トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(19087件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3945件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5271件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1295

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

フロントバンパーのヘコミ

2012/02/09 23:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:7件

30型プリウスを購入して約1.5年になります。先日何気なくフロントバンパーを眺めていたところ、牽引フック穴のカバーのすぐ斜め上(ナンバー側)がわずかにへこんでいることに気がつきました。全く心当たりが無かったのですが、何と反対側の同じ位置にも同じようなヘコミができていました。これはおかしいと思い、ここ数日職場の駐車場等のプリウスを自車を含めて9台ほど観察してみたのですが、3台、やはり同じような位置にヘコミを確認できました。皆さんのプリウスに、このようなヘコミはできていませんか?これは、個体差の仕様なのでしょうか?しかし、つい最近まで気がつかなかったので、購入した時には無かったヘコミだと思います。この寒さで、自然に変形してしまったのでしょうか?

書込番号:14131832

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2012/02/09 23:57(1年以上前)

樹脂成形上の仕様と言えば仕様になりますが。

書込番号:14131859

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/02/10 00:16(1年以上前)

その凹みの形状がよくわかりませんが、牽引フックの所にあるのなら、牽引時にロープの干渉を
低減する為にあるものではないでしょうか?

書込番号:14131954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/11 15:26(1年以上前)

茶風呂Jr.さん、nehさん、ご回答ありがとうございました。できれば、所有していらっしゃるプリウスにヘコミがあるか教えていただければと思います。
フロントバンパーの分解写真をネットで見たところ、本体側の牽引フック穴位置横にバンパーを支える長方形の緩衝材のようなものが付いており、これに沿ってヘコンでいる感じです。また、購入直後の自車の写真を確認した所、このようなヘコミは確認できませんでしたが、昨年の夏頃の写真を見ると、何となくへこんでいるように見えました。
引き続き、皆さんのプリウスに、このようなヘコミがないか情報を求めます。

書込番号:14138578

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2012/02/11 16:15(1年以上前)

間もなく2年経過する赤に乗っていますが、別段凹みはありません。カバーと周囲はフラットのようですが。
どのような凹みなのか写真UPでお願いします。
でないと状況が判りません。

書込番号:14138734

ナイスクチコミ!1


歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/14 19:15(1年以上前)

購入後1年半になりますが、フック穴のカバーのすぐ斜め上(ナンバー側)に凹みなんかはありませんよ。
カバーの外側には左右とも補強のためのプレス凸部が設けられていますが、このことではないですよね。
やはり、写真が欲しいですね。

書込番号:14153588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/15 23:44(1年以上前)

フロントバンパーのヘコミ

自車のフロントバンパー部の写真をアップしました。このように左右対称の位置にヘコミができています。助手席側の方が、ヘコミの所で映り込みが歪んでいてわかりやすいと思います。今日、駐車場で、黒とダークブルーのプリウスを見つけたので、確認した所、同じような場所にヘコミができていました。自分の調査では、3-4割のプリウスでヘコミを確認できているのですが(特に濃色車)、返信が余りないところをみると、ヘコミができているプリウスの方が圧倒的に少ないのでしょうか。引き続き情報をお願いします。

書込番号:14159660

ナイスクチコミ!0


歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/16 16:39(1年以上前)

写真を参考にして再度調べてみましたが、私の車にはやはり凹みがありません。
色はシルバーメタリックです。
他に3割も出ているとすれば、取り付け部のバラつきによる歪だと思われますので、一度ディーラーと相談して修正または交換してもらった方が良いと思います。
些細なことでも気になりだすと止まりませんからね(^-^) 。
我慢して不良品に乗り続けることもないですからね。
私のも真夏の熱によっていつ変形するか分かりませんので、今後注意しておきます。
情報提供に感謝します。

書込番号:14162098

ナイスクチコミ!0


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2012/02/17 01:08(1年以上前)

樹脂部品にありがちの「引け」というやつですね。
仕様の範囲内という結論になるでしょう。

書込番号:14164461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/02/19 21:52(1年以上前)

