トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(19065件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1294

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 masa0taroさん
クチコミ投稿数:5件

最新型のプリウスに乗っています。
走行中に、ちょっとした段差を乗り越えた時に
ラゲッジ領域からのガタンという音がします。

過去、25年以上トヨタ車しか乗った事がないのですが、
4台目にして、今までの車になかった音なので、
気になってしょうがないです。
(危なくなければよいのですが・・・)

シートベルト、ラゲッジの目隠し、および下に格納された
工具類を疑ってみたのですが、違うように思います。

ご存知の方がおられましたら、ご教示下さい。

PS
ブレーキペダルを急にポンと離した時のガポンという音は、
そういう物だと最近知りました。
ちょっと品がないので、対策して欲しいですね。

書込番号:20649427

ナイスクチコミ!4


返信する
民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/11 18:16(1年以上前)

masa0taroさん

http://s.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=20510433/

このスレが参考になるのでは?と思います。

書込番号:20649443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 masa0taroさん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/11 18:54(1年以上前)

早速のご連絡ありがとうございます。

まさにこれ!です。
さっきディーラーに電話したら見て頂ける事になりました。
この辺は、流石トヨタ。間違いないですね。

PS
プリウスって燃費は良いですが、
細かな品の良さに関しては、私の過去の車の中では、
ちょっとって感じですね。
ロードノイズとか・・・

書込番号:20649545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2017/02/11 19:58(1年以上前)

>masa0taroさん
自分も5.000km超えたあたりから同じ様に後方からカタカタ音がする様になりました!
ちょうど6カ月点検だったのでディーラーに見てもらったのですが、トランククッションの干渉が原因でした。
クッションにクッション材を貼ってもらいその後は全く音がするしなくなりました。
なお、必ず左側から発生する様です。

書込番号:20649717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/02/12 00:04(1年以上前)

>masa0taroさん

新旧関係なく、異音が付き物のプリウスみたいで。まあ、所詮は大衆車ですから(笑)

書込番号:20650457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 masa0taroさん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/12 07:36(1年以上前)

>キングはるかさん
>トムトムしんじさん
>民の眼さん

皆様
ひとまず部品が脱落する事も無さそうなので
安心しました。
本当にありがとうございました。

書込番号:20650909

ナイスクチコミ!1


aosujiさん
クチコミ投稿数:1件

2017/02/12 13:31(1年以上前)

私も昨年9月購入のプリウスの後部左側から段差を乗り越えるとコトンという音が時々するので、ディーラーの整備の方に同乗してもらい音源を確認してもらいました。結果、皆さんとは異なりハッチバックの中にケーブルを束ねて収用いる部分に弛みがあり、そのケーブルの弛みがカバーに接触する音らしいということになり後日配線を外しクッション材を巻きつけることになりました。初めてのプリウスですが、5ヶ月でワイパーのビビりによるアーム・ブレードの交換二回とクレーマーみたいになっています。

書込番号:20651754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa0taroさん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/12 17:09(1年以上前)

>aosujiさん
ご連絡ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
ワイパーは、僕の車もスムーズに動かす
気になっていますが、そんな車かなと
諦めてました。今度ディーラさんに
聞いてみます。

書込番号:20652334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa0taroさん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/12 18:30(1年以上前)

>aosujiさん
>キングはるかさん
>トムトムしんじさん
>民の眼さん

皆様
トムトムしんじさんの写真と同様の対策を施す事で、おさまりました。
ありがとうございました。
ホームセンターで売っていた2mm厚位の振動吸収(汎用ゴム丸形)を
同じ様な所に貼ったらガタガタ音が無くなりました!
また、何かあれば、宜しくお願い致します。


書込番号:20652612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信17

お気に入りに追加

標準

今更言っても仕方ないのですが

2017/02/08 17:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 pnktさん
クチコミ投稿数:267件

本日平成24年式のGツーリング売却しました(下取りではありません)
距離11,900km
パールホワイト
DOPナビ
寒冷地です
価格は122万円でした・・・
今まで単体売却の経験が無く減車なので買取業者さんにお願いしてみました

