トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75372件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3899件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全941スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ237

返信42

お気に入りに追加

標準

業界の人間の独り言〜

2022/11/29 12:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:4件

新型プリウスの注文枠はうちの会社は250台
その250台に入れたとしても最長納期は2024年夏頃

250台に注文が達した時点でそれ以降の注文の受付は終了(マイナーチェンジまで注文できないと思われる、、、)

試乗車来る頃には注文終了してるんだろうから、、こんなことやめてほしいわまじで

書込番号:25030683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:4134件Goodアンサー獲得:57件

2022/11/29 12:25(1年以上前)

凄いね、250台て、不動産の営業用かな。

後の分は、アクアでええんちゃうん。

それとも経費から少々高くても問題無いん?

それか会社の「格」で出来へんのですか。

法人用なら「1.8」やね、ええな自分は1.8X乗ってみたいわ。

書込番号:25030726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6838件Goodアンサー獲得:119件

2022/11/29 12:29(1年以上前)

ディーラーのかたではと。

書込番号:25030731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:5749件Goodアンサー獲得:156件

2022/11/29 12:32(1年以上前)

全国に支店や営業所抱えたりすれば250台なんかかわいいもんでしょう

一般的にはリース契約なんだろうけど・・・知らんけど・・・

書込番号:25030736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/11/29 12:37(1年以上前)

あ、すみませんわかりにくかったですよね。
ディーラーの人間です。250台の注文が入ったらそれ以降は数年注文ストップみたいです
私の会社の台数なので他社のことはわかりませんが

書込番号:25030748

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4134件Goodアンサー獲得:57件

2022/11/29 12:49(1年以上前)

なるほど、でも、と言う事は。

貴重な枠、最上級グレード、オプションてんこ盛り。

そのお客さんにしか、販売せえへんとか、

そう言う事、されるんですか?

まさか、そんな事しませんよね、公平に順番に売りはるんですよね、頼みますよ。

書込番号:25030781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/11/29 12:53(1年以上前)

〉あ、すみませんわかりにくかったですよね。

全然。
ちゃんと車屋の人だと伝わってましたよ。

ま、このご時世です。
欲しい人は急ぐ。
この状況にまだ気づけない人は出遅れる。
それだけです。

書込番号:25030787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2022/11/29 13:31(1年以上前)

>あ、すみませんわかりにくかったですよね。

いや〜普通で考えたら車屋さんって察しがつきます。
謝る必要なんかないかと。
後、有用な情報ありがとうございます。

書込番号:25030844

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/29 13:40(1年以上前)

上得意のお客様から欲しいって言われて「公平に販売します」って言える民間企業何て有るのだろうか? 普通に優先順位は有るよね。

書込番号:25030862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:143件

2022/11/29 13:41(1年以上前)

何にせよ、メーカー側、販売側、顧客側、みんな地獄ですw

書込番号:25030863

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:3992件Goodアンサー獲得:156件

2022/11/29 13:47(1年以上前)

>なっちゃん9180さん

全てのお店がスレ主さんの店舗と同様の割り当てなら、、、
250x6000=150万台 
2024年夏までの20カ月で売り切るとすれば、7.5万台/月
国内向けにこんな生産能力はないでしょうね、、、
スレ主さんの店舗への割り当ては多いとしても、空前の生産規模になりそうですね。
部品確保は大丈夫ですかね、、、

書込番号:25030870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6838件Goodアンサー獲得:119件

2022/11/29 14:02(1年以上前)

たぶん、国内では月産一万〜一万五千台ぐらいではと、

仮に部品の納入が間に合ったとしても、働きかた改革でフル生産はどうかなと。

書込番号:25030883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/29 14:19(1年以上前)

>MIG13さん
店舗ではなく会社への割当なので、営業所が25店舗ある大規模ディーラーなら、1店舗あたり10台でっせ。

書込番号:25030908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4件

2022/11/29 14:27(1年以上前)

250台は店舗の台数ではなく会社の合計の割り当て台数です。だから少なすぎるんですよね、、

書込番号:25030918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:6549件Goodアンサー獲得:333件

2022/11/29 14:28(1年以上前)

一販売会社全体の割当ではないのですか。
都道府県に、販売会社いくつあるのか知りませんが、
6000はないでしょう。

書込番号:25030919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/11/29 14:46(1年以上前)

店舗数は約6000店舗ですが、販売会社は全国で約280会社あるみたいです

書込番号:25030937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:54件

2022/11/29 15:15(1年以上前)

販売店のランクによって、割り当て台数は、多少があるとは思いますが。
しかしながら、新車が欲しかったら、すぐに販売店に行って、注文しても、
納期不明ですね。車種によっては、抽選とか。

トヨタは、来年も新車の発売が予定されていますが、納期の長期化が
常識になりつつありますね。

書込番号:25030978

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/11/29 15:16(1年以上前)