歌謳歌さん、RS-71さん、返信ありがとうございました。本日、ディーラーに行く用事があったので、ヘコミの件話してみました。結論を言えば、「仕様です」ということでした。もっと色々並び立てれば、無償修理となったかもしれませんが、今後の付き合いも考え、やめました。この掲示板でも、ヘコミがあるという人は現れませんし、私が気にしすぎているのかもしれません。ただ、ヘコミがある車と無い車があるのも自分の調査では事実ですし、もう少しの間、ヘコミがあるという人の情報を待ちたいと思います。

書込番号:14177430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 ohyuoさん
クチコミ投稿数:3件

なかなか現物を見に行くことができないため
MC後プリウスの運転席横についているコンソールボックスに
ついてご教示ください。

Lグレード以外はシガーソケットが当該ボックス内にあるようですが
端末類を接続した際に線類をボックスの開閉ふたに挟み込まずに
外に出すスキマはあるのでしょうか?
前方にあるドリンクホルダの底部は穴があいているのでしょうか?
穴が開いていたらそこから出すしかないように思われますが・・・

携帯等をよく充電するのでこれだと使い勝手が悪そうで
質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14131818

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/10 01:27(1年以上前)

ケータイ充電コードが出せるくらいの隙間があるそうなので、ボックスインソケットでも十分に対応でるようです。

書込番号:14132203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/10 13:18(1年以上前)

先の解答者の方がおっしゃられた通り閉めた状態でも少し隙間が空くようになっています。
ちなみにドリンクホルダーの方とは繋がっていません。
私もあの位置は使いにくかったのでカー用品店に売っている延長タップ?みたいなので外に引き出して使ってます^^

書込番号:14133588

ナイスクチコミ!1


スレ主 ohyuoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/11 19:50(1年以上前)

クーネルおじさん様
近鉄21000系様

どうもありがとうございまいた。

シガーソケット自体
需要がなくなってきているのでしょうね

書込番号:14139594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/11 22:30(1年以上前)

こんばんわ。

今月納車予定のG’sも、「L」と同じ個所にソケットがあると便利だと思っています。

書込番号:14140429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件 プリウス 2009年モデルの満足度4

2012/02/12 08:57(1年以上前)

ここを見ればわかりますね

トヨタHP プリウス 

のところに写真がありますよ

http://toyota.jp/prius/003_p_005/navi-audio/navi/index.html

書込番号:14142044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/13 10:03(1年以上前)

MC後プリウスのコンソールボックスについて、
私も質問させてください。

現在G納車待ちです。
内装色ブラック シート色ブラックです。

Gのコンソールボックスの蓋はファブリック巻きですが、
Gにお乗りの方、標準のファブリック巻きはどんな感じでしょうか?
満足されていらっしゃいますか?

私は、Gツーリングセレクション・レザーパッケージの
ソフトレザー巻きの蓋に変更したいと考えています。

蓋のみ交換は可能でしょうか?
交換方法など教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:14147274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/12 12:22(1年以上前)

マーナー後は、アームレストの先がカップホルダーになりましたが、できれば全部がアームレストになればもっと肘がゆったりレストできるのになあと思いました。
旧型はそういう形状なので、新旧交換できればいいのですが。

書込番号:14277507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ295

返信61

お気に入りに追加

標準

「車を運転する楽しさ」って

2012/02/09 12:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 mihosakuraさん
クチコミ投稿数:17件

「プリウスは運転する楽しさが無いからつまらない」と言う人がたくさんおられるようですが、現在の日本の道路でどんな車をどのように運転すれば楽しいのか私には理解できません、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14128984

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/09 12:51(1年以上前)

あなたも、プリウスの運転に楽しさを感じていないということですね。

楽しく感じるかどうかは、人それぞれだと思います。

書込番号:14129012

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/09 13:01(1年以上前)

mihosakuraさん、こんにちは

プリウスがどうとはいいませんが、まずは楽しいといわれている車に乗ってみてください。
1日といわず、1週間位は載らないと違いがわからないとは思いますが。

大抵、楽しいといわれる車は、ハンドル操作やアクセル、カーブを曲がっているときの
挙動など色々なフィードバックを受けることができます。
車からのフィードバックがあるから、自分が操っている感覚を持てるのです。
フィードバックされる情報にも良し悪しがありますが、乗ってて楽しいといわれる車は
フィードバックされる情報のうち良い情報が悪い部分を凌駕しているのでしょうね。
プリウスの乗り心地があまり良くないというのも、勿論車からのフィードバックの
一つであり、プリウスの場合はフィードバックを極力少ないようにした車の為に、
悪い面が目立ってしまうのでしょうね。

