トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(19066件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3925件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5271件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1294

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 プリウスの購入を考えています

2014/10/17 19:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:2件

プリウスの購入を考えています。
モデル末期ということで、ナビ付きなどのお買得車などはでると予想されるのでしょうか?
出るとしたらいつごろなのでしょうか?
前モデルの場合はどうだったか知っている方は教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:18062150

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2014/10/17 19:31(1年以上前)

Jaguar Kingさん

2代目プリウスには↓のように「S 10th Anniversary edition」が発売されています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9

この「S 10th Anniversary edition」は、プリウス生誕10周年を記念して、SグレードにHDDナビ、スマートエントリー&スタートシステム等の特別装備を追加した特別仕様車です。

書込番号:18062232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/10/18 00:47(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

回答ありがとうございました。
wikiに販売グレードなども出ているのですね。
これを見る限りでは、先代、先々代ともモデル末期のお買得車は出ていないみたいですので
今回も同様と考えればあまり待つ必要はなさそうですね。

書込番号:18063455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/10/21 14:17(1年以上前)

今回のモデルチェンジはフルモデルチェンジですのでメーカーは思い切った対策を取ってくると思います?
まだはっきりしませんが、手始めにナビをつけると3万円キックバックをはじめました。
12月から3月頃にかけていろいろ出てくると思います。私は12月が車検のためそれまで待てずに発注しましたが、頑張って
35万円程度です。タイミングによっては40万円も可能かと思います?
次期モデルは来年8月とのうわさですがもう少し遅くなりそうとの話もあります。40/Lの様ですしトヨタの最近の路線にそって精悍な感じになりそうです。年内には消費税の増税も決まりそうですからそうなると来年10月で納期問題がまた発生する可能性があります。右を見ても左を見ても同じプリウスなので、、、でもプリウスが欲しいとお思いで資金に余裕がおありなら次期モデルを早めに発注すれば当分の間優越感があるかも?
現在の車の売却価格も考慮に入れて検討されればと思います。私は次期モデルにすればよかったかな?と現在迷っていますが欲しいときが買い時、もし次期モデルが予想以上に魅力的ならタイミングを見て買い替えます。

書込番号:18075789

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 レーダー

2014/10/11 08:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:15件

ミラー型のレーダーを購入したいと思っています。値段を見たら1万から4万くらいでした。あまり安いと余計な電波をたくさん拾ってうるさいと友人は言います。できたら3万くらいが良いとアドバイスを受けました。どのくらいの値段のものをつけたらいいでしょうか?またおすすめの製品があったら教えてください。

書込番号:18037907

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2014/10/11 09:09(1年以上前)

ポメチビさん

ユピテルの最新型ミラー型レーダー探知機であるGWM95sdが良いと思います。

http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/gwm95sd/

私の場合、ユピテルのミラー型レーダー探知機を使い続けていますが、満足度は高いです。

又、GWM95sdはGPS警告や無線警告の設定変更が出来ます。

尚、GWM95sdはネット通販なら2万円位で入手可能です。

書込番号:18037972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/10/11 09:36(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。探してみます❢

書込番号:18038044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/10/11 11:59(1年以上前)

私も、ミラー型をつけましたが、すぐはずした経験があります。
十分検討されることをおすすめします

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=16452336/#tab

書込番号:18038486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

新型プリウスのバッテリー

2014/08/18 02:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 TO-MIXさん
クチコミ投稿数:176件

ネットで調べてたら、
エントリーモデルには現行と同じニッケル水素バッテリー、
ハイエンドモデルにはリチウムイオンバッテリーが採用と出てました。
これって燃費が異なるということですか?

書込番号:17846189

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/08/18 05:51(1年以上前)

燃費に影響はない。

書込番号:17846298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/18 11:15(1年以上前)

バッテリーの交換時期がちがうのでは

書込番号:17846705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2014/08/18 12:12(1年以上前)

それぞれのバッテリーの容積が同じならば、リチウムイオンバッテリーの方が蓄電容量が多いでしょうから、その分EV走行距離が伸びて燃費が良くなるのではないかと思われますけど。

値段を取るか、燃費を取るかユーザーに選択肢が増えてよろしいんではないでしょうか。

書込番号:17846821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 プリウス・アクア 

2014/08/18 20:44(1年以上前)