こんにちは、
食べ物屋に並ぶのも嫌な自分としては
車を買うのに何年も待つなど考えられない。
希少車を探すわけでもなし。

5年も待ては時代も変わる。
管理職に昇格する人もいるだろうが
一方、リストラされる人も出てくるだろう。

事故や急病でこの世にいないかもしれない。

書込番号:25030979

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29504件Goodアンサー獲得:1638件

2022/11/29 15:21(1年以上前)

>なっちゃん9180さん

納期が長く掛かるようになっている昨今
業界として納期がいつか判らない分もどんどん注文を受ける
受注のし方を改めた方が良い気もします

○月生産分何台とか数字が解る範囲で毎月に分けるとか

予約できず毎日生産分だけ並んで買う饅頭みたいに
日付がわからない物の注文受けたり
後から簡単にキャンセル出来たりとか
お互いに良い事無い気がします

何年も先の予約する高級寿司店やレストランだって
日付は決まっている

キャンセルも出来るし変更も出来る注文が貯まると
お店にも良い事無い



書込番号:25030986

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3992件Goodアンサー獲得:156件

2022/11/29 15:22(1年以上前)

失礼しました。

全ての販売会社がスレ主さんの会社と同様の割り当てなら、、、
250x280=7万台 
2024年夏までの20カ月で売り切るとすれば、3500台/月
この程度しか作れない? 
まあ、スレ主さんの会社の販売実績が少なかったということですかね?

書込番号:25030988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/29 15:56(1年以上前)

>なっちゃん9180さん
元三菱ディーラー勤務の友人から、パジェロを1台売ると50万以上の粗利が有って、バカスカ売れて笑いが止まらなかったと聞きました。

今は薄利の車なのに売る玉もなく、客からはせっつかれ、納期が遅れれば嫌味を言われる。 当然、インセンティブも少ない。

ありがとうございます。頑張って下さい、いつかいい時代が来ますように。

書込番号:25031026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ111

返信31

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:19383件 ドローンとバイクと... 

早くも新型プリウスの試乗動画が出ました。
すいません、私まだ見てません・・・
あとでじっくり見ます〜

https://youtu.be/gLSfxLM_kvQ
トヨタ 新型 プリウス 【先行試乗】エコカーから進化した新時代の走り!! まずは1.8Lハイブリッドを試乗!! E-CarLife with 五味やすたか

がしかし、新旧2台並んでいるのを見ると、現行がめちゃくちゃ古くさくみえてしまうのは、私だけ?(^0^;)
やっぱり新型プリウス、カッコいいわ〜!

書込番号:25064018

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16215件Goodアンサー獲得:1324件

2022/12/22 10:17(1年以上前)

大きな口は無いけれどほんの少しマツダ感が見える?のは私だけですかね…

書込番号:25064067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19383件 ドローンとバイクと... 

2022/12/22 10:27(1年以上前)

>麻呂犬さん

ありがとうございます。
う〜ん・・・マツダっぽくは・・・見えないかなぁ。(^^ゞ
動画で五味さんも言ってますが、若干テスラっぽい雰囲気はありますね。

書込番号:25064075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2022/12/22 10:38(1年以上前)

ま、どうせもう買えないから、動画見てもしゃーないね。

書込番号:25064093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/12/22 11:04(1年以上前)

>ダンニャバードさん
こんにちは。

以前は五味さんや、河口さんの動画をよく見てましたけど
毎回言う事が同じだし、メーカーに忖度した提灯動画が多くて今は見て無いですね。

もう、いい加減この手の動画にもプロモーション含みますを入れないと
いけないのではと思いますよ。

自動車評論家と言うより、ただのフリーの広報マンだし。

書込番号:25064122

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:19383件 ドローンとバイクと... 

2022/12/22 11:24(1年以上前)

>窓際トーちゃんさん

確かにもうとっくに予約枠は一杯だそうで、手に入らなさそうですね・・・
運良く買えたとしても、プレミアついてランクルのように盗難の心配ばかりしないといけないでしょうから、実は私は買えても買わないと思います。
でも良いものは良いと思うし、興味津々です。


>ねこさくらさん

まあ、販売店に試乗車を優先的に提供してもらったり、メーカー主催の試乗会に招待されたりと優遇されてますから、あまりマイナスなことは言えない立場でしょうけど、とはいえ五味さんは比較的しっかりと自分の考えを吐露されてると思いますよ。
車も人も好き嫌いは自由ですから、見たくなければわざわざ見ていただかなくて結構ですよ。(^^)

書込番号:25064143

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19383件 ドローンとバイクと... 

