〜納車3ヶ月て52PHVの時よりも短いので営業担当に確認したのですがー
・キャンセルが出たワケではない
・PHEVに限らず予定が早まった
・原因は不明
らしいです

ちなみにMOPは車体色を除けば匠の干物さんと同一です

今度販売店へ諸手続きに行くので詳しく聞いて来ます

書込番号:25398224

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2023/08/27 06:12(1年以上前)

>かみふさん
私よりもビックリですね!!!!
PHEVの生産はどうなっているのでしょうね??
私の営業まんもなぜ早くなったかは全く分かりませんといっていました。
PHVの納期もこれから短縮されてくる傾向になるのでしょうかね。
速く社会全体の納期が通常状態に戻ることを期待します。
プリウスPHEVライフを楽しみましょう。

書込番号:25398356

ナイスクチコミ!2


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度4

2023/08/27 11:45(1年以上前)

私も納期が早まりました。ソーラーOP付きなので、3月中旬に抽選となり、生産2年間分の台数の真ん中よりやや早めの順番となったので、年明け1月の納車かなと思っていましたが、8月後半の生産分に決まったと連絡が入り、今週に正式発注と精算を行ってきました。9月前半の納車予定です。
みなさんと同様、ディーラーでは早まった理由は不明とのことでした。半導体供給含めて生産体制が少しは正常化されてきたのかなぁと感じています。スマートキー1個渡しは改善されていないようですが・・・
今は納車前にいろいろなカー用品をポチッとしすぎそうになっていて自制が大変です。お互い納車待ちの一番楽しい時間を堪能しましょう・・・

書込番号:25398627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/27 12:51(1年以上前)

私も早まりました。

匠の干物さんと同じ、3/11に契約し、当初は早くても11月以降で、
延びでがっかりするといけないので、2024年2月頃と思って下さい。
と言われましたが、
一昨日に連絡が入り、9/12工場完成予定、9月末納車出来そうとのこと。

予定より早くなったので、非常に楽しみです。

メーカーオプション
・ホワイトパール
・パノラマルーフ
・ドライブレコーダー前後+デジタルインナーミラー

納車待ちの方のご参考になればと思います。

書込番号:25398705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/08/27 14:06(1年以上前)

>ZZR_hiroさん
皆さん早くなっているのですね!
私もネットショッピングでポチッとクリックしそうなのを我慢してます。
どちらかと言うと充電設備をどうしようかなと思っています。
電気工事士の免許はあるので自分で工事しますが見た目と簡単に安くする方法を模索中です。
納車されたらいろいろと楽しみましょう。

書込番号:25398790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/08/27 14:11(1年以上前)

>phvおやじさん
同じ日の発注なのに私よりも1ヶ月早いんですね!
装備、色、地域、などいろいろと細かな条件で変わるんでしょうね。
何はともあれお互い納車が楽しみですね。

書込番号:25398797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ponraitaさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/27 22:51(1年以上前)

私も早まりましたよー!
本日、営業から11月中旬の納車予定ですと連絡がありました。
契約日は3月上旬でその時点では来年の3月頃と言われていたのでびっくりです。
カラーは白で、メーカーオプションは匠の干物さんとほぼ同じでシートは内装はマチュアレッドに変更してます。
長納期と言われたデジタルキーも付けましたが一先ず安心です。
納車が待ち遠しいです!

書込番号:25399391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/08/28 06:03(1年以上前)

>ponraitaさん
お互い良かったですね。
納車を楽しみに待ちましょう。

書込番号:25399551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/08/28 12:45(1年以上前)

皆様、納車楽しみですね。
先週末に国の補助金の受付終了見込みが公表されています。今年度分の受付終了時期は、1月下旬から2月上旬とのことです。

書込番号:25399834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度4

2023/08/28 16:49(1年以上前)

みなさん、早まっているようですね。
当方もだいぶ早まり、昨日無事に納車されましたので情報書き込ませていただきます。

契約は4月上旬、当初の見込みは12月頃との事でしたが増産されているので早まるかもしれません、
とも言われてはいました。
しかしこれほど早まるとは思っていませんでしたので、嬉しい誤算です。
7月末には完成していたようですが、ディーラーの夏休みやなどあり完成から1ヶ月ほどかかりました。

カラーはホワイト、MOPはドライブレコーダーとITSコネクトのみです。
ITSコネクトは本日早速、救急車の接近を2度ほど教えてくれました。

街中でもっともとたくさんのPHEVと出会えるのが楽しみです。

書込番号:25400076

ナイスクチコミ!2


galeaoさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/08/28 18:20(1年以上前)