ニッケル水素バッテリーの欠点で燃費に影響が大きいものを2点挙げます。

@
強制的に放電してリフレッシュする必要があった。
これは電池容量(SOC)の急低下という現象に見て取れます。
せっかく溜め込んだ電気を捨てるため、走行距離が短くなります。

A
充放電効率がリチウムイオンよりも悪い。
充放電効率とは
充電する際に入力した電気量と
放電する際に出力した電気量の比率のことです。
当然、走行距離は短くなります。

リチウムイオンバッテリーは上記の欠点を克服しています。
@はリフレッシュする必要がない。
Aは充放電効率が優れている。
その結果、燃費は良くなります。
カタログ燃費も差をつけてくると予想します。

書込番号:17847947

ナイスクチコミ!1


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/18 22:51(1年以上前)

プリウスαのリチウムはニッケル水素と同じ性能になるように調整されてましたよね。その分小型軽量化できますね
充電効率あがれば充電地獄はだいぶなくなるかなぁ

書込番号:17848524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/08/20 20:59(1年以上前)

同じ容量だとして、軽くできますよね。
その分燃費も良くなるかと。

書込番号:17853698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/20 21:02(1年以上前)

電池を製造しているPEVEはインタビューでリチウムのコストはニッケルにかなり近付いたと答えていましたね。

書込番号:17853711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

SツーリングからG´sのシート交換

2014/08/08 22:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:56件

SツーリングからG´sのシートを入れ替える場合、配線(エアバックなど)のコネクターは共通でしょうか。

書込番号:17815361

ナイスクチコミ!6


返信する
skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 プリウスのオーナープリウスの満足度4

2014/08/10 11:51(1年以上前)

分からないことは購入したお店で聞くのが一番ですよ。
私の個人的な意見ですが、恐らく部品的には付くと思いますが、値段的に高くなりますね。
純正にこだわらなければ、社外のレカロなどはどうでしょうか?

書込番号:17820340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2014/08/10 12:23(1年以上前)

skyline.Rさん
アドバイスありがとうございます。
もちろんデーラーには聞いてみましたが、たぶん?との回答でした。
実際に取り付けた方が居られたらと思いまして
純正のおさまりの良さにひかれます。

書込番号:17820459

ナイスクチコミ!1


skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 プリウスのオーナープリウスの満足度4

2014/08/10 12:35(1年以上前)

純正のフィット感は高いですよね。
当たり前ですが。
レールとシートが部品で取れて値段を気にしないのであれば純正品がいいですが、見積もりと相談といった感じでしょうね。
色々と調べるのであれば「みんカラ」を見ると色々やっている人がいるので、そちらを参考にしてみるといいと思います。

参考までにこんなページもありました。
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=48770;id=prius3x

書込番号:17820505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/12 02:19(1年以上前)

G's仕様のシートは、形状、サイズ的にオーリスRSの物と同じ可能性が高いので
オークションでASSYで交換すれば安く上がります。
参考までに・・・。

書込番号:17926346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2014/09/13 11:39(1年以上前)

skyline.Rさん・monozukina さん
アドバイスありがとうございました。
オークションで前席の中古を購入しまして無事交換できました。
配線も共通でした。
腰痛持ちで背面にクッションを当てていたのですが、
クッション無しで先日2日間で600kmを走行してきました 快適でした。
特に山道でのホールド感が標準シートとは全く違います(あたりまえですが)
交換を御検討の方はショールームにて座って、できれば試乗をお勧めします。




書込番号:17930855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2016/09/28 06:50(1年以上前)

>石焼ビビンバさん

今月中古車を購入し、自分もG'Sシートに交換を考えております。そこでお教え願いたいのですが。。。

@ 後期Sグレード (ツーリングではない、ただのS)には、付きますでしょうか?
A GSシートはのシートレール部分も、そのまま取り付け出来ますでしょうか?
B 取り付けに際し、別途必要なものはありますか?