表題の通り今更なんですが
今後の自分の知識のためにご教示お願い致します

この価格ってどうだったのでしょうか?
宜しくお願い致します

書込番号:20640939

ナイスクチコミ!9


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/08 17:58(1年以上前)

>pnktさん こんにちは

税法上からの償却を考えますと、その価格はとても高かったと思いますよ。
5年経過してるかと思いますが、最初の一年で30%, その後1年毎に10%償却しますから、70%減額したことになります。
仮に300万だったものが、90万の残価値となります。
期間などの詳細不明のため、間違ってましたら失礼します。

書込番号:20640960

ナイスクチコミ!7


スレ主 pnktさん
クチコミ投稿数:267件

2017/02/08 18:17(1年以上前)

>里いもさん
返信有難うございます
本年の7月で丸5年となります
相場のスタートが93万円からと言われました(ちゃんとした資料を見せられました)
税法上の計算で償却から相場を割り出すのでしょうか?

でもそれが適正か全くわかりません・・・
今更知ってどうするの?って言われるのはわかりますが
今後、買取に出す事があったらもう少し勉強しようと思った次第です

書込番号:20640986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2017/02/08 19:26(1年以上前)

高グレード・おまけに走行距離が少ない。
色もパールだったからの買取り価格だと思います。
悪くないんじゃないでしょうか。

書込番号:20641154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/08 20:25(1年以上前)

>pnktさん

たまたまですが、業者のスタート金額と当方の金額が近かったようですね。
>税法上の計算で償却から相場を割り出すのでしょうか?
それも一つの方法(手段)です、ベースとなるでしょう、しかしこればすべてではありません。
加算要素、減額要素が加味されます、スレ主さんの場合、加算されたと考えられます。
それと業者は直販するほか、オークション(業者仲間の)へ出しますから、人気度(市場評価)なども要素になります。

書込番号:20641361

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/08 20:59(1年以上前)

税法上の残存価額と相場は全く関係ありません。
税法は税額を計算する手段であり、相場を計算する手段ではありません。
買取相場は販売相場から計算します。

書込番号:20641470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/08 21:20(1年以上前)

5年で11,900kmって、またえらく乗ってませんね。

書込番号:20641541

ナイスクチコミ!5


スレ主 pnktさん
クチコミ投稿数:267件

2017/02/08 21:24(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます
好条件ということで
ホッとしました

書込番号:20641568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/08 21:34(1年以上前)

税務上の償却は関係ないでしょ。
税政策的に計算方法も変わるし。
新車普通車の耐用年数何年か知ってるんですか?
しかも、初年度30%、以後10%ずつって何ですか?

書込番号:20641609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/08 21:42(1年以上前)

>新車普通車の耐用年数何年か知ってるんですか?
しかも、初年度30%、以後10%ずつって何ですか?

ご存じなければお調べください、当方ヨコレスにはお答えしていませんので悪しからず。

書込番号:20641643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/08 21:43(1年以上前)

私は同じ年式で10倍乗っていますから下取りは全く期待できません。
沢山走ってこそ真価が出るプリウスですから、その走行距離であれば所持しているのがもったいないので売却したのは正解ですね。

書込番号:20641652

ナイスクチコミ!7


masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/08 22:14(1年以上前)

ヨコスレに答えないんじゃなくて、誤りを認めないってことでしょ。
スレを汚してしまうので、もう止めておきます。スレ主さん、失礼しました。

書込番号:20641779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 pnktさん
クチコミ投稿数:267件

2017/02/08 22:26(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます
私がつまらないスレ立てたが為に一部荒れてしまって申し訳ありません

距離乗ってないのは両親用に購入したのですが
高齢のせいか別の軽に乗りはじめて
そちらの方が楽になったようです
それぞれの家庭に車があり
プリウスだけが誰も乗らなくなってしまった次第です

車って
乗らなければ乗らないだけ劣化する事も今回で再認識しました
可哀想な事したと反省しております

書込番号:20641825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2017/02/08 22:33(1年以上前)

