プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 27〜799 万円 (10,471物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3943件 | |
| プリウス 2015年モデル | 17842件 | |
| プリウス 2009年モデル | 5271件 | |
| プリウス 2003年モデル | 576件 | |
| プリウス 1997年モデル | 9件 | |
| プリウス(モデル指定なし) | 47776件 |
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 10 | 2012年12月2日 00:47 | |
| 35 | 23 | 2012年11月25日 17:21 | |
| 8 | 10 | 2012年11月28日 21:33 | |
| 1 | 1 | 2012年11月17日 17:25 | |
| 11 | 21 | 2012年11月25日 23:43 | |
| 7 | 11 | 2012年11月12日 21:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
30系プリウスLグレードオーディオレス車に乗っています。
先日、友人からプリウス用メーカーオプションのHDDナビを
譲り受けたのですが、電源とスピーカーコネクタ(10ピン)を
接続してもまったく音が出ません。
その他の機能(CD再生、AM/FMラジオチューニングなど)は
操作出来るのですが音が出ません。
通常、音量調整つまみを回すと音量表示が出ると思いますが
それが出ないのですが10ピンコネクタ以外にナビに接続が
必要な車両ハーネスがあるのでしょうか?
音が鳴ればナビ用のGPSアンテナや車速信号線などをナビにつなげようと
思うのですがそもそも音が鳴らないのでその先のアクションを取れず困っています。
すいませんが、原因わかればご教授願います。
2点
ナビの製品番号がわかりますか?例えばNHZD−W62Gとか、それが分かればレスしやすいと思いますが・…。
書込番号:15382261
1点
早速のコメントありがとうございます。
製造番号はメーカーオプションなのでついておりません。
しいて言えば下記になります。
<http://toyota.jp/prius/003_p_007/navi-audio/navi/index.html>
・ナビ 7型ワイドVGAディスプレイ(タッチ式)
・FM多重VICS G-BOOK mX (Ver.2.0)対応
・シームレスナビ WEB検索*3 逆走注意案内
・オーディオ DVDビデオ再生 CD再生 AM/FM USB/AUX端子
・地上デジタルTV
・サウンドライブラリー
(CD4倍速録音・約3,000曲*4録音可能)
・その他 Bluetooth®対応(ハンズフリー・オーディオ) 音声認識
以上、よろしくお願いします。
書込番号:15382344
3点
Lグレードでオーディオレス仕様。
スピーカーもレスかと思ったのですが4SPかな?
配線は違いやすい色があります。
もう一度配線の確認がてら何かスピーカーをつないでみたら如何でしょう。
100均に有ったような気がします?4オーム以上のスピーカーなら支障は有りません。
ほんのちょっと中学生レベルの配線技術が必要です。
音が出るならナビはOKでしょう。
車体の配線?スピーカー有る?が疑問に成って来ますが。
無茶?とか言われそうですがナビとスピーカーの配線を外してスピーカーに乾電池で1.5V流してみるとスピーカーからプツプツと音が出るならスピーカーと配線は大丈夫ですが。
トライしてみますか?
自己責任を承知の上お試しください。
書込番号:15383517
1点
MOP(メーカーオプ)のHDDをLのレス仕様に取付ですよね?
MOPナビ車から社外ナビに交換出来ないぐらいなんで難しいのでは・・・。
MOPナビの場合は専用のオーディオアンプが運転席下に格納されていて
専用配線でアンプ経由でスピーカー鳴らしてませんでしたっけ?
