トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(19086件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3944件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5271件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1295

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 車高について

2012/07/22 23:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:1件

北国在住です。Sグレードを6月末に契約し、8月上旬頃に納車予定です。

車を買うのが初めてで無知ですが、カッコいい車に乗りたいと思ってモデリスタver.3エアロセットとクールシャインセット、17インチアルミホイールをオプションに付けました。

そこで、フロントスポイラーだと車高が約25mmダウンと記載があるのですが、プリウスの車高が115mmとなると思うのですが、北国では支障がありますか?

また、エアロパーツ、17インチホイールを付けるならダウンサス?で車高を落とさないとカッコ悪い等、見た目に支障はありますか?

商談の時に聞けば良かったのですが、その時には疑問に思わず後から色々と疑問がでてきてしまって。。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14843474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2012/07/23 01:36(1年以上前)

う〜ん、北国…

北海道在住で2台前の車は11cmぐらいの地上高でしたが太平洋側の雪が少ない地方なので困った事はありませんでした。

逆に雪の多い岩見沢なんかだと使い物にならなかったと思います。

都市部の除雪が行き届いた場所なのか、田舎のなかなか除雪に来ない場所なのかでも違ってくるので一概には言えません。

書込番号:14844048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/07/23 06:15(1年以上前)

車高が低い車は下回りを擦る確率が上がります(ノーマルでもなるけど、その確率が上がると言う事です)

車高以上の深さの轍で動けなくなったり、アンダーカバーやFスポが割れたりします

車高の低い車はカッコ良い(自己満足の世界です)のと、走行安定性が良くなるのかも知れませんが、実用にはデメリットの方が多いです

私はノーマルのアルテッツァに乗っていた時に段差で下回りを擦ったり、春先の硬い雪で下回りを擦ったりしてアンダーカバーが割れました。

書込番号:14844285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/07/23 06:23(1年以上前)

この車に限った問題ではないと思いますが下記など有りますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287212/SortID=14278333/

轍ができる所に住んでますが擦ろうと思えば簡単です。

書込番号:14844295

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2012/07/23 09:23(1年以上前)

今は夏です。
スレ主さんの生活環境でどれ位の積雪量なのか?
除雪されていてもわき道になると十分でないとか?
良く分らないです・・・

冬になってから考えてもいいのではないでしょうか?

>>車高を落とさないとカッコ悪い等、見た目に支障はありますか
何です?他人の目が気になりますか?
スレ主さんの好みに仕上げればいいんですよ。

100%何の改造して無くても、誰も変に思わないですよ。
人を笑う者は人に笑われるかもと言う脅迫概念の裏返しだそうです。

書込番号:14844652

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/07/23 11:37(1年以上前)

>フロントスポイラーだと車高が約25mmダウンと記載があるのですが、

フロントエアロ部分のダウンは、
ローダウンで言うところの最低地上高のダウン以上に影響を受けますよ。
具体的には、
アプローチアングルが狭まるので、
平地は大丈夫だとしても、スロープで地面に擦ったり、雪道だと雪に突き刺さったり・・・


>エアロパーツ、17インチホイールを付けるならダウンサス?で車高を落とさないとカッコ悪い等、見た目に支障はありますか?

フロントエアロとローダウンの組み合わせは、東京に住んでいる私でも躊躇します。
ローダウン車にリップなどを付ける場合は、
もう消耗品だと割り切って、1年か2年で買い替えています。(大概割れるから)

ちなみに、
見た目に支障があるかどうかは、
人に聞くんじゃなくって、スレ主さんご自身がどう思うか・・・でしょ?

書込番号:14845003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2012/07/24 00:29(1年以上前)

さぽろじんさん

山形県内陸部で、積雪が平地で最高130cm位積もる場所に住んでおり、車はゴルフXGTIに乗っています。
ノーマル状態で最低地上高が12cmですが、除雪がきちんと行われている道路であれば問題無いのですが、除雪車が来る前の早朝や雪が多めに降っている時は、フロント部分でラッセルしています。
轍が在る道路では、轍に入らない様に轍をまたいで走行しています。

ぽんぽん 船さんも書込みされていますが、フロントが純正より25mm下がるのですから、夏場でも輪止めの在る駐車場にフロントから止める場合、段差の在る所を乗り越える場合等、フロントバンパーを擦る場合も在りますので、擦った場合は雪以上に壊れる事も頭に入れておく必要があると思います。
以前、ノアのモデリスタバージョンを乗っておりましたが、サイドステップを破損した時、片方だけの販売は無く両側セット販売(両側で12万円+塗装代+取付け料)と言われました。
系列店や近隣県のディーラーで探してもらい、たまたま欲しい方が有、無事取り付きましたが、サイドステップ1本6万円+塗装+取付け料金でした。
社外品から見れば、何か在った場合の修理代が若干割高かなと感じますので、気を付けてプリウスライフを楽しんでください!


書込番号:14848526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/07/24 08:02(1年以上前)

ダウンサス入れると、ロードクリアランスが100mm切るんじゃないですか?
そうなると、路上に横たわっている犬・猫の死骸も跨げなかったりして・・・。

格好付けたいなら、G'sを選んでおいた方が良かったかもしれませんね。
あれなら、見た目によらず?ロードクリアランスが120mmありますから。

書込番号:14849295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/24 20:47(1年以上前)

>エアロパーツ、17インチホイールを付けるならダウンサス?で車高を落とさないとカッコ悪い等、見た目に支障はありますか?

