トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(19087件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3945件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5271件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1295

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

キーン、ピーという高音

2012/03/15 01:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

スレ主 taku078328さん
クチコミ投稿数:83件

納車されて15日ほどたちました。3日目くらいから走行時とブレーキを軽く踏んだ状態の時にキーン、もしくはピーという耳障りな音がしているのにきずきました。
現行MC後グレードはSです。

エンジンを切ってパーキングにいれた状態の時もブレーキを踏むとピー、ピーと鳴ります。
こちらの掲示板でも、同じような書き込みがあるのを拝見しておりましたが、エンジンを切っても音がするものなのでしょうか?
音の発生源は、まさしくブレーキ部分でした。
回生ブレーキの時の車外から聞こえるヒュイーンとは別のものです。
運転席をもぐって耳をそばばたてて見ましたが確実にブレーキ周辺のどこかの装置からなっています。
走行時も同様の音が絶えずなっていますが、それは、別の音源かもしれません。

ブレーキの音は規則的になり、

三三七拍子がピッ、ピッ、ピッとできるほどです。
皆さんのプリウスも同様の音がでるものなのでしょうか?
また、仕様ということであれば、なにか吸音対策はございますでしょうか?
低速時、高速時、停車時問わず不規則になるもので、耳障りで困っています。降りたあとも頭がくらくらしたり、耳鳴りが続いたような感覚が残ります。
一ヶ月点検でディーラーに相談してみようとは思うのですが皆さんのご意見を参考にしたいのです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14290697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2012/03/15 06:55(1年以上前)

taku078328さん、こんにちは。

私はMC前のSに乗って一年になろうとしていますが、思い当たるような音に悩まされたことはありません。
できることなら、その音のする場面をデジカメ等で動画撮影して Youtubeにアップロードしていただければ、具体的なアドバイスがもらえるかもしれませんよ。

でも、めまいや耳鳴りがするほどなら、1ヶ月点検を待たず、即ディーラーに連絡して点検してもらった方がいいでしょう。

書込番号:14291097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/15 09:01(1年以上前)

私のもMC前モデルの1.5年ですが、そのような異音は出ませんが。
ブレーキ時、特に車両停止直前には新幹線と同様の「キーン」という音(回生ブレーキ音だと思いますが)は聞こえますが、それ以外の時に聞こえることはありませんよ。
私も早急にディーラーに持ち込まれることをお薦めします。

書込番号:14291345

ナイスクチコミ!4


gongrenさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/15 16:30(1年以上前)

taku078328さんこんにちは。

確かに走行中そのような音がしますね。ただ私の場合は、エンジンが停止して空走しているときや、バッテリーだけで走行しているときにも「キーン」「ピン、ピン、ピン」という音がします。エンジン停止時にもブレーキを踏むと「キーン」という高周波音がします。

可聴域を計測したところ16500Hzまで聞こえた私に対して、同乗した親には全く聞こえていませんでした。(可聴域周波数チェッカというフリーソフトです) おそらくtaku078328さんの耳が若いのでしょうね。

残念ですがこの音は仕様というか、どうにもならないと思います。また高周波は生半可な防音材では遮蔽できませんので厄介です。そして気になるかどうかというのも個人差がありますので、抜本的な対策は大変困難だと思いますが、販売店には何かしら対策があるかもしれません。その際には、比較的若い人に見てもらったほうがいいです。

書込番号:14292734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/15 18:30(1年以上前)

今、環八の渋滞真っ只中です
暇だからステレオの音消してピーピー音聞いてます

もちろんピーピーとかキーンとか聞こえてます

若者にしか聞こえないモスキート音は
残念ながら聞こえない私ですが
プリウスのキーン音は聞こえます

MC後のSツーリングで2ヶ月乗ってますが
納車当初、ナビが間に合わなくて音がない期間は
やはり音が気になってました
しかもハイブリッドは初めてなので
いきなりエンジン止まったりかかったりの予測できない動き方のせいかわかりませんが

生まれて初めての車酔いにも苦しみました 笑

1カ月後ぐらいにナビがついて音楽聞けるようになってからは
慣れたせいかピーピー音は気にならなくなってました

以上参考まで

書込番号:14293155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2012/03/15 20:11(1年以上前)