古いスレへの質問で申し訳ありません。

書込番号:20244877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2016/09/28 21:30(1年以上前)

やすペコンさん 
こんばんは、シートの取り付けベースは全グレード共通だと思います。
G´sのシートレールははそのまま取り付けできました。
他に必要な部品は要りませんでした。
不安でしたら他に情報を得たほうがよいかも。

交換する時は内外にキズを付けないように慎重に行って下さい。
金属部にはプチプチ等で養生したほうが安心です。
私は一人で作業したのですが、二人ですと安全且つスムーズに行えると思います。

書込番号:20247061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

標準

セレナからの買い替え検討

2014/07/30 06:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:27件

一年前にセレナハイウェースター、エアロモード、リアモニターなど取り付け新車で購入しましたが燃費はだいたいリッター9キロくらい、3列目を使うのも年に数回で、走行距離現在15000キロです。ドライブが好きな方なのでリッター9キロはもったいないなあと最近思います。プリウスの新車に買い替えだとかなり追加で支払いしなければいけないと思うのでディーラー中古車の程度のいいものをと検討しようかと思いました。プリウスユーザーさんの色々な意見を聞きたく宜しくお願いします。

書込番号:17784393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/07/30 07:26(1年以上前)

150万の中古プリウス + ガス代月5000円✕12ヶ月✕5年 = 180万円

セレナ使い続ける0円 + ガス代月10000円✕12ヶ月✕5年 = 60万円

↑ 自動車税、任意保険、諸経費無視で燃料費だけの議論であるがプリウス買い替えの意味無し。セレナが故障した時点なら買い替えの検討必要。

書込番号:17784433

ナイスクチコミ!5


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/07/30 07:54(1年以上前)

スレ主さん、ちょっと板、お借りします。

at freedさん

おはようございます。

ああ、大間違い、
カタカナ英語を平気で、英語の綴りに訳して、したり顔をする吾人

コストパフォーマンス -cost performance-

正しい英語は…該当表現無し、a good buy[better buy,best buy]

解説:
「品質の割に値段が安い(高い)」という意味で
「コストパフォーマンスが良い(悪い)」と日本人はいいますが,
これは和製英語であり,
英語にはcost performance, cost per performance のような表現はありません。

書込番号:17784481

ナイスクチコミ!2


きみゅさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:24件

2014/07/30 10:15(1年以上前)

ひいなあさん、こんにちは

たった一年で乗り換えるのはもったいないですね
しかしそこは趣味の問題でしょうからしかたありません

ドライブが好きとのことですが、爽快にブンブン飛ばすことが好きならばプリウスといえどそれほどいい燃費は出せません
ゆったりとクルージングを楽しむように運転することが好きならばいい燃費が期待できます

一年しか乗っていないセレナはいい値段で下取り、買い取りしてくれるでしょうから少ない追い金で中古プリウスが買えるかもしれません

ただ、中古の場合メーカーオプションは付けられませんので欲しいオプションの付いているものを見つける必要がありますね

先ずは、下取り、買い取り価格の見積もりと欲しいグレード、オプションの中古車価格の調査から始めるといいと思います

ちなみに、ハイブリッド車は普通のガソリン車にはない楽しさがありますよ

書込番号:17784769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/07/30 10:35(1年以上前)

きみゅさん

返信ありがとうございます。
昨日の夕方トヨタのディーラーの中古車屋さんへ行き査定依頼だけしました。本日査定の結果連絡きます。小学2.4年の子どもがいますがセレナは気に入っていてますので悩むところです。
飛ばすのが好きではなく東京のお台場やディズニー、など色々出掛けたい人なので燃費を気にしてセレナをつかいつづけるのはどうかと思いプリウスユーザーさんに質問させていただきました。
また、査定の結果出ましたら投稿します。

書込番号:17784790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/07/30 10:46(1年以上前)

セレナからプリウスってかなり狭くなりますよ
燃費を得る代わりに失う物が多いと思います

カローラフィルダーとかは考えていませんか?

書込番号:17784811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/07/30 10:54(1年以上前)

プリウス30乗りですが、1年で売却は一番値落ちがしてもったいないですね。
私も、すぐ売りたいと思いましたが、がまんして、今年車検の年になりました。
(燃費は良いと思いますが、異音などが結構する車です)

燃費だけの問題で、買い替えを検討されるのでしたら、冷静に考えて様子をみるのが良いのではと個人的には思います。しかも、子供さんが、気に入っているのでしたら、このままでいいのでは?と思います。室内の広さなど、プリウスはタイプがまったく違う車です。

買い替え前提なら、金額はかかりますが、来年プリウスはフルモデルチェンジです。それまで待ったら??