車としてあげると、スイフトスポーツやRX−8とかが最近の車では
評判はいいですよね。
私は初代アテンザにのって、車の楽しさを知りましたよ。
その後は、アテンザが目指したBMWを乗り継いでいますけどね。

書込番号:14129041

ナイスクチコミ!21


FZ370さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/09 13:07(1年以上前)

自分の選んだ車で、行ってみたいところを走るのが楽しいんです。

書込番号:14129064

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/09 13:15(1年以上前)

スレ主様は、プリウスに乗っていて、別に不満はないのでは?
と思いますが、いろいろな車オタクみたいな人が、
楽しくないといわれるので、疑問になったということでしょうね。

すでに、語っている方もおられますが、
結論からいうと、人それぞれの感じ方によって違うだけでしょう!

私は、プリウスに乗っていますが、楽しいですよ!!

書込番号:14129098

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/02/09 13:20(1年以上前)

MTの軽トラをレンタカーで借りてみたらどうでしょうか?

余計なものがなにも付いていない原始的?な車を運転してみると新しい発見があるかもしれません。

書込番号:14129120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/02/09 13:45(1年以上前)

無理に運転の楽しさを見いだす必要はありません。

必要なら楽しい楽しくないに関わらず運転しなければならないでしょうし、苦痛なら他の手段を考えればよいだけです。

書込番号:14129198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2012/02/09 14:25(1年以上前)

人によるんでしょうが、私はガソリン車だろうがハイブリッド車だろうが、車を運転する事が楽しいですがね。


友人曰く、ハイブリッド車を運転しだすと燃費ばかり気になる様になるから運転する楽しさが半減するらしいです。


書込番号:14129350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/09 14:44(1年以上前)

細かいうんちくは抜きにして、自分は好きな車・気に入って買った車に乗って運転し、ドライブするだけで楽しいです。
あと、手入れしてるときも疲れるけど楽しいです。
あまり回り気にせず、自分なりに楽しんだ方がいいですよ!

書込番号:14129399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2012/02/09 15:20(1年以上前)

何度も乗りたくなるような車、目的地も無く運転だけをしたくなるような車ならいいですね。

プリウスは他車には無い機構の車ですので、それだけで価値があるでしょうし、それを使いこなして高燃費を出すことも楽しみですよね。プリウスでワインディングロードをガンガン、早そうな車を引き離したり、追い掛け回すのも楽しいですよね。

楽しいと思う車は年齢や車歴で変わってくると思いますが、端的に言えばスポーツカーでしょう。
アルファロメオやBMWにも乗っていましたが、一時的には楽しいですが、燃費は悪いし、オイルは減るし、手間が掛かるし、長く乗り続けたいとは思えませんね。

今度のトヨタ86やスバルBRZはいかがでしょうか?

書込番号:14129507

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2012/02/09 16:20(1年以上前)

旧型プリウスなら運転した事があります。
燃費計に注意しながら運転して、街乗りで30km/Lという値が出たのには感動しました。
私が所有する2000CCでは絶対に出ない値で、これはこれで一つの運転する楽しさだと思います。


反対に私の2000CCなら高速道路での安定感やコーナリング性能は格別です。
このようなスポーティーな性能も運転する楽しさの一つです。


結局運転する楽しさは運転手の価値観で決まるものであり、プリウスだから楽しくないという事は無いでしょう。

書込番号:14129676

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/09 17:46(1年以上前)

皆さん こんばんは
わたしは孫に会いに行く時と、ゴルフに行く時は最高に楽しいですね。
良い音楽を聴きながら、ガソリンなんか全く気にせず、高速を走るのは気持ちが良いです。

書込番号:14129961

ナイスクチコミ!6


iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/09 18:36(1年以上前)