サイドバイザーを付けたら最悪です。
が、
そもそもプリウスのような車で何をしてもカッコイイとは思えませんが。。。
ミニバンよりはマシな程度ではないかなぁ。

でも、ドレスアップは楽しいですからネ^^
プリウスは高速安定性やブレーキなどそれなりに良い車ですので、走りのバランスを考えて変更してやってください。

書込番号:14851838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2012/07/24 21:19(1年以上前)

カッコイイクルマに乗る事と実用性はトレードオフです。
回答はモデリスタのホムペにあります。
http://www.modellista.co.jp/product/prius/pdf/spec_price.pdf

車高短+エアロを組んだクルマを見ると、オーナーはクルマが好きなのかクルマを壊すのが好きなのか、どっちか分からなくなりますねぇ(笑)

書込番号:14851991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/07/25 10:16(1年以上前)

取り合えず、エアロ+インチupで、どんな感じになるかしみじみ眺めてみてはどうです?

イイ感じだったら、それでいいし。
車高が気になるのなら、後からでも落とせるし。

書込番号:14854122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/27 00:24(1年以上前)

私も同様に悩んだ時期があったのですが

結果的にサスだけの交換だと乗り心地が

悪くなりショックとの同時交換をお勧めします。

車高調を入れることにより冬もある程度乗り越えれると

思います。

書込番号:14861414

ナイスクチコミ!0


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/27 09:40(1年以上前)

積雪期、3本轍路を通らざるを得ない環境の方にプリウスはお薦めしません。

フロントバンパー下縁を割ります。あとフロントホイールハウス内を覆うプラスチックカバーも留めリベットから引きちぎれます。

1〜3年で交換する消耗品と割り切れれば問題ないですが、「普通に走って1〜3年で交換が必要になるのはおかしい」という考えの方には納得できないと思います。

ちなみにフロントバンパー交換は約8万円かかります。

書込番号:14862328

ナイスクチコミ!0


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2012/07/28 01:41(1年以上前)

車高を落とすという事はそれなりのリスクがありますよね。

新雪をラッセルするのはまだいい方ですが固いわだちは辛いですし、少し隆起したマンホールなんかも注意が必要です。

ガリッ、ガリガリッって音を聞くとブルーな気持ちになります…

書込番号:14865611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信25

お気に入りに追加

標準

Lの見積もりを出してもらいました。

2012/07/22 13:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:5件

見積もり

値引きも限界と言われたのでこれで契約しようと思い

念のためこちらをみてみたら・・・

皆さんの値引き見て驚きました。

20代前半で新車購入も初めてなので

完全になめられてますかね・・・・??

皆さんどう思われます??
すみませんが、アドバイスお願いします。



書込番号:14841060

ナイスクチコミ!3


返信する
やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2012/07/22 13:33(1年以上前)

複数の店舗で見積もりを出してもらう事をお勧めします。

書込番号:14841085

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2012/07/22 13:39(1年以上前)

ゆう君1さん こんにちは。

やはり値引き額は少ないと思います。

プリウスは全ての系列のトヨタディーラーで販売されています。

という事で別系列のディーラーでもプリウスの見積もりを取って
同士競合させてみて下さい。

そうすれば大きな値引きが引き出しやすいです。

書込番号:14841109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/07/22 13:48(1年以上前)

門前払いじゃ気の毒だから「こないでもいいよ」との意味を込めた見積書。

違うお店に行くことをお勧めします。

書込番号:14841143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5778件Goodアンサー獲得:156件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2012/07/22 14:52(1年以上前)

こんな店では契約しないことをお勧めします・・販売員の1台でも多く売ろうというか、やる気が無いようです

書込番号:14841357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2012/07/22 16:40(1年以上前)

信じられない値引き額ですね…???
下取りか、オプションの値引きはしてないのかな。

書込番号:14841690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2012/07/22 17:41(1年以上前)

向こうも商売、値引きをすればそれだけ儲けが目減りします。
限界だといったのは、所謂営業トークで真に受ける必要はありません。

外見で判断するような店では話になりませんが、なめていると諦める前にやる事はあると思います。
値引きを引き出したい人は、それなりに苦労しているはずです。
ロクに交渉しないで、値引きを掠め取ろうなんてムシが良過ぎますよ。

書込番号:14841903

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:286件

2012/07/22 19:13(1年以上前)

>値引きも限界と言われたのでこれで契約しようと思い

そう思ったのでしたら、契約をすすめたらどうでしょうか?
何も悪いことでもないと思いますよ!

書込番号:14842272

ナイスクチコミ!1


lotus77さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2009年モデルの満足度4

2012/07/22 21:53(1年以上前)

エコカー補助金に間に合うのですか?早めに他店に行くことを勧めます。

書込番号:14843041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/22 21:57(1年以上前)

>20代前半で新車購入も初めて

20代前半であるなら、運転そのものがもっと楽しいクルマも選択肢に入れられてはいかがでしょうかネ^^
MT車で86&BRZとかはいかが?

プリウスは良いクルマですが、Lグレードは社有車ならともかく、個人で購入するには??かも。

書込番号:14843063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/07/22 23:34(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
情報追加で
オプションからは50000円引き
下取りはありません!