2022/12/22 11:40(1年以上前)

ちなみに彼の動画が個人的に信用できる例として、これなんかいかがでしょうかね?
https://youtu.be/LmQ7dUGGG7U?t=900
トヨタ bZ4X 【先行試乗】走りは4WDの重厚感が魅力的!! でももう少しパワーが欲しくなる!? TOYOTA bZ4X 2022 E-CarLife with 五味やすたか

メーカーに気遣いながらもかなり言いたいこと言ってると思いますが・・・
今どきのYouTuberは、過去の忖度だらけの評論家たちとは違って、発信力を持っていますよ。
スポンサーよりも視聴者からの支持を重視すれば、情報の質は変わります。
ただ、うちの子供達が好きで見ているような、若い子たちに人気のYouTuberたちは、視聴回数を稼ぐためにやりすぎている感も強いし、既存メディアよりもYouTubeが優れているとは私は思っていませんけども。

書込番号:25064165

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/12/22 12:18(1年以上前)

>今どきのYouTuberは、過去の忖度だらけの評論家たちとは違って、発信力を持っていますよ。
>車も人も好き嫌いは自由ですから、見たくなければわざわざ見ていただかなくて結構ですよ。(^^)

自分も以前は全く同じ意見だったので良く見てました。
でも、結局同じだなって考え今は全く見て無いですよ。

これ、カメラなどにも言えるけど登録者数、再生数が増えると同じ傾向になるし、
特に実際に購入して感想を言ってる人以外は見ないようにしてます。

結局、カメラも車も動画見る時間有ったら実際に自分自身で触りに行くのが一番。

書込番号:25064207

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3452件Goodアンサー獲得:164件

2022/12/22 12:23(1年以上前)

>自動車評論家と言うより、ただのフリーの広報マンだし

いやまあ、他人事だからどうでもいいけどさ、
侮辱罪が厳罰化されてるリスクは考えようね。

匿名どうしの罵りあいなんかじゃなくて、
実名なり、広く認知された名前でなりで活動してる人に対する、
誹謗中傷にあたりかねんよ。

こんな所の書き込みに、いちいち訴えて来るもんか。
って油断するのも自由だけど、いざって時に泣かないようにね。

書込番号:25064217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19383件 ドローンとバイクと... 

2022/12/22 13:22(1年以上前)

>ねこさくらさん

あはは、若干妬み嫉みに聞こえますが、「まあお好きに」としか言いようがありません。(^^ゞ


>JamesP.Sullivanさん

なるほど。
色々と気をつけないといけませんね。

書込番号:25064293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/12/22 13:55(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
確かに言い過ぎましたね。注意します。

ただ、貴方も他人に厳しいようですが過去スレ少し見た限りでは同じような事を
書いてる事も有りましたよ。

他人に厳しいとその反動は自分にも返って来ますから。

書込番号:25064322

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/12/22 14:31(1年以上前)

後ろ半分はTeslaっぽいけど空力を追求すると大体同じようなデザインになる。
まぁ格好は良いけど乗り降りが窮屈そうだね。
五味さんがここを指摘しないのは・・・・・?

それにしてもこの価格・・・もうプリウスではないね
フル装備で450万円くらい?
1.8Lは一般販売は無し?

トヨタはフルオプションでないと結構ショボいのが駄目。
そもそも宣伝もオプション前提での宣伝も多いし。

書込番号:25064365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19383件 ドローンとバイクと... 

2022/12/22 14:47(1年以上前)

>トヨタはフルオプションでないと結構ショボいのが駄目。

ホントそれ!全く同感です。

こんなスレ建ててながら、今買うならシビックeHEVが良いなぁ〜・・・と妄想してます。
1グレードフルオプションでほぼ400万。潔い!
#って、買い換え予定は全くないんですけどね・・・

プリウスFF/2L/Zで370万ですか。オプション30万でシビックeHEVと肩を並べるのかなぁ?

書込番号:25064378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2022/12/22 15:24(1年以上前)

前モデルが古臭くと言うより超絶カッコ悪いデザインだった事を再認識させられますね。
よくあんなデザインの車を出したなと…

書込番号:25064416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19383件 ドローンとバイクと... 

2022/12/22 15:45(1年以上前)

>待ジャパンさん

確かに!

ほぼ同じシルエットの現行プリウスPHVは悪くないのに、普通のプリウスはなんで?って思いますね。
新型も全体的な形は継承してるのにこれほどカッコ良く見えるのは、なんだか不思議な気がします。
ある意味凄いデザインですよね、現行プリウス。

書込番号:25064426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1869件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/22 21:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:69件

2022/12/22 22:46(1年以上前)

五味さん

私が乗ったことのある車で
ダメだこりゃぁって思ったところを
大人の事情ではっきりとは言えませんが
お察し下さい
って感じでお話ししてるので
楽しく拝見しています。

書込番号:25064976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/12/23 13:24(1年以上前)