私もМC前のSですが、異音はわずかに聞こえます。ただ、普段ラジオを聴いているので、気になりません。早急にディラーに見てもらった方が良いですよ。もしかして、防音材に不備があったのかもしれませんし…。

書込番号:14293579

ナイスクチコミ!1


スレ主 taku078328さん
クチコミ投稿数:83件

2012/03/15 20:28(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見とアドバイスありがとうございます。
やはり聞こえる個体はあるのですね。
そうなるとやはり仕様ということでしょうか。
しかし、すこしでも音を小さくできないか、本当に異常がないか、アドバイスいただいたように本日ディーラーに電話をしまして状況をしらせました。担当の営業の方は点検の時によくみてみますと約束してくれましたが‥
ハイブリッドが私も初めてなもので、停車時の静けさ、エンジンのかかるタイミング、そしてこの車内では聞いたことのない、高い音に体が戸惑っております。
だからといってプリウスは悪い車ではなく唯一といっていいほど、このピーっという音が気になるあんばいです。
音楽やラジオを大きめな音で、聞いていると確かにきになりません。
他にも、ブレーキの奥を覗きこんだらかなり奥までスペースがあいていて、なにやらホースみたいなものがむき出しになっていました。これも仕様でしょうか?

書込番号:14293675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/15 21:51(1年以上前)

ホースむき出し!?と気になったので見てきましたが

…確かにむき出しでした

ブレーキちょい左奥ですよね
同じですね





書込番号:14294176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku078328さん
クチコミ投稿数:83件

2012/03/15 21:58(1年以上前)

ご確認ありがとうございます。
やはりむき出しでしたか‥
はじめはビックリしましたが、仕様ということですね(*_*)

書込番号:14294233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/15 22:05(1年以上前)

いろんな意味で面白い車ってことで 笑

体調など含め
早く解決できればいいですね

書込番号:14294303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku078328さん
クチコミ投稿数:83件

2012/03/15 22:15(1年以上前)

お気遣い、感謝します。
最悪、音と向き合い体をならせようと思ってはいます(-_-;)
また点検後に、結果をみな様にお知らせいたします。

書込番号:14294373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

メンテナンス費用

2012/03/14 02:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

クチコミ投稿数:79件

プリウス特有のことではあ

りませんが ヘッドライトバルブ交換をディーラーでしたところ 純正品代金
含めて8500円ほどでした 高いですね

12Vバッテリーやハイブリッドバッテリー等 交換費用について情報頂けますと助かります 

また日頃のメンテナンスのご苦労などでも

書込番号:14286029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/03/14 08:19(1年以上前)

通常型バルブなので、この程度が普通。
半分程度が工賃です。
別にプリウス用だけ高価という訳でもありません。

LEDだともっと高い。

書込番号:14286415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/14 15:33(1年以上前)

新々生活さん
私も今月からプリウスオーナーで、メンテナンス費用は気になるところです。
新々生活さんは2003年式に乗っておられるようですが、他にも厳しい出費は
あったのでしょうか?
今回のヘッドバルブが初めてであればプリウスって優秀なんだなあと思います。

たしかメインバッテリーは保証期間5年間10万kmまでとか、
補助バッテリーなんかも消耗はげしいとか聞きますが、色々ご教示くだされば幸いです。

書込番号:14287827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2012/03/14 18:48(1年以上前)

ささいちさん

ありがとうございます

千歳さん

6年目7万キロですが得はしても今のところ大きな出費や異常はありません 駆動バッテリーは健全で燃費も変化なしです 相場より高いと言われる12Vバッテリーもディーラーで交換を催促されたことはありません ただサスガに12vバッテリーの容量は落ちていますが。ベルト交換も次の車検で良いと言われています。あと大事なことですが回生ブレーキのお陰でブレーキパッドは一度も交換してません 

消耗品が比較的長持ちしてるのは燃費を意識して運転が優しいことと 田舎道メインで発進停止が少ないからかもしれません ただ20型のノーマルタイヤは減りが早く最初の車検まで持ちませんでした

書込番号:14288483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/08 18:50(1年以上前)