そして今日は他に行ってきました!!
まず値引きの話をすると、HVの車は一切値引きは出来ないと言われました。
A店では総額8万引きだったと話すと、あり得ない的な顔をされて、A店の見積書持ってきたら、9万引きにすると言われました。今日は店長がいなかったようで、話が進まないようだったので、15万引きにしていただけたら、即購入するのでTELくださいと話して帰りました。

やっぱり値切るの下手ですね(笑

書込番号:14843610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/23 06:04(1年以上前)

>20代前半であるなら、運転そのものがもっと楽しいクルマも選択肢に入れられては
いかがでしょうかネ^^MT車で86&BRZとかはいかが?

私もその意見には同意出来る部分が多々ありますねぇ。
乗って楽しい車と言うのは良いモンですよ、若い頃の思い出にもなるし。

まあ、それは置いといて値引きの話ですが、国産車の場合ははぶっちゃけた話
修理なんかでどこのディーラーにフリで入ってもほとんど問題無いし
輸入車の様につまらない不具合や故障も、余程のハズレ車を掴まなければ余り無い
でしょうから、自分が通えると思える処なら、ドンドン商談に行って
競合させなければダメだと思いますよ。

ネットや例の雑誌(近年、俺は全然読まんから内容知らんけど)なんかで
情報仕入れて、しっかり理論武装して臨んだ方が良いですよ。

もの欲しそうな顔でディーラーに行っちゃうとダメだと思いますよ。

書込番号:14844272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/24 00:55(1年以上前)

私も最初Lグレードを検討していてオプション24万ほど付けて諸費用込238万が限界でした。その後Sグレードに変更し他店で交渉したところ243万でした。車両本体だけで15万の差がありますからお得に感じ契約しました。

グレードを上げてオプションもたくさん付けると値引きも大きいようです。お店によっては補助金10万円保証もやっているのでいろんなとこ回ると良いと思います。(7店舗回りました)

書込番号:14848633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/24 06:57(1年以上前)

うーん…。昨年ならプリウスは値引き出来ませんと田舎の私の地域でも言われましたよ。
ですが今こんな対応はされないはずですが?。可能な限りディーラーを回るのと少し強気に出たほうが良いかもしれません。補助金制度の反動で販売激減するでしょうし。秋には。

書込番号:14849132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/25 21:48(1年以上前)

最初のA店もどうかと思うけど、次の店はもっと酷いですね。
一切値引きなし、8万の値引き聞いてのあり得ないと言う顔で、挙げ句、見積り見せたら、あっさりたった1万上乗せの値引きって、流れ見てると完全になめた接客ですね。
それか、本気で買う気なしと思われたか?ですけど。
自分的には、いまのこの状況で、簡単にHVは値引きなしって、切り出した段階で、B店はなしですね。売る気なしと思います。
急いでないのなら、根気よく、交渉することをおすすめします。

書込番号:14856511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/07/26 12:37(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
やっぱりあと何件か回ろうと思います。

二件目ではどのお店でもけっきょくは親会社は同じなので、そんなに値引きは期待出来ないと言われました。
その時点で無しですかね…

また土日に回ってきます!!
結果を報告していくので、
皆さん引き続きアドバイスお願いします。

書込番号:14858826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/26 16:46(1年以上前)

例えばトヨペットとネッツで販売チャンネルが違っても実は経営母体が同じだったりする事があります。
グループ企業内で見積もりや顧客データを共有していることも考えられますから、調べた上で回ったほうがいいです。

20代前半でプリウスはあまりいないかもしれませんが、自分の乗りたい車に乗るのが一番です。
私も20代前半でアリオンを新車で買って毎日乗り回していました。

相手は販売のプロですし、始めての車購入なら「買いたい」という意思を明確に表した上で、買い方を教えてもらうくらいの姿勢で臨まれたら、好感が持てるホットな客と思われあれこれ面倒見てもらえるのではないでしょうか。

商談、交渉は時給にしたら数万円です。仕事での駆け引きもこれから身に付く年齢だと思いますが、ぜひ頑張ってください。

書込番号:14859542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2012/08/06 15:51(1年以上前)

5月末契約 7月上旬 納車済み

グレードは Gツーリング

値引きは 一発回答で30万でした。

特に 競合とか交渉はしていません。

販売会社の営業さんの知り合いとか 紹介して頂ける方が身近に居ませんか?

紹介があると 全然違いますよ。



書込番号:14902901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2012/08/06 17:05(1年以上前)

>販売会社の営業さんの知り合いとか
>紹介して頂ける方が身近に居ませんか?

言われる程、車購入にはそれほどメリットがないように私は、
個人的には思っています。

理由1:買う前提のホット客と思われて、相手のペースになる。
理由2:紹介された手前、無茶な事は言えない。
    (紹介者との後の付き合いにも関係する)
理由3:他店などを回る事はなかなかしにくい。

書込番号:14903072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/08/06 18:24(1年以上前)

皆さんお久しぶりです!

プリウス契約してきました!
よくよく考えたら知り合いがいて、16万の値引きをしてくれたので即購入しました!

今思えば、最初行ったお店の営業の方も駆け引きは大変ですが、現金で即購入と話してるのにあれだけしか値引きしてくれないのはさすがに...