今回の買取価格はともかく、今後のためにという事なので。

買取店であれば買取額は基本的には
オークション相場を参考にします。

買取業者は基本的には、国内中古車店、貿易業者など様々なバイヤーが競り合うオークションでの取引相場を参考に買取価格を決めます。

残存価格で算出出来ればわかりやすくていいのですが、実際はオークション取引相場を元に・・・といっても色々複雑な要素がある為買取店によって時には大きく買取価格が違ってきます。

付け加えるなら、ユーザーに種明かしの資料は絶対に見せませんよ。

スタート価格と落札価格の間になんの関連性もありません。オークションですから・・。

より高く売却を考えるのなら、時間と労力を引き換えに複数の買取店で査定してもらうのが一番いいと思います。


書込番号:20641854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/09 00:23(1年以上前)

>距離乗ってないのは両親用に購入したのですが
高齢のせいか別の軽に乗りはじめて
そちらの方が楽になったようです。

事業の用に供されてないようですので、
税法上の償却額は0ですね。

書込番号:20642235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/02/09 18:46(1年以上前)

買い取り相場であれば、このサイトにも出てますよね。
業者間のレンジ 109〜136、下の方あたりが普通は多いと思います。
(市場の売値÷1.08 -30 ぐらいが限界目安かと。)

程度が良く、引き合い条件の良い車は業者も上抜け取り合いをするので、
相見積もり出して、競わせるのが一番良いと思います。

書込番号:20643796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/02/10 17:25(1年以上前)

売却額が122万て言われても車の状態が分からんからコメントできません。

税務上の償却は購入した車の90%を普通車は6年間で毎年費用として計上するもの。(定額、定率法があります)
当然、資産としての車の評価はその分下がっていきます。実際の車の評価額は分からないから便宜的にしてるだけです。

だから、車の市場価格には(ほとんど)関係しません。
中古になっても魅力があれば高いし、魅力がなければ激しい値落ちになります。

次回は複数業者で一括査定されるとよろしいかと。
事前にある程度は評価額を下調べしておくと交渉がスムーズです。

ディーラーも買取業者もマル秘の(オークション価格表)資料から査定しますが業者によって過去、
6年乗った車が80万から155万の間で開きがありましたが当時の市場価格は170万ほどでした。

後から後悔しないようにしましょう。

>里いもさん

原価償却の方法、違ってません?
普通車の6年後の残存価格を購入額の10パーセントとして残り90パーセントの額を
6年間の定額法か定率法で計算して申告の資産、償却費用として計上するもの。

最近、税法変わりました?






書込番号:20646399

ナイスクチコミ!2


masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/11 07:52(1年以上前)

償却方法は最近は何回か変わっています。
定率法でも一時期250%償却法(定額法償却率の2.5倍)とか今は200%償却とか、ほかに保証率とか・・・いろいろ。
10年前とは全然違います。
もちろん届出して定額法を選択することだって可能です。
残存価額10%というのはだいぶ前のもので、今は基本ゼロで(除却までは通常備忘価額1円残しますが)、
全額償却します。
先にも書きましたが、税政策(税収源をどうしたいか等)に左右されるので、残存簿価はその時々の税法により
違うということです。
返事もできないんでしょうが、30%とか10%ずつとか知識のない、いい加減な情報は書かないでほしいですね。

スレ主さん、またまた脱線してしまい申し訳ありません。

書込番号:20647895

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

ピラーガーニッシュ Cピラー形状

2017/02/06 17:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:31件

前回 お世話になり無事装着致しました。
よく見ると、左右の形状が、少し 変わってる様に
見えるのですが、装着している方 どうでしょうか?

書込番号:20635435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2017/02/06 19:59(1年以上前)

>でぷたん7766さん

>よく見ると、左右の形状が、少し 変わってる様に
見えるのですが

違っていると思う部分の、画像をアップしてはいかがでしょうか。

私のは、問題を感じていません。




書込番号:20635883

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2017/02/07 13:59(1年以上前)

左右で色の違い、構図違いはご勘弁を・・・

左右の形状は同じだと思います。



書込番号:20637810

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/07 14:34(1年以上前)

納車時に装着してもらいましたが、形状は左右対称で特に気になりません。
パールホワイトの色がボディと少し合ってないのは気になります。

書込番号:20637878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2017/02/07 23:01(1年以上前)

