トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(19092件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3950件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5271件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

プリウスが来ました

2011/10/02 21:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:18件

本日納車されました。
音が静かで快適です。途中でガソリンを満タンにし、20qほど走ってきました。

ところでふと疑問に思ったのですが、モーターでスタートしてしばらく走った後、
バッテリー切れでエンジンが始動しなかったらどうなるのでしょうか?
モーターで走れる距離は数qしかないようです。
周囲に人家のないような場所で停止したら困ります。それに怖いし…
モーター始動時にエンジン始動用のバッテリー切れはわかるようになっているのでしょうか。

プリウスユーザーの方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13575551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2011/10/02 21:55(1年以上前)

エンジン駆動用のバッテリーが使えないとシステムエラーでエンジン動きません。

書込番号:13575659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2011/10/02 22:00(1年以上前)

エンジンが始動できない状態ではEVモードも起動しないってことです。

書込番号:13575689

ナイスクチコミ!0


工人さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/02 23:37(1年以上前)

駆動用のバッテリーがすっからかんになる前に、自動的にエンジンがかかって充電されるので大丈夫です。路上の至る所でプリウスが立ち往生してるのを見かけないのはそのためです。

書込番号:13576290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/03 10:42(1年以上前)

駆動用のバッテリーは、一定の容量以下にはなりません。
心配せずにドライブを楽しんでください。

書込番号:13577566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2011/10/03 17:57(1年以上前)

AS-P様
工人様
鉄人28号・改様

返信ありがとうございます。おかげで安心して走れます。
それからついでにもう一つ教えてください。

冬の朝、冷え込んでいる時に、モーターだけで車内が暖まるのでしょうか?
私は寒さに弱いのでとても気になります。
ばかげた質問ですみません。よろしくお願いします。


書込番号:13578778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/03 18:34(1年以上前)

プリウスも暖気の為の熱源は基本的にエンジンとなります。

したがって、エアコンの温度設定ににもよりますが、
スタートボタンが押されて暫くするとエンジンONで暖機運転を始め、
普通の車と同じくエンジンが温まってこないと温風が出てきません。

但し寒冷地仕様だと確かPTCヒーターというのが組み込まれているので
多少早く温まると思います。



書込番号:13578889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/04 12:18(1年以上前)

肉魔麗さん、こんにちは。
>冬の朝、冷え込んでいる時に、モーターだけで車内が暖まるのでしょうか?

エンジンで冷却水を温めて暖房に使います。
したがって、寒い冬には“これでもかっ”というほどエンジンが回ります。

お住まいの地域にもよりますが、酷暑の夏より厳寒の冬のほうが燃費は悪化しますよ。
私のプリウスの場合、秋の現在で平均20q/L⇒真冬は16q/Lくらいになります。(名古屋近郊)

書込番号:13581736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/04 18:15(1年以上前)

追加です。

>冬の朝、冷え込んでいる時に、モーターだけで車内が暖まるのでしょうか?

う〜ん…正しく言えば『モーターだけで』暖房をしています。
従来のクルマはエンジンにベルトを引っかけてコンプレッサーを回しています。
しかしプリウスは純粋に電動エアコンで、駆動にはエンジンの回転を使っていません。
なので、アイドリングストップしていても冷暖房がしっかりと効きます。

ただ、熱源として温かい冷却水(と電気)が必要なので、自動的にエンジンがかかってしまうのです。

書込番号:13582608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:37件 フォト蔵の写真置き場 

2011/10/04 19:00(1年以上前)

鉄人28号・改さん

>う〜ん…正しく言えば『モーターだけで』暖房をしています。

悪気はないのでしょうが、かなり誤解を招く表現ですよ。
これでは、家庭用のエアコンのように、コンプレッサーで暖房しているように勘違いします。

暖房の熱は、エンジンの廃熱。だからエンジンが暖房に必要な温度に暖まるまで、エンジンが停止しない。よって燃費悪化。(特に短距離走行が多い場合に影響大)