でも今回かなり勉強になりました!
皆さま色々アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:14903252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


きみゅさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/06 18:42(1年以上前)

ゆう君1さん、こんにちは

ご成約おめでとうございます
納車を待つ時間も色々調べたり、パーツを選んだりして楽しめますね(^^♪

ちなみに、関連会社でローンを組んでもらったほうが向こうはメリットがあるので、「現金で即購入」は値引き交渉のカードにはなりません

書込番号:14903307

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

Sグレードの見積もりについて

2012/07/16 13:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:428件

プリウス Sグレード の見積りを出したのですが

プリウス Sグレード
車体価格2320000円

パールホワイト +31500円

オプションは
エントリーナビ(81900円)
バイザー
フロアマット
ETC
のみです。

下取り無しで
コミコミ乗り出し240万でした。
値引きとしてはいかがでしょうか?

書込番号:14814991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2012/07/16 13:32(1年以上前)

ヨアキムさん こんにちは。

支払い総額240万円という事は値引き総額約22万円という事ですね?

プリウスの値引き目標額は車両本体15〜22万円、DOP2割引き約3万円の値引き総額
18〜25万円辺りかなと思われます。

従いまして値引き額が上記の22万円で正しければ、概ね目標達成と言えそうですね。

書込番号:14815081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件 プリウス 2009年モデルの満足度5

2012/07/16 21:01(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが、ディーラー4社競合の結果ですよね。あと、ナビは純正より社外の方が性能的にも価格的にもお得なような気がしますが…。後、サイドバイザーについて必要かどうか慎重に考えて下さい。必要無いとスレする方がいますので。

書込番号:14816814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:428件

2012/07/16 22:18(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

はい。その通りです。
目標達成ですか!
まずまず買いの値段ってことですね♪

書込番号:14817304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/16 22:21(1年以上前)

今週、納車でした。
  本体      2,320,000円
  オーディオレス  -21,000円
  ETC        19,950円
  CPCコート     47,500円
  値引き      -247,410円
   計   2,119,040円
  (ナビ他は、社外品で、購入。)
購入後、お願いすることも多いので、人間関係第一。
粘らず、あっさり購入しました。

追伸:バイザーは購入していません。

書込番号:14817322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件

2012/07/16 22:22(1年以上前)

艦船模型マニアさん

一ヵ所、一回目の見積もりです。
バイザーは無いと不便かな?と思ったので付けました。
あまり意味ないかな・・

書込番号:14817334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/16 22:48(1年以上前)

>サイドバイザーについて必要かどうか慎重に考えて下さい。必要無いとスレする方がいますので。

ハイ!それは私のコトですね^^

国産車の販売店は見積もりの時点でフロアマット、ナンバーフレーム、サイドバイザー等を必ずといっていいほど入れてきます。
販売店は見積もりに最初から含めておき、客がいらないなら削除というパターンが殆ど。

本当は心ある営業マンは客の為を思えばサイドバイザーなんぞ、見積もりに入れたくないと感じているようですが、逆に含めてないと”40年前の日本の風習を守り続けている客”から、何で入れてないんだと、怒られる事すらあるので入れてしまうのが現実。それに後で”タダ”で付けろと言われたくもないしね^^

私の購入した販売店の営業マンもサイドバイザーは全く不要と言っており、付けていません^^

サイドバイザーは、特にあなたがタバコを吸わないならば(吸っていても付けないで欲しいが)、実利の無い、車をカッコ悪くする、絶対に不要なディーラーOPです(細かな理由は過去のスレを見て下さいませ)

書込番号:14817494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2012/07/23 07:12(1年以上前)

値引きが1%未満ですか?
私なら絶対に買いません。
他で見積もりをされた方が良いと思いますよ

書込番号:14844355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/23 08:25(1年以上前)

>値引きが1%未満ですか?

はてな?
書込みの読取まちがいをされているような気がします。

書込番号:14844487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ225

返信61

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:111件 プリウス 2009年モデルの満足度3

もうすぐ、プリウスSツーリングセレクションが納車になります。今更ながらツーリングセレクションで良かったのか心配です…Sグレードでも良かったのかなと思ったりして、試乗がSしか無くてツーリングは乗った事が無くて乗り心地が悪いのか、高速とかではいいのでしょうか?教えていただけませんか?あと、バックモニターは必需品でしょうか?

書込番号:14758762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/03 22:43(1年以上前)

購入おめでとうございます。
購入したグレードが一番いいんですよ^^せっかく購入されたのですから間違いなかったと思いましょう!

プリウスの馬力と車重であれば15インチ程度で操安性と乗り心地のバランスが取れ、本来十分なのですが、17インチは見た目については良くなります。

タイヤ交換時のコストもそれなりに差があり、走行距離が多いのであれば気になるところです。というか、あまり走行されない方がプリウスを購入してもメリット無いかもしれません。
同じ銘柄のタイヤで15インチと比べ17インチは1.5倍程度高くなるでしょうか。

燃費はカタログ値は同じですが、ツーリングの方が実際は7%〜10%弱悪くなると思われます。


ところで一つ聞きたいのですが、スレ主さんはサイドバイザーは付けたのでしょうか?

