プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,449物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3900件 | |
| プリウス 2015年モデル | 17842件 | |
| プリウス 2009年モデル | 5270件 | |
| プリウス 2003年モデル | 576件 | |
| プリウス 1997年モデル | 9件 | |
| プリウス(モデル指定なし) | 47776件 |
このページのスレッド一覧(全1294スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 86 | 14 | 2018年12月28日 18:06 | |
| 246 | 30 | 2019年2月3日 07:43 | |
| 5 | 4 | 2018年12月8日 21:31 | |
| 297 | 48 | 2018年12月11日 12:15 | |
| 34 | 7 | 2018年12月21日 20:09 | |
| 133 | 8 | 2018年11月16日 09:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
新型プリウスの購入を考えています!
購入された方がいたら値引き額や参考になるものがあれば教えてください!
どのくらいの値引きが見込まれますか?
書込番号:22340232 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
頑張って値引き交渉しましょうね
他人のなんか本当かウソかもわからないですからね
書込番号:22340255
20点
前コメとおり!(^ω^)
ここに、書いてあることなんか信用性は低い(^ω^)
3月決算まで待って3月末行けば自然と安い提示がきます。
それで一番安いディーラーを選ぶだけ。
付き合いがあって75万引いてくれたなんて嘘っぱちです(^ω^)
書込番号:22340308 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
MCしたばかりで10万も引き出せれば御の字だろ。
プリウスに限った話じゃないけどな。
書込番号:22340591
10点
値引き目的なら
モデル末期の時に買っておけばよくてよ!
書込番号:22340680 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ゴリゴリダートーさん
普通のお客で3万円だね。
あちこちの店舗回って店長決済出最高値引きで13万円。
書込番号:22341188
5点
未だに3月が決算だから安い………ってのは昭和の時代からの刷り込み。。
3月は車が黙っていても売れるのです…………商売されてる方ならこれ以上言わなくても分かりますよね!! 実は他の月と値引きはほとんど変わりません。。
現にこちらは2月に商談開始〜4月中旬に契約!!
@アドバイスとしては販売全チャンネルを回る。。(商談)
A休日より平日に訪問!!
B時間をかける
C車の売れない時期を狙う
要するに暇で売れない時期こそ最大限に値引き額を引き出せるチャンスです!!
書込番号:22341751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
3月登録に合わせた契約時期が大事な訳で、3月に契約するのが安いとは誰が言ってるんですかね。
書込番号:22341864
2点
来年に限っては3月納車で買った方が安いらしいですよ。
4月からエコカー減税がなくなるみたいです
取得税が8万取られるようで!
書込番号:22341873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
何で2回言うねん(>_<)
誰が何時何処で始めたのか不明ですが、値引きをして売るやり方。
個々に販売価格が異なるのは、不公平以外何物でもありません。
建前上定価が存在し、値引きは謂わば裏メニュー。
よって口コミ通りの値引きやネット情報の値引きは、参考にこそなれど当てにはなりません。
本体から1割、DOPから2割が慣習のようですが、どうだろう?
書込番号:22341945
3点
私は、先月の中旬ぐらいにAグレードのツーリングセレクションを予約しましたが、23万円程値引きしてもらいました。
値引きのことはまったく考えずにディーラーに行ったんですが、びっくりしましたね。
あまり自分から値引きの話をするのも良くないのかもしれませんね。
書込番号:22342594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いえいえ、MC後のプリウスですよ。
書込番号:22343696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーラーによってはカーナビ10万引やコーディング無料やってるので、20万くらいの割引ありますよ。
初売りのチラシに載ると思います!
書込番号:22348849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はカタログを見ることもなく、11月中に契約しました。E−FOUR Aグレードです。車両本体+メーカーオプション12万の合計から23.5万引き、ディーラーオプション13.5万から2万引き、その他に10万強の部品をサービスでつけてもらいました。諸費用も車庫証明、納車費用カット、希望ナンバーも無料で取ってもらえることになっています。
ちなみに、現時点で1月22日頃の納車予定になっていると連絡もありました。
書込番号:22355560
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
マイナーチェンジ後のプリウスを購入された方いらっしゃいますか?
いらっしゃれば購入された理由を教えてください。
カローラセダンと悩んでいます。
書込番号:22334817 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>いらっしゃれば購入された理由を教えてください。
購入していませんが単純に今プリウスを買えばマイナーチェンジ後のモデルになるのでプリウスが欲しかっただけだと思います。
書込番号:22334882
17点
逆にカローラと悩む理由は?