プリウスという意味は先駆者という意味なのですが
トヨタの意思に反して高齢者の定番になってしまった。

そういった意味で本来のコンセプトに戻ったと言うことかな。

なので前プリウスオーナーや高齢者には評価が難しい車でしょう。
私は車高が低い車が好きなので気になりませんが
車高を4センチ下げAピラーを寝かせているので
乗り降りはかなり窮屈で高齢者や今は高く広くと言う車が多いので違和感を持つ人は多いはず。

Aピラーが寝ているために上部が圧迫しどうしても少し寝た形のドライビングスタイルになる。
昔の車は車高が低かったのでそういったスタイルが普通だったけど
今は殆どが車高が高くシートを立てたスタイルが多くなっている。
五味さんはNSXやフェラリーとか持っているので全然気にならないのでしょう。

弊害として後席居住性は悪くなっているでしょう。
全高を4センチ下げシート位置も3センチ下げて差し引きゼロ近いですが
床からシートまでの高さが犠牲になっているので通称体育館座りになってしまいます。

足下のスペースは向上したものの国産車(特にトヨタ)は後席座面長が短い。
大型車や海外車に比べシートが4-5センチ短いのが多いです。
特に長距離乗ると疲れが全然違います。
またこの価格帯で後席エアコン吹き出し口もないのは頂けません。
(助手席パワーシートもないのはどうかと・・・)

かなりドライバーズカーに寄っています
この車は先駆者という意味合いからもEVを想定した作りだったと思いますね。
EVの問題点は高速電費で空力が重要になってきます(エンジン車も同意ですが比率が違う)

書込番号:25065619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/23 14:02(1年以上前)

後席の広さならシビックが良いぞ。そういえば、トヨタはα出す気ないんですね。MPVはもう流行りませんかね。

書込番号:25065673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19383件 ドローンとバイクと... 

2022/12/23 14:51(1年以上前)

>北国から来ましたさん

シビック、良いですよね〜!
ただ個人的に1500Wコンセントがないことと、E-Fourでも良いので4WDが欲しいところです。でもヴェゼルは欲しくない。
無い物ねだりですけどね・・・

結局、なんだかんだで今乗ってるクルマ(エスティマHV)よりも欲しいと思うクルマが未だにないんですよね〜
金額的に買えるかどうかは別にして、エスティマのPHEVを出してくれたら無理してでも買いたい。(アルファードはいらない)
妄想ですが・・・(^0^;)

書込番号:25065714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/23 15:53(1年以上前)

>ダンニャバードさん

シビックは良い車ですが、ハイブリッド車はトヨタには敵わないかなぁと思いますね。

>結局、なんだかんだで今乗ってるクルマ(エスティマHV)よりも欲しいと思うクルマが未だにないんですよね〜

同感ですね。私もプリウスαに5年近く乗っていまして他に欲しい車が見当たりませんね・・・。使い勝手が良いですし良変わりが見つかりませんでした。

エスティマのPHEV、RAV4と同じパワートレーンを乗せれば技術的にもできそうな気もしますが海外で更に大きいシエナでもまだHEVモデルのみですね。RAV4も2トン越えしてますからミニバンだと更に軽量化が求められるのかもしれません。

書込番号:25065777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

次期モデルが2022年11月16日に世界初公開

2022/11/08 11:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 n4g6z&bnnさん
クチコミ投稿数:59件

次期モデルの予告サイトが2022年11月9日に公開、2022年11月16日にロサンゼルスオートショーで初公開、2023年1月10日に発売というスケジュールになったようです。
電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールドが初設定。

https://creative311.com/?p=148766

書込番号:24999993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/08 12:42(1年以上前)

プリウスの存在意義は4代目の時から疑問視する声がありましたね。ハイブリッドが?他のトヨタ車で普及し始めたので、前程のヒットは無いと思いますが2Lハイブリッドは気になりますね。あとPHVも。

書込番号:25000087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/08 21:34(1年以上前)

電パは未設定という情報も出てるのでどっちなんだろね。

書込番号:25000809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2520件Goodアンサー獲得:64件

2022/11/12 07:45(1年以上前)

>n4g6z&bnnさん
現行型が納期問題で購入できない中での発表となりますね。
価格設定が微妙。
カローラHVが300万円。
カムリが430万円。
プリウスはこの間の価格になるのでしょうか?
それともここ最近の価格上昇でフルオプションで500万の大台に乗るか?
発表が楽しみです。

書込番号:25005569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:54件

2022/11/12 08:59(1年以上前)

予想イラスト見ると、フロントデザインはさておき、リヤデザインが、好みが分かれる
ような気がします。
もう、こういうセダン系は流行では無いので、爆発的に売れる事は無いですね。
以前は、ダントツで年間販売1位を数年間続けていたけど。

書込番号:25005660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/18 18:47(1年以上前)

発表になりましたが年寄りの私には乗り降りがしんどそうです。また、前のジンベイサメ見たい口とリアは好みが分かれるかと。
数年後は中古市場に玉数が増えそうです。

書込番号:25015175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka5544さん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/01 09:23(1年以上前)

こんにちは。
他のスレで50プリウスのリアバンパースカートの樹脂部をピアノブラックに塗装されてましたが、私も今年しようとおもってまして、その際に樹脂部の凹凸があると思いますが、研磨をしてシボ取りされてから塗装されましたか?それとも凹凸シボ有りのままされましたか?研磨するか悩んでおりまして値段も倍変わりますので。>NEBB900さん

書込番号:25077614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信14

お気に入りに追加

標準

停電時の強い味方

2022/12/24 09:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:19383件 ドローンとバイクと... 