書込番号:14759652

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/03 22:47(1年以上前)

私は、前期のSグレードですが試乗したのは逆にSツーリングでした。
グレードが変わってもエンジンやパワーユニットは同じですし、
走りに関して目に見えて変わるのは、タイヤのサイズ位ではないでしょうか。
タイヤの違いによる若干のゴツゴツ感やロードノイズの違いはあると思いますが
劇的に走りに違いが出るとは思いませんでした。

他の車にあるような、グレードによるエンジンの違いがあれば
Sではなく、他のグレードにしたと思いますが
プリウスは、全グレードで同じパワーユニットを搭載していますから
どうしても付けたい装備が無ければ上位グレードに拘る必要は無いと思います。

プリウスは、市場に色々なパーツが出ていますから、
不満があれば後からでも手を加えることは可能ですので
特に心配する必要は無いと思います。

バックモニターは、あれば便利ですから付けたのであれば後悔する事は無いと思います。
もし付けていなくても、後からでも取り付けることは可能です。
私は、購入時にナビと同時に付けましたが、前車がステーションワゴンだったので
特にバック時の視界の悪さは気にならず、バック時でも全く利用していません。
私には、モニターよりもコーナーセンサーの方が利便性が高かったですよ。

書込番号:14759678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5778件Goodアンサー獲得:156件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2012/07/03 23:04(1年以上前)

Sグレードは高速の長距離でもタイヤが細い分乗り心地はSツーリングよりいいですよ・・私の親方がツーリングは高速の乗り心地が悪いから Sにすりゃよかったと言っていますし・・・

書込番号:14759810

ナイスクチコミ!4


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/07/03 23:15(1年以上前)

バックモニターはあれば便利という感じでしょうか

モニターで(前を見ながら)下がると、車両感覚が分かり辛い場合があるかも?
これは機器のせいではなく、個人差(空間認識力があるかないか)ですけどね

その点では、コーナーセンサーの方が分かりやすいかもしれません
※ピーって鳴ったら危ない!という、シンプルさが良い

( ̄∀ ̄)マジェアルさんは、相変わらずドアバイザーが大嫌いとお見受けしました
なんとも、初志貫徹のご様子ですね

書込番号:14759878

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/03 23:51(1年以上前)

Sツーリングでよかったですよ!
Sツーリングでよかったですよ!
Sツーリングでよかったですよ!

3回言いました。これで良いですか?

書込番号:14760075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/03 23:59(1年以上前)

MC前STから、MC後STに乗り換えました。

MC前は乗り心地が若干固かったですが、MC後は、かなりしなやかな乗り心地に変わってますので、満足してますよ。

静粛性も上がっていますし、STで良いと思います。

書込番号:14760111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2012/07/04 03:33(1年以上前)

マジュアルさん返信ありがとうございます。
年間走行距離は2万キロ程です。以前は日産デュアリスに7万キロ乗ってました。乗り心地のいい車だったので少し後悔してます…燃費が平均10K位だったのと、ガソリンが値上がりしてたので買い替えしました。今またガソリン値下がりしてますねスタンドの前を通るたびにため息がでます…( ;´Д`) それから、オプションはマットとETCだけにしました。
サイドバイザーとバックモニターは便利なようですが、必要性があれば後付けしようと思ってます。アドバイスありがとうございますm(_ _)m

書込番号:14760648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件 プリウス 2009年モデルの満足度4

2012/07/04 03:49(1年以上前)

拓海臨工さん

こんにちは
以下にこんなこと載せているサイトがあります。

http://response.jp/article/2012/03/14/171389.html

マイナーチェンジ後のプリウスの違いを、細かく説明された物は無いようですが。
足回りの強化はされているのではないでしょうか。

((ツーリングセレクションはパワステのモーターがブラシレスになるなど、シャシー系の仕様が格上のものになる))
((販売会社に試乗車があったら、ツーリングセレクションと標準仕様とを選んで乗り比べると良い。そうすればツーリングセレクションの良さが分かる。))
このようなことを書かれている方もいます。

>試乗がSしか無くてツーリングは乗った事が無くて乗り心地が悪いのか、高速とかではいいので
>しょうか?

マイナー後Sツーリング乗っていますが乗り心地そんな悪くないですよ。
ただ、S,Gに比べるとタイヤの違いで燃費は落ちます。
他の1.8Lカーに比べれば燃費は1.5倍から2倍ぐらいよいと思います。

書込番号:14760667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:111件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2012/07/04 04:00(1年以上前)

ピラねこさん返信ありがとうございます。
最初はLグレードで発注してて、やっぱりSが
いいかなと思い始めて結果Sツーリングに決めました。営業の人も2度も変更かけたのは
初めてだったと言ってました(^_^;)
プリウスを最後の愛車にしようと思ってます。せめて20万キロ以上乗ってみたいですね。

書込番号:14760677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:111件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2012/07/04 04:07(1年以上前)

もぐらまんさんありがとうございます。
了解です。アップロードしました。

書込番号:14760680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2012/07/04 04:10(1年以上前)

にし5524さんありがとうございます。
Sツーリングにして正解ですね( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:14760681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2012/07/04 04:24(1年以上前)

こうつばささん返信ありがとうございます。
自分もそのサイトを見てSツーリングに決め
ました。が、それでよかったのか不安になって質問させてもらった次第です。多少燃費が悪いのは仕方ないですね。

書込番号:14760688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2012/07/04 04:35(1年以上前)

MWU3さん返信ありがとうございます。
今乗ってる車にもバックモニター付けてますがあんまり利用して無くてどうしようかと思ってました。コーナーセンサー後付け出来れば検討してみます。

書込番号:14760698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2012/07/04 04:56(1年以上前)

マエジェルさん名前間違えてたみたいですいませんm(_ _)m。
サイドバイザーはお嫌いみたいですね。
雨の時とか、少し換気したい時にあったほうが便利なようですが、どうしよう?
当方タバコは吸いません。

書込番号:14760718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:111件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2012/07/04 05:04(1年以上前)

またまた間違えました。マジェアルさんですね( ;´Д`)夜中なので頭がぼーとしてました

書込番号:14760722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/04 11:09(1年以上前)

マジュアルさんとずっと思っていました。
マジェアルさんでした。

サイドバイザーは格好悪いと言われる人と思っていましたが、
それも、間違い??