車に対してこだわりが無い人は悩むんでしょう。
セーフティセンスの出来、居住性や積載性考えたらカローラの方がいいと思いますが、○○はつけられないとか質感の差など何かオチがあるかもね。
書込番号:22334975 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
どちらを購入しても日常の足には十分だから悩む問題でもないんじゃね。
書込番号:22335022 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
プリウスは後で後悔しますよ。
書込番号:22335870 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
ディラーオプション10万円引きがきた・・全く買う気なし・・・
>ドリンクフォルダーさん
カローラフィルダーの方がいいと思いますよ。
書込番号:22335994
10点
>ドリンクフォルダーさん
購入というか注文は既に済ませました
理由ですか、普段使いの車を売却するタイミングと一致したのと頻繁にガソリンを入れる作業が面倒だったので燃費が良くガソリンスタンドに行く頻度を減らせる車にしたい気持ちが強かったからです
カローラでもいいとは思いますが30歳の自分にとってカローラという名前はあまり魅力的には感じないのでプリウスにした次第です
普段使いとしてスタンドに寄る時間と手間の節約という理由が一番大きな理由になります
書込番号:22336531 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
つうか、今は「プリウスからプリウス」つうより「プリウスからC-HR」な人が多い。
うわべだけでも景気が良いムードになると、プリウスやカローラみたいな堅実路線のクルマは売れない。
書込番号:22336840 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
発表前に予約購入しました。
もともと仕事使いの為、値引少ないカローラより
ほぼマイナー前と変わらず値引きで乗り換えれるプリウスにしました。
カタログ見だすと中々良いですよ。
周りも前後カッコ良くなったと言う意見も多いです。
ちなみに展示車は年明けになるようです。
書込番号:22339042 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>かつchanさん
展示は22日23日の土日ときてましたよ。
書込番号:22340438
2点
昨日ディーラーから連絡あって納期は、来年4月だそうです。
ということで、見積もりに取得税計上されてました。
まあ、軽減されるとは思いますけどね。
書込番号:22340996
6点
え、そんなにかかるんですか?
私は1月下旬とディーラーから聞きましたが…
書込番号:22348115 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Aプレミアを購入(契約)しました。でも、実車でフロントの顔を見たとたん、やめようと思いました。前車(ZVW55)はフロントバンパー左右端の黒いはめ込みがみっともないという理由で、セールスのすすめ通りにフォグランプをメーカーオプションで装着しました。マイナー後はそこが、黒いはめ込みのままで、ツーリングセレクションのみデイライト(メーカーオプション)です。ツーリングセレクション選択ならまだいいのですが、S、A,Aプレミアでは、黒いはめ込みのままです。フロント全体の印象も、いい意味でおとなしい、悪く言えば「前のモデル(ZVW30)?」と思う感じです。
ただ、当方、走行距離が多く、下取りの値段高い地区で、「7万キロ以下が高取の条件」です。「前マイナー前の新古車でもいいかな」と言ったとたん、裸値段から30万円引きです。何もつけずに30万?マイナーチェンジしても、うれないと思います。(展示車では、カローラスポーツが一番いいんなあと思いましたから。)
リアのテールライトは、良くも悪くも万人受けするかな?
裸値段から30万引き、下取りは今後あっちこっちで査定してもらう予定です。Aプレミアデスので、需要と供給があえば、高取が期待できます。
最終的な受注は、メーカーオプションのみで、寒冷地仕様、スマホ充電、ナビレディーセット注文で331万円です。4月のエコカー減税は継続しなくてもそのままでいいとのことです。実際は、大量の受注をかかえている感はありません。月目標販売台数も6500台?です。4月納車とか言っていましたが、もっと早まると思います。
書込番号:22353885
17点
誤字脱字が多いので、お恥ずかしい。再度投稿します。もし、カローラスポーツに4WDがあったら、そちらを購入した可能性大です。展示車でフロントの顔を見たとたん、やめようと思いました。前車(ZVW55)はフロントバンパー左右端の黒いはめ込みがみっともないという理由で、セールスのすすめでフォグランプをメーカーオプションで装着しました。マイナー後は、フォグランプ選択しても、そこが、黒いはめ込みのままです。ツーリングセレクションのみデイライト装着です。S、A,Aプレミアでは、黒いはめ込みのままです。フロント全体の印象も、いい意味でおとなしい、悪く言えば「前のモデル(ZVW30)?」と思う感じです。
ただ、当方、走行距離が多く、下取りの値段高い地区で、「7万キロ以下が高取の条件」です。「マイナー前の新古車でもいいかな」と言ったとたん、裸値段から30万円引きです。何もつけずに30万?値引きにつられてAプレミアを購入(契約)しました。正直、マイナーチェンジしても、売れないと思います。(展示車では、カローラスポーツが一番いいんなあと思いましたから。)
リアのテールライトは、良くも悪くも万人受けするかな?と思いましたが、今になって「あれ(マイナー前の縦長テールライト)でもよかった。」と思えます。
下取りは今後あっちこっちで査定してもらう予定です。Aプレミアですので、値落ちは大きいけど、ほしい人がいれば(需要と供給があえば)、高取が期待できます。
購入金額は、(メーカーオプションのみの)寒冷地仕様、スマホ充電、ナビレディーセット、フォグランプで331万円です。4月のエコカー減税は継続しなくてもそのままでいいとのことです。実際は、大量の受注をかかえている感はありません。月間目標販売台数も6500台?です。あまりにも少ない・・・。4月納車とか言っていましたが、もっと早まると思います
書込番号:22354701
2点
>ドリンクフォルダーさん
カローラセダンは2019年の下半期発売予定ですから、二つを比べてプリウスを選んだ人は、納期の関係ではないでしょうか?