バッテリー関係に関しては以下の通りです。実際私はつい最近交換しました。尚車種のグレードにより値段が違います。
メインバッテリーはSだと13万。Gだと17万。補助バッテリーはSだと3万5千円。Gだと5万円。以上です。何れも工賃込みの値段です。尚ツーリングやレーザーパッケージだと値段が変わるとの事でした。補助バッテリーに関しては地域差があります。

書込番号:14410083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2013/01/04 11:48(1年以上前)

新車当時からの12Vバッテリーごまかしごまかし使い続けていたら、9.3万kmあたりで突然再起不能になりました。妻が使っていたので詳細は不明です。結局ディーラーの面倒になり、純正12Vバッテリーを買うことになりました。ハイブリッド用12Vバッテリーは、エンジン車と比べて負荷が小さく、ディーラーからも「交換した方が良い」と言われないので、交換時期が難しいですね。車のライフサイクルを考えれば、7万kmくらいで交換が良かったかもしれません。

ーー
気が弱く身分も低い者-san

メインバッテリ、補助バッテリ費用がSとGで異なると書き込みがありますが、異なる理由は特に無いと思うのですが。何か理由があれば教えて下さい。

書込番号:15568316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/06 21:19(1年以上前)

2013年3月現在のHVバッテリーの価格は、約15万に工賃1万5千円です。
ディーラーでもほとんど交換実績ないのでディーラーによっては工賃が3時間分請求される所もあるかもしれません。
ちなみに再生バッテリ−(リビルト品 8万程度)はトヨタに確認したところ、平成22年で生産中止とのことです。生産中止理由をカスタマーサービスに聞いてもメーカー都合の一点張りです。
実際、交換することになりましたので、他の古い情報や間違った情報に惑わされないようにしてください。

書込番号:15857966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2013/03/27 23:49(1年以上前)

エルモア2013さん

HVバッテリー交換とは残念でしたね。他のスレへの書き込みを読み、交換時の状況も分かりました。私は6年で10万km越えていますが、HVバッテリーの異常はありません。
よく知人に「バッテリー交換必要なんでしょ?」と聞かれると
「全然問題ないよ」って答えていましたが、そうではないのですね。

ちょっと残念。

書込番号:15946839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2013/04/05 15:20(1年以上前)

修理代まだ、かかったことないです。

書込番号:15980611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ463

返信195

お気に入りに追加

標準

サイドバイザー

2012/03/12 19:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:315件

お待たせしました。

途中?で終わってしまいましたので決をとりたいと思います。


みなさん今後(次の新車購入時等)のサイドバイザーはどうされますか?

1.今まで通りサイドバイザーを装着する。

2.今まで通りに付けない。

3.意地があるので付ける。

4.カッコ悪いのが分かったから付けるのをやめる。

5.カッコいいから付ける。

6.親類縁者にも付けないように促す。

7.喫煙者なので付ける。

8.同乗者が車酔いしやすいので付ける。

9.ただちに現在付いているのを外す。

10.サイドバイザー撲滅運動に協力したい。

11.サイドバイザー普及運動に協力したい。

12.その他

※複数回答可です。

書込番号:14279015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/03/12 20:17(1年以上前)

13.マジェアルさんが反対しているので付けたい。

書込番号:14279162

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/12 20:19(1年以上前)

13

書込番号:14279182

ナイスクチコミ!15


iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/12 20:23(1年以上前)

どうでもいいですよ!
普段、車乗っていて、あっ!あの車バイザー付けてる!とか言わないし見もしないでしょう。普通の人は?
ちなみに俺は付けるけど。理由は曇り止め 雨の日の換気 喫煙 同乗者の臭い?体臭消し 
デメリットは洗車時にちょっと面倒くさいかな。

書込番号:14279203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/12 20:26(1年以上前)

iti 86さん

駄目ですよ、マジレスしちゃ。

書込番号:14279212

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:315件

2012/03/12 20:33(1年以上前)

決がとれませんので、マジレスでお願いします^^


13.スレ主が反対しているので絶対に付ける。


を追加致します。

書込番号:14279249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/12 20:37(1年以上前)

13に一票。

書込番号:14279274

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/03/12 20:40(1年以上前)

複数回答可でしたよね。

だったら
1.今まで通りサイドバイザーを装着する。

が基本で

12.その他
価格を抑える意味でつけないかもしれないにしたいと思います。

かっこいいとも思わないし
かっこ悪いとも思わないし
親類縁者に付けろ付けるなというほどたいそうなものでもないし
喫煙者でもないし車酔いもしないし。
今ついているのをわざわざ外そうとも思わないし。

書込番号:14279288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2012/03/12 20:45(1年以上前)

決を採る前にお伺いしたいのですが。

決を採って何をなさりたいのでしょうか?