アンプや専用配線が無いと鳴らないと思いますよ。
書込番号:15385125
2点
皆様、ご返信誠にありがとうございます。
非常に参考になります。
スピーカーですが、以前にカロッツェリアの楽ナビを
つけて正常に鳴っていたのでスピーカー自体は問題
ないと思います。(ただ、はずす前はFr左右両方のスピーカー
から音が出ておりましたが、先ほど繋げなおしてみると
助手席側のスピーカーから音は出なくなってしまいましたが。。)
また、Lグレードのオーディオレス車なので4スピーカーです。
(Fr左右の4スピーカー。Rrはありません。)
LグレードはそもそもMOPナビ選択が出来ない仕様のため
HDDナビの機能をフルに動作させるのは無理だと思うのですが
オーディオだけでも鳴らないものかと思っています。
HDDナビは友人のプリウスで正常に動作していたのでナビそのものは
正常に動作すると思います。
いろいろご提案ありがとうございます。
専用アンプがついているのはJBLプレミアムサウンドのMOPのHDDナビ仕様だけでは
ないでしょうか?このナビには専用アンプは設定なしでは?と期待しているのですが。
(私の認識違いかもしれません。)
もし専用アンプが必要ならすんなり諦めます。。
カロッツェリアがナビ操作不可となったので(よくあるタッチセンサ不具合のようです)
なんとかならないものかと思っております。
中学生レベルの配線処理であれば私でも出来ますので
何かヒントをいただければ幸いです。
(アース配線を追加するとか必要なのですかね??)
以上、よろしくお願いします。
書込番号:15385892
1点
ナビはいろいろな信号を扱っています。
私のはBluetoothで携帯をつないでいますが
電話がかかるとmute機能がかかり オーディオは
ならなくなります。
MOPナビはインテリジェントパーキングシステムと
セットだったと思います。
http://movie.nayuta-vision.com/archives/213
は20型ですが
パーキングシステムを使っていると音声が出ています。
オーディオとバッティングするのであれば どちらかを
消す必要がありますが
オーディオにmuteをかける必要があると思います。
MOPだとECUといくつかの信号をやりとりしていると思います。
アンプはナビ本体に内蔵されていると思いますが
制御機能が働いているのではないかと思います。
10ピンコネクター以外にあるコネクターのいくつかが埋まらないと
MUTE機能が解除できない可能性があります。
整備マニュアルに配線図が出ていると思います。
ディーラーで見せてもらうか買うなりしないと解決できない
かもしれません。ちょっと前はヤフオクに出ていましたが
問題があったのか最近はマニュアルの出品はなくなりました。
書込番号:15386483
1点
多分ですが、メーカーオプションナビは製造時に装着する為、テレビアンテナ、GPSアンテナも埋め込みだったり専用ハーネスだったりして、レスの車両に取り付けることは出来ないと思います。
ましてや、ナビ本体のみを譲り受けたのですよね ? スピーカー用の6ピンコネクターは刺しましたか ? あるいは在りましたか ?
諦めて、友達に返品しましょう。
書込番号:15386687
1点
秋葉原市民さん
アドバイスありがとうございます。
いつもクチコミ参考にさせていただいてます。
bluetoothでのミュート時には音調整つまみを回しても
ナビのディスプレイに何も表示されない
(たとえば音量OFFの表示など)のでしょうか?
もし表示されないのなら、ミュート設定になっている
可能性がありますね。
配線図はディーラの方から入手済です。
ディーラにはMOPでかつLグレードにはHDDナビは設定ないため
ディーラでは対応出来ませんと言われてしまい、
ではとりあえず配線図だけくださいとお願いしました。
配線図どの信号を見ればよいのでしょうか?
MUTEという配線は見つけたのですが、この端子を
どうすればよいのでしょうか?(アースを取る?)
他の端子で重要そうなのは自分が思うにPKB(パーキングブレーキ)とSPD(車速)
とREV(リバース)でしたが、PKB、SPD、REVについてはそれぞれ
車両側から5ピンカプラ配線きてましたのでつなぐことは出来ます。
(ただしナビ側に5ピン端子はないので直接つなぐしかないです)
それ以外に何かつなげる必要のある端子はあるでしょうか?
あまり知識のない中、質問ばかりで申し訳ありません。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:15387220
0点
>MUTEという配線は見つけた
どうもくさいですね。
信号制御は信号が遮断されたときに 制御と
信号が流れたときに 制御と 二種類があり
それもパルスであったりするので 技術者にしか
わかりません。
やたらとアースをつながないでください。
電流が流れてお釈迦になることがあります。
ナビの配線図が手に入らなければ残念ながら難しいですね。
DOPだと汎用性重視ですから情報は手に入りやすいのですが
MOPはプリウス専用機ですからディーラーでも取り付け経験は
皆無でしょう。
但し、一義的には修理は少なくとも窓口はディーラーですから
知らないとはいえません。
ただ、正規の購入者でない方には 開示義務も調査義務もないので
あとは人間関係としかいえません。
書込番号:15387450
6点
http://www.soundscience.co.jp/soundshakit/wiring/69.jpg
運転席下にアンプがあるようですね
書込番号:15419866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらの常連さんの中でプリウスを鬼キャンにしてドレスアップされてるかたは見えますか?