楽しい車、楽しくない車は間違いなくあります!
ただ普通に車に乗っていれば分からなくて仕方ないと思います。
サーキット(まじモードではなく気楽な走行会程度)や峠等(公道なのでスピード厳守?)で走った事のある人ならは分かるとおもいます!
車を操るのがどんなに楽しくてストレス発散?になるか。とても楽しいもんです!
でも、ほとんどの人は普通の運転しかしませんので、わからなくて当然です!と自分は思います。

書込番号:14130172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2012/02/09 18:44(1年以上前)

バイクに傾倒してた頃「車なんて荷重移動、ハンドル切れば下手でも曲がれるじゃん」
とかうそぶいてたけど(考えが甘いw)

ある日、初代プリメーラを運転して、猛烈に感動し、
すぐに中古のP10を探した

P10を越える感動は一度も無いなぁ。。。


爾来、300台以上は世界中の車を運転してるが、それなりに「へー」とか「すげー」とは思うが、
P10プリメーラを越えるインパクト、カンドー、ないねー


マイバッハ、って車(7年ぐらい前)、むたくそ高いが、乗ったら「へー、すげー」
BMWのロールスロイスも同様な感じ


P10,何が楽しいって聞かれてもねー、
走り出した瞬間感動した、としか言いようが無いなぁ


人によりけりだろう、好きな音楽が、人によって違うように


まぁプリウスは、燃費計にらめっこ運転、これ、ある意味カルチャーショックではあるが、
運転の楽しさ=ハンドリング・走安なのだとすると、 
楽しさとはほど遠いけどね

フロント荷重抜いてハンドル切るとどこすっ飛ぶか分からん(ある意味、当たり前だが)

書込番号:14130200

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2012/02/09 18:45(1年以上前)

>現在の日本の道路でどんな車をどのように運転すれば楽しいのか私には理解できません、どなたか教えてください。

運転のつまらないクルマなんて無いです。トラックでも軽自動車でもスーパーカーでもステアリングを回せば楽しく運転できます。よく評論家であのクルマは運転がつまらんとか言っている方がいますが、あれってご自分の運転が下手糞だといってるようなモンです。

因みに電車は楽だけど、つまらない乗り物です。自分で運転できないですからね!

書込番号:14130202

ナイスクチコミ!5


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2012/02/09 19:06(1年以上前)

個人個人の使い方にもよると思いますが、遊びでも仕事でも車で移動する時間を苦痛でないと感じる、運転したいと感じる車が、乗って楽しい、運転が楽しい車ではないでしょうか。
 スレ主さんは、車の運転は趣味ですか。それであって環境に良いと言われているプリウスを選ばれて、尚且つ運転中の時間が楽しいのであれば、私はそれで良いと思います。

 以下は余談なので気が向いたら読んで下さい。
 私は、家計と家族と使い道の制約から購入したトヨタのイプサム(H11年製)にこの12年間乗っていました。フル装備で乗降が楽で居住性も良いし、使い勝手も良い。2000ccでも車体が軽いので、そこそこ走っていました。
 しかし、高速道路でちょっとスピードを出すと車体が振動し、景勝地を走っていても、山間路を走っていても運転が全く楽しくなくて、結局12年間で3.5万キロしか走りませんでした。移動手段として仕方なく使っていただけでした。
 妻とドライブしようと言う気もしないので、結局、買い換える前までの4年間は、バイクにシフトしていました。

 昨年、車を買い換えるに当たって、妻がプリウスが良いというので、何度かディーラーに足を運び試乗も2回しましたが、イプサムと変わらない感覚に全く物欲が沸かない。
 良い車だけども移動のための道具にしか感じないため、購入してもまた駐車場の飾りになるだけと思いました。
 結局、買い換えたのは1.5Lのスバル車で、パワーは有りませんが、本当に運転が楽しくて、最近は、ほとんど毎週妻とドライブしています。
 2000ccイプサムとの比較なので、当たり前だと言われるかも知れませんが、止まる曲がるの感覚が別物で、カーブでは車体が路面に吸い付いて曲がる感覚、とにかく運転が楽しいのです。運転が楽しいので移動時間も苦になりませんし、運転したくなる。