冷房は、エンジンと直結していない電動のコンプレッサーによって冷熱を作っている。なので、バッテリーの電力を消費するが、暖房の時ほど燃費悪化への影響は少ない。

ということです。

書込番号:13582762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2011/10/04 19:27(1年以上前)

prius乗りhamaji様
鉄人28号・改様
かずっち39様

返信ありがとうございます。
DOPにリモコンエンジンスタータが載っていたので、寒くなる前に付けようと思います。

ついでにもう一つ質問させてください^^;
乗る前からわかっていたのですが、実際に乗ってみたらやはり鼻先が全然見えません。
私は身長が154pしかないので座席を高くしても見えません。
フェンダーランプをつけようと思っていますが、プリウスユーザーの方でフェンダーランプ付けている方はどの程度役に立つのかお教えください。よろしくお願いします。


書込番号:13582858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/04 19:49(1年以上前)

かずっち39さん

>ただ、熱源として温かい冷却水(と電気)が必要なので、自動的にエンジンがかかってしまうのです。

熱源のことも記したつもりですが・・・

書込番号:13582936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/05 14:29(1年以上前)

肉魔麗さん
>フェンダーランプをつけようと思っていますが、プリウスユーザーの方でフェンダーランプ付けている方はどの程度役に立つのかお教えください。

プリウスは上背のある人でも鼻先は見えません、みなさんどうしているのでしょうね。
私が付けているのはカー用品店で売っているコーナーポールというものです、通常の走行には必要ありませんが狭いところや細い道などではとても重宝しています。
ただ洗車機ではずし忘れてと道路脇の草に絡まれてと2回折ってしまいました。でも簡単にポール部だけが交換できたし、値段も千円もしないものなので安い消耗品だと思っています。
おまけに自分の車の目印にもなります。

書込番号:13585980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2011/10/05 20:48(1年以上前)

mihosakura様

返信ありがとうございます。

リモコンエンジンスタータとフェンダーランプ両方つけると
工賃含めて10万超えちゃいそうです。
契約する前だったら値引き迫れたのに…
近くのイローハットで市販品購入しようと思います。
皆さん、いろいろと教えてくださりありがとうございました。
またわからないことがあったら教えてください。

書込番号:13587282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/06 11:20(1年以上前)

肉魔麗さん

ついでに余計なお世話ですが

プリウスにリモートスタートはいかがなものかと思います。
室内が暖まるまでエンジンを掛けたままにしておくのは折角の低燃費車が台無しでは。
やはりカーショップにあるシートヒーターなどを試してはいかがでしょうか。

書込番号:13589653

ナイスクチコミ!3


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/06 14:24(1年以上前)

メーカーの開発コンセプトは確かに低燃費を追及したものかもしれませんが、車の使い方は人それぞれですから、そこまで干渉しない方がいいと思います。

書込番号:13590180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/10/06 19:27(1年以上前)

mihosakura様
泉海楽様

返信ありがとうございます。

皆様の情報を参考にして市販品を検討しようと思います。

書込番号:13591115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

燃費について

2011/09/26 19:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:17件

みなさん、こんにちは。
プリウスSとSツーリングのユーザー方、実地燃費を教えて頂けますか?

書込番号:13550937

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件

2011/09/26 19:37(1年以上前)

前のモデル(NHW20)で良かったら・・・・

頑張ってエコ運転して1リットル28−29km・・・なので
今のモデルでしたらもっといくのではないかと思います。
すいません、では。。

書込番号:13551003

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2011/09/26 20:25(1年以上前)

昨年3月購入、現在1万KM走行。Sツーリングです。
家内が普段の買い物、その他足代わりに使ってメーター読みで18Km/ℓ程度です。
高速主体の遠乗りで22Km/ℓ位。決してカタログデータ通りには行かないのでは。
でも、前の車が160系アリストで6Km/ℓ平均でしたから満足です。

書込番号:13551213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/26 21:00(1年以上前)

S−LEDに乗っています。
先週末2日で約750km走行しました。約8割が高速道で、残りが一般道ですが
メーター読みの燃費は23km/lでしたが、燃料満タン方式では21.5km/lでした
高速は流れに乗った走行で、特段飛ばしてはいません・・・
参考になれば幸いです。