鬼キャンだと、デメリットばかりで管理が大変だと思いますが、プリウスの場合、通常のガソリンエンジンのスポーツカー並みに燃費が下がってしまうのでしょうか?
この時点で全然エコでは無いですが、タイヤも半年以内での交換が推奨されますか?
0点
あの〜、「鬼キャン」ってどういうことなんですか?
世間知らずなもんで、すみませんがよろしくお教えください。
書込番号:15378879
4点
書込番号:15378887
0点
お教えいただいてありがとうございました。
ちなみにプリウスのリアサスは左右のタイヤが一本の棒でつながっている形式なので、ローダウンしてもキャンバー角が変わるわけではないと思いますよ。
書込番号:15378937
0点
スレ主さんはこの手のクルマが好きなんですね。
しかもプリウスで。
タイヤ交換のサイクルが早いのは、推奨ではなく必然です。
下のスレでai3ri さんが書かれてますが、鬼キャン、極太超偏平タイヤは殆んど接地してません。
つまり、そこだけ減り続けるわけです。
もし可能であれば、柔らかくて厚いスポンジと硬くて薄いスポンジを用意して下さい。
二つをタイヤに見たて、同じ角度、同じ強さでテーブルに押しつけて見て下さい。
柔らかくて厚いスポンジは、殆んどの面が接地していますが、硬くて薄いスポンジは殆んど接地してません。
面接地どころか線接地に近いと思います。
これでは安定しませんし、それなりに減りもするでしょう。
減るというよりも削れると言った方が近いと思います。
それでもよければ、どうぞ。
書込番号:15378989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちなみにプリウスのリアサスは左右のタイヤが一本の棒でつながっている形式なので、ローダウンしてもキャンバー角が変わるわけではないと思いますよ。
→リジッドアームを曲げるorそれように作られた物を使っていると思います。
書込番号:15379178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ちなみにプリウスのリアサスは左右のタイヤが一本の棒でつながっている形式なので、ローダウンしてもキャンバー角が変わるわけではないと思いますよ。
走り系のキャンバー(ハの字)と
ドレスアップ系の鬼キャン(への字?)とは、
根本的に違うんですよ。
キャンバープレート挟み込んで意図的にキャンバーを付けるのは当たり前、
トーションビームをぶった切ったり繋いだり、バーナーで熱して曲げてみたりと、
まぁ、何のためのキャンバーなんだ?それ? → 見た目のために決まってるじゃん!
・・・とまぁ、そういう世界です。
書込番号:15379204
4点
>リジッドアームを曲げるorそれように作られた物を使っていると思います。
そんなのは知っていますよ。
いわゆるアクスルビームは縦長の断面形状にはなっていますけど、端的に言えば「棒」ではないですか。
それが本質ではなくて、独立懸架のようにストロークを詰めればその分車体が下がってそれに連れてキャンバー角が大きくなるけど、プリウス系のリアの「トーションビーム式コイルスプリング」サスペンションは左右の車輪が「棒」で固定されているから車体を下げてもキャンバー角には影響がないですよ…と言いたいのです。
お分かりいただけます?
