トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(19075件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3916件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1295

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

タイヤハウスのすき間

2016/01/07 08:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:33件

いつも楽しく拝見しております。
直近でも似たようなスレ主様がいらっしゃいましたが改めて質問させてください。

当方Aツーリング納車待ちです。
18インチに換装予定なのですがすでに換装済みの方、もしくはお詳しい方お教え願います。

@今回はできるだけローダウンしない方向で考えているのですが、ローダウンしないと
 タイヤハウスのすき間がかなり気になりますでしょうか?(抽象的な質問でスミマセン)

Aもしローダウンせずに18インチに換装済みの方で側面からの画像をアップしていただける方が
 いらっしゃたら嬉しい限りです。
 ※某サイトのフィッティングルームでシュミレーションしてみたのですが実際の画像で見たいと思いまして

Bタイヤのベストサイズは225/40R18になりますでしょうか?

CホイールはRAYSを中心に考えているのですが、RAYSもしくは他の銘柄でも「こんなのどう?」
 というのがあれば参考にしたいのでお教えください。

だらだらとスミマセン。

書込番号:19467847

ナイスクチコミ!6


返信する
hiropriさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/07 09:22(1年以上前)

納車前なので B だけ。
普通のモデルは 225/40 18 でツーリング系は215/40 18が近いです。

書込番号:19467908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/01/07 10:47(1年以上前)

TSS搭載車はローダウンNGだと思うので下げないでインチアップすると隙間は気になるかなと思います。

低偏平ほど隙間が気になると思うので17インチで十分なのでは?と思います。

書込番号:19468065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/01/07 11:38(1年以上前)

Bのみの意見

純正サスは純正タイヤサイズで開発されているので、
18インチにすると、サスとのバランスが崩れるかと。
又、
扁平40にする事で乗り心地は悪くなり、
タイヤの値段が結構上がりますね。


そんな事は知っているよと思われるんでしたら、無視して下さい。

書込番号:19468169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/01/07 12:18(1年以上前)

第17使徒さん

>@今回はできるだけローダウンしない方向で考えているのですが、ローダウンしないと
> タイヤハウスのすき間がかなり気になりますでしょうか?(抽象的な質問でスミマセン)

私は気になると思います。

>Bタイヤのベストサイズは225/40R18になりますでしょうか?

↓のモデリスタのプリウス カスタマイズパーツ一覧ように、18インチならタイヤサイズは全グレード215/40R18との事です。

http://toyota.jp/pages/contents/prius/004_p_001/pdf/customize/catalogue/spec_price.pdf

>CホイールはRAYSを中心に考えているのですが、RAYSもしくは他の銘柄でも「こんなのどう?」
> というのがあれば参考にしたいのでお教えください。

私のS4にもRAYSを履かせていますので、やはりRAYSが良いのではと思います。

書込番号:19468268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/01/07 12:26(1年以上前)

@大径ホイール&扁平タイヤ がカッコいいとする価値観。
(私も そう思います)
その価値観で言うと、インチアップはカッコ良くなります。

Aタイヤハウスの隙間が小さい方がカッコいいとする価値観。
(私も そう思います)
その価値観で言うと、
インチアップすると目の錯覚で隙間が大きく見えるので、
インチアップによって、この部分は逆にカッコ悪くなっちゃいます。

そう考えると、
@もAも純正のままで我慢するか、
Aだけは見なかったことにするかでしょうね。

@に拘りを持っているのに (レイズ狙いなら結構な拘りかと)
Aは見なかったことにするなんて、私には無理です。

私なら、
「 将来的には車高調を入れよう 」 と自分に言い聞かせて、
出来るだけAを我慢すると思います。
本当に車高調を入れるかどうかは別として・・・

そもそも
そんな我慢をしないでも、
天下の新型プリウスですから、
どノーマルでも充分に目立つしカッコいいので、
しばらくはノーマルでイイような気が・・・


書込番号:19468285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2016/01/07 13:20(1年以上前)

みなさま早々にご回答いただきありがとうございます。

最近は各メーカーとも純正アルミもだいぶ洗練(そりゃないか!)されてきており
交換しなくて済むのなら交換したくないのが本音なのですが、今シリーズの
純正アルミのデザインだけはどうしても受け入れられず・・・。
で、どうせ交換するのならせめて1インチアップはしたいかな、というのが実情です。