書込番号:13551392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/26 22:10(1年以上前)

当方Sです。

昨年12月末に納車して約1万km走行、主に通勤で使用しています。
冬18〜20km/L、夏25〜28km/L程度です。ちなみに、通勤は片道22km。
雪国に住んでいるため、冬は暖房の影響でだいぶ燃費が落ちています・・・

たま〜に高速を走りますが、通勤燃費より悪い値となります。

書込番号:13551786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/26 23:32(1年以上前)

2年あまり乗っています。

平均で22〜23km/Lくらいです。
高速では25km/Lくらいです。
下道ばかり(買い物使い)ですと17〜18くらいです。
60〜80km/hで流せるようなところですと30km/L超えます。

最初のうちだけですが、喜んで上手くEV走行を組み入れれば伸びましたね。

書込番号:13552239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/09/27 08:01(1年以上前)

おはようございます。
S ツーリングです。 主に妻の通勤(往復30km) 土日のレジャー…現在、2,000km走行ですが… 平均で、23〜25km位です。

特に気を使う訳でもなく、今まで通りに運転してますよ。

書込番号:13553127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2011/09/27 20:40(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。参考になりました。
ついでにですが、Sツーリングはタイヤとか大きい分、走りやすさみたいなものがあるんですか?

書込番号:13555249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/27 22:38(1年以上前)

かかくめありさん、こんばんは。

17インチタイヤは、峠などのグリップが多少良くなるものの
重く大きな物を動かしている感じで、けっして走りやすくはありません。

私も実際に体験しましたが、燃費と乗り心地は確実に低下します。
プリウスの記号性には、まったく合致しないとさえ思われます。

ファッションだけです。

書込番号:13555899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2011/09/27 23:10(1年以上前)

鉄人28号・改さん、こんばんは。
貴重なアドバイスありがとうございます。参考になります。

書込番号:13556104

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2011/09/27 23:34(1年以上前)

リットルが文字化けしてしまいました。

ところで、皆さん、燃費良いですね。
近所の足車だとかなり悪化するのは私だけなのでしょうか。お一人だけ似たような方がいらっしゃいましたが。でも、家内の運転はけっこうアクセルの無駄踏みがあるので、半分諦めています。何せ前車が悪すぎたので。

話を戻すと、確かに17inchは大袈裟です。同じ17inchでもBBS位を履けば改善するかもしれませんが、所詮プリウスも大衆車の粋を出ません。16inch位でも良かったかも知れません。
が、ツーリング系のサスペンション、私は比較的カチッとしていて気に入っています。

最後に、プリウスユーザーにありがちな燃費命の『周りの迷惑顧みず運転』的なトロトロ運転は止めてください。追突等の事故を呼びます。

書込番号:13556239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/01 12:10(1年以上前)

納車3日目で、Sに乗っています。
田舎の国道及びバイバス等の運転にて27〜28km/Lでした。
昨日、初高速で100Km/h走行にて50〜60km走った所燃費は25km/lまで落ちました。
40リッター入れて1000Km走るプリウスはやはりすごいですね〜

書込番号:13569492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてください(ETC)

2011/09/25 23:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:20件

オプションのETCなんですが(10500円)、BIGXのオプションにもETC(25000円)があります。
両方つける必要はあるのですか。それとも、片方(安い方でもいい?)でもいいのですか。

今の車がETCがないのでよくわかりません。お願いします。

書込番号:13548289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/26 00:30(1年以上前)

ナビ連動にこだわらなければ
1つでいいです。

書込番号:13548620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2011/09/26 00:36(1年以上前)

連動にこだわるならBIGXのOPETCこだわらないなら車両OPのETCのどちらか1つ。

世の中1個以上付ける人間はいません。

書込番号:13548645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/09/26 10:08(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:13549450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/26 20:47(1年以上前)

私もプリウスS−LEDエディションにBIG−Xのナビを付けていますが、ETCはプリウスのメーカーオプションのETCを付けています。 メーカーオプションの場合、ECTのアンテナ部分がフロントガラスに貼り付けになるのではなく、ダッシュボードの内部に装着されるので、外見上全く分からなくなり、すっきりします。また、本体部分も専用の位置に収納されるのでこれもまた、すっきりとします。
ECTはナビと連動する必要性はあまりないと個人的には思いますが、こればかりは、個人の感覚ですので・・・
参考になれば、幸いです。