是非お答え頂きたい。

書込番号:14279316

ナイスクチコミ!14


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2012/03/12 20:59(1年以上前)

まず前スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=14198979/

のゴミ具合を説明してからじゃないのか?
読んでから答えたい奇特な人がいれば答えればいい。

いや、病院が先か。

書込番号:14279396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2012/03/12 21:01(1年以上前)

13.マジェアルさんが反対しているので付けたい。

書込番号:14279409

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/03/12 21:08(1年以上前)

付けるも付けないも個人の自由。

回答するとすれば、12。

書込番号:14279450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2012/03/12 21:28(1年以上前)

とうとうレスが200個行きましたか?やっぱ迷わず1にします。雪や雨が多い地方なので
…。

書込番号:14279592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/12 21:33(1年以上前)

12 その他
今まで通り、付けるか付けないかは、買う時に決める

書込番号:14279637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2012/03/12 21:37(1年以上前)

Jailbird さん

こういう処はある程度素直に答えて欲しいですね。

しかし、せっかくの論争?茶飲み話?に”病院”だの、ど〜のこ〜のと変な攻撃?というのも
心に余裕が無いように思えてしまいます^^
色々あ〜だ、こ〜だ言ってるのが楽しいんじゃないのでしょうか。
車種を問わず付けている、どうでも良さそうなOPだから話題にできるのです。
気に入った、気に入らない、色んな書き方、考え方、波及する話題、さまざま出てきているからこそ
いいんじゃないのかと。

書込番号:14279675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2012/03/12 21:46(1年以上前)

最初からスレ主は格好悪いと決めつけて
外車乗りなどは信念を持って付けていないなどの意見を出しているのですからまともに取り合うのも馬鹿らしいと言うことでしょ・・・

今回のスレに対してまともな意見を書いてもらえないというのは御自分の行動を改める良い機会に恵まれたと言う事ですので皆さんに感謝すべきですね。

書込番号:14279730

ナイスクチコミ!14


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2012/03/12 21:55(1年以上前)

>>マジェアルさん

指名で喰い付いていただいてどうもありがとう。
心配は御無用です、攻撃しようなんてこれっぽっちも思っておりませんので。

まぁ、唐突に採決だと善良な利用者が困惑するのでは? と思えました。
あの【ぐだぐだ具合】に触れずに進めるのは、このスレッドの格にかかわるのではないでしょうか?

#200 サイドバイザースレッドの最後の話題が「納豆のたれ」だって。

かき回した彼には怒らないの?
それとも怒れない理由があるの?

とても楽しみにしています(*^^)v

書込番号:14279790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2012/03/12 22:16(1年以上前)

>#200 サイドバイザースレッドの最後の話題が「納豆のたれ」だって。

かき回した彼には怒らないの?


色々な表現の仕方があるのですからいいんじゃないでしょうかネ。
彼の色々なコメントが実は一番楽しめたと思えませんか?
田舎の外車乗りの方のコメントも楽しんでました^^

サイドバイザーだけじゃなく、もっと不要なOP・アイテムもありますね。ここでは触れませんが、触れてくれる方が出てくるかな!?

日本中ミニバンだらけになってるのも何とかならないものか、と思う話題の一つですね。

書込番号:14279963

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2012/03/12 22:23(1年以上前)

>彼の色々なコメントが実は一番楽しめたと思えませんか?

自分もある意味「ツボ」でしたね。
【コンビで墓穴】とか、【下手くそいっこく堂】も面白かったな〜♪


>>日本中ミニバンだらけになってるのも何とかならないものか

ですよね〜。

書込番号:14280021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2012/03/12 22:26(1年以上前)

>彼の色々なコメントが実は一番楽しめたと思えませんか?

サイドバイザーだけでなく、街ゆくヘンテコな車について、彼流の言い回しでズバリ
っていうのが痛快^^

書込番号:14280040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/12 22:28(1年以上前)

スレ主さん

いいから早く決とってください。
決の後、エンディングでしょ?