ローダウンしないとなると同じ17インチで換装するのが無難なのでしょうかねえ。

書込番号:19468413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/01/07 13:36(1年以上前)

>今シリーズの純正アルミのデザインだけはどうしても受け入れられず・・・。

それなら仕方ないですね。

ホイールを購入するなら、
ローダウンはしない(キッパリ)と心に決めてからの方がイイですよ。

インチアップすると隙間が大きく見えるように
ローダウンするとホイールが引っ込んで見えます。
ホイールアーチと近づくからでしょうね。

目の錯覚だけでなく、
新型プリウスは四輪独立懸架になったので、
ローダウンするとリアも実際に奥に引っ込むでしょう。
そうなると純正車高でバッチリ決めていたツラ合わせが台無しに・・・



書込番号:19468444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/07 20:58(1年以上前)

sツーリングの17インチでも隙間がすごいですよね。1ついい方法ありますそれはフェンダーリップ約5cm隙間が隠れますよ。やっぱり隙間がありすぎると腰高でカッコわるいですからね

書込番号:19469532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/07 21:03(1年以上前)

URASのフェンダーリップで決まりですね

書込番号:19469560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2016/01/07 21:42(1年以上前)

もしかして中年デビューでしょうか?

@について
タイヤ〜フェンダーとタイヤのハイトの差異によって、視覚的に広く見える様です。
ドンクスタイルがカッコイイと思うのなら、アリかもしれませんね。
http://www.taiyaya.info/

Cについて
私ならヨコハマにしようか?これは好みや相性の問題なので、銘柄はお好みでとなります。
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/index.html

書込番号:19469734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/01/07 21:54(1年以上前)

SUVやクロカンならともかく、
このタイプのお車はタイヤハウスの隙間は気になりますよね。

私も前車コルトVRはタイヤハウスの隙間を、
車高調により左右の隙間よりも若干上の隙間を減らしていました。


新型プリウスですよね?(間違っていたらすみません)
まだ発売間もないのでレビューがつきませんが、

人気車種なので、そのうち車高調組む人柱さんが必ず出て来ると思われるので、
ムズムズするかもしれませんが待って吉報がネットで出るのを祈りましょう。

書込番号:19469786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/01/07 22:33(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございました。

どなた様から「中年デビュー?」とありましたが確かに気づけば四十を過ぎ
昔のようにやんちゃはできなくなりましたが、せめて足くらいはやっとこうかなあ、
という程度のお話で質問をさせていただきました。

その昔、峠、首都高、湾岸とやっていた頃のように給料ほぼ全額を車につっこんでた
頃のようにもいかず、まあ、いい歳こいてローダウンもないかと思いつつも
TSSPの問題もあり今回は車高をいじらず1インチ上げてみたらどんな風になるのかなあ、
なんちゅう単純な話でありました。

もしすでに納車済みの方がいらっしゃって同じ環境で換装済みの方の画像を
拝見できればありがたいなあ、というのが今回の主眼でもありましたが、
たしかにこれから嫌でも各サイトでお見受けすることになろうかと思いますので
少し様子見でもいいかもしれませんね。

書込番号:19469961

ナイスクチコミ!1


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/01/08 12:02(1年以上前)

http://www.uras.co.jp/Shop/html/products/detail.php?product_id=892

書込番号:19471099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


勉。さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/21 22:21(1年以上前)

SにTSSPを付け契約をし、納車待ちしてます。
30後期からの乗換なので、いまの18インチをそのまま50にも装着予定です。
インセットは、48なので問題ないですし、タイヤも215/40ですんで、タイヤも問題なしです。

すき間については、気になる程度の話ではないので自分は車高調を入れます。2月頭には、商品が出揃いますし、各商品の開発ベース車はAが殆どです。
その上で開発されてますし、各安全装置はあくまで補助装置です。
だから、そこまで構えなくてもいいと自分は思います。

書込番号:19512512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

値引き額・オプション内容

2016/01/06 22:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

新型プリウスのAプレミアムツーリング(2駆)を契約しました。

契約内容としては、

下取り車無しで車両価格から▲50,000円の値引き
オプションから▲43,000円の値引き(MOP計113,400 DOP計451,980 総額565,380)
計▲93,000円の値引き
でした。

サイトの掲示板を参考にしていると皆様結構な金額の値引きをしてもらえてるなと印象に残っていますが
私の契約したディーラーではこの額面が最大限の頑張りとのことでした。
値引き額としてはどうなのでしょうか?