書込番号:13551324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2011/09/27 00:06(1年以上前)

貴重なご意見に感謝します。スタイル性も重要ですね。
ついでにお聞きしますが、BIGXにビーコンってつけたら便利でしょうかね。

書込番号:13552445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/09/27 09:28(1年以上前)

私は、純正ナビにビーコンを付けています。
機種が異なるので一般論としますが、ビーコンは、自分の走行
している前方の情報を教えてくれます。
事故、工事、渋滞及び旅時間等を図形、地図表示してくれます。
また、それを回避したルートを案内してくれるそうですが・・・
これは機種に依存します。
便利と言えば便利ですね。

因みにETCは、外品でずがアンテナはフロントガラスに貼り付け
ではなくダッシュボード内に隠蔽設置しています。遮へいする金属が
無く取付角度さえ誤らなければOKです。本体も純正位置に設置。

では では・・・

書込番号:13553338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/27 19:50(1年以上前)

BIG−Xを購入する際、私もビーコンを付けるのを検討しましたが、結果的には付けませんでした。 確かにビーコンはとても便利な機能が付いていますが、都市圏の大都市であれば、十分機能を使えると思いますが、私は地方の都市に住んでいるので、ビーコンの機能を十分使える環境でないとトヨタのディーラーからアドバイスを受けました。 ビーコンを付けなくても、BIG−Xに付いているFM−VICSで十分満足しています。
費用対効果で検討した方が良いと思います。

書込番号:13555000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2011/09/28 02:36(1年以上前)

HCE-B100でDSRCに対応させてみるといいかも。ETCにも対応しています。料金決済サービスが未対応ですが、これはサービス自体の目処が立っていないので、気にしなくてもよいと思います。

http://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/bigx/x088v/function/navigation/dsrc.html

ただ、DSRCは高速道路に限れば電波ビーコン並みかそれ以上ですが、一般道メイン(DSRCのためのITSスポットが全国でも道の駅などの10カ所程度)であれば役立たずなのが実情です。
いますぐと言うことであればETC+光・電波ビーコンで十分で、多少高額でも先行投資と言うことであればDSRC+光・電波ビーコンでしょうか。

ヘビ年生の人さんも書かれているように、地方であればFM VICS(標準機能)でも十分だと思います。

書込番号:13556786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2011/09/30 04:03(1年以上前)

どれか1つでいいというのはお分かりかと思いますが、そういえば、トヨタのETCやアルパインのETC(DSRC)のどれがいいかという話がないですね。
BIGXとの組み合わせを考えますと、
・トヨタのETCは、連動しないけど、インパネに入ってすっきりするし、何といっても安価
・アルパインのHCE-B043は、ナビと連動するのでプチ便利
・DSRCも考えるならアルパインのHCE-B100で決定
でしょうか。

トヨタのETCでも通過時に「ポン♪料金は○○円です」のような案内がありますし、履歴は機種によっては履歴を音声で確認できますし、ETCカードの利用履歴はSAなどにあるプリンタで打ち出せたり、カード会社(利用料の通知やサイト)やETCマイレージサービスで確認できたりするのですけど、好きな時にナビ画面で確認できるのはちょこっと便利だと思います。
価格差(たぶんアルパイン製は値引きも渋いし、DSRC対応だとさらに倍だし)がありますので、それほどの価値があるのかについては、個人の価値観になってしまいますが。

書込番号:13564709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ホイールインチアップ

2011/09/24 18:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:1件

純正15インチから18インチアルミにインチアップしようと考えています。
燃費にはどのくらいの影響があるのでしょうか?
実際に装着されている方の燃費への影響はどうでしょうか?