書込番号:14280068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に175件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

シートカバーについて。

2012/03/11 17:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:362件 プリウス 2009年モデルの満足度4

みなさんシートカバーどうしています?
以前レガシィについていたシートカバーをつけている為、
サイドエアーバックが開かない事が判明しました。

皆さん、シートカバーは純正のものを使用しているのでしょうか?
社外品でおススメな物はあるでしょうか?

布製の物が現在ついていますが、5000〜15000円くらいで
布製の物、合成皮のものどちらでも結構です。
おススメな物があれば教えていただけたら幸いです。

ちなみに運転席のみ取り付ける予定です。
助手席用がついている場合、プリウスにつけるか、
他の車につけたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:14273545

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2012/03/11 17:26(1年以上前)

Clazzioのシートカバーならサイドエアバッグにも対応しており
前後のシート一式で16800円からあります。

http://www.11i.co.jp/

書込番号:14273607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/11 20:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

この方にClazzioではもったいないですね。

書込番号:14274432

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2012/03/11 21:29(1年以上前)

今時 シートカバー なんて着ける人 いるんですか ?

書込番号:14274808

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2012/03/11 21:36(1年以上前)

もぐらまんさん

私の頭の中から「水中花」という言葉が離れません。

書込番号:14274854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/11 21:41(1年以上前)

小さい子供が汚しまくるとか特別な理由が無ければシートカバーは不要では?

せっかくのオリジナルのシートの良さが台無しになります。

書込番号:14274895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/11 22:06(1年以上前)

オリジナルシートの質感が苦手だったので
純正のをつけてます

サイドバイザーと共にとても満足しています

書込番号:14275101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/11 22:12(1年以上前)

MC後はわかりませんがSグレード以下はシートの生地が弱く、防水もしていないので
洗車で水が垂れたりするとしみこみますので、夏の汗はしっかりとシートの中に
吸い込みます。それが嫌でClazzioをつけました。
Clazzioにはスポンジがついているので少しサイドのサポートが盛り上がるようです。
DIYは体力的にしんどいですが、ぴったりとフィットします。高級感はあります。

書込番号:14275152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/11 23:06(1年以上前)

少しバケットタイプのレザーシートカバーがあるようですから、それならいいかもしれませんね。

書込番号:14275563

ナイスクチコミ!1


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/12 00:27(1年以上前)

>>助手席用がついている場合、プリウスにつけるか、
>>他の車につけたいと思います。

そんなシートカバーなんてあるんでしょうか。

書込番号:14276097

ナイスクチコミ!1


歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/13 13:15(1年以上前)

シートカバーと言えば、レース編みのハーフカバーじゃあないの?。
これ、昔は高級車のステータスだった。
で、私も前車までづーとこれを付けてました。
でも、これ結構汚れるんですよねー。
年に2,3回外して洗濯してました。
これが面倒で今回のプリウスから付けるの止めました、皆さん付けてないので。

結論
シートカバーなんてダサいので、止めた方が良いですよ。
何にも付けないのがスマート。
汚れたら新車に買い換えればいい(冗句)(笑)。

書込番号:14282698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/14 12:31(1年以上前)

etizenntakefu さん

スーパーアルテッツァさんのレスに追加情報です。

http://www.11i.co.jp/support/parts.html

上記のページからパーツとして運転席のみも可能です、割高にはなりますが。


書込番号:14287230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件 プリウス 2009年モデルの満足度4

2012/03/14 14:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

皆さん以外とシートカバー付けないんですね。

参考になりました。
前席のみでよいので、オートバックス見てきます。

書込番号:14287708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/14 17:17(1年以上前)

お疲れ様でしたし。

書込番号:14288151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件

パワー走行だと走りが良い上、燃費もECO走行に遜色ないので、最近は専らパワー走行しています。
ところが、このパワーボタン、システムをOFFするたびにキャンセルされてしまいます。
何箇所か店に立寄るときには、パワーボタンを一々押すのは結構面倒なんです。
常時ONにする手はないものでしょうか。
例えば、メニューボタンがあって自分なりの走行条件を設定できるようにしておいてくれれば面白いのにねー(笑)。
因みに車両は30型です。

書込番号:14271665

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/03/11 12:16(1年以上前)

パワーボタン常時だと・・・燃費表示はそのモードで表示にしないと駄目なんでしょうね?