 お金さえ出せば、他にもっと性能の良い車はあるでしょうし、実際1.5Lだと物足りなさを感じているので、2Lに変えたいとも思うようになっています。
 新車を買って数ヶ月で新しい車が欲しくなるなどということは、これまででは、考えられないことです。こういった感覚になることが、車を運転する楽しさと言うことかなと思っています。

 また、私には、車をカスタムするような趣味は有りませんが、自分なりにカスタムした車に乗ることを楽しんでいる方々も沢山います。これも一つの運転の楽しみ方ではないでしょうか。
 プリウスについては、あくまでも私の運転の感性に合わないだけで、車としての機能や環境性能についてまで否定しているわけではありません。

書込番号:14130281

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/02/09 19:33(1年以上前)

プリウスの運転って楽しいじゃん。
ロードスターやRX-8も楽しい。

寿司は美味しい。
天ぷらも美味しい。

プリウスの運転が楽しくないって言う人は、
寿司を食べて 「 冷めてるぞ! サクサクしてないぞ! 」 って、文句を言っているだけのような・・・

書込番号:14130380

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/09 19:43(1年以上前)

プリメーラのハンドリングはすごいのは
共感できますが、いつも思うのですが、文章表現が気に入らない。
なんとかならいものなのかな〜^^不快になる。

気にしなければいいのか^^ 忘れてくださいね。

書込番号:14130411

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/02/09 20:02(1年以上前)

>現在の日本の道路でどんな車をどのように運転すれば楽しいのか私には理解できません、どなたか教えてください。

道路交通法に従っての運転ですよね。
交差点内は徐行。スムーズな発進と停止。などなど・・・

個人的にはないです。高性能な動力性能を持った車だとストレスを感じてしまうかも?

書込番号:14130492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/02/09 20:33(1年以上前)

代車で借りた
レガシーツーリングワゴンの3,000t ATだったけど楽しかったなぁ。
踏んだら踏んだだけ
登り坂でも加速するし・・・

車を運転するってこういうことだったのか、って思いましたね。
NAでトルクの太い車っていいですね。

書込番号:14130616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2012/02/09 20:42(1年以上前)

ちょっと例えはあれですが…
私は、高いお酒が美味しいとは思いません。いや、厳密には、楽しく飲めれば酒の種類も値段も関係ない。何でも美味しい!んです。
車も同じ…かな?気分良い時は楽しいし、ムカついてる時は楽しくない。
でも、自分で好きで買った車なんですから、基本楽しいんだと思います。
質問の趣旨と違う回答とは思います。すみません(苦笑)。

書込番号:14130659

ナイスクチコミ!3


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

プリウスMCのSグレードを購入予定です。シートの色で悩んでて、ブルー&ブラックを検討してますが、実物を見たことがないので見たことがある人や購入した方で画像や情報お願いします。

書込番号:14121853

ナイスクチコミ!1


返信する
かがわさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/07 23:42(1年以上前)

「グレー/ブラック」があれば良かったのですが、
「ブラック/ブラック」にしました。(車体パールW)

「ブルー/ブラック」も契約直前に悩みましたが、
他の色があるより、黒で統一した感じを望んだ結果です。

シックな感じで良いですが、埃っぽいものを載せたり、
ものが擦れたりすると、汚れが目立つような感じがあります。
(座席の辺り)
喪服にちょっとした汚れが付いた感じ・・・?

サッと拭けばすぐに元に戻りますので、ご安心を。

最終は個人の好みによりますので、難しいところですね。

書込番号:14122392

ナイスクチコミ!1


かがわさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/07 23:45(1年以上前)

「サッと拭けば」

   ↓

「軽く叩けば」

恐縮です、訂正させていただきます。

書込番号:14122415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/08 21:51(1年以上前)

かがわさんへ
 返信ありがとうございました。意見のほう参考にしたいと思います。

書込番号:14126574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/12 21:54(1年以上前)

MC後の外装ブラック 内装ブルー&ブラックのSが納車されて1週間たちます^^

注文時に現物を見ないで発注して、納車時までドキドキしてましたが
なかなか良いですよ!