書込番号:17784825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/07/30 12:27(1年以上前)

ハイブリッド車買うならちょっと安いか安い中古車
より追加してでも新車がいいなあ

あと中古車買うなら保証がしっかりしてるところがいいですね

燃費のために快適性や利便性を落とすのは私はあんまりおすすめしません。

子供さんがいるなら一緒に試乗されてみてください
買った後でのしたはいいが不満を言われても。。。となるかもしれないので

書込番号:17784996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/07/30 12:44(1年以上前)

皆さんいろいろなアドバイスありがとうございます。
一年目が一番車の値が落ちるんですね。
昨日プリウス試乗しました。私は運転しやすく良かったのですがやはり子どもたちの反応は今一つでした。
一緒に行動しなくなる中学生ごろプリウスなどの燃費のいい車に買い替えもいいかもと思いました。
来年プリウスがフルモデルチェンジだということで旦那さんと相談したり車の雑誌見ていこうかなと思います。

書込番号:17785050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2014/07/30 18:54(1年以上前)

査定の結果は180万でした。皆さんの言う通り1年目は極端にさがりますね。。

書込番号:17785782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/03 21:57(1年以上前)

ノアハイブリッドとかどうですか。インプレみてると普通に19,20km/Lでるみたいです
G'sを買うと思えば値段は同等です
うちのG"sよりむしろ低燃費です(-。-;
うちは子どもができてプリウスは乗り降りがけっこうきついなと思ってるのでチャイルドシート不要になってるとはいえセレナからはきついかもですね

書込番号:17799256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/08/05 00:44(1年以上前)

小学生2,4年生がいるならしばらくワゴンの方が良いですよ。
長距離乗っているとどうしても横になりたがるでしょうから、3列シートが使えるのは魅力ですし、2列目もおもいっきり倒せる。

男の子だとすれば、サッカーや野球など外で活動するスポーツをするようになると室内で着替えたり、道具を運んだり広い方が何かと便利です。
女の子ならなおさら外で着替えはできないでしょうしね。

プリウスは来年モデルチェンジが予定されていますので、2年後には下取りも安くなり、魅力がなくなってゆきます。
まして中古だとその後の下取りは大きく下がるのでななおさら価値は無いかと。

3年目か5年目まで乗って、それから考えるのが得策と思います。
新プリウスは40km/Lを目標に開発しているので、現行型やノアボクHVよりもさらに魅力的になるでしょう。(少なくとも燃費は)

書込番号:17802972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/08/06 22:14(1年以上前)

みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございます。使い勝手で選んだセレナでした。燃費以外は大満足ですが最近知人、友人がハイブリッド車(トヨタ)に買い替えているのをみて維持費がかからなくて羨ましいと思ってました。いまどの車に買い替えても大きく損してしまいそうなので子どもたちが成長して一緒に行動しなくなるころ買い替えできればなと思いました。その頃には皆さんが紹介してくれた新型プリウスなど魅力的な車たくさんでているかもですね。日産は買うときは値引きは大きいですが距離やタイミングも左右すると思いますが売るときは安くなってしまうのがわかりました。

書込番号:17808792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/09 22:54(1年以上前)

カタログ燃費が16km/Lのセレナで9km/Lなので、スレ主さんの運転方法・環境でしたらプリウスにしても20km/Lを切ると思います。下手したら18km/Lとかもあるかも。

燃費も大きな要素ですが、やっぱり家族が乗って楽しいクルマがいいと思いますよ。

書込番号:17818912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5774件Goodアンサー獲得:156件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2014/08/10 14:40(1年以上前)

是非 ハイブリッド車を購入してください・・・

また プリウスなら20km/Lを割ることは あまりないことですから・・・・



時代はハイブリッドじゃけんのう〜・・・文太より

書込番号:17820820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2014/08/10 22:12(1年以上前)

こんばんは。

終わっていると思いますが・・・

セレナでも頑張ればL12ぐらいは行きそうな気がします。みんからでも良い人はそれぐらいかな?って気もしますし。

自分の壊れかけのエスティマ30系は最悪の時期はL5kmでしたが、最近は7〜8走ります。10.15モードで9.8ぐらいだからまずまずだろうと思っています。

書込番号:17822132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/26 09:33(1年以上前)

こんにちわ、何が良くてプリウスにするか分からんが、セレナから乗り換えなら、ノアとかボクシィのハイブリッドの方が良いですね。

書込番号:17870784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/02 17:20(1年以上前)

子供さんが小学生のうちは、3列ワゴンが便利ですよ。
セレナのCMにもあったように『モノより思い出』を大切に…

書込番号:17893943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

2015年末

2014/07/26 23:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:229件

今日営業から聞いたんですが次期プリウスが2015年末との事です。
次の増税に間に合わない?
2016年8月に車検きれますが増税前に買い替えを検討してましたが悩みます。
皆さんでしたらどうしますか?
・増税前でモデルチェンジ前の現行品を買い叩くか?