また、オプションのことで質問なのですが、
純正の9インチナビを、DCM無しで選択しました。
DCMは必要と思いますか?
車載ETCもDSRCユニット付きのETC2.0対応の物を選択しました、
ETCに関しても従来のボイス・ナビ連動タイプで十分でしょうか?
ディーラーの担当が言うには、DCMを付ける人はほとんどいないみたいで、
ETCに関してもETC2.0対応品を選ぶ人は10人に1人位みたいです。

皆様の意見を是非参考としたいためアドバイスお願いします。

書込番号:19466855

ナイスクチコミ!4


返信する
MUKU-RINさん
クチコミ投稿数:15件

2016/01/06 22:34(1年以上前)

私はAツーリングの4WDを事前契約し、やはり車体値引き¥50000、OP品は15%offでした。かなり付き合いの長い営業マン
でさえこの額です。私は妥当な金額だとおもいますよ!ナビですが、私は社外品パナ製8型を購入しましたが、取付キットがまだ
出てなくて苦慮してます。

書込番号:19466908

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/01/06 22:36(1年以上前)

ポロリ7822さん

値引き額についてはDOPが約45万円と高額なだけに、もうひと踏ん張りといった感じでしょうか。


DSRC(ETC2.0)は私も付けていますが、メリットを感じる事は少ないです。

ただ、高速道路を長距離で頻繁に利用する方なら、DSRCのメリットを感じられるのではと思いますよ。

書込番号:19466920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/06 22:41(1年以上前)

>ポロリ7822さん

参考になるかわかりませんが、私の契約内容です。

車両本体価格【値引き50,000】
Sグレード 2,479,091

MOP
ホワイトパールクリスタルシャイン 32,400
TOYOTA SAFETY SENSE P 86,400
ナビレディーパッケージ 32,400
フロントフォグランプ 21,600

DOP 【値引き 112,800】
チタニア 12,960
CPCガラスコート 60,000
SKAT360 30,240
フロアマット 24,840
ナンバーフレーム 4,320
ETC 22,680
9インチナビ 255,960
ナビガードフィルム 3,240
メンテパック等 79,000
TRDフロントスポイラーver1デイタイムLED 90,720

値引き合計162,000ですが、早期予約をしたためその特典として、メンテパック割引サービスの35,000円を差し引くと12,7000円が今から契約した場合の私の場合の値引きとなると思いますので、それほどは変わらない感じです。

みなさん、交渉が上手なのか値引きが大きく羨ましいです。

私も最初はもっと渋い値引き額でした。

ですので、はじめはエントリーナビでお願いし、その後契約の寸前で金額そのままでワンランク上のナビにしてくれたらサインすると食い下がったところここまでの値引きにやっとたどり着きました。

最終的には9インチナビにしたのですが、これ以上の値引きは流石に言えませんでした(笑)

私はDCMパッケージに金額が増えただけの必要性は感じていないため、つけませんでした。都会で盗難のリスクが高い地域に住んでいたらまた違うかもですが。

ETCもボイスタイプの同じものだと思います。
個人的には、ゲートが開いてくれさえすればよいので、音声タイプでも贅沢なくらいです(о´∀`о)

DCMパッケージに回す予算があるなら、私ならドライブレコーダーを装着すると思います。

長文となってしまい、申し訳ありません。
参考になれば幸いです。

書込番号:19466943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/06 22:59(1年以上前)

もし値引きが気に入らないなら、他のディーラーに行きましょう
今までの付き合いがあるって言うなら我慢しましょう。
安く買いたいなら新しい付き合いを築いていくと言う考えも有りじゃないでしょうか
ディーラーの最大限って言うのは、およそ五合目くらいですよ。値引きを増やして得をするディーラーなんて無いんですから。
コーティングサービスくらいならイケるんじゃないかな

書込番号:19467003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/07 00:42(1年以上前)

>ポロリ7822さん

ナビ関連のオーダーはそれで正解だと思いますよ。(私も全く同じ仕様での発注です)

DCM付きと無しでは、定価で58,326円も違いますし、通信費も1年目は無料ですが、2年目以降は12,960円/年のランニングコストがかかります。・・・スマートフォーンのWi−FiかBluetoothのテザリングで繋げば、DCMと同じ使い方ができます。