シフトノブ、スタートスイッチなどにあるブルーにもマッチしてるし
カタログで見るより浮いてる感じは無いとおもいますよ。

それに、たぶん少数派になると思うから差別化できて良いと思いますよ!



書込番号:14145478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 モデリスタエアロの取付について

2012/02/07 09:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 yasu1123さん
クチコミ投稿数:1件

いつも参考にさせていただいているのですが
今回初めて質問させていただきます。

MC後のプリウスを契約しようと思うのですが、
オプションカタログを見ているとモデリスタVer3の
エアロが目にとまりました。
しかし、当方が選んでいる色の設定が無く素地を
選択して塗装してもらうことになると思うのですが、
フロント・サイド・リアで塗装時間が13時間となり、
それに伴う作業料金(1時間あたり12000円程度)が
発生するとのことでした。
商品代・塗装費・取付費を考えると莫大な費用に
なりそうなのですが、何か安く購入する方法は
ありませんでしょうか。

実際、どこのディーラーでも同じような価格なので
しょうか。

書込番号:14118860

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2012/02/07 12:34(1年以上前)

塗装工賃だけで15万6千円?!もかかるの?

書込番号:14119300

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2012/02/07 12:41(1年以上前)

13時間×1.2万円=15.6万円は流石に高いですね。
半値位でも塗装してくれるところはあると思いますよ。

契約前という事で、多くのディーラーを回りモデリスタのエアロ塗装代込みでの見積もりを出してもらえば良いと思います。

プリウスは幸いな事に、全ての系列のトヨタディーラーで販売されていますので・・・。

書込番号:14119324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/07 12:41(1年以上前)

yasu1123さん 

『しかし、当方が選んでいる色の設定が無く素地を
選択して塗装してもらうことになると思うのですが、
フロント・サイド・リアで塗装時間が13時間となり、
それに伴う作業料金(1時間あたり12000円程度)が
発生するとのことでした。』

こんなことをディーラーに言われたんですか???

ここのディーラーで契約しないほうがいいですよ。
聞くだけでこの先いくらぼられる事か心配です…

私はディーラーでモデリスタVer1を5%引きで購入、
ガナドールのモデリスタバージョン(マフラー)も
ついでに取り付けていただきましたよ。
パールですから色付が設定されていますけど。

カラーが無い場合、私なら安くしてくれる所(共販でもディーラーでもいいと思います)
から購入、腕のいい板金屋さんやディーラーの出すショップに持ち込み塗ってもらいますね。
共販だと1割引くらいで買えるんではないかな。
素地の値段を確認して、ディーラーの外注してるショップに見積もりしてもらって下さい。

書込番号:14119325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:12件 プリウス 2009年モデルの満足度4

2012/02/07 20:51(1年以上前)

yasu1123さん

お金をかけて車を買うのですから、
自分がしたいと思うことを
販売店に伝え、聞いてもらい、
一番安心して購入できる販売店に頼むと良いと思います。

安価で対応が良く、親切なお店なら、
今後の付き合いも良くなると思います。

書込番号:14121275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/07 21:22(1年以上前)

一年前にネッツでS-LEDのグレーメタリックを購入した時に
素地のモデリスタVer.1を購入及び塗装して付けました。

サービス品として付けて貰ったので
仮に購入した場合の金額を試しに出して貰った所
素地パーツに塗装・取付工賃の総額で179,500円と見積もられていました。

トヨペットでも出して貰ったので、その見積書を探したのですが
見つからず金額は忘れてしまいましたが、若干金額が高かった記憶があります。

ただ、塗装13H・取付2.9Hで計190,800円は、明らかに高いです。
ディーラーの店舗によって作業工賃が異なりますので
(私の購入店舗は1Hあたり8,000円でした)
作業工賃が安い店舗を選ぶというのも手段の一つだと思います。

書込番号:14121438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/02/07 22:19(1年以上前)

時間工賃を全て加算するとそうなるのでしょうが・・・
実際の塗装は、フロント・サイド・リアを並べて塗装するでしょうから・・もっと時間短縮出来る筈です。

書込番号:14121826

ナイスクチコミ!1


かがわさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/07 23:29(1年以上前)