北海道紋別市で大規模な停電になっているようです。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/780005/

極寒の地で停電になれば、暖房器具が使えず命の危険に直結します。
こんなとき、ハイブリッド車の1500W電源は強い味方になってくれるのではないでしょうか。

もちろんエアコンを作動させるには電力不足ですが、石油ファンヒーターを動かす電力なら十分まかなえます。
そのほか、ガス給湯器の電源や照明器具も使うことができれば、一時しのぎには十分でしょう。

プリウスやアクアに標準装備となっている1500Wアクセサリーコンセント。
普段使うことはほとんどないでしょうが、いざこのような災害に遭遇してしまったとき、「そういえばうちのクルマって発電機代わりに使えたんじゃない?」と初めて恩恵にあずかった人も少なくないかもしれません。

トヨタハイブリッド車のアクセサリーコンセント標準化。
私は賛成です。
もっと多くの車種に広がって欲しい。

書込番号:25066550

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2022/12/24 10:41(1年以上前)

>ダンニャバードさん
新型シエンタにオプションで付けました44000円です
微妙な価格設定 ACコンセントを付けることで納期が早まるとこれも微妙な設定ですね
標準装備になれば考えなくてもいいのに…

書込番号:25066583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19383件 ドローンとバイクと... 

2022/12/24 11:14(1年以上前)

全車標準装備なのは、まだたぶんプリウスとアクアだけなんですよね。新型もたぶん標準装備っぽいです。

プリウスやアクアはコストパフォーマンスを重視したい車種でしょうから、少しでも安くラインナップしたいでしょうに、コストアップになってでも敢えての標準装備。
ここにトヨタの戦略があるような気がします。

一度でもコンセントがついていて「助かった!」という経験をすれば、次に買い換える時にもそこは軽視できないでしょう。
そして災害時のことまで考えると、「やっぱりBEVよりHEVのほうが安心かも?」という気持ちになるかもしれません。
そこを狙っているのかな?なんて・・・考えすぎですかね〜?


>papipupepo-nsxさん

全車種標準装備でも良さそうな気がしますね。
微妙な価格設定・・・同感です。(^0^;)

書込番号:25066609

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3992件Goodアンサー獲得:156件

2022/12/24 13:27(1年以上前)

我が家も キャンピングカーと息子の車に1500WACインバータが搭載されていましたが、
キャンピングカー売却、息子の転居 で1500WACインバータ無しの不安な冬を過ごしています。
ただ実用性を考えると、ポータブル電源、エンジン発電機 は選択できす、ACインバータ付きの車の納車を心待ちにしています。

さて、話題になっているトヨタ自動織機のACインバータ(4.4万円)は、かなりお買い得だと思います。日産 E-NV200、 三菱のPHEV車(7万円) にも採用されているので、日産、三菱、が搭載を進めてくれると良いのですがね。

参考までに、長期停電で私が最も有難かったのは、
『(家の)冷蔵庫の食材を腐らせずに、電子レンジで温めて食べることができた』 
ことです。(冷蔵庫を手間なく一日中動かせるのは、こうした車載のACインバータだけだと思います)

書込番号:25066750

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/24 15:27(1年以上前)

コードリールを使う場合はケーブルを全て出してから使いましょう。
大電流を使う電化製品を巻いたまま使った場合、最悪の場合は発火しますよ。
素人的に必要な分だけ伸ばせばいいと考えちゃいますが、間違った使い方して二次災害にご注意ください。

書込番号:25066921

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19383件 ドローンとバイクと... 

2022/12/24 15:45(1年以上前)

>MIG13さん

おお!実際に役立ったかたのご意見、参考になります。
そうなんです、冷蔵庫、冷凍庫の電源としても非常に有用だと思っています。
最後まで使う機会がなければそれはそれで良かった、ということですし、万一の保険として考えてもリーズナブルではないかと思いますね。

書込番号:25066947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19383件 ドローンとバイクと... 

2022/12/24 15:48(1年以上前)

>John・Doeさん

そうですね。
いざという時のために一つ新品のまま保管してあるのですが、かなりデカデカと注意書きされてますので、間違いの心配は少ないと思います。

書込番号:25066950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19383件 ドローンとバイクと... 