カローラアクシオとの比較であれば、プリウスの方がパワフルで、高速等での追い越しもスムーズにできるからだと思います。
カローラフィールダーハイブリッドの経験を言うと、燃費は充分満足ですが、登り坂や高速での追い越しで、非力感をとても感じますよ。横風の影響も怖いですし。グイグイいくプリウスを見ると、うらやましくもあります。
ただ、プリウスは積載性がね…
私はプリウスはおススメしませんし、買う気になれないです。荷物をたくさん載せるので 笑
人それぞれ価値観がありますから、整理が得意で、荷物や同乗者をあまり載せない人はプリウスはとても良いのではないでしょうか?
書込番号:22355067 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>発酵打算さん
>あらいぐま兄貴さん
そうですか。
納期は年明けにもう一度確認してみます。
毎週納期がずれていってます、と言ってたちょっと契約を急かされ気味でした。
書込番号:22359396
6点
Aプレミアム ツーリング 4WDにしました。
決定打は燃費と四駆ですね。
今の車のタイヤ(スタッドレス)が使いまわせるタイヤサイズだったのも大きいです。
書込番号:22364005 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Sakura’sさん
納期はどうでしたか?それともまだ契約はされていませんか?
書込番号:22365035
4点
プリウス Aツーリング四駆ですが、12/8くらいに契約したときに、2月の納期と言われました…
書込番号:22373786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
本日、先行予約?にて契約してきました。
まだ、ネット画像でしか見る事が出来ない…ですが…
同じように契約された方はいますか?
ディーラー担当者が言うには、まだカタログを見た事が無く、どんな形になるのか分からないとの事です、本当にカタログ的な物は存在しないのでしょか?
見られた方いませんか?
書込番号:22310504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カタログは17日の発表と同時に店舗配布だそうですよ。
自分は先月18日にAツーリング契約しましたが、ディーラーさんの端末だけで、カタログは見てないですね
書込番号:22310534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ふらん134さん
やはりそうですかぁ〜
自分は、カタログ見ずに契約するのは、結構勇気がいりました!
17日の発表を楽しみにします。
書込番号:22310560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
17日発表されないとメーカからカタログが出荷されなんですよーって言ってた。
書込番号:22310643
0点
>ツンデレツンさん
こちらも、そのように言われました…
やはり本当に情報がないんですね。
書込番号:22310651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
情報によれば
フロント廻りではLED式ヘッドランプ(3連タイプ)や流れるLED式ウインカーを装備。前後バンパー意匠を変更、内外装に新色追加、自動ブレーキなどの安全装備も充実させる模様。これにより、車両価格は各グレード共に約10万円程度アップするようです。
どこの情報なのか、、、
今実際のディーラーで仕様表を拝見してらっしゃる方と、全く正反対なのだ信憑性はありませんが、、、
もし上記の仕様ならば購入検討ですが‥
28日の米LAオートショーでの答え待ちですね。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sanspo.com/geino/amp/20181126/eco18112616590003-a.html
書込番号:22285157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
5ちゃんねるの情報では。
フロントヘッドライト(1連タイプ)や流れるLED式ウインカーなし。安全装備は旧式のままで下位グレードに標準装備。
LAは28日だが時差のため日本では29日明け方らしい。
書込番号:22285238 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>キャベツロールさん
キャベツさんのほうごかなり濃厚な内容ですよね。
サンスポのは情報元がわからないままの理想や希望が載っているような気がします。。
書込番号:22285431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>思い出の向こう側さん
>マックスライフさん
>キャベツロールさん
何にも変わらない感じ‥・テール位かないいの。
https://kuruma-news.jp/photo/116275#photo1
プリウス30の方がまだいいよ。
書込番号:22285895
11点
何が変わったのか一瞬分かりませんでしたw
書込番号:22285917 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
どちらの顔でもC-HRでも
トヨタ車にしてはフロントグリル小さいので
それなりに売れるでしょう
書込番号:22286025
1点
だから言ったでしょ。現行が無理な方にはフルモデルチェンジしない限り無理だって!