ETC2.0は従来のETCとは違います。ETC2.0はETCの機能を包括した上、高速道路のITSスポットと一般道の光ビーコンが付属しています。光ビーコンは、一般道の渋滞情報から迂回経路を表示できます。高速道路のITSスポットは現在の電波ビーコン(2022年に撤去予定)に代わるものです。・・・本当はナビがVICSワイドに対応していれば、光ビーコンはいらないんですけど。






書込番号:19467344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/07 01:17(1年以上前)

値引き額に関しては納得して契約されたのなら
他を羨んでも仕方無いかと思います。

5万はカローラ店で、まず、最初に提示される額です。
原資は販売奨励金なので台数捌いてる所ほど大きいです。
普通のトヨタ店なら7万からスタートで、今の時期だと10万は厳しいです。

予約段階では台数捌きたいので10万行きますが今は予約台数だけで
数ヶ月保つため利益率維持の観点からも引く理由がありません。

書込番号:19467411

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2016/01/07 17:52(1年以上前)

私は12月に契約しました。
ネッツ店です

Sツーリングです。

車両本体の値引き額は16万でしたよ。

書込番号:19468985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/01/07 19:35(1年以上前)

購入グレード

Aツーリングセレクション

アティチュードブラックマイカ


私は、今付き合っている販売店に任せました

MOPは販売店おすすめ

DOPは おすすめ品&自己選択です。


下取り車 30型後期型Sツーリング

値引きは販売店担当にお任せしました。

本体値引き 50,000

DOP ボディーコーティング 83,000 サービス
     メンテパック 38,500 サービス

販売店との付き合いから お任せでした。

値引きを気にする人が多いと思いますが。

販売店との付き合いも大切だと思います

私も9インチナビDCM無 ETCは2・0 DSCユニットです。

スマホ があれば DCM と 同じようなことができます。

ETC 一般道でも渋滞回避できることもあるようです。

DCMをつけると、自宅近辺2キロ四方、自動道路書き込み

マップデマンド使わず、ナビ地図更新ができるくらいでしょうか?

ナビ・ETCも販売店おすすめでした。

私は全てお任せで

値引き1万未満 プラスしてくれてます。

書込番号:19469283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/01/08 15:01(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございました。

プリウス程の人気車種になってくるとやはり値引き額は厳しい数字ですね。

10万、20万の値引き額を出せる人が羨ましいです。

ナビオプションについてはやはりDCMは必要なさそうですね。
ETC2.0についても私はそんなに高速を走らない方なので必要無いかもしれませんが、将来性に投資と言うことでつける方向で決めます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:19471509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E.Y 830さん
クチコミ投稿数:6件

2016/01/09 10:52(1年以上前)

AツーリングWPを11/3にトヨペット店で3番目に契約し 昨日DOP60万円分を注文  本体価格から5万円 DOPから10万円 計15万円値引きです 因みに納車は当初2月中旬ということでしたが 昨日時点でまだ分からないとのことでした…

書込番号:19474064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/01/10 16:45(1年以上前)

プリウスSグレード FF ホワイトパール

車両値引き(ー120000)

op 以下298000で(ー30000)
ホワイトパール
ナビレディパッケージ
LEDフロントフォグ
クールグレー
ETC一式
モデリスタエアロキット iconic
モデリスタローダウンスプリング
○tssp、ナビ、マット、バイザー等無し

合わせて150000円の値引きでした。
条件的には良いんでしょうか?
検討中です。

書込番号:19478188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信21

お気に入りに追加

標準

インチアップはご法度なのでしょうか?

2016/01/06 16:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 akapriさん
クチコミ投稿数:110件

納車待ちの間、RAYSのカタログなど見てニヤニヤしていたのですが、自動ブレーキ搭載車はインチアップできないらしいとのお話を聞きました。
TRDのカタログで18インチホイールの欄を見てみましたところ、全車適合となっておりますが?
おそらく、車高や車速センサーなどが関連しているのではないかと思いますが、ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示お願いします。

書込番号:19465500

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/01/06 16:58(1年以上前)

akapriさん

私のS4のアイサイトの取扱説明書にもタイヤ&ホイールのサイズを変更した時にはアイサイトが誤動作する可能性があるのでアイサイトをOFFにするようにという事が明記されています。