2022/12/24 17:07(1年以上前)

「ちなみにアクセサリーコンセントでの電気代っていくらになるのかな?」と思って調べてみました。

RAV4の場合の給電可能時間がトヨタのサイトにありました。
https://faq.toyota.jp/faq/show/8769?site_domain=default

これによると、400Wで使い続けて6.5日ということです。ということは、
0.4kW×24時間×6.5日=62.4kWhになります。

RAV4の燃料タンク容量が55Lですから、62.4kWh÷55L=1.13kW/Lです。
仮にガソリンがリッター160円とすれば、160円/1.13kWh/L=142円/kWhとなるでしょうか。
一般的な電気料金が20〜30円/kWh程度と比べるとやはり割高ですが、非常時電源としては悪くない単価と言えそうです。

一般的なエンジン発電機の場合のコストまでは調べられていませんが、ハイブリッド車を発電機として使う際の大きなメリットとして、1.エンジンがかかりっぱなしにならない、2.エンジン音が発電機に比べて静か、という点があります。
いくら災害時でも、隣の家で発電機が稼働しっぱなしだと気になりますからね。
そういう意味でもいざというときの備えとして、アクセサリーコンセントは有用だと感じます。

書込番号:25067033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2022/12/27 14:13(1年以上前)

私もアクセサリーコンセントの標準化は大賛成です。
でも標準化すると容量を超えた電化製品繋いでヒューズ飛ばしたり、
バッテリーあげてしまったりする残念な人達が必ずいるから標準化にはしないんでしょうね。

書込番号:25071022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19383件 ドローンとバイクと... 

2022/12/27 14:41(1年以上前)

>待ジャパンさん

賛同ありがとうございます。m(_ _)m

ところで、
>容量を超えた電化製品繋いでヒューズ飛ばしたり、

試してはいませんが、容量を超えると自動で機能OFF(ブレーカーが落ちるのと同じ)になると取説には書かれています(私のクルマの場合)。その際は再度機能ONすれば良いだけのようです。

>バッテリーあげてしまったりする

1500Wを使用するにはハイブリッドON(または外部給電モード)にする必要があり、ハイブリッドバッテリー残量が減れば自動でエンジンがかかって発電します。なのでバッテリー上がりにはなりません。
ガソリンタンクが空になるまで使い続けた場合はどうなるか分かりませんが、恐らく燃料切れ前に自動でシャットダウンすると思いますよ。(^^)v

書込番号:25071052

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2022/12/27 16:08(1年以上前)

>ダンニャバードさん
すみません。プリウス板でしたね…
HV、BEVに限らず普通のガソリン車にも100Vのコンセントはあったほうが良いと常々思ってたので。
W数は低くてもインバーター&100Vコンセントを標準で付けるべきかと。
シガーソケットなんかより全然使い勝手が良いのに。

書込番号:25071153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19383件 ドローンとバイクと... 

2022/12/27 16:39(1年以上前)

>待ジャパンさん

ああ、なるほど。ガソリン車の場合のお話でしたか。
実は前に乗っていたイプサムにもAC100V(100W)がついていました。たぶん標準装備だったと思います。
これもブレーカーがついていて、容量オーバーしても電源断になるだけですぐに復帰できるようになっていたと思います。

でも100Wだとあまり使い道がないんですよね・・・
充電器かせいぜいノートパソコンの電源に使える程度で、あまり役には立ちませんでした。
とはいえ、ないよりもあった方が良いのは間違いありませんね。(^^)

書込番号:25071190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:52件

2022/12/27 22:16(1年以上前)

標準化で恩恵受ける人少なからず増えるでしょうけど、
ポタデンとコンバーターの組み合わせもありますので
個人的には不要と思います。
セパレートの方が取り回し・使い勝手最強だと思います。

書込番号:25071609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3452件Goodアンサー獲得:164件

2022/12/27 23:00(1年以上前)

>100Wだとあまり使い道がない

1500Wクラスのエンジン発電機だって100ccに満たない
排気量だったりするワケです。

その気になりゃ、軽のNAエンジンだって1500Wの発電は
十分可能でしょうね。

ま、オルタネーターじゃ能力不足だろうけど。

災害時の備えとしては、日常的に使っているものが、
災害時にも役立つってのが一番なんですよ。

災害時にしか使わない備えって、何年に一度、下手すりゃ、
何十年に一度しか使われないものを、いつ必要になっても
万全に使えるように、マメにメンテする人でないと結局
無駄になるんだわ。

書込番号:25071668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19383件 ドローンとバイクと... 