書込番号:14761473

ナイスクチコミ!1


nekosakuさん
クチコミ投稿数:21件

2012/07/04 12:33(1年以上前)

(ツーリングセレクションはパワステのモーターがブラシレスになる"など")
この"など"の部分の詳細が知りたいですね。

書込番号:14761714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


niyankoさん
クチコミ投稿数:67件

2012/07/04 14:22(1年以上前)

先月、後期モデルのSを購入しました。
その前に、SとSツーリングとも試乗しましたが、Sは路面の凹凸、段差のショックを強めに拾ってしまいます。
反対にツーリングは45の扁平タイヤにもかかわらずマイルドな乗り心地で、印象は良好でした。その違いはツーリングモデルは「入力分離型」ショックアブソーバーを装着しており、その名の通りショックを分散しているようです。
ですので、正解はツーリングです。
Sモデルの私としては足回りに不満がありますので、良いショックアブソーバーがあれば交換したいと思っている次第です。
どなたかアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:14762082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/04 22:22(1年以上前)

>雨の時とか、少し換気したい時にあったほうが便利なようですが、どうしよう?
当方タバコは吸いません。

雨天時に少しだけ窓を開けられるという理由だけでサイドバイザーを付けるのですか?
雨なのにわざわざ窓を開けるのですか?窓を少し開けてもガラスの曇りは綺麗に取れません。
エアコンを付けましょう。

バイザーが無くてもホンの少しなら開けられますし、過去沢山書いてちょっと面倒なので詳しくは書きませんが、デメリットだらけのDOPです。
プリウスのバイザーは他車に比べればまだマシな方かもしれませんが、ダサくてカッコ悪いアイテムです。
高速での風切音が増しますし、特に街中の走行で窓を開ければ、外部の音が侵入して会話や音楽の邪魔ですし、ロードノイズがバイザーに反射して車内に侵入し、よりうるさくなります。
車内からも前後席の窓から外を眺めるとショボイプラスチック製のサイドバイザーが見えるのは目障りでゲンナリ。

プリウスは空力を徹底的に追及した車。また、窓枠とガラス面の段差が少ない車(この点プリウスはイマイチ)は特にそうですが、ボディサイド面とガラス面の一体感がスポイルされます。
世界中で付けている国は日本だけ。他国で付けないのは実利が無いから。40年以上前ならアイデア商品として分かりますが、現代の車には全く必要無し。
日本で始まったこういったアイテムも必要性があれば他国でも採用されていきますが、カッコ悪くて実利が無いサイドバイザーは全く普及しません。

輸入車・レクサス・スポーツカー等、車にこだわりがある方は殆ど付けませんし、販売店も最初から見積もりに入れてきません。


最近このスレでも付けない方が増えていますが、それでも貴方がどうしても必要だと思えるなら後から付ければ良いかと思います^^

書込番号:14763992

ナイスクチコミ!8


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2012/07/05 01:08(1年以上前)

マジェアルさん、

あなたのように芯の通った方が政治家になるべきです。

書込番号:14764824

ナイスクチコミ!11


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信20

お気に入りに追加

標準

バックガイドモニターは付けた方がいい?

2012/07/03 09:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:208件

プリウス S 購入検討しています。マルチリンクナビ+バックガイドモニターを
OPで取り付け予定しておりますが、バックガイドモニター取り付けののメリットを
お教えください。
バックしたとき死角に電柱があった場合回避できたとか、バックしたとき壁との距離感が
つかめぶつからなかったとか。約4万円の費用対効果はあるでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:14756529

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/07/03 10:33(1年以上前)

バックするとき右のドアを空けて後ろを確認してるひとを見かけますが
左側と真後ろは確認不足になり危ないなと思うことがあります。

バックカメラが付いてればサイドミラーとカメラで確認してバックすれば
安心(危険度が減る)

それに線が表示される機種でしたら駐車位置もカメラで確認できて便利です。

書込番号:14756764

ナイスクチコミ!6


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/07/03 12:10(1年以上前)

壁に、ギリギリまでよせる場合は、かなり有効だと思います。
車を降りて、後を確認しなくて良いですからね。

死角の電柱は、カメラの死角になってれば、無くても有ってもぶつけます。
友人はカメラを信じすぎて、カメラに写らかった出っ張りに突っ込みました。

以前は、カメラなんて無いのが当たり前でしたね。
その時代に運転されているでしょうから、「無くても何とかなる、あったら便利」かな。
費用対効果は・・・、難しいですね。

有れば便利です。今回は、ちょっと奮発して付けてはどうですか?
それで必要なければ、「今後の車には付けない」と迷わず判断出来ますよ。

書込番号:14757047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2012/07/03 12:36(1年以上前)