そうねす、上部の所が、左右少し 違う様です。
私のは!
気にしない様に します。
皆様 ありがとうございます。

書込番号:20639258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ173

返信54

お気に入りに追加

標準

初心者 新型プリウス購入の迷いと値引額

2017/02/03 14:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

以前、30型プリウス後期のSツーリングに乗っていた者です。
気に入っていたのですが、3回程ぶつけられてしまった為に手放してしまい、今はタントカスターボに乗っています。
そこでこの度、トヨタからC-HRが発売されたとのことで気になり、店舗へと伺いました。
ですが実車を見た所、狭さと実用性に欠けそうなことと、値引額も小額なことから断念。
なので、ついでに参考までにとプリウスの以前と同じSツーリングの見積りを出してもらったところ、オプション多数込みで43万円値引の290万円でどうかとのことでした。
(ナビは何を付けてもいいようなので、一番高いのでもいいとのこと)
しかし、車の購入はあと1年先でもいいかな〜と思っていたというのと、個人的には新型プリウスの顔や内装がイマイチ苦手なもので、それなら以前自分が乗っていた旧型が欲しいと思ってしまうくらいです。
主人も、この値引額なら…とは言っているものの、いまいち踏み込めずにいます。
更に言えば、まだ試乗にも行っていないのですが、マツダのアクセラと、スバルのインプレッサスポーツも気になっています。
なので、ゆっくり考えようと思っていたのですが、新型プリウスを現時点でのこの値引額で売れるのは、日曜までとのこと。
月曜か火曜に〜があるから(?)、それまでじゃないとこの値段では売れないと言われ、少し焦っています。
営業からの甘い蜜かもしれませんが…。

この値段では、やはりプリウスは買いなのでしょうか?
ご教授をお願い致します。

書込番号:20626272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/02/03 15:09(1年以上前)

>個人的には新型プリウスの顔や内装がイマイチ苦手なもので
きっと後悔しますぜ^ ^

書込番号:20626297

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/03 15:15(1年以上前)

>mocchaBBさん

高価な買い物ですので焦りは禁物。

ライバル車にも、じっくりと試乗、商談し、とにかく落ち着いて行動しましょう。

43万円引きがお得かどうか?は、オプションの詳細と金額の情報が必要です。

書込番号:20626309

ナイスクチコミ!9


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 15:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり、そうですよね。
実は、以前のプリウスの際も、そこまで魅力は感じずに購入してしまったのですが、段々愛着が湧き、どんどんハマっていってしまいました^^;
でも、テールランプの形だけは、最後の最後まで前期型が良かったなと思っていました。笑
このプリウスも、段々と顔に慣れて、愛着が湧いてくるといいのですが。。。

書込番号:20626324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/02/03 15:21(1年以上前)

運転してみると、

至れり尽くせりな安全装備です。
お節介なくらい、車速オーバーも音声で指摘されちゃったりで、最新技術を味わえます。
旧型モデルよりも静かでドッシリした印象だと思います。

が、奇抜な外観で好みが別れるのですが、
私個人的には、“赤のボディ色"なら
リヤのデザインもワリと同化してくれて
悪くないかなとは思います。

書込番号:20626325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 15:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

すみません、見積書を載せるのをうっかりしてしまいました。
こんな感じなのですが、いかがでしょうか?

書込番号:20626333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/02/03 15:50(1年以上前)

必要になってから購入が経済的には
良いですよ。

最大値引きは何日迄は、現時点での
話なので、同じ値引きは将来でも出ます。

ディーラーマンのセールストークなので
本気にすると損をしますよ。

書込番号:20626375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/02/03 15:52(1年以上前)

去年の1月にSを買いましたが、TSSP・下位クラスでいいからバックモニター付きナビ・マット・バイザー・スタッドレス(ホイール付き)にコーティングとメンテナンスパックつけてと伝え、値引きは一律10万、7万円の下取り車含め総額300万でした。

あれから1年経ってますし、決算期の納車のタイミングもありますから日程的に限度といえば限度。
値引きもほとんどなく買った人間からすればよい条件だと思いますよ?