本年3月上旬契約で8月上旬に納車となりました。

MOPは
・白パール
・前後ドラレコ
・ディジタルキー
・寒冷地仕様
・ITSコネクト
です。

途中、6月上旬に、「7月半ばにメーカー完成予定」の報が入り、
続いて6月終わりごろに完成予定の具体的日付の連絡を貰いました。
契約後ちょうど5ヶ月で納車となりました。

書込番号:25400177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/08/28 21:21(1年以上前)

>三戦立ちさん
>galeaoさん
>@Qubeleyさん
皆さんなかなか早いですね、なんだか私は遅い方かな?
と感じてしまいした。
マスタードの色とパノラマルーフの関係かな?
まーでも補助金の心配が無くなったの嬉しい限りです。

書込番号:25400376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/30 08:00(1年以上前)

今月になってから走ってるPHEVもみかけるようになりましたね〜

近くに、ペットでないディーラーの駐車場があるのですが、
今月になってから、ナンバープレートの付いていないプリウスが常に4台前後あって
その内PHEVは2台前後ある状態です
(圧倒的に白ボディが多いです)
急激に増えてるので、国の補助金に間に合うよう、生産ラインでも増やしたのかなぁ、って感じ

僕のは自治体の補助金も間に合いましたが、役所の担当者によるとそろそろ底をつきそうだとのこと
国の補助金は補正予算で結局出ることになると思うのですが、
自治体のは補正予算があるのかどうかも自治体ごとに違うので、
ナンバー登録したら納車前でもすぐに手続することをお勧めします!

1月下旬契約
MOPは、赤色・パノラマルーフ・ドラレコ・内装色レッド
8月登録・納車済

書込番号:25401960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/08/30 18:47(1年以上前)

>puripuri117さん
納車されましたか、いいですね。
補助金はナンバー取れたら直ぐに申請します。
情報ありがとうございました。
昨日のシステム障害で1日生産が遅れましたが(笑)

書込番号:25402595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/08/30 19:30(1年以上前)

東京都の人で家に太陽光がなければ、補助金申請前に100%再生エネルギー電力を契約するといいですよ。

書込番号:25402648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


saksak8さん
クチコミ投稿数:112件

2023/08/30 20:56(1年以上前)

契約をするとどのようなメリットがあるのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:25402757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/08/31 06:39(1年以上前)

>saksak8さん
東京都の場合、太陽光発電設備の導入または100%再生エネルギー契約で補助金が15万円加算されます。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/03/28/11.html
また、納車後に知ったのですが、5年間の自動車税が免税となります。

書込番号:25403087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


saksak8さん
クチコミ投稿数:112件

2023/08/31 13:04(1年以上前)

とても有用な情報をご丁寧にありがとうございました。早速変更しました。今月末にphevが納車されることになりました。本当にありがとうございました。

書込番号:25403420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hakurinさん
クチコミ投稿数:8件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/09/13 12:32(1年以上前)

お世話になっております。
6月下旬に契約当初納期は本年8月中といった塩梅でしたが、結局は9月6日生産済みとなりました。
しかし、陸輸がストップしており、納車は10月以降ですと言われました。
元々早く来ることが分かっていたのですが、なんだかんだ伸ばし伸ばしにされ、若干ストレスが溜まってきました。

prius phev 17インチ
マスタードイエロー
ガラスルーフ
寒冷地仕様
デジタルインナーミラー

書込番号:25421007

ナイスクチコミ!2


alpina5さん
クチコミ投稿数:12件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度4

2023/10/03 15:39(1年以上前)

10月1日に契約しました。
都内在住者なので補助金を充てればHVを購入するよりも安いことに驚きです。
さらに納期も早い!

PHEVの納期については、10月1日時点で来年2月と言われましたが、
皆さんの投稿を見て1月くらい早まるかも〜と楽しみにしています。

書込番号:25447746

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:7件

8月発売のトヨタ純正「セキュリティシステム」の対象車種に60系プリウスが無かったので、トヨタお客様相談センターに確認しました。
以下お客様相談センターからの回答です。

---------------------------------
この度は、プリウスをご検討いただき、厚くお礼申し上げます。
トヨタ自動車 お客様相談センター メール担当の 〇〇と申します。

お問合せいただきました件につきまして、ご返答申し上げます。

お問合せの新型プリウスには、自動車盗難対策の後付け用品「セキュリティシステム(※)」の設定はございませんが、この商品同等のセキュリティ機能が備わっております。
(※)https://toyota.jp/dop/safety/securitysystem/

書込番号:25422696

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2023/09/14 20:21(1年以上前)

ほいで、ほいで
それからそれから?
途中送信したのかな????????????

書込番号:25422709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/09/15 21:21(1年以上前)

で?

書込番号:25424055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,330物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,330物件)