書込番号:13542471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/24 23:18(1年以上前)

8月12日に同様のQ&Aでお答えしてます・・・

30プリウスの私の実測値ですが

15インチ標準タイヤ(ブリヂストン・エコピアEP25)・・・20.2q/L

17インチ交換タイヤ(ミシュラン・プライマシーLC)・・・・17.5q/L

それぞれ夏冬を経過した平均値です。

月間の走行距離が違っても、だいたい標準の1割強ほど燃費が悪くなります。

18インチなら2割近くマイナスするのではないのでしょうか。

書込番号:13543675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2011/09/26 12:30(1年以上前)

燃費の他にも乗り心地の変化や段差で気を使う等も考慮された方が良いかと思います

タイヤの偏平率が低くなると乗り心地は悪化する傾向にあるようです

またタイヤの偏平率が低くなるとタイヤとホイールの間の高さも低くなる為に段差等でホイールが曲がる可能性があるのでゆっくり走る等の気をつけなければなりません。

書込番号:13549797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

プリウス 値引き額レポート

2011/09/24 08:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

みなさん契約した際の値引き額を教えてください。
これから購入する人にも情報となりますので。

私は、静岡県で9月17日に購入。
グレート:S
車両本体値引き(オプション値引き込み)     :31万 オプション金額:16万。
下取り上乗せ(ガリバー査定より計11万UP)  :6万
合計                     :37万

契約する日を決め、ディーラー3社で叩き合いさせました。
競合の値引き額を多めに言い、どんどん値引きさせましょう!

書込番号:13540503

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/09/24 09:18(1年以上前)

OPの内訳は?

書込番号:13540689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/09/24 09:36(1年以上前)

>>CBAさん

OP内訳ですが、
パールホワイト  31500
ETC      10500
オーディオレス -19950
合計      22050円

フロアマット   24150
エントリーナビ 95550
バックモニター 44100
合計      163800円 です。

書込番号:13540740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2011/09/24 18:59(1年以上前)

9月7日に注文、9月30日納車予定。Sのシルバー。
馴染みの自動車会社がトヨペット店との繋がりがあり、そこを通じました。石川では、トヨペット店とカローラ店は経営者が同一人物でライバル意識が強く、まずカローラ店に行き交渉すると、ちょうど9月の決算キャンペーン中だったので、
値引き交渉10万からスタート
平成10年式カローラスパシオ(修復歴あり)下取り7万
スタッドレスタイヤホイール付で7万
を提示され、とりあえずそこで打ち切る。
自動車会社ではカローラ店に行ったことを伝え、下取りと冬タイヤのことを話し、値引きは15,6万カローラ店がしそうと話すと、トヨペット店は負けじとさらに2万上乗せして契約成立。
成立内容は
車体値引き18万円
下取り7万円
アルミホイール付スタッドレスタイヤ7万
オーディオレス(ただし、中古のオーディオを無料で自動車会社が設置)
オプションは、サイドバイザー・ナンバーフレーム・フロアマットのみ。以上です。
ちなみに、他の3社は10月末の納車と言われました。

書込番号:13542577

ナイスクチコミ!1


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 kawasemi 

2011/09/24 22:34(1年以上前)

8月の終わりにトヨペットでSを契約しました。
値引き21万円、下取りプラス11万円、フロアマットとETCサービスです。
マイナー前なので交渉しやすいですよね!!

書込番号:13543446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/25 00:38(1年以上前)

8月こんにちは、私の場合 アルファード2.4 AS アルカンターラ使用 今年の1月に7年目の車検を通しました。走行距離8万7千キロで下取り87万でした。
プリウスはS LEDエディション 色はホワイトパール メーカーETC フロアマット ガードコート セーフティーコード ナビ(エクシードナビ) バックモニター ナンバーフレーム
JCCロック TVキット(走行中にTV視聴可) オートアラームベースキット インテリアイルミネーション 値引きが359035円
総支払額 1740000円 トヨタカローラ店です。
8月9日に契約しました。

書込番号:13544057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/09/25 07:40(1年以上前)

>>艦船模型マニアさん
おお! やはり、トータル35万くらい値引いてくれたんですね!
他の人のコメントも、35万前後です。
ありがとうございました。

書込番号:13544698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/09/25 07:43(1年以上前)

>>ecryuさん
やはり36万くらい値引いてくれましたね!
凄い交渉上手ですね^^
他の人も35万前後なので40万値引く可能性
ありますかねー?