良い点は同型のプリウスが多く目立たない事。
3代目乗ってたのならそれくらい知ってますよね?
私が2代目乗ってた時はまだプリウスは大衆車ではなく目立ってましたが(笑)

書込番号:20626378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/03 16:07(1年以上前)

>mocchaBBさん

相当の、お買い得価格だと思います。

決算期納車スレスレの期間限定でしか出せないレベルの見積ですね、これは。


書込番号:20626402

ナイスクチコミ!6


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 16:16(1年以上前)

>at_freedさん
やはり、一番はデザインですかね。。。
しかし不思議なもので、以前の30プリウスの時も、新型を見た時は正直 あり得ない! と思ったものでした^^;
目が慣れてくるというべきか、時代がそうさせているのか?
買うとすれば、色は以前と同じ黒にしようかと思っています。
運転性能はいかがですか?
以前の型は、後部座席に座ると跳ねると聞いたものでして…

書込番号:20626419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 16:20(1年以上前)

>えくすかりぱさん
返信ありがとうございます。
ディーラーさんって、慣れている方は本当に上手くあげますよね^^;
日頃から、主人は何に対しても値引きに積極的に絡めないタイプなので、私が頑張っています。笑
いやしかし、この価格って車体に品も消費税を付けた額とほぼ同額なので、この機会を逃してまたと言った時に、また同額では売ってくれない気がしています。。。

書込番号:20626427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 16:24(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
返信ありがとうございます。
販売からの期間も反映されるのですね!
因みにタントの下取りは120万になるようです。
現在20,000キロですが、来年に持ち越すべきか、この見積りで決めて少しでも…を選択するのか、悩みどころです。
因みにタントの今の燃費は16k/lです。

書込番号:20626436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 16:28(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
やはり、今限定の価格なのでしょうか?
日曜を逃してしまったら、本当に実現できないのですかね>_<&#8263;
せめて、今月中とか…(涙)
または、来年の今頃だと、同じくらい値引きをしてくれるとか…
そんな上手い話しもないですよね?きっと^^;

書込番号:20626440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2017/02/03 17:04(1年以上前)

デザイン面はさておくとして、

>運転性能はいかがですか?
>以前の型は、後部座席に座ると跳ねると聞いた

50 系は大幅に改善されて快適ですが、Sツーリングの17インチよりSの15インチの方が乗り心地は圧倒的に良いです。(試乗比較すれば違いが明確になります)

ツーリング仕様を外せば、Sの特別仕様車 Safety Plusが選択肢に加わります。TSSP、ナビレディ、フロントフォグ、インテリジェントパーキングアシスト、防眩ミラー、HUDが標準になり、コストパフォーマンスが高いです。但しその場合、オプション金額が下がますので値引き額が変わる可能性がまります。交渉を頑張って35万円位の値引きにできれば同額の290万円となり、装備は充実します。(大雑把な試算レベルです)

書込番号:20626497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/02/03 17:52(1年以上前)

>mocchaBBさん

<、個人的には新型プリウスの顔や内装がイマイチ苦手なもので、それなら以前自分が乗っていた旧型が欲しいと思ってしまうくらいです。

私は逆に30型には全く興味がなく50型になって初めてプリウスが欲しくなりました。
車幅と車高のデザインバランス、安全装備、エクステリア、インテリア等等です。

クーペスタイルですから当然ながら特に後部は狭いです。

あなたが最初のインスピレーションでだめだと思ったなら絶対に買わないほうがいいと思いますよ。
後々、後悔の念がでてアクセラやインプレッサのほうが良かったとなります。
また、そこまでデザインにこだわる割にはタントというのも理解できません。

多分、アクセラやインプは値引き等も期待できなんじゃない?ですか。

写真をアップしておきますが、このデザインが受け入れられないなら絶対に購入対象にしてはいけません。

補足ながら私の中ではアクセラもインプも購入対象ではありませんでした。

値段で釣られないよう、よーくお考えください。

書込番号:20626593

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/02/03 18:01(1年以上前)

あたいも、値段に釣られずに、冷静になって本当に乗りたい車を探すに1票!