書込番号:15379253
2点
>・・・とまぁ、そういう世界です。
何のためにプリウスに乗ってんの?ってことですね。
そういう系の人たちにプリウスのスタイルって受けるんですかね。
まぁ、世の中にはそんな方々もいることなんですね。
理解できない世界の話なので、これにて失礼します。
書込番号:15379262
1点
>まぁ、世の中にはそんな方々もいることなんですね。
いるんですよ。イヤまじで。
>理解できない世界の話なので
私にも理解はできません。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=GRQ567yQ7UA
書込番号:15379287
1点
ベスト☆セレクションさん、かなり個性的な車を目指してますね。
プリウス鬼キャンは見た事無いな〜ってか、プリウス買うユーザーにそうしたいって思う人はかなり少ないと思うよ。
燃費はダメになるだろうね。キャンバー角によっては、タイヤも3ヶ月程度でダメになる事もあるよ。
でも、やってみたいんだもんね。やっちゃいな、それなりの覚悟を持ってね。
もし完成したら、写真でもアップして下さいね。
書込番号:15379483
1点
げっ・・極太デュアルマフラーの次は鬼キャンですか^ ^;
要は ″ミスマッチ″ を狙っているのかな??
過去スレもそうだが、価格comではいい回答は来そうもない質問なので、場所変えた方が満足する回答があると思いますよ。
プリウスに鬼キャンが ウケるサイトなんて知りませんがね。
勘違いしないで下さいね、自分も若いときはケンメリを おもいっきり ″ハの字″ にしてたんで‥気持ちは分かるんですよ^ ^;
どうせやるなら半端なくガッツリやって欲しいよ!
書込番号:15379634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんな感じに半端なく^ ^;
https://www.youtube.com/watch?v=GRQ567yQ7UA&feature=youtube_gdata_player
書込番号:15379677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ごめんなさい・・ぽんぽん船さんとダブってしまったm(__)m
書込番号:15379687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
↑上記、お二人さん!
あの〜、ホント申し訳ないんですけど・・・・
その動画、耳にタコが出来るくらい目にしました。;
「鬼キャン」でググると一番上に出てくる動画なのでイヤでも見てしまうんですよね。
書込番号:15379769
0点
それはそれは申し訳ないm(__)m
しかし、見てない人もいるかもしれないじゃないですか!
情報サイト掲示板なので・・そんな言い方はないと思うのだがねー
それと、「耳にタコ」はちょっと言葉として使い方違うと思うよ。
書込番号:15379799 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
追記
ググれば・・と言うなら「プリウス 鬼キャン」でググれば、価格comより もーっと情報あるでしょ?
書込番号:15379826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
追記2
他スレを見たら、スタッドレスの寿命を気にしてるのですね。
ならば、鬼キャンなんてやめた方がいいし、スレ立てしてる意味が分からない…
書込番号:15379872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
プリウスのリヤはリジッドアクスルだけど、どうやってキャンバー角を付けるの?
こんなの初めて見た。
書込番号:15380816
0点
>ならば、鬼キャンなんてやめた方がいいし、スレ立てしてる意味が分からない…
スレを立てること自体が楽しい人も居るみたいだから、まぁイイんじゃないでしょうかね。
実際、
ウケ狙いの鬼キャンなんてのは、
二束三文の中古車でやるのが一般的だし、
新車のプリウスじゃやらないし、
スタッドレスも履かないし・・・ですよ。
ホイールが外れているんじゃないか?・・・ってくらいの鬼キャンなら、
いくらスタッドレスでもショルダー部分だけじゃグリップしないでしょう。
書込番号:15384502
1点
>二束三文の中古車でやるのが一般的だし、
新車のプリウスじゃやらないし、
スタッドレスも履かないし・・・
かっかっかっ
書込番号:15385894
0点
そもそもハイブリッド車自体、停車時はいたずらにアクセルを煽ったり出来ないようなシステムになっているのですか?
発進時からエンジンがふけあがらないとマフラーを交換する意味が半減してしまうのですが、実際はどうなんでしょうか?
製品は車検対応品で走行上、特に問題が無い製品とします。
プリウスをカスタマイズされてる方はどのような工夫をしてますか?
特にローダウンした、「極悪仕様」のプリウスに大いに興味があります。
ブラックボデーに極太デュアルマフラー、ゴールドホイール、ゴールドのエンブレ、ゴールドのナンバーフレーム等々、最高です。
まだハイブリッド車購入前の段階です。色々と教えて下さい。
0点
やるならトコトンやらないと中途半端だとアホだよ。
上の内容だと単なるアホ仕様。
究極の車高短とイカツイエアロとかもう半端なくしないと。
ぱっと見違法と見えるぐらいにまでね。
警察が毎回車両チェックするぐらい過激にしないと。
書込番号:15371596
1点
マフラー交換は自己満足だけでしょ。
機能性なんかないし。
それにしても、プリウスってカスタムするとどうも下品になりがちですよね。
なんでかな?