書込番号:13544707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/09/25 07:44(1年以上前)

>>キングパンサーさん
やはり35万ちょいの値引きですね!
これが限界って感じみたいですね^^

書込番号:13544714

ナイスクチコミ!0


kalbonさん
クチコミ投稿数:1件

2011/09/25 08:31(1年以上前)

東京、Sの特別仕様車 車両本体(オプション値引き含む)20万 下取りアップ(ガリバー等との比較)45万 の計65万円値引きしてもらえました。ダメ元のつもりで買値を言ったのですが、マイナーチェンジ前だからか、OKしてくれました。

書込番号:13544841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/09/25 10:08(1年以上前)

>>kalbonさん
車両本体の値引きが少ないので、車両アップで値引いた感じですね。
ひっとしたら、あと10万は値引けたかもですね。
オプション分もないし。

書込番号:13545121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/09/26 20:44(1年以上前)

値引き額だけでは本当に安いかわからないと思います。私の場合下取り車なしSグレード オプションはマットだけで、支払総額204万円でした。

書込番号:13551306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/27 00:12(1年以上前)


昨年6月にSを契約し、9月に納車になりました。ぎりぎり補助金10万円にも間に合いました。値引きは本体より17万円。オプションバイザー・ナンバーフレーム・ドアエッジプロテクター・ペイントシーラント・ETC登録代の89040円から18770円引き。カー用品店でサマーバーゲンで販売されていたナビとバックカメラをディラーに依頼し購入しました。(15万円が13万円でした。)取り付け費はサービスです。
下取りは、ホンダ車でホンダで80万円との事でしたが、トヨタA社は93万。B社は85万。C社は70万。とのことでした。そこから買い取り店ガリバーに聞くと95万とのことで再びトヨタと交渉しました。するとA社が100万の数字出し、再度ガリバーを含め買取店4社を周ると1社が112万円を出しました。A社はそこまで出せないとの事で下取り社は買い取り店に売りました。この場合私の値引きはいくらになるのでしょう?

書込番号:13552478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/10/01 23:50(1年以上前)

プリウスS9月17日に契約しました。
車体価格 220万円
値引き △183,953円
OP   224,175円(カジュアルナビ、ETC、マット、バイザー、Bモニター…)
値引き △120,000円
無料でコーティング(保証付き)をしてもらいます。
値引き総額で35万近い?
下取りは無しです。
まぁまぁかなと思います。

書込番号:13571936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジのカラーについて

2011/09/23 21:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:20件

いよいよ、ライトブルーの特別仕様車(S)を購入しようと思っています。
でもマイナーチェンジでライトブルーがでるかで迷っています。
みなさんの情報によると、ボルドー、グリーン、パープルに従来のホワイト、パール、シルバー、レッド、ブラックを加えた8色と推定されますが、ブルー系はなぜ、ないのでしょうか。

書込番号:13538930

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/09/23 23:32(1年以上前)

真偽は不明だけど、以前青系塗料のメーカが被災したため青系のカラーは選べなくなったとか書かれてた様な。

書込番号:13539484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/24 01:07(1年以上前)

以前この掲示板でマイナーチェンジの内部資料が掲載されていましたがライトブルーの記載はありませんでした。8S7は特別仕様車だけのカラーだと思います。
スレ主さんの場合、PHVや4代目プリウスの話題が盛り上がる前の今のうちに決断しておいたほうがいいと思います。

書込番号:13539850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 プリウスの満足度5

2011/09/24 07:34(1年以上前)

私の場合は・・・23,100円でした。
リヤスポ下の小窓にはフィルムは貼ってありません。
リヤスポの小窓は若干、色が入っているようですが
社内からバックウィンドウを見ると上の段と下の段の色が違います。
気になるので只今、リヤスポ下の小窓にフィルムを貼るか検討中です。
リヤスポ下の小窓にフィルムを貼ると5,250円みたいです。

書込番号:13540407

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:27〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,568物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,568物件)