たけのぶさん、こんにちは。

私はマイナーチェンジ前のSに乗っておりまして、カジュアルSDナビにマルチビューバックモニターを付けています。

私の自宅の車庫はプリウスがギリギリ入るくらいしかなくて前後合わせてたぶん10cmしかないですが、後ろの壁に子供用のシャベルを立て掛けてバックモニターで真上からの映像を見ながらそのシャベルがちょっと動いたところで停車させると前のシャッターがギリギリ閉められるちょうどいい具合になります。

バックモニターで後方視界の全てをまかなうのは危険ですが、ドアミラーやルームミラーあるいは目視では見えない後方直下の確認には役に立ちますので、私は装着をお勧めします。

書込番号:14757139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2012/07/03 13:16(1年以上前)

スレ主さんが他の車には乗らないのなら付けた方がいいかもしれません。バックガイドモニターは後方死角の確認には最適です。

ただ、バックガイドモニター付きの車に乗り馴れてしまうと、代車や会社の車等の他の車に乗った時に戸惑ったりバックできなかったりするかもしれないですよ。


書込番号:14757295

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/07/03 13:32(1年以上前)

プリウスは後ろが見え難いと聞きます

試乗車にはバックモニターが付いていると思いますので、実際に使った場合と使わなかった場合を御自身で確認されてはいかがでしょうか?

私感ですが、補助として有ったら便利ですね。

書込番号:14757341

ナイスクチコミ!3


PES2157さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/03 15:04(1年以上前)

スーパーの駐車場など白線枠に車の後端を合わせる時などカメラがあると合わせ易いです。
ただし、雨や雪の時に見づらくなることもありますよ。

書込番号:14757626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件

2012/07/03 15:49(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
工賃込で3-4万円します、そして老眼もあり
悩みます。プリウスの後方視界は、一度しか試乗したことがなくあまり印象にありません。普通の乗用車にくらべ良くないのでしょうか。疑問

書込番号:14757780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2012/07/03 17:42(1年以上前)

後方視界についての印象が薄いなら、そこにポイントをしぼっての再試乗をされたらよろしいと思います。
ディーラーにしたって買う気のあるお客にだったら喜んで試乗させてくれるはずでしょう。

一般的にプリウスは後方視界が悪いと言われていますよ。
特に斜め後方は決定的に見えません。
(まぁ、それも慣れで何とかなりますけど)

とにかく真後ろのすぐ下は、車を降りて直接見るか、バックモニターでしか確認はできませんよ。

書込番号:14758125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/03 17:53(1年以上前)

WISHでバックモニターをつけています

代車でカメラのない車に時々乗りますが
一度カメラのある車に乗り慣れると
カメラのない車だと気を使います。

知人に、カメラをつけていても
自分の目で確認する、という人がいます。
確かに、実際の後退時には
自分で確認の上後退してください、というメッセージが
ナビ画面には出ます。

その知人は、カメラを信用しすぎて
何かにぶつけた、という経験をお持ちの方です。

書込番号:14758175

ナイスクチコミ!2


LCPDさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/03 19:55(1年以上前)

初めまして。
1月からプリウスに乗ってます。
ワタシカーナビ&バックモニターは付けませんでした。
後方視界が悪いと聞いてましたが慣れればなくても支障はないとかんじました。
どうしても不安でしたらお付けしたほうがいいと思います。

書込番号:14758658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/07/04 11:21(1年以上前)

ドア開けバックは危険だからやめましょうと日本自動車工業会の冊子に載っています。

バックするときはシートベルトを外して右手で体を支え、窓から頭を出して直視したり
助手席Cピラー越しに見るなどして、左手でハンドル操作していますし、必要なら車を
下りて確認していますし、バックガイドモニターの無い車に乗る機会も多いので、個人
的には必要と感じていません。

書込番号:14761502

ナイスクチコミ!4


j-ipoorさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/04 11:32(1年以上前)

たけのぶさん こんにちは

必要と思わない方たちは、付けていないからじゃないでしょうか。

バックガイドモニターを付けて、付けなくても良かった、付ける必要はなかったと思う人は殆どいないと思います。

4万円の費用対効果を図る方法がわかりませんが、僕は付けて損なしと思います。

書込番号:14761536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/04 16:01(1年以上前)

Sにバックモニター付けてます。プリウスの後方視界は、全体に小さめで特に、左右側の死角が大きいと思います。
頭から車庫入れして、後方から車を出すときにはバックモニターは、重宝します。
それだけ・・といえばそれだけのことです。駐車時か車出し時に、後方視界にネックがある方の場合は、付けておいた方が良いでしょう。

書込番号:14762341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/07 11:59(1年以上前)

プリウスは駐車場でバックなどでは真っ直ぐにいまだにとめにくいですね。
運転が下手なのかもしれませんが、他の車ではそこまで
きにしたことはありませんが・・・

バックモニターはついてますが、それほど、みることはないです。
見ても、上手に駐車できるようにはおもえません。
しかし、どこまで、バックしたらいいのかは、わかりますので、
そこは、良いと思います。モニターで見えますから^^
雨の日は、水滴などが、ついて、みにくくなります。

書込番号:14774997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/07 12:27(1年以上前)

今時の車の条件として
1 プッシュスタート
2 ウインカーミラー
3 ナビとバックカメラ
これが付いてないとやなんだそうです(ウチの嫁さん談)

なんとなくわかります(笑)

書込番号:14775116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/07/15 22:36(1年以上前)

絶対に付けた方がいい。
あえて欠点を言わせてもらうと、雨で水滴が付くと見えにくくなるところ。
それ以外は利点しか見つからない。
あ!もう一つ欠点あったわ!
次の車を買う時の、必須OPになってしまうことw