どうせなら、「極悪」どころか「超極悪」にしてもらいたい。
フルスモークで、レンズカバーもスモークにしちゃって。
エンブレムはマットブラックがお勧め。
ドアはガルウイングにしちゃう。
オーディオもフルカスタム。
無駄にでかいウーハーを2発以上付けないといけません。
モニターも無駄に20個ぐらい付けましょう。
どうですかお客さん(≧∇≦)
書込番号:15372855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私としたことが、肝心なボディカラーについて触れてませんでした。
マジョとかラメもいけてますが、ボーリングのタマみてーなヤツがお勧めですね。
見たことねーけど。
書込番号:15373015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>警察が毎回車両チェックするぐらい過激
それは単なる違法車両だよ(汗)
僕が言ってるのは、車検対応範囲内でのカスタマイズで、違法車両と車検対応車両では見た目は誰が見たって明らかに違うでしょ〜?^_^;
あと、オーディオ関連は純正のままで十分です。モニターとかオーディオには興味ありませんからね。
ボデーカラーはブラックです。
やはり、何事もやり過ぎは良くないですよ。(勉強とか仕事とか。)やり過ぎはいつか自分を破滅に追い込むハメになるのでお気をつけを。
勉強のしすぎで頭がおかしくなってしまった人、仕事のやり過ぎで死にかけた人、そういう人達を何人か見ています。
毎度、適度なカスタマイズで車いじりを楽しんでいます。
書込番号:15373451
0点
文章の内容から想像するに、「(株)セブンマガジン社さん」と「ベスト☆セレクションさん」は同一人物?
書込番号:15373671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まさか本気に取られちゃうとは(^^;;
適度なカスタムがどの程度かはそれぞれだと思いますが、概ね「ローダウン、インチアップ、マフラー」といったところだと思いますが、プリウスだとなんだかチョットお下品というか、お子様チックに見えてしまう。
私的には外はノーマルで、オーディオをHiFi構成するなどして中に凝るのが大人の楽しみ方っぽくてかっこいいと思います。
書込番号:15373870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
↑の様な表現だとバカにしている様に見えるので訂正します。
お子様チック→若づくりチック
書込番号:15373933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
30後期を納車待ちの者です。前期後期ではフロントバンパーのデザイン、サイズが違うのでしょうか?ウインカー部分は分かるのですがそれ以外がいまいち分かりません。プリウスマニアの方、ご教授お願いします。
書込番号:15353112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
前期型プリウスのカタログですので、後期型と比較してみて下さい。
http://web-cache.stream.ne.jp/www09/toyota-catalog/pdf/prius-n-3/prius-n-3_201010.pdf
書込番号:15353188
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
この前プリウスSグレードの見積もりをもらって、もっと安くできるところがないかアドバイスして頂けたらと思います。
メーカーオプション フォグランプ、オーディオレス ディーラーは、w62のSDナビ、バックモニタ、基本セット、ボディコーティング、ETCです
車は3月登録で納車費用カット、下取りなしで支払総額235万(諸経費工賃込み)です
もう少しなんとか安くできるところはないでしょうか?アドバイスお願いします。
書込番号:15334401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
販売店の儲けを減らすしかないでしょうね。
値引きを懇願する、ダメなら素直に購入。
書込番号:15334548
1点
ナビを社外品にしたらどうですか?同等の性能で、半値以下になる場合もありますよ。
書込番号:15334717
1点
25年3月登録です
新車です。
書込番号:15334874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すでに総額36万5千円位引いて頂いてるので、ボディコーティングを我慢して、何かサービスしてもらって目標に近づける方がよさそうですね
ありがとうございました
書込番号:15334887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
25年?