・増税してでも新型車を購入するか?

書込番号:17773889

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/07/26 23:38(1年以上前)

次の増税って+2%でしたっけ?

200万の車なら4万ぽっちしか変わりません。

買い叩くといっても言うほど値引されませんし、妥協しないで待てば良いのでは。

書込番号:17773922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/07/26 23:42(1年以上前)

まだまだ、先の話ですから、ゆっくり考えましょう!
買いたいときが、買い時です。増税など考える必要ありません。

次期型が気になるなら、発売されてから、考えましょう!

書込番号:17773933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/27 07:27(1年以上前)

車の完成度は旧型の方が高いでしょうけど、買うなら新型でしょ。

でも、増税が買換えの理由だと勿体ない気がする。

増税後でも”欲しいと思った車”を納得して買う方が良いと思いますが。

書込番号:17774546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2014/07/28 11:06(1年以上前)

来年買い替え前提で車検通しました。
Dで見積もり11万
オート○ックスで6万台
長く乗らない前提でオート○ックスで決定。
増税差額は確保できた(笑)
車種は、FMプリ、FCV,ct200から
実車と価格、水素ステーション、水素金額見て検討します。
楽しみです。

書込番号:17778326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/07/28 11:24(1年以上前)

しばさくらさん

水素と比べるのですか!ここのスレは次期プリウスの事ですから、
まったく違うのではないでしょうか!

書込番号:17778359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件

2014/07/30 22:47(1年以上前)

しばさくらさんすみません
水素自動車は別物ですね
さすがに700万はちょっと…
政府からの補助金を考慮してもちょっと厳しいかもですね

書込番号:17786650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2014/07/31 16:13(1年以上前)

は、は、は
FCVまだちょっと現実的ではないですよね。
水素ステーションは無いし。
ただ、水素満タンで1000円700KMとかなら
比較検討も良いと思っただけで。
初代プリウスもTOYOTAは本当は700万で売りたかった、
普及させるために初期設定を下げた報道ありましたから。
TOYOTAの本気に期待しつつ・・・
新型プリかっこいいし。
プリ第一候補ですよ。
30型の時と同じように価格発表前に予約殺到とかは
どうですかねエ?

書込番号:17788531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2014/08/05 20:19(1年以上前)

増税を見越して車選びってのも、どうもピンと来ません

次期型プリウスがどんな素性か、によると思いますが、
20型の二番煎じな感じが漂う30型に対して、どれだけドラスティックに変わるか、だと思います

ハッキリ言って30型は20型よりも劣っている点が多々有り、
未だに、20型プリウスの方が内装質感、静粛性に関しては満足度高いかもしれません。
(少なくとも私には20型の方が魅力的に見えます)

燃費の進化だけ見て買い換えってのは無いと思ってます


40型には、
・内装質感アップ
・安全性能UP
・自動運転チックなギミック(ブレーキ、レーンキープ)
・走安、音振UP

は、MUSTだと思ってます。


WANTは、
電池刷新(大容量、軽量)、
全車PHEV化(なんちゃって、でOK。要はEV補助金GET)、


30型のパワートレイン丸ごと流用、なら、買い換える価値ナッシングだと思います
なぜなら、プリウスは新規HEVパワトレの特攻隊長だから。


まぁ プリウスブランドで、何を出してもまとまった数が売れるとは思います、
30型の馬鹿売れがそれを物語ってます

書込番号:17805077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件

2014/08/05 23:14(1年以上前)

おかず9さんどうもです

選ぶ基準は確かに人それぞれでおっしゃる事も理解できます

確かに正式なスペック、デザインが見えないんで現行モデルも検討してます
大きい買い物なんで後悔したくないですがまだ遠足前のワクワク状態ですので気軽に情報待ちいますね

書込番号:17805809

ナイスクチコミ!1


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2014/08/06 00:37(1年以上前)

32km/lの車が40km/lに進化するのは凄い事だと思うのですが37km/lの車が既にあるのであまり魅力を感じません、車格が違うと言われればそうなのですが…

書込番号:17806102

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:27〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,510物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,510物件)