書込番号:14812386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/16 02:43(1年以上前)

Re>めなしなおっちさん

同感です。
キャンプ場に戻ろうとして崖沿いで真っ暗闇な狭いくねくね山道で迷い。
Uターンしようにも切り替えせる場所もなく、仕方なくハンドルを切り返しながら延々と後退しましたが、リアフォグ+バックモニターだけが頼りでした。
肉眼で見ると暗いのですが、まるで暗視カメラのように明るくモニターに映し出される後方の道。
いやぁ〜、つけていなかったらと思うとゾッとします。

書込番号:14813512

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/16 03:36(1年以上前)

崖沿いの話、非常にわかりやすい
お薦め事例ですね。
真後ろの下側が見えるメリットって
確かにあると思います。
想定できる他の例としては、
マンション、ショッピングセンター、
行楽地、コンビニなどの駐車場で、
背が低い子供が急に横切るとか…。

書込番号:14813578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2012/07/23 21:47(1年以上前)

私は以前予算と無知の関係から、バックモニターカメラは必要ないと思いましたが、最近プリウスの後方視界に不安を感じ社外品(ナビと同社のエクリプス製)を取り付けることにしました。

書込番号:14847516

ナイスクチコミ!1


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/25 15:35(1年以上前)

たまに1区画だけタイヤ止めが(破損か何かで)撤去されてる駐車場があったりするのですが、バックモニターのお陰で助かった事があります。

書込番号:14855138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初めて投稿してます

2012/06/28 20:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

初めまして。20系プリウス購入しました嬉しくて投稿しました、プリウスオーナー方々色々お教えて下さい。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:14737048

ナイスクチコミ!3


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/06/28 21:13(1年以上前)

まずは過去ログを一通り読み漁ることをお勧めします。

似たような悩みは過去に一杯書き込まれてると思われます。

書込番号:14737244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2012/06/29 01:08(1年以上前)

ここ、プリウス20型と30型がごっちゃでレスされてるかたがたくさんいますよ


30型はあまりに大衆化しすぎ、非常に幅広いユーザー層、広すぎる。
有意義な情報を効率的にゲットしようと思うなら、
迷わず プリウスマニア などに頼るべきでしょう


・滑空
・充電地獄
・グリルふさぎ、一部は塞がない方が良い、
・純正ナビ、オーディオ(20プリ特質)
・その他、良いタイヤ(情報ふるいですが、違いがデータで見れる)、ASCなどなど

などなど。。。。。、
明らかに20プリ開発に携わった方もレスされてます
有意義に過ぎる情報が山盛りです


ココみたいに、アホみたいなチャチャもさほど有りません
そういう意味で、コスト度外視でも、真にハイブリッドを愛した”プリウスマニア”たちが集ったところ、
そこ、見た方が良いですよ。


ここの最近の過去レスは無意味、少なくとも8年前〜3年前のレスのみ、流し読みで良いと思いますよ

書込番号:14738358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2012/06/29 14:08(1年以上前)

確かにそうですね。「プリウスマニア」は非常にマニアックなサイトなので車に詳しくない私には難しくてわかりにくいです。

書込番号:14739919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2012/07/01 23:09(1年以上前)

いえ、ただ単に”難解”、なのではなく
一口で言えば、幅広い情報が数多く寄せられている、です

難しくて理解を超えるものもあれば、非常に身近な話題も、あらゆる情報が沢山ある、
それがプリウスマニア(を含めた専用掲示板です)

2chほどマニアックで自己中心的(万人に理解して貰う前提では無い)でもない

かつ、
プリウスマニア、は、「必要とあらば深遠なる考察とデータ」が寄せられている、
とても貴重な存在、です。


ここみたくどーでもいい話題をポンポン連発、とは根本的に違うでしょ。
30型なら、尚更、ですね。
猫も杓子もプリウスな30型の昨今、ココではスレのレベルが”余りに低俗すぎる”
どっちが良いとか悪いとかでは無く、端的に言えば有益な情報を得る機会は、”プリウスマニア”の可能性が高い


以上

書込番号:14751253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/02 00:03(1年以上前)

>>スレのレベルが”余りに低俗すぎる

レスに訂正しないと、スレ主さんがお困りですよ(笑)・・・と書くのも低俗なんでしょうか?

書込番号:14751537

ナイスクチコミ!0


きみゅさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/02 09:54(1年以上前)

プリウスでお金貯め男さん、こんにちは

ご納車、おめでとうございます
10/11系、30系、アルファ、PHVと沢山のプリウスが世にでていますが、20系プリウスはまだまだ、現役、十分に楽しめる車です

素朴な質問など、何でもご投稿されるとよいです

ちなみにここは、プリウスマニアの常連だった人たちも結構見ているので、難しい疑問にも答えてくれるひとがいると思いますよ(笑

書込番号:14752583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2012/07/03 01:08(1年以上前)

とうとう、20型最後期たるEXも、生産を終わり、
在庫もほぼゼロに近くなりました


スレ主さんもおそらく中古とお見受けしました

無難に10th、
中古車ならではのJBL


これが信じられないくらい安い、中古で。

はぎ取り尽くされた30型より満足度は高いですヨ


トヨタのつくし保障っていいですよね。

書込番号:14755815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:27〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,485物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,485物件)