一度登録したのを世間では中古車という、放置されていても乗り回されていても同じ。
新車とは未登録のものを言う、車検期間は契約登録後3年、中古車は短くなっている。
中古車を販売してもメーカーからは報奨金も出ない、値引きはディーラーの裁量によるもの。
出来が悪くて傷ものなら早く処分したいが、間違って飛びつくのがいるので待っているのかも。大幅な値引きは期待できないものです。
中古車を高値で売るのがはやっているね、購入者がいるからなんだが。
ほんとの新車購入との差がいくらかというのが判断材料になる、20万円ほど安ければいい買い物だ。
書込番号:15334915
1点
回答をもてめているようなスレ主さんにみえないですね。
見積もりゲームじゃない?
楽しそう^^
書込番号:15335184
1点
神戸みなとさん
新車を今?注文して、25年3月登録(予定)のようですよ?
まあなんにしろ値引き自慢なのか値引きマニアなのか、あまり気持ちのいいお客ではないでしょう。
書込番号:15335433
2点
すでに36万5千円の値引きだそうですが、スレ主さん後どのくらい希望ですか?
コーティングを変更とか思われているように色々ご相談するしかないです。
書込番号:15335778
2点
オプションにもよりますが、値引き額はこれ以上難しいと思います。グレードをLに下げれば総額はもっと安くなりますよ。当たり前ですが。
書込番号:15336013
0点
確認ですが
登録は、来年の3月登録で
その車を今、商談しているということでいいのでしょうか?
それとも、今年(24年の3月)の登録で
その車の商談を今しているということになるのでしょうか?
今年の3月の登録だったら
既に登録されているので
中古扱いになります。
(最近の言葉では、登録済み、未走行車みたいな表現です)
来年の3月に登録予定であれば
新車ということで間違いはないのですが・・・・
削れるかどうか、という話ですが
ナビやETCを社外品にするという手があります。
ディーラーのETCって¥25,000くらいになるけど
カーショップなどで買えば¥15,000とか・・・
ナビ連動にこだわらなければ
安くてもいいような気がします。
(だってETCって、高速道路を通行するために必要なものであって
高いものを買う必要ってないような気がするから。)
あとは、諸費用の内訳が分かると
削れそうなところが分かるかも。
書込番号:15336267
0点
あまり値引きばかり言う客もねぇ。セコイというか貧乏くさい^^
中古にするとか、アクアなどもっと安いクルマにするとか。
あ、サイドバイザーは付けないでね!
書込番号:15336284
0点
費用の詳細ですが、自動車税0、重量税、取得税、納車費用、同様、自賠責34600円、OSS申請代行費用22300円、資金管理380円、検査登録法定費用3240円、車庫証明法定費用2700円で付帯費用合計75040円です 車両本体が232万 値引きが20万でオーディオレスでこのような感じです。端数カット有 ボディコーティング+チタンコートが24800円、ナビが158000円、バックモニタ33810円、ETC28560円、基本セット30000円、リサイクル料12200円、消費税114636円このような感じです。よろしくお願いします。
書込番号:15336470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
来年の3月です。
色々アドバイスありがとうございます。
書込番号:15336483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
値引きは一言も言っていません。
前に親が1台車購入したことのあるお店です。
予算はこの前の商談の際具体的に言ってしまいました。最初はアクアの予定でしたがプリウスの初回にもらった見積もりとアクアの見積もりが10万しか変わらないと言う状況で今現在アクア見積もりより安いので、プリウスに決めて交渉中なのです。
書込番号:15336540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
削れるところは全部削っているような感じですね。
だとすると、
ナビ・ETC・カメラを社外品にしたらどうなるのか、という感じ。
とするなら、はんこ押す前に、ガソリン満タンで、とやるくらいがいっぱいいっぱいかなぁと。
もちろん現状¥2,350,000のようですから
¥2,300,000になったら契約するよ、ってやってもいいかも。
後、プリウスは4系列すべてで取り扱っているので
他店にも足を運ぶとかかなぁ。
書込番号:15336751
0点
純正のオプションを社外品にすれば、総額は安くなりますが、値引き額も当然下がるでしょう。
書込番号:15336921
0点
今月買うと安くなるのでは?