2022/12/28 06:27(1年以上前)

耕耘機も当然不動でした・・・

>万全に使えるように、マメにメンテする人でないと結局
>無駄になるんだわ。

全くおっしゃるとおりで・・・
「そういえば郷の家に発電機が2台あったなぁ」と今年久しぶり(数年ぶり)にチェックしたら、全く始動できませんでした。(T_T)
たぶんキャブでガソリンが腐ってる?
処分するのも金がかかるし、どうしたもんだか・・・です。

書込番号:25071907

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ61

返信28

お気に入りに追加

標準

見積り&オーダー

2022/12/21 10:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 A_scさん
クチコミ投稿数:7件

昨日ディーラーから価格の連絡がありました。
購入検討中の方は参考になさってください。


Zグレード 2.0 FF \3,700,000

MOP
ドラレコ&デジタルインナーミラー \89,100
12.3ディスプレイナビ        \61,300
パノラマルーフ            \132,000
ITS CONNECT            \27,500
スペアタイヤ             \14,300
寒冷地仕様              \20,900
デジタルキー             \33,000

書込番号:25062747

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:5749件Goodアンサー獲得:156件

2022/12/21 12:14(1年以上前)

3代目プリウスと比べたら 価格は かなり高くなってきましたね・・

Sタイプ乗ってました 4代目は会社の車に何回か乗ってました・・デカくなったもんだ・・

新型はもっとデカくなっているんでしょうね

書込番号:25062838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6627件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2022/12/21 12:24(1年以上前)

アメリカで盗難多発してるので、こんなのが売ってるらしい。
USAではトヨタ&レクサスのディラーオプションにするとかの話も出てきてるそうです。

車ごと盗まれたら一緒だけどね。

https://catshield.com/

書込番号:25062848

ナイスクチコミ!0


Gambitさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2022/12/21 12:46(1年以上前)

こちらのサイトでグレード別の価格とオプションの値段が出てますね。

https://creative311.com/?p=149819

書込番号:25062898

ナイスクチコミ!2


KOMURA135さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/21 15:48(1年以上前)

上記サイトの情報を転記しました。
X    2,750,000
X 4WD 2,970,000
U    2,990,000
U 4WD 3,210,000
G    3,200,000
G 4WD 3,420,000
Z    3,700,000
Z 4WD 3,920,000
Xは法人向け、UはKINTO専用らしいですね。GとZは2L。PHEVは北米同様情報無しです。

書込番号:25063094

ナイスクチコミ!4


Z24さん
クチコミ投稿数:17件

2022/12/21 16:11(1年以上前)

先程 グレードZにて契約してきました

OP ホワイトP、ドラレコ、パノラマ、ディスプレーオーディオプラス、フロアマット、トノカバー

以上にて値引き10万円

総額420万円でした。

店舗では1番のオーダーにて、2月頃の納車じゃないかと言われました

書込番号:25063127

ナイスクチコミ!4


Gambitさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2022/12/21 16:39(1年以上前)

>Z24さん

ご契約おめでとうございます。
販売店ではどういう情報が閲覧できましたか?
グレードの違いやオプションの一覧があるのでしょうか?

書込番号:25063161

ナイスクチコミ!4


スレ主 A_scさん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/21 16:42(1年以上前)

皆さん

情報共有ありがとうございます!
もう既に契約された方もいらっしゃいますね。

私はいくつかのディーラーに購入意思を伝え、やっと今週から連絡が来ていますが、
販社によって、先着順、半年分抽選、1年半分抽選、など全然違いますね…。

とりあえず、オーダー開始初日に先着順で契約できるディーラーに
MOPまで伝えているので、そこで契約して気長に待ちたいと思います。

書込番号:25063166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/21 17:30(1年以上前)

>Z24さん

オプションのディスプレイオーディオ+(6スピーカーコネクティドナビ対応)ってどういう物なのでしょうか?これ付けなくてもディスプレイオーディオ12.3インチでしたかね。付けるのと、付けないのではどのように変わってきますか?

書込番号:25063207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 A_scさん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/21 19:38(1年以上前)

先程ディーラーに行ってきましたが、
19インチ → 17インチにした場合、−11万円だそうです。

書込番号:25063387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KOMURA135さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/21 20:58(1年以上前)

拾い物の見積書画像からメーカーオプション品価格を抜き出してみました。
■Gグレード
プラチナホワイトパールマイカ 33,000
スペアタイヤ         14,300
ETC2.0ユニット       27,500
パノラミックビューモニター  60,500
寒冷地仕様          25,300
■Zグレード
ドライブレコーダー(全方向)   89,100
デジタルキー         33,000
ディスプレイオーディオPLUS  61,600
寒冷地仕様          20,900
パノラマルーフ        132,000
ITSコネクト          27,500

Gグレードの最初2つはZグレードにも同じ価格で載ってました。それぞれの詳しい内容までは分からないので悪しからず

書込番号:25063499

ナイスクチコミ!3


KOMURA135さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/21 21:14(1年以上前)

上記はGambitさん紹介のサイト情報と一致してますね。このサイト情報は皆さんのとも合ってそうだから信用して良さそう。
https://creative311.com/?p=149819