モデリスタVer.3 セット価格 118,650円(カタログ)ですね。
実際は、取り付け工賃込で143,010円、工賃は23,200円(税抜)です。
販売店で確認してみてください。

で、当方も同じことを考えた結果、当初の白色から
ホワイトパールに変更して契約しました。
塗装料に費用を掛けるより、本体色の変更を決断しました。
今思えば、個人的に正解だったと思っています。

TRD or モデリスタVer.3 で悩んだ結果
こちらを選択しました。
「モデリスタVer.3」 良いですよ。

他のOP付いてますが、納車時の写真をご参考まで・・・

書込番号:14122308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/08 00:15(1年以上前)

外部塗装業者へ出すんじゃなくて、ディーラ内でメカが塗装=時間工賃加算って図式でしょうか?

塗装は自分で外部業者に依頼して、再度持ち込みで取り付けて貰う方向で検討しては?

書込番号:14122605

ナイスクチコミ!2


AXLOSさん
クチコミ投稿数:16件

2012/02/08 11:04(1年以上前)

車両価格+OP品価格(今回のエアロも含む)+税金等々=総支払額を一旦、出して貰って、値引き額を確認。かなり値引き額はあるはず。交渉次第で私なら何とかします。
(トヨタ店は系列の中では一番時間工賃が高いようです。頭に入れて置いてください。)
または、系列の異なる販売店で相見積もりを取ることをお勧めします。
経験上結構、違うものですよ(笑

書込番号:14123855

ナイスクチコミ!0


iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/08 12:07(1年以上前)

今は色んなメーカーから、たくさんのエアロ出てますので、ショップ等に行ってから相談された方がいいですよ!
シンプルでかっこいいのいっぱいありますよ!
価格も店員さんと交渉すれば安くなりますし。

書込番号:14124076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/11 19:20(1年以上前)

ディーラーで工賃が違うみたいですね
私が行っているカローラは1.0Hで8400円だそうです。
モデリスタのVer.3ですと
パール、黒、銀がパーツ代118650円、取り付け工賃24360円で計143010円
その他の色が、パーツ代97650円、塗装代109200円、取り付け工賃24360円で計231210円
です。
新車購入時であればば見積もり持っていろんなディーラー回ってみたらいかがでしょう

書込番号:14139472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:39件 プリウスの満足度4

スタッドレスタイヤ(新品国産)とホイール(新品)をネットで購入しようかと考えております。

Sツーリングのタイヤサイズを
17インチから15インチにインチダウンを考えておりますが可能でしょうか?

装着できるとしたら、下記の@ABCのどれもがプリウスに適合するのでしょうか?
PCDとインセットが微妙に異なりますが・・・。


HOLE/PCD インセット
@FR:5H/100 +45〜+45
AFR:5H/114 +45〜+45
BFR:5H/114 +38〜+38
CFR:5H/114 +45〜+53

購入予定のタイヤサイズは195/65R15です。
車は2010年登録のSツーリング(ノーマル)。


ホイール&スタッドレスタイヤの購入で
注意点、アドバイスがあればお教えください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14099806

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2012/02/02 19:33(1年以上前)

ホイール幅は6Jですよね?

それなら↓の純正サイズより「@FR:5H/100 +45〜+45」が適合サイズです。

http://www2.toyota.co.jp/toyotajp/faq/entry/9024.php

書込番号:14099827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2012/02/02 20:26(1年以上前)

社外品ホイールでしたら、別途ホイールナット(テーパー座ナット)も購入しないといけません。
また、プリウス専用ホイール(トヨタ純正ナット:平座面ナット用)も販売されていますので、どのナットを使用するのか確認が必要です。

書込番号:14100015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 プリウスの満足度4

2012/02/02 21:26(1年以上前)

さっそく返信ありがとうございます。

>>スーパーアルテッツァさん
@のサイズを探してみます♪

>>Berry Berryさん
ちょうど価格面で安いサイトを見つけたので、ナットも一緒に注文します。
http://item.rakuten.co.jp/fujico/1109281536_00161/


ロックナットって高いですね・・・。
結構盗まれたりしますかね?


書込番号:14100260

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2012/02/02 21:30(1年以上前)

>ロックナットって高いですね・・・。
>結構盗まれたりしますかね?