書込番号:22286055 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
https://toyotanews.pressroom.toyota.com/releases/2019+prius+most+capable+thanks+available+new+awd+e+system.htm
プレスリースです。
TSSはPの記載があり、レーンディパーチャーアラートと記載があるので、安全装備は変わらずのようです。
日本仕様はこれで確定というわけではないですが…
書込番号:22286240 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ノーズのは伸び感は、グリルシャッターがあるからMCだとデザイン変更は、難しいんですかね。
LEDライトは、デザイン的にも明るさやオートハイビームの配向も良いですが、雪が付着し始めるとOUTなのが不満です。
書込番号:22286336 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
3連LED、電動P、セフティーセンスUP無しかー
しかもCDすら聞けないナビ仕様とは。
フォグはまさかのH16ではないですよね。
書込番号:22286359
6点
>NEBB900さん
ナビはCDだけじゃなく、DVDもSDも、ダメですよ。
USBかBluetoothで再生になります。
最近は、ベンツはじめ輸入車もそんな感じのが増えましたね・・・。
書込番号:22286401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
これじゃない感満載。
PHEVフェイスにしない理由がわからない。
値段次第だけどインサイトのほうがいいかもね。
書込番号:22286862 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>思い出の向こう側さん
プリウスの外観、他のメーカーで出したら間違いなく売れないと思うのは僕だけでしょうか。。
それでもプリウスは街に溢れています。
phvとプリウスの外観が逆であれば、どうなってたのか、、
トヨタ恐るべし、、、
書込番号:22287074 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
先週に取得した見積りには、RCTAとありましたので、これは付くでしょう。
11.6インチナビのオプションだそうです。それ以外のTSSは旧式のままとは、ちょっとがっかりですねぇ。
電子式ブレーキは口頭で装備されそうときていますが。
書込番号:22287196
5点
外観のデザインは良くなったのかどうかよく分からないくらい微妙w
書込番号:22289639 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
貧乏ー怒りのデザインが微妙プリウス脱出失敗♪(´・ω・`)b
書込番号:22289647
8点
50プリウスが14年冬に出た時は、「なんだこの変顔は!」と驚いたが町で見かけるうち印象が良くなり、15年春にはとうとう買ってしまった。18年になり売れ行きが落ち、トヨタ内に「MCで前後の顔を変えればOK!」とする派と「顔だけでは駄目、最新テクノロジーも盛り込まねば」と主張する派が争い、結局、前者が勝利したのではないかと推察。(当然豊田社長も前者ね)
私も今回のMCの内容が良ければ乗り替えようかとも思ったが、大いに期待外れ。電動ブレーキや最新安全テクノロジーが盛り込まれないばかりではなく、前後の顔も改悪だと思う。せかっく若い感性で「斬新」側に振ったのに、経営陣の「指導」で「ごく普通」になっただけ。普通にするならするで、根本的に、アクアからレクサスまでを貫く、あのがばっと口を開いたナマズのような変顔を何とかするべきなんだけどなあ。デザイナーいないのかなあ。
書込番号:22289784
22点
M子微妙、◇ ヾ(-。-)ヤマダ君、座布団全部没収〜
書込番号:22289919
5点
unchikuojiさん
アバタもエクボというやつでしょうね^^
男性の場合、車のスペックばかりに目が行きますがデザインもそれと同じくらいの比重で大事かと思います。
今では多くの女子も車に乗りますからここは外せないところかと思いますね(あとは車の使い勝手も重要です)
とくに家庭持ちの男性の場合、奥さんの意見もありますから奥さんとデザインで揉めることもあるようですし立場の弱い旦那も多いですからw
まあ80〜90年代辺りだとスペックが高ければ売れたものですが今ではスペックは劣っていてもデザインだけで売れてしまう車も多いですし時代は変わっているのでしょうね。
書込番号:22289936
5点
マイナーチェンジで購入しようと思っています。まだ契約してませんが、20万までは…と営業マンに言われてます。
皆さんの契約は、値引きいくらくらいですか?