書込番号:14272293

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/03/11 13:06(1年以上前)

プッシュSW(自動戻り)なのでスイッチ加工だけでは無理ですね。
EGN-ON後、1回目の信号でパワーモード、2回目で解除?

みんカラで操作しやすい位置にSW増設してる人はいるけど。

書込番号:14272528

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/03/11 13:10(1年以上前)

みんカラ探したら常時化してる人いたよ。

直リンはしたくないので、タイトルで検索してね。

「簡易型PWR MODE固定スイッチ」

書込番号:14272548

ナイスクチコミ!10


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/11 14:12(1年以上前)

あれれ、そうだったんですか。
ecoモードはエンジン切っても解除されないのにおかしいですね。今まで山道を走る時しかパワーモード使わなかったから2年間全く気付きませんでした。
知らない事って多いんですね。

書込番号:14272786

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件

2012/03/11 19:33(1年以上前)

CBA-CT9Aさん

ありがとうございます。
やってる人居るものですねー。
電気は弱いのですが、何とか頑張ってみようと思います。
なんだか楽しくなってきました。

書込番号:14274181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/11 20:43(1年以上前)

こんにちは。
新型Sツーリングに乗っています。
MC前のマツダ・アクセラ20Sから乗り換えしました。
パワーMは凄い加速ですね。
さすがに2400cc並のパワーを誇るプリウスは、2000ccのアクセラよりも全然速いなと思いました。
これまでエコMや普通Mでも走りましたが、パワーMで走行が一番ストレスが溜まりませんし、意外と燃費効率がいいのではないかとも思います。
商店街のような人の多い道を走る時は普通MあるいはエコMで走行しますが、広い道路に出てパワーMに切り替える時、すぐ下にあるハザードボタンをよく押し間違えることがしばしばあります。
後ろを走ってる車は何事かと思うでしょうね。
そんな時は、ハザードボタンをもっと違う箇所に付けてもらいたいなと思ったり、質問者さんのようにパワーボタンが常時ONになればいいなと思うこともあります。


書込番号:14274512

ナイスクチコミ!5


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件

2012/03/16 18:46(1年以上前)

仕様によるものなので仕方ないと思います。
もし常時ONの場合、例えば

旦那がONのまま車を降りる

奥さんが知らずに(メーターを確認せず)通常モードのつもりでアクセルを踏む

急加速し事故を起こす

メーカーが責任を負わされる

自己責任で改造するしかないと思います。

書込番号:14298107

ナイスクチコミ!4


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/16 20:22(1年以上前)

なるほど、そういう事だったんですね。
確かにECOモードとPOWモードでは同じ踏み方すると全く違う車みたいになりますからね。

書込番号:14298506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/17 00:22(1年以上前)

なるほどだし。

書込番号:14299952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

燃費への影響

2012/03/07 15:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:45件

オプション(G,Sの)でフロアアンダーカバーとリヤバンパースポイラーがありますが、付けるのと付けないのではどの程度の燃費の差があるのでしょうか?

書込番号:14254080

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/03/07 15:23(1年以上前)

明確な差は出ないと思う。

書込番号:14254114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/03/07 16:29(1年以上前)

街乗りなら差は無いでしょう

高速もコンマ1以下の差が有るか無いか位の微々たる差だと思います(高速も長距離を走った場合だけかも?)

オプションにお金を払っても燃費で回収は出来ないと思います。

書込番号:14254323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/03/07 17:06(1年以上前)

リヤバンパースポイラーは見た目です。(見た目も大事ですね)

フロアアンダーカバーは機能パーツなんですが、
そんなモノがオプションなんですか?
Lグレードだけが標準装備とかかな?

書込番号:14254432

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/03/07 18:00(1年以上前)

明確に体験できる差は出ないでしょうね。
計算上では、付ける事により向上するのでしょう。

プリウスでも付けてる方が多いみたいですね。

書込番号:14254648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/03/07 18:47(1年以上前)

取り付けても燃費の変動は微々たるものだと思います。
即ち、見た目だけです。

書込番号:14254804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/03/07 19:10(1年以上前)

フロアアンダーカバーって
ツーリングセレクションにはついているのに
GとSにはついていないんですね。

Lについているのは
燃費スペシャルだからでしょうかね?