私の場合、それでもS4のタイヤサイズを純正の225/45R18から225/40R19へとインチアップしています。

この225/40/R19というサイズは、純正タイヤに外径やタイヤ幅が出来るだけ近くなるようにと選定したサイズです。

インチアップして自動ブレーキが作動するような場面に遭遇した事はありませんが、全車速追従クルーズコントロールは問題無く機能しています。

という事でプリウスでインチアップしても適切なタイヤサイズを選定すれば、自動ブレーキ等は問題無く作動すると思いますよ。

書込番号:19465559

ナイスクチコミ!10


スレ主 akapriさん
クチコミ投稿数:110件

2016/01/06 17:36(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速のアドバイスありがとうございます。

WEB公開されていますプリウスの取説を見てみました。
 PCS(プリクラッシュセーフティ)をOFFにするときの欄に
  「メーカー指定のサイズ以外のタイヤを装着しているとき」
 LDA(レーンディパーチャーアラート)の使用してはいけない状況の欄に
  「構造・メーカー・銘柄・トレッドパターンが異なるタイヤを使用したとき」
と、こと細かく書かれておりますのを見つけることができました。

せっかくの安全装備を無碍にしてしまうこともできませんし、久しぶりの新車を自分なりに着飾りたいとも思いますし、非常に悩ましいです。

書込番号:19465655

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/01/06 18:36(1年以上前)

akapriさん

↓のモデリスタカスタマイズパーツ一覧でも、Toyota Safety Sense P装着車を含む全グレードに18インチは装着可能となっています。

http://toyota.jp/pages/contents/prius/004_p_001/pdf/customize/catalogue/spec_price.pdf

という事で前述の通り、外径等を純正サイズに合わせればインチアップは大丈夫でしょう。

書込番号:19465834

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/06 22:12(1年以上前)

フジ・コーポレーションの装着シミュレーションでは、E,S,A,Aプレミアムの
4つに別れて選択するようになっています。セーフティセンスPの注意事項が書か
れているかも知れませんが未確認です。
18インチにしようと思っていましたが、要注意ですね。



書込番号:19466818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/06 23:06(1年以上前)

おそらくですが、インチアップがダメと言うよりタイヤ幅と扁平率の変更でタイヤ外径を変えてしまう場合は車速が純正と変わってしまうため、想定通りに止まれないから覚悟してね。って事だと思う。
車高はカメラの高さが変わるため、ご法度らしいですがコレも警告なのか本気でマズイのか判りません。

書込番号:19467040

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/07 00:18(1年以上前)

>akapriさん

初めまして。
こちらは、SツーリングにセーフティセンスPをオプションで取り付けました。
納車後、直行でマ○ゼンにてホイール付きタイヤ交換しました。
RAYSのヴァルツフォージドS5の18インチで、タイヤサイズは、
225/40R18にて装着。年末の23日に納車で、今日現在約1600キロ
走りました。長距離移動時、市街地走行時ともにPCS・LDA・LCC等問題
なく作動しましたので安心してください。
それにしても好みが同じですね。
契約してから納車までRAYSの何にしょうか悩みまくりました。
純正17インチの売却代も当てにして思い切ってS5にしましたが大正解で、
毎日通勤途中でコンビニの駐車場に入り斜めから眺めてひとりでニヤニヤしています。

書込番号:19467300

ナイスクチコミ!2


hiropriさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/07 19:05(1年以上前)

musashigauさん 差し支えなければ装着画像を添付して頂けませんか?
後、ローダウンもされましたか?

書込番号:19469200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/09 00:42(1年以上前)

>hiropriさん

返事が遅くなりスミマセン。
軍資金が足りないのと、セーフティセンスが理由でローダウンは様子見です。
年末に納車で、また年末仕事が忙しく写真撮るひまがなかったので、今日
急いで写真撮りましたのであまりいい写真ではないのですが…。

書込番号:19473297

ナイスクチコミ!7


hiropriさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/09 01:23(1年以上前)

ありがとうございます。
黒だと脚元締まりますね!
TRDのフルエアロですかね?
セィフティーセンスとかの関係も勿論気になりますが。 フロントとリヤのスプリングダウン量が1.5cmのモデリスタを着けようと目論んでいます。
タイヤの空気圧、5人乗車、フル荷物など多少の許容範囲があると思うからです。
オプションで18インチを装着できますが。
標準車で18インチを装着するだけで数ミリダウンします。

書込番号:19473382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/09 07:31(1年以上前)