ZグレードのメーカーオプションであるディスプレイオーディオPLUSは、PLUS無しの物に比べ車載コネクテッドナビが有るのとFM多重VICSが有るのが違いの様ですね。

書込番号:25063525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/21 23:26(1年以上前)

>KOMURA135さん

なるほどです!6万だと迷いますね。
ありがとうございました

書込番号:25063714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2022/12/22 05:53(1年以上前)

グレードZ.4WD購入を検討しています。
パノラマルーフ は開閉出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25063856

ナイスクチコミ!0


Z24さん
クチコミ投稿数:17件

2022/12/22 07:16(1年以上前)

>Gambitさん
販売店では社外秘の印刷不可のデータを見せていただきました。
アクセサリーのの詳細も記載ありました。
オプションの一覧は、カタログデータと同様の表が記載ありました。

トヨタ側より各県のディーラーに対し4月までの振り分け台数が決まっているとのことでした。
それを販売店の売上比率で振り分けし、平均でも4月までに6台位しか来ないみたいです。
展示車や試乗車の登録によってはそれ以下になってしまうと嘆いていました。

書込番号:25063900

ナイスクチコミ!1


Z24さん
クチコミ投稿数:17件

2022/12/22 07:19(1年以上前)

>Lamb of godさん
私もナビについては意味がわからないのですが、6万くらいでしたので付けました。
ディーラー曰く、クラウンと同じなのでそれを参考にして下さいと言われています。

記憶が定かではないのですが、デジタルキーを付けるにはITSとセットオプションだったと思います。

書込番号:25063901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2022/12/22 09:52(1年以上前)

田舎のなじみのディーラーで1ヶ月前の発表日に契約予約をいれ昨日契約に行きましたがすでに都道府県内の同系列店のみで初日に70台契約があり これから注文すると 1年半待ち とのことで購入をやめました。1800ccの下位モデルは法人向けと言われていますが普通に契約でき比較的納期は早いとのことでした。

書込番号:25064043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/22 15:03(1年以上前)

>チョイワルじーさん

ルーフの開閉は出来なかったと思います。
シェードのみ手動の開閉だったですかね

書込番号:25064395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/22 15:07(1年以上前)

>Z24さん

ありがとうございます!クラウンでちょっと調べてみます。
YouTubeでは6スピーカーになるって言ってた人いますが、付けないと4スピーカー?って思ってしまいました。

書込番号:25064399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2022/12/22 22:50(1年以上前)

...>Lamb of god さん
ありがとうございます。
ルーフ開閉出来ない様なのでオプション外します。
明日朝一デーラーに行きオーダーしてきます。
お世話になっているデーラーは注文書ファックス入れた早いもん順だそうです。
営業時間前9時に行き準備、9時半にはファックスを流し...さて、何番目になるか?です。。。

書込番号:25064979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/23 08:24(1年以上前)

>チョイワルじーさん

あくまでもTwitterとかYouTubeの、情報なので確実ではないかもです。もしかしたら開く可能性もあるので、ディーラーで確認してみてください。

書込番号:25065292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信8

お気に入りに追加

標準

パクられてるやん

2022/12/21 10:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:80件

トヨタはF社に抗議すべきですよね。
特にライトのデザイン。

書込番号:25062728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3299件Goodアンサー獲得:312件

2022/12/21 11:11(1年以上前)

合法的になんちゃってフェラーリになるんですね
お得じゃないですか

書込番号:25062755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:143件

2022/12/21 11:32(1年以上前)

フェンダーアーチの黒い部分とか、ライトとか流行のデザイン。
アパレルと同じですよ。

書込番号:25062782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5749件Goodアンサー獲得:156件

2022/12/21 12:15(1年以上前)

Fって フェ●あり?

書込番号:25062841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2022/12/21 12:24(1年以上前)

プロサングエの方がリーク情報も発表も発売も先で
開発期間は大衆車よりも、長くかかるわけだから
パクリと言うなら
逆にやられるのはトヨタの方

書込番号:25062847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/12/21 13:07(1年以上前)

どう見てもトヨタがパクった パクりというなら

全く同じというならともかく何となく似ているのは一杯ある。
と言うか大した似ていないし・・・・

書込番号:25062924

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:597件

2022/12/21 16:00(1年以上前)

こういうのって、ヘッドライトメーカーからのプレゼンとかないのかな?
(こういう形状がつくれますとか、新技術を使って表現できますなど)

書込番号:25063115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2022/12/21 17:20(1年以上前)

フェラーリ様にパクってもらえるなんて本望では?

書込番号:25063199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/22 06:20(1年以上前)

価格comでは良い板です。
10分の1の価格で、燃費は3分の1以下、信頼性は高い。
どちらを買うの?
F○という、ネームバリューを買うので何ら問題はないでしょう。

テッサロッサが流行ったときMR-2GTS.Tバールーフのセコで感動したなぁ〜

書込番号:25063863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,276物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,276物件)