書込番号:14254914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/03/07 20:13(1年以上前)

>取り付けても燃費の変動は微々たるものだと思います。
>即ち、見た目だけです。

フロアアンダーカバーは見えないから、微々たる変化しか残らないような・・・

デミオでスカイアクティブ・グレードだけアンダーカバーが付いてるのは、
その微々たる変化が重要だったのかな?
アンダーカバーが無いと、モード燃費29.9km/Lだったりして。(笑

書込番号:14255183

ナイスクチコミ!0


gongrenさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/08 12:30(1年以上前)

ローミクちゃんさんこんにちは。非装着車乗りです。

メーカーオプションなので工場での装着ですよね。どちらも空力の特性を上げるものとされていますが、取り付けている人はわざわざ外すことをしないでしょうし、装着には車体に穴開け加工の必要があるので、非装着の人もそこまでして施工する人は極まれでしょう。つまり装着⇔非装着で燃費への影響を数値化して比較することは困難だと思います。

むしろ副次的作用として、ボディ下部にカバーがかかっているので、融雪剤や飛び石などから多少なりとも守られているのでは、という精神的な安心感の方が大きいかもしれません。

実際、非装着車のリヤバンパーの内部を下から覗き込んでみると、内部に汚れが結構付着しているのが分かります。フロアから一体的にカバーがなされていれば、その泥汚れは風と一緒に後方に飛んで行っているのでしょうね。

もっとも、装着してないからといって錆びや汚れでクルマ本来の性能が低下するような、明らかな実害が出ているようなら今頃問題になっているはずですから、装着してなくても気にされなくてもいいと思います。個人的には液晶保護フィルムくらいの感覚でしょうか。

書込番号:14258324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/08 20:12(1年以上前)

あまり効果があるとは思えませんが、サイドバイザーよりはマシだと思います^^

書込番号:14259897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/03/08 21:37(1年以上前)

サイドバイザーを燃費目的でつける人はいないと思う。
比較対象がおかしい。

書込番号:14260376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/03/09 09:49(1年以上前)

サイドスポイラー(エアロ)を
サイドバイザー(雨除け)と書き間違えただけじゃないの?

書込番号:14262232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/03/09 20:31(1年以上前)

ぽんぽん 船さん

マジェアルさんは
サイドバイザー不要論者なので
サイドバイザーと
サイドスポイラーを間違えたということではないと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=14198979/

書込番号:14264423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2012/03/09 22:49(1年以上前)

みなみだよさん
ぽんぽん船さんは冗談でレスしたんだと思いますよ。サイドバイザーのスレいまだに続いて、
おかしな方向になってますよ。ぽんぽん船さんの皮肉ですよ。みなみだよさんはまじめな方だから正直に受け取ったのですね。
さて、効果の方はあまり期待できないと車好き(昔はカーキチと言いましたが)から聞きました。

書込番号:14265153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2012/03/10 08:11(1年以上前)

アンダーカバーはメーカーで燃費表示を少しでもよくするための最終の仕上げ段階で施される対策で、メーカーが多額の開発費をかけてわざわざつけているくらいですから、やらないよりはやったほうが整流効果で多少は燃費向上していると思われます。

車種は違いますけど、フィット・ハイブリッドはカタログ燃費30km/Lをなんとしても達成するため、ディスクブレーキのブレーキを使わない時はローターからパッドを離すようにして引きずり抵抗を減らして燃費を稼いだりしているようです。
燃費のよさをアピールするためにメーカーは何でもしているってことでしょう。

ユーザーサイドでアンダーカバーの効果の有無を実感するには完璧なイコールコンディションで比較しないと分からないでしょう。

書込番号:14266339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/11 22:48(1年以上前)

新型Sツーリングに乗ってます。
トムズエアロをつけています。
エアロをつけたからといって、特に燃費は変わりませんね。

書込番号:14275432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/03/12 17:21(1年以上前)

艦船模型マニアさんへ

フォローありがとうございます。

そうです。いくらなんでもサンバイザーは唐突なので・・・
そりゃないだろ! ってね。(笑

書込番号:14278434

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:27〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,505物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,505物件)