よろしくお願いします。
書込番号:22278477 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
rolevoさん
マイナーチェンジ後なら、値引き額はそんなものだと思いますよ。
又、マイナーチェンジの場合、値引き額の拡大は早いです。
この事から年度末決算狙いで交渉する方法もあります。
ただ、注意点として年度末決算期で大きな値引きとなるのは、年度内に登録される事が条件です。
つまり、来年3月初めに交渉したけど納期が掛かるので年度内に登録が出来ないのなら、年度末決算期を逃した事になるからです。
何れにしても大きな値引きを引き出したいのなら、少し待ってみては如何でしょうか。
書込番号:22278507
6点
>rolevoさん
マイナーチェンジ後に今の型の在庫を買うという表現でしょうか?
マイナーチェンジ後と今の型の値引き額が出ています。
https://www.prius.car-lineup.com/mokuhyo_nebiki.html
メーカー在庫なら40位は行くでしょう。
書込番号:22278702
2点
>かに食べ行こうさん
マイナーチェンジ後にマイナーチェンジしたものを購入予定です。
インサイトも気になりますが…
書込番号:22281038 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
何のグレードにどちらの駆動方式を選択し、どの程度のOP付けて20万なのか不明ですし、何店舗で何度目の交渉なのかも不明。
初めての店舗で初回の交渉なら値引き0円や5万なんてのもあり得ますよ?
まあ、参考までっていう挨拶代わりですが・・・
プリウスなんて全チャンネル扱いなんですから各店舗で交渉すれば、他店を出し抜いた大きな値引き出す店舗も現れます。
まずは数店舗交渉しましょう。
ここに話を持ってくるのはその後です。
その他にインサイトも見積もり取るとか駆け引きが大事。
後は決算期まで引っ張るかですね。
書込番号:22281084
5点
ありがとうございます。
Aツーリング ナビ関係一式、ツートンカラーで34万の値引きでした。
書込番号:22322475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
値引き35万すごいですね!
私も購入を考えてて明日交渉予定です!
参考にしたいので見積書とかって見せていただく事できませんか?>じゅりえ〜ったさん
書込番号:22339942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
ぶっちゃけプリウスオーナーが望む期待値大のものは
3眼流れるウインカー
電動式パーキングブレーキ
これはあるのか、、、無いのか、、、。
もしこの設備が付いていない状態かつ
外観のデザインは、もしベストカーの写真のままなら
危険度がかなり高い気がします。。
書込番号:22252009 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
|
|
|、∧
|Д゚ 危険度MAXッす!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22252065 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ヴェル納車されたんでしょ。
プリウスのことは気にしなくていいんじゃね。
自分の車に専念したら。
書込番号:22252070 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
>北国のオッチャン雷さん
あなたどこにでも出没しますね。
そして意見でも助言でもない言葉を放つだけで、
セカンドカーという考え方ができない寂しい人ですね泣
御苦労さまです。
でも私の行動に関心を持っていただき有難うございます。
書込番号:22252578 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
流れるウインカーが採用されると、危険度マックスは間違いないです。
書込番号:22252760 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
取り敢えず流れるけど、アウディたちのような美しさがないんだよね、トヨタのは。
書込番号:22252849 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>alfa7さん に同意します。
今まで見たシーケンシャルでは、やはりAUDI系が最適っぽい。
軽のシーケンシャルは、ちょっと短いので流す必要性あるのかと思いますね。
TOYOTAのはスピードが中途半端か?
まぁ、個人的な印象ですが。
書込番号:22253350
12点
ア、ア、アウディーが美しい( *´艸`)Σ(・ω・ノ)ノ!(笑)wwwさすがに草はえまくり
書込番号:22254341
15点
やっぱ、今のプリウスのスタイルに、不満な人多いんだよな。
先代プリウスに乗ってる知人は、不便になるのを
承知でC-HRに乗り換えた。
書込番号:22257132 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,449物件)
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 172.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 12.4万km
-
- 支払総額
- 375.6万円
- 車両価格
- 358.0万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 56km
-
- 支払総額
- 349.8万円
- 車両価格
- 337.7万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
-
プリウス Sツーリングセレクション フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー フルエアロ
- 支払総額
- 267.1万円
- 車両価格
- 258.5万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 106.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜317万円
-
33〜298万円
-
29〜313万円
-
43〜408万円
-
112〜346万円
-
117〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 172.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
- 支払総額
- 375.6万円
- 車両価格
- 358.0万円
- 諸費用
- 17.6万円
-
- 支払総額
- 349.8万円
- 車両価格
- 337.7万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
プリウス Sツーリングセレクション フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー フルエアロ
- 支払総額
- 267.1万円
- 車両価格
- 258.5万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 106.0万円
- 諸費用
- 19.0万円


