私の場合は付き合いある営業マンから9月までの補助金需要の影響で10月販売実績が非常に悪く、11月は挽回したいので特価だしますという泣きの電話がありました
内容はsグレードでオプションは書かれてる物+フロアマット、スモーク、エンジン切ると自動でドアミラーが格納される物がついて235万。下取りが13年乗ったものでも10万でたので支払い225万。
30万くらいの値引きと思ってたので即契約しました。
今月意外と狙い目かも
書込番号:15338158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさんアドバイスありがとうございます。
230万になんとかならないか一回お願いしてみます。 ありがとうございました
頑張ります!(^^)! 結果はまた書かせてもらいます。
書込番号:15338396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ナビとバックカメラとETCと基本セットで25万円。。社外なら15万かな。
書込番号:15347068
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
先日プリウス(ホワイトパール)が納車になったのですが、追加でモデリスタのサイドスカートを付けたいと思っているのですが、この部分だけ色を変えることって可能なんでしょうか?でも統一したほうが綺麗かなとも思い迷っています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:15279192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
モデリスタのエアロはホワイトパール、シルバーメタリック、ブラックに塗装されたものと未塗装(素地)のものがあります。
http://toyota.jp/customize/prius/modellista/index.html
又、フロント、サイド、リヤの3点セットのものと、単品でフロント、サイド、リヤを購入する事も可能です。
※3点セットのエアロは安くなっています。
という事でシルバーメタリックやブラックに塗装されたサイドスカート単品を購入すれば色違いとなります。
未塗装のサイドスカートを購入してコロメロンさんの好みに塗装する事も可能です。
車種はオーリスと異なりますが↓のようにホワイトパールのボディにブラックのエアロも悪くないですね。
http://toyota.jp/auris/dop/package/index2.html
書込番号:15279223
1点
早速の回答ありがとうございます。
エアロパーツだけ、色違いにすることは可能なんですね☆
オーリスの商品も見させていただきましたが、ブラックいい感じですね。
ブラックで検討していこうと思います。
書込番号:15279244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コロメロンさん、おはようございます。
「エアロの色違い」気になります。
取り付けられたら、是非写真のアップをお願いします。
書込番号:15279391
1点
遅くなってすいません。。
取り付けましたら写真をアップしたいと思います☆
書込番号:15280330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エアロはいいけど、サイドバイザーはカッコ悪いから付けないようにしてくださいませ^^
書込番号:15328245
0点
サイドスカート取り付けました。
黒ではなく赤にしてみましたが、かなり目立ちますし、賛否両論あると思いますが^^;
自分的には満足かな?と思ってます。
書込番号:15329706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コロメロンさん、こんばんわ。
写真のアップありがとうございます。
赤ですか〜、決まってますね。
書込番号:15331509
0点
おぅ〜、斬新ですね。
誰がなんと言おうと、コロメロンさんが満足なら良いと思いますよ。
個人的には、前と後も赤にしちゃいたいかな。
書込番号:15331532
0点
神護寺 京一郎さん
ありがとうございます☆
最初は、大変なことしちゃったかな?と思ったのですが、何度も見ているうちに気に入ってきました。
書込番号:15331855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ai3riさん
ありがとうございます☆
自分的には結構気に入ってきてるので、良かったと思ってます^_^
確かに前後もやりたくなっちゃいますね^^;
少し時間を置いてですが、まずは前からやってみようかと思います(^◇^;)
書込番号:15331885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,471物件)
-
プリウス S 本土仕入れ車両 フルセグTV・ナビ Bluetooth接続 ETC バックカメラ
- 支払総額
- 72.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.8万km
-
プリウス S メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC HIDヘッドライト ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 67.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.4万km
-
プリウス G フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 56.6万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 143.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.8万km
-
プリウス S ハイブリッド・ナビ・TV・バックカメラ・ETC・スマートキー・プッシュスタート・HID・フォグ
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜317万円
-
29〜298万円
-
30〜324万円
-
43〜408万円
-
115〜383万円
-
108〜349万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
プリウス G フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 56.6万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 143.9万円
- 諸費用
- 11.0万円


