ホイール&タイヤの価格が高くなる程、盗難にあう確率も増えると思います。

因みに私の場合はマックガードを装着しています。

書込番号:14100280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2012/02/02 21:40(1年以上前)

私もマックガードを使用しています。
汎用ホイールであれば盗難の確率は低くなります。

履いていない方のホイールが盗難に遭うこともあります。
その対策として気休めですが、チェーンでロックしています。

そんな物騒なところではないのですが・・・。

書込番号:14100329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 プリウスの満足度4

2012/02/02 21:53(1年以上前)

マックガードってセキュリティ面で素晴らしいですね。
ただ今回買おうとしているホイールは高級品でもないしメーカー品でもない分、
ロックナットっているかなぁ?って非常に迷ってます。

う〜ん。

書込番号:14100393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11305件Goodアンサー獲得:2114件

2012/02/02 22:04(1年以上前)

こればかりは、地域性もありますし、購入者の考えもありますし、何ともいえないところですね。

マックガードでなくても、ヘプタゴンナットにすれば安価ですし、気休め程度にはなります。

ただ、デメリットとしては交換の際の作業性に一手間増えます。
1つのホイールにつき1個、違うナットが付いているわけですから。

セキュリティナットを付けているのは少数派ですね。

お好みでどうぞ。

書込番号:14100455

ナイスクチコミ!1


ZAKUNKさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/02 23:23(1年以上前)

15インチならTWSのエアヴェルデはどうでしょうか。
プリウス専用設計で、純正のナットが流用できます。

私も使っていますが、プリウス用ホイールとしてはおそらく最軽量で4.06kgです。
ブリジストン製だとエコフォルムフォージドワンが一番軽い(メーカーに問い合わせました)とのことでしたが、さすがに5kg以上ありました。
足回りが軽いと燃費もそうですが、加速や減速も良くなりますので、お勧めです。

参考:
http://www.tws-forged.com/tws_airverde_cf_priuse2.html

書込番号:14100839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/02 23:59(1年以上前)

ZAKUNKさん

軽量アルミですが、価格は高いのでは?

書込番号:14101029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/03 12:01(1年以上前)

ZAKUNKさんお勧めのTWSは鍛造超軽量ホイールでしかもルックスも良いのですが、如何せん高額です。

ある程度お買い得でしかも軽量ホイールをお望みなら、A-TECシュナイダープレミアムライトはどうでしょうか?

http://www.marukanet.co.jp/a-tech/schneider.html

プリウス専用設定がありますので、ロックナットは純正が使えますし、マッチングも悩まなくて済みます。

私はプリウスG'sなんですが、純正18インチに対しスタッドレス用として15インチを購入しました。
1.5cmローダウンされているんですが、ホイールハウスに干渉するようなことはありませんし、その他今まで問題となるようなこともありません。

その他にもプリウス専用設定という社外ホイールがたくさん出ていますので、その中から選ばれるのであれば問題ないかと思います。

予算があればスタッドレス用ホイールもルックス重視で17インチを履かせたかったのですが、なにぶんタイヤもホイールも高額になりますので。

フジコーポレーション等の通販であれば、YHアイスガードIG30プラスでも組み込み+バランス取+送料込みで8万円くらいでしょうか。
アジアンタイヤで良いのならそれこそ5万以下で購入できると思いますよ。

ちなみに、プリウス用ホイールのPCDは100なので、114.3は対象外ですね。

書込番号:14102330

ナイスクチコミ!1


ZAKUNKさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/03 12:33(1年以上前)

確かに他と比べるとTWSのほうは高価ですね。
ラヴィからゲートウェイさんがご提案されているのもかっこいいですね。

参考程度に、私はLグレードだったのでタイヤとナットは純正からの流用でホイールのみの交換でしたが、Aウェーブで工賃込85000円で弱で取り付けてもらいました。
いくつか見積りとりましたが、T館で12万強、AバックスとYハットで10万5000でした。

書込番号:14102427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/03 13:31(1年以上前)

15インチのホイールのみで85000円は、ちょっと手がでにくいですね。

書込番号:14102627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:27〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,456物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,456物件)