書込番号:20626613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/02/03 18:53(1年以上前)

今すぐ、必要がなけれは止めるべきかと思います。
一年後の同じ時期なら、もっと安く買えるかも知れません。
ちなみに自分は写真は好きではありませんでしたが、実物を見てエクステリアは好きに成りました。
あと、スポーティーに走りたい、赤いのが良いのであれば、ツーリングかと思いますが、そうでなければAの方が
お得かと思います。
自分にとっては毎週末のドライブが凄く楽しい車です。

書込番号:20626727

ナイスクチコミ!6


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 20:07(1年以上前)

>Spinnaker2webさん
お返事ありがとうございます。
安定性を考えると、長く乗れそうですね!
このご時世、これから買うならやはり安全面・予防面も考えたいですよね。
乗り心地の違いも、大変分かりやすくありがとうございます。
確かに旧型プリウスの際も、17インチタイヤからインチダウンしたスタッドレスの方が、クッション面では高かったと思います。
ぶつけられてレンタカーを借りて運転した際も、乗り心地はこっちの方がいいなーと思ってしまいました。
ツーリングシリーズは、やはりタイヤが17インチというのが一番の目玉ですよね!
でも、結局のところ、毎冬スタッドレスを履かないとならない地域であることを考えると、尚更Sツーリングに拘らなくてもいいのかなー?と、思えました。
詳しくありがとうございます(^^)

書込番号:20626913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 20:30(1年以上前)

>GOODーBOYさん
返信ありがとうございます。
写真、拝見しましたが、横のアングルとても魅力的に感じています。
よく、ネットで赤いプリウスの広告が表示されるのですが、見る度に再確認してしまうほどです。
…そうは言いつつ、気になり始めて見れば見るほど、かっこよく素敵に見えてくるものですね!
勝手ながら、私はなんだかんだ言って、50プリウスをかっこいいと感じてきてきているのかもしれません。
インテリアも、個人的な観点で言えば、ブラックで統一すれば、納得と言いますか、積極的になれる気がします。

因みにタントカスタムですが、繋ぎで乗るのと、その後のセカンドカーにするつもりで乗っています。
ですが、自分の実家へはノンストップでも車で7時はかかる為、そろそろ限界を感じているところです。
滅多に帰ったり、長距離と言える程の遠出もあまりしませんが、横風はやはりターボ付きでも関係ないですね^^;
そんなことから、古巣のプリウスにこれを機にと考えました。
インプもアクセラも、プリウスとは全く方向が違いますよね。
主人がスバルに思い入れがあるようでして…
それと、最初はC-HRをメインに色々見ていたら、アクセラに目が向いてしまいました。
ですが、メーカー面でいえば、私はトヨタが一番だと思っています。

書込番号:20626995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 20:32(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん
返信ありがとうございます。
冷静に冷静に。。。
心がけます。
ありがとうございます。

書込番号:20627000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mocchaBBさん
クチコミ投稿数:25件

2017/02/03 20:39(1年以上前)

>departure0さん
返信ありがとうございます。
30プリウスを下取りに出してタントを購入したものの、ずっと後悔していて。。。
ですが、右フロントの同じ箇所を二回、物の見事に行かれてしまい、ショックを受けて怖くなったのも一つでした。
でも、やはり普通に返り咲きたい気持ちはずっと持っています。
そして、そうは言いつつ、この新型プリウスも段々とかっこよくも見えてきてしまい、、、

結局のところ、色はブラックで、コーナーセンサーを追加して285万の見積りを出されました。
プリウス本体の値段と殆ど変わらないこともあり、益々迷ってしまいます。。。
赤はC-HRでも思いましたが、本当に映えてかっこよく見えるので、手を伸ばしたいところなのですが、職業柄断念しています。
やはりカラーは、地味にブラックで我慢です>_<

書込番号:20627028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

後方視界について

2017/01/30 18:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

セダン購入検討中の者ですが、プリウスでバックする時ってかなり見難くないですか?ちょっとあまりにも見切りが悪かったのでプリウスにするならバックモニターは必須かなと思ったのですが、皆さんは最初どうでしたか?まぁ、そんなのは最終的には慣れなのですが。
アリオン、プレミオを購入検討中ですが、プリウスも視野に入れての選定中です。