>hiropriさん

モデリスタかぁ。いいですね〜
私も最初はホイール交換だけでいいや。って思っていましたが、
ホイール換えたらあのすき間が… と気になっています。
ちなみにエアロはどうされるのですか?
私はご存じの通りTRDですが、フロントリップとサイドスポイラー
のみでリアアンダーはセンターマフラー用のあの凹みが微妙と
感じたので装着せず、変わりにリアスポイラーを付けました。

書込番号:19473650

ナイスクチコミ!1


hiropriさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/09 09:04(1年以上前)

最初のはモデリスタのUP-GRADEを装着しようと思っていましたが。ディーラーの値引きが渋いのと内装から先に手を加えたいのでスプリングだけ替えて一先ず様子を観ようかと思っています。

書込番号:19473788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/09 17:34(1年以上前)

>hiropriさん

アフターパーツを待つ。という方法のほうが正解かもしれませんね。

こちらは、新車購入時以外のパーツ購入には嫁さんが否定的で…。

だから、大物については一気に新車購入のどさくさで取り付けて、

あとは、小遣いの範囲内で小物をこつこつ導入しています。

また、納車後ローダウンされたら、写真見せて下さい。

書込番号:19475138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/09 17:50(1年以上前)

自動運転機能絡みの国土交通省の認可は異様にシビアで、「やっちぇ日産」の自動運転のCMでも「特別に認められた道路」か何か?の意味不祥なテロップを加えているとか?

で、経験からの憶測ですが、WRX S4含め、ご提示の書き方からしますと、「認可を取った組み合わせで指定されている条件を外れる時は動作させてはならない」という了解事項があるのではないかと思います。

「それじゃぁダメと言ってしまえばいいのではないか?」と言うところを、「そこを何とか、、、」とすったもんだした結果がその運用とか?ですね。

ルーフキャリアみたいな扱い?

書込番号:19475186

ナイスクチコミ!2


hiropriさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/09 19:01(1年以上前)

musashigauさん
了解です。 でも、10月末に予約みたいなのを入れたんですが3月位の納車予定なんです。
AツーリングでITSコネクト付けたからか?

書込番号:19475389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2016/01/09 23:43(1年以上前)

>musashigauさん
初めまして
18インチ素敵に決まってますね、私も18入れる予定なので参考になります。
safety senseの絡みもありますが、やはり落としたいですよね。

ちなみに差し支えない&わかればで良いのですが
オフセット&リム幅がわかれば教えていただきたいです。

書込番号:19476365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/10 09:28(1年以上前)

>ジョン・k・スミスさん

7.5Jのインセットが49です。

書込番号:19477106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/10 09:34(1年以上前)

>hiropriさん

じゃあ、3月まではいろんな妄想で楽しめるんですね。 この期間が至福の時間ですね。

写真楽しみにしてます!

書込番号:19477119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2016/01/10 11:35(1年以上前)

>musashigauさん
ありがとうございます(^-^)/
参考になりました。

書込番号:19477440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiropriさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/10 15:09(1年以上前)

musashigauさん
度々すみませ。7.5J +49だと 計算上純正より7mm程外に出ると思います。
ノーマルスプリングで フェンダーからは出ていませんか? 購入の参考にしたいので教えて下さい。

書込番号:19477966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/10 15:41(1年以上前)

>hiropriさん

フロントが心配でしたが、大丈夫でしたよ!!

書込番号:19478033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでおります

2016/01/06 15:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:12件

初めての投稿です。2月下旬にSツーリングが納車になるんですけどメッキパーツをつけたいと思うんですけど皆さんはつけてますか?

書込番号:19465399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hiropriさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/06 17:16(1年以上前)

つけます。
やり過ぎはダメですよ!
因みにボディーカラーは何ですか?

書込番号:19465605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/01/06 21:49(1年以上前)

色は黒です!

書込番号:19466715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiropriさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/07 01:06(1年以上前)

CGですが これでイメージして下さい。
http://toyota.jp/prius/style/3d/ipad/index.html

書込番号:19467392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2016/01/07 01:28(1年以上前)

>hiropriさん
わざわざありがとうございます!!ちなみにhiropriさんはどんな物をつけられましたか?

書込番号:19467436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiropriさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/07 02:27(1年以上前)

まだ正式なディーラーOPは頼んでいませんが。
ボディーカラーはパールホワイトで、
サイドