トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(19066件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3924件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5271件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1294

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントエアロ外しについて

2015/08/09 09:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:19件

ご意見を頂きたいと思い投稿致しました。

30系後期 黒プリを購入時にモデリスタのエアロをフロント、サイド、リア共に装着しております。

しかし新しい住居の駐車場の坂にフロントをガリガリ状態となりフロントのエアロを外そうかと考えております。(なるべく削らないように出入り方等は工夫しております。)

その場合、見た目のバランスとして
@フロントのみ外す
Aフロント・サイドを外す
B全て外す

どの選択が最良でしょうか?

個人的にはリアだけは残したいと考えてます。

自己満足の世界とは理解してますが皆様のご意見頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

※車高はノーマル、ホイールは17インチです。

書込番号:19037132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/08/09 09:41(1年以上前)

私なら全部外すのが好みです。

しかし‥30プリウスのモデリスタは、取付するのにバンパーに穴は開けてないのでしょうか?特にフロント&リア。

書込番号:19037231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2015/08/09 22:03(1年以上前)

>JFEさん
ありがとうございます。
取付の穴の事までは考えてませんでした。

全部取る方が良いとのご意見ありがとうございます。

書込番号:19038962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ169

返信7

お気に入りに追加

標準

ショックアブソーバ一式交換費用は?

2015/07/28 22:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:477件

2009年式前期 S 
4万kmを超え、乗り心地が徐々に落ちてきました。
ショックを交換すべきかと思いますが、いくらくらいかかりますか?

書込番号:19007065

ナイスクチコミ!95


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/28 22:25(1年以上前)

純正品から純正品に交換ですか? それとも社外品に交換? 。

書込番号:19007073

ナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2015/07/28 22:39(1年以上前)

テヒテヒテヒさん

純正ショックやゴム類の交換(コイルスプリング含まず)なら、部品代だけで6万数千円でしょう。

これに工賃が2〜4万円掛かりますので、総額8〜11万円位になりそうです。

書込番号:19007114

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:477件

2015/07/28 22:47(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

相場が分かり助かります。
5年目の車検の時には交換をしたいと思います。
もう少し我慢です。

書込番号:19007152

ナイスクチコミ!3


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2015/07/29 00:55(1年以上前)

タイヤ性能で車の性格は変わってきますので、タイヤをコンフォートよりにして、様子見をしてはどうですか?
2009年式で4万キロであれば、まだタイヤの交換はされてないのではないですか?溝はあってもタイヤのゴムは劣化して硬くなりますから。

もしくは、替えるのであれば、前期型に後期型の仕様のショックがいいかもしれませんね。

書込番号:19007491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:477件

2015/07/29 08:27(1年以上前)

タイヤ溝確かに減りませんね。
冬タイヤ併用なので特に。

硬くなっているのですね。
次回交換時にはコンフォートタイヤにしてみます。

書込番号:19007926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/29 12:07(1年以上前)

>4万kmを超え、乗り心地が徐々に落ちてきました。
>ショックを交換すべきかと思いますが

純正ダンパーに拘るとしたら、
私なら、O/H 感覚でネオチューンすると思います。
http://www.a-sanko.jp/sanko_products_neotune_pannfuretto.htm

書込番号:19008340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:477件

2015/07/29 12:39(1年以上前)

純正以外でやるのは少し不安があるような。

ゴツゴツしてきたので、なんとかしたいなと感じているだけですよ。

書込番号:19008430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

補機バッテリーの交換?(車検)

2015/07/12 20:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:633件

30型9月に3回目の車検です。

2回目の車検の時にも補機バッテリーを新しい物に変えましょう。と言われたので
「変えないと死ぬ?」と聞いたら「死にはしません」 と言われたので変えませんでした。

今回の車検でも同じ事をいわれました。

数千円程度ならまぁそうかな? と思うものの2万5千円もします。正直理解出来ません。

変えないとダメなものなのですか???

書込番号:18960398

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2015/07/12 21:14(1年以上前)

高いバッテリーだな、路上で立ち往生して、同乗者に冷たい目で見られないように交換に1票。
路上の立ち往生は危険だよ。

私はレギュレターと発電機の故障で3度立ち往生したことがある。
バイクは平気だったが4輪は同じ車で2度で悲惨だな、窓を開けていたら閉まらないし往来のジャマになるし。
この4輪のメーカーのは2度と買わない、トラウマです。

バッテリーが弱いといわれて自分も感じたら交換するが、自覚がなければ感じるまで使い続けます。
10年乗ったら3度はバッテリー交換をしてるかな。

書込番号:18960516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/12 21:16(1年以上前)

バッテリー死ぬ前に交換するか、死んでから交換するかはアナタ次第。
7年無交換だったら私は死ぬ前に交換します。

書込番号:18960527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2015/07/12 21:19(1年以上前)

補機バッテリーが上がったら、ハイブリッドシステムを起動できない。
3回めの車検なら交換した方が良い。

書込番号:18960539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/12 21:19(1年以上前)

死んでから替えれば充分です。

書込番号:18960542

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2015/07/12 21:22(1年以上前)

すぽんぢさん

今年9月に3回目の車検なら20型の方でしょうか?

それと私なら交換を選択します。

ただし、ディーラーの2.5万円は高いので、カー用品店等の他のところで安いバッテリーを探して交換します。

書込番号:18960550

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/07/13 01:02(1年以上前)

バッテリーの交換時期の判断は難しいです。

車の使用方法、使用環境、車種、色々な要素で変わるので、使用年数で管理(判断)するのが普通です。

ある日突然ダメ(死ぬ)になることがあるので、予防整備として5年位で変える方が多いと思います。

あと2年大丈夫かもしれませんが、7年目なら変えることをオススメします。

書込番号:18961232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/13 13:40(1年以上前)

私の場合、死亡するまで使うつもりです。

ただし、ジャンプスターターを準備しています。

書込番号:18962269

ナイスクチコミ!0


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/07/13 13:56(1年以上前)

オイルは交換しますか?
オイルと同様、バッテリーも消耗品ですから定期交換部品です。

7年も持ったのならいつ死んでも不思議では無いですね。5年持てば良い方なので。
エアコンの使用が多い夏に突然死すると大変ですよ。
路肩に止めて応援呼んで、暑い中待っていなくちゃならない。

喫茶店でも近くにあればいいですが。

書込番号:18962303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/13 15:08(1年以上前)

>「変えないと死ぬ?」と聞いたら「死にはしません」 と言われたので変えませんでした。

ディーラーさんが勘違いしているのでは?

バッテリーを交換しないと 「 死人が出る? 」 と受け取ったので、
「 死にはしません 」 と答えたのではないでしょうか。

バッテリーのことだとすれば、
「 死ぬかも知れません 」 と答えるのが普通じゃないですかね。

だって、
死にはしません(キッパリ) って断言できるような状態のバッテリーなら、
別に交換する必要も無いでしょう。


書込番号:18962435

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/07/13 20:11(1年以上前)

MFバッテリーは予兆なく、それこそ「逝き」ますからそろそろ変えてもいいと思いますよ。
むしろ7年もって2万円なら安いと思ってしまうくらいですから。

書込番号:18963148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


きみゅさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:24件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2015/07/14 23:09(1年以上前)

すぽんぢさん、こんにちは

プリウスの補機バッテリーの主な目的は、ハイブリッドシステムを立ち上げることです

一旦システムが起動すれば、エアコンを使いすぎたからバッテリーが死ぬということはありません

システムオフで長時間ライトを点けたり車載機器を使うようなことをしない限り路上で立ち往生する可能性は低いと思います

ディーラーでは補機バッテリーのチェックでCCAを測定します

S46B24Rの基準CCAは295です
測定結果が8割(236)を切ったら交換が必要とのことです(測定器メーカーの見解)

ちなみにうちの補機バッテリーは、9年間使用しててCCAは、352です

交換時期かどうかは環境に依存するため、CCA測定結果を問い合わせてみることをお勧めします

書込番号:18966869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:633件

2015/07/15 05:17(1年以上前)

▲みなさん

理解が進みました。

結論から言うと変えた方が良いが必要性がある、とは言えない。と言う事ですね。

ただ、2回目の車検の時にも提案してきて、今回も提案する、と言うのは理解できなかったのです。「車検=補機バッテリー交換」の構図を感じます。

一度CCAを測定してもらいます。そうすれば判断出来そうです。

ありがとうございました。

書込番号:18967357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5774件Goodアンサー獲得:156件

2015/07/29 10:32(1年以上前)

もうこのスレ終わってるかもしれないが・・・

5年4か月乗って この間の日曜日に 電圧も12V以上あったのですが 

今年の冬を越せるかが気になってまして 交換しました

リアワイパー交換も含めて 税込みの 29000円 (工賃3300円ほどが無料サービスでした)

バッテリ-をまだ見てないので 何を取り付けたかはこれから見てみようと思いますが・・・

書込番号:19008141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信15

お気に入りに追加

標準

売却、下取り価格

2015/07/12 17:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

現行プリウス、2009年10月に購入、Lグレード、黒、69,000キロ、前後バンパーに傷ありですが、家族が増えたため乗り換えを考えています。
ディーラー下取り価格が55万円、大手中古車屋が70万円プラスαの提示ですが、相場的にはこんなものでしょうか。両社でこんなにも差があるので、少し混乱しています。

書込番号:18959693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2015/07/12 17:17(1年以上前)

なんだかんだで神田さん

>ディーラー下取り価格が55万円、大手中古車屋が70万円プラスαの提示ですが、相場的にはこんなものでしょうか。

大手中古車屋の70万円+αという価格が相場となりそうです。

>両社でこんなにも差があるので、少し混乱しています。

ディーラーよりも中古車販売店や買取専門店で売却した方が高値が付く場合が多いようです。

尚、多くの買取専門店でプリウスの査定を行えば、もう少し高値で売却出来る可能性はあると思います。

書込番号:18959733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2015/07/12 17:26(1年以上前)

御二方
お返事ありがとうございます。もう何社か査定してみようと思います。
ちなみに、下取り価格と中古車の差が一般的だとすると、多くの方々は乗り換えの際に中古車で売却してるのでしょうか?土地勘がないのでよく分かっていませんが、ディーラーで下取りに出すのが一般的かと思い込んでいます。。。

書込番号:18959764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2015/07/12 17:37(1年以上前)

なんだかんだで神田さん

>ちなみに、下取り価格と中古車の差が一般的だとすると、多くの方々は乗り換えの際に中古車で売却してるのでしょうか?

ディーラーの下取り価格が安いからと、買取専門店で売却される方は結構いらっしゃいます。

ただ、下取りなら新車が納車されるまで待ってくれますが、買取専門店は長期間は待ってくれません。

つまり、納期が掛かる車を購入した場合には買取専門店はお勧め出来ません。


それと、下取り額を買取専門店の査定額に合わせてもらうような方法も見られます。

私は今年1月にスバル車を購入しましたが、下取り額を買取専門店の額に合わせてもらいました。

書込番号:18959799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2015/07/12 18:20(1年以上前)

スーパーアルテッツァさま

早速、ディーラーに買取専門店の金額を伝えてお願いしました。私もスバル車に乗り換え予定なのですが、納期が2ヶ月くらいかかるとのことです。アドバイスありがとうございます。

書込番号:18959940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2015/07/12 18:23(1年以上前)

希にですが下取りに出した方が金額が良い場合も有ります。
車検を通しましたが3年落ちプリウスGsボルドーマイカ距離12000キロを190万の回答を得ました。
買い取り専門店は、とてもそんな金額出せませんとの回答が。
まあ普通は買い取り専門店の方が高いんですけどね。

書込番号:18959948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/07/12 21:18(1年以上前)

買取店、ガリバーだけはやめた方がいい、車をガリバーに売却したあとで、価格の変更や、それに備えての「クレームガード」なる、保険も入らされます。後だしジャンケンが得意な会社だから、かかわらない方が無難です。

私は、ガリバーに2回目の売却検討時に、最終的に、売却をキャンセルしたら、店長から「テメー!どーしてくれるんだ!売るって言うから、本部に話をしまったじゃねーか!! 勝手に決めんな!納得行かねー!!!」 と大声ば罵声を浴びせられ、足の震えが止まりませんでした。 その後、「正式契約前はキャンセル自由とホームページに書いてある」と言うと、仕方ねーなー!!と言って、ことなきを得ました。

売却時は、ガリバーだけはやめた方がいいと「私は思います」 経験者談。

書込番号:18960535

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/07/12 21:31(1年以上前)

ガリバーネタなら過去にあった事例

売却後、事故の修復後が見つかったから○○万円減額しますと電話が来る。
持ち主は修理なんてしてないと反発、店長に直接電話して嘘が発覚して謝罪。
差額を懐に入れようとでもしたのかねえ。

書込番号:18960585

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2015/07/12 22:15(1年以上前)

みなさま
分かりました。ガリバーは止めておきます。それと近い金額まで、ディーラーに頑張ってもらいます。。。

書込番号:18960749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2015/07/12 22:43(1年以上前)

一括見積りした経験から言わせてもらいますが、どの業者も他の業者の悪口ばっかよw
買取り店の最高額出してデーラーに同じような金額で買い取ってもらうのがヨロシ

書込番号:18960852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


karayanusさん
クチコミ投稿数:3件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2015/07/25 02:03(1年以上前)

買い取り業者はネットワークがあって、他社との長い付き合いがあるので、同一地域では無理な競合はしません。

自分で運転して渡す気なら、広域で価格を募れば良い価格は出る可能性があります。

たとえば関東の方が名古屋で値段を取るなどです。

書込番号:18996464

ナイスクチコミ!1


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/07/25 07:10(1年以上前)

下取りも検討しているとの事なら、次に買う車も決まっているのですよね?
ならば、下取りアリとナシの見積もり取ってからの方が良いです。

下取りアリの方が値引きが大きく、買取店との差額が出たりする場合もあるので。
下取りナシでも値引きが同じ額まで出るなら、買取店に出しましょう。

こういう交渉をすると、Dラーなら譲歩してくると思いますけどね。

書込番号:18996688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2015/09/20 01:01(1年以上前)

スレ主さん

以前、オデッセイRB1をガリバーに買取り査定して貰いました。
査定に30分もかかり、その間放置でボーっと待って査定価格も大した事なく散々、乗ってる車の悪口を言われました。

もう一軒、違うガリバーに行ったところ査定に10分しかかからず、状態がいいので高値で取ると言って頂き最初のガリバーより50万高で買い取ってもらいました。

自分では同じガリバーでこんな事あるのって思いましたが店舗を変えると価格が違う事も有るようです。
本部の価格を支店の店長が操作してるケースがあると思いました。
同じ系列の買取り店でも2軒行かれると良いと思います。
(違う市に行かれるとよいかと。)

参考までに。

書込番号:19155532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/20 13:27(1年以上前)

ガリバーですが私は好印象です。
査定は待たされましたが、どこよりも高く、売却金の入金も早かったです。
ガリバーに限らず、店舗(担当者)によっての対応の良し悪しはありますね

一般的に下取りは安いですが、納車まで待って貰える、場合によっては買取店の金額に
近づけて貰えるなど、本気で購入するなら交渉の余地はあると思います。

書込番号:19156640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/20 16:01(1年以上前)

ガリバーは一つの会社では無い、フランチャイズです。
http://221616.com/gulliver/fc/support
決算も人事も店毎に経営主体が違います。むろん複数店経営しているところもあるでしょうが
大体が、独立店ですからA店とB店での対応や買い取り価格に違いが出るのは当たり前のことです。

書込番号:19156953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/09/21 12:02(1年以上前)

つまり 車買い取り専門店は
ガリバーに関わらず
数店回ることが大事と言う事ですね。

それと 県境なら地域が変わると相場が変わったりしますから、
その点も考えて1日は潰すつもりで走りましょう。

でもって売却契約は後日がベスト +2〜3万 1万は期待できます。

書込番号:19159277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

中古車「プリウス」

2015/07/07 14:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:8件

私は中古車「プリウス」を購入しょうと考えております。
この予算額は100万円前後です。
一番問題のは年式です。
2009年式と2003年式はどちらにオススメしますか?
174pの私はそれぞれのプリウスの運転席に座ってみたら2003年式の方が運転しやすい感じだったけど…。2003年式のプリウスオーナーと2009年式のプリウスオーナーにお聞きたい!!よろしくお願いいたします。

書込番号:18944494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5774件Goodアンサー獲得:156件

2015/07/07 15:05(1年以上前)

迷っているのなら 2009年式が良いでしょう

私のプリウスは5年で 9万キロ弱走っていますが バッテリーは異常無しです  故障知らずです

書込番号:18944516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/07/07 15:07(1年以上前)

ありがとうございます。
どうして2009年式の方が良いの?

書込番号:18944521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/07/07 15:11(1年以上前)

2003年 1.5L
2009年 1.8L
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/PRIUS/

エンジンも(当時)新開発してリファイン。
2009年の方がシステム自体は良いと思うけど

中古車である以上、カタログスペックで語るのは無意味なので

実車を見て、装備を比べて決めたほうが良いです。

書込番号:18944531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/07/07 15:19(1年以上前)

ありがとうございます。
2009年式のプリウスのことですが、前期と後期にどちら良い?

書込番号:18944545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2015/07/07 15:23(1年以上前)

ショーパンの方が可愛いよ…

書込番号:18944560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/07/07 15:39(1年以上前)

現行モデルで、前期、後期までこだわりだしたら、予算で収まらないですよ!
その予算なら、現行モデルではない、2代目で程度の良い車を探されたら??

予算を奮発するなら、半年以内にでるであろう、新型を狙いたいです。

書込番号:18944587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5774件Goodアンサー獲得:156件

2015/07/08 07:30(1年以上前)

>>どうして2009年式の方が良いの?

もし 駆動用バッテリーの交換になった場合 安くつくし 年式が新しいほうが良いでしょう・・・

なんなら スレ主さん チャレンジして2003年式買いますか?・・・・(笑)

書込番号:18946645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/08 19:52(1年以上前)

>前期と後期にどちら良い?

後期型の方が良いですよ。
ハンドリング、乗り心地は向上してますし、ドアの閉まる音も違います。

書込番号:18948120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2015/07/08 21:45(1年以上前)

こんばんは。

現行は2009年からですので2009年モデルでも20系がありますよね。

エンジンは1500ccと1800ccで現行が余裕ありそうです。

内装は(うわさでは)20系の方がよさそうです。

ナビは20系はビルトインタイプで交換できないんじゃなかったかな?地デジ対応してたかな??
(システムモニター兼用になってたと思う)
30系はオーディオが独立しているので、自分の好きなものに交換できます。

自分にはそれぐらいの違いかな?同じ2009年式なら程度で決めても良いかもですね。

書込番号:18948538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2015/07/09 19:12(1年以上前)

バッテリー交換が高くつくなら2009年モデルっしょ。

書込番号:18950824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

プリウス新車購入検討中

2015/07/04 14:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
プリウスGグレードツーリングセレクションの
新車購入を検討しております。

車両本体価格\2,797,714
メーカーオプション・付属品\768,398
下取り車\50,000
(ホンダ モビリオスパイク17年式 10万km)
支払総額\3,692,656
ここから値引き25〜30万程。

これは妥当な金額でしょうか?
車の購入がはじめてのため、
ご意見いただきたいですm(._.)m

書込番号:18934844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/07/04 14:44(1年以上前)

スレ主さん

値引きに関しては地域性もあろうかと思いますので、競合されてはどうでしょうか?プリウスならトヨタ店、トヨタカローラ店、ネッツ店、トヨペット店と取り扱いがありますから。

書込番号:18934902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2015/07/04 15:01(1年以上前)

ゆめあささん

>メーカーオプション・付属品\768,398

この中からMOPを除いたDOP(付属品)額は?

書込番号:18934944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5774件Goodアンサー獲得:156件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2015/07/04 15:16(1年以上前)

あと半年くらいすれば 新型が出るようですが・・

それでも今の型を希望されてますか?

今の型なら30万円引き以上は狙ってください

書込番号:18934979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/06 08:56(1年以上前)

先月、知り合いが購入時は車体から20%OFFの40万越えの値引きだったと聞きました。

書込番号:18940862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


den9090さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/27 16:44(1年以上前)

11月〜12月にフルモデルチェンジでの新車がでるのは 確定しています。 相見積もりとって 頑張ってみるべきではないでしょうか。 値下げの提示を待つのも方法ですが こちらの 希望額を提示するのはいかがでしょうか。それで 双方の歩み寄り価格になれば と 思いますが  私は 結構強引な価格から商談にはいりますけど 妥協しないで頑張っみては  


 

書込番号:19003514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2015/09/10 00:23(1年以上前)

現行Gツーリングセレクションなら車両から35〜40万円引けると思います。

押しが足りません。知り合いからディーラーを紹介していただければ、全然無理な数字ではありませんヨ。
無理なら、もう2件ほどチャンネル違いのディーラーに行き見積もりをとり、「最安のとこで買うから何日までに回答ください!」って言えばいきますよ。
自分なら、末期の現行プリウスなら下取りの増額と値引きで40〜45万円辺りを狙います。

ただオーダーストップする事が考えられるので、在庫車でカラーやメーカーオプションは限られる可能性があります。
現行なら早く動かないといけませんネ。

いい値引きが出ることを祈っています。それでは。

書込番号:19126346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:27〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,501物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,501物件)