書込番号:20616242

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:63件

2017/01/30 18:30(1年以上前)

プリウスαは全く問題無かったです。(*^_^*)イェイ

書込番号:20616246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 みんカラblog 

2017/01/30 18:45(1年以上前)

ステーションワゴンを乗り継いで、半年前にプリウスに乗り換えました。

見切りがクリアだったワゴン車に比べれば、プリウスは見辛いですが、輪止めの無い場所で後ろにギリギリに駐車する時以外はバックモニターを見ません。車両感覚と技量にもよると思いますが…。

書込番号:20616284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/30 19:38(1年以上前)

バックモニターがあるので何の問題もありませんが^ ^

書込番号:20616433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2017/01/30 20:12(1年以上前)

バックモニターなしなら、軽自動車でも大型トラックでも感覚でしかないですよね。
バックモニターあれば後方にギリギリまでもっていけれます。
見にくいというのは走行中の後方確認…だと口コミありますが十分後方確認できます。

書込番号:20616525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/30 23:36(1年以上前)

あれば安心です。
駐車前後だけの利用だけですが便利です。
ただ、バック時の基本はしっかりうしろを見て、ゆっくり動かすことだけですよね。

書込番号:20617241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/30 23:52(1年以上前)

>ででんのでんって知ってるかい?さん

>皆さんは最初どうでしたか?まぁ、そんなのは最終的には慣れなのですが。

おっしゃる通りです。

大きな車だろうと小さな車だろうと車が変われば操作系統も変わるので慣れが必要です。

巷を見た通りプリウスは完全な大衆車ですから老若男女普通に乗ってらっしゃいますよね。

心配いりませーん。

書込番号:20617282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2017/02/01 17:21(1年以上前)

マークXからの乗り換えでもう8ヶ月16000キロ走ってますが後方は前車に比べて確実に見ずらいですね!

おそらく後ろの異なる2種類のガラスの見えかたが違うので 戸惑うのだと思います。。

書込番号:20621303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2017/02/02 11:48(1年以上前)

こんにちは、最近契約したものです。

バックモニターて標準だと思ってました。(笑)確かに後方視界は狭い感じですが、安全装備がすごいから、わたしはプリウスにしました。

書込番号:20623181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

車高アップで悩んでいる方おりますか?

2017/01/22 13:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 mohikanさん
クチコミ投稿数:273件

北海道に住んでいる者なのですが、30型よりも車高が約1センチ低いと言う事で50型を購入した場合、雪で走行が難しくなると思っております。

そこで、何かしら車高アップの方法を実践している方がおりましたら情報お願いします。
30型では様々なキットが発売されており、ネットでも検索出来るのですが50型に関しては情報が見つけられなく困っていました。
情報ある方、宜しくお願いします。

書込番号:20592242

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/22 14:21(1年以上前)

140mmも130mmも大して変わらないと思いますが
しかも雪を気にして50プリウス買うのなら4WDですよね?  4WDなら135mmですよ

確かに最低地上高が高い方が雪道には有利だったりはしますが
本当にそこを気にするのでしたらSUV系にされてはいかがでしょうか?。

書込番号:20592416

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2017/01/22 14:35(1年以上前)

mohikanさん

↓のようにCHUHATSU PLUSからノーマル比+20〜25mm車高をUP出来るスプリングが発売されています。

http://www.chuhatsu-plus.jp/pg134.html

書込番号:20592448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2017/01/22 19:57(1年以上前)

毎日乗ってますが問題ないですよ。ノーマルの車高でも。
シャーシ、足周りの性能だけはいいので、ガタガタボコボコの雪道でも乗り心地は快適です。

そこまで車高気にされるのであれば、気休めですが140mmのC-HRにしては?

書込番号:20593409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mohikanさん
クチコミ投稿数:273件

2017/01/29 19:15(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

こう言うのを探していました、あるんですね。
有難うございました。

他の皆様も御返信有難うございます。

書込番号:20613704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,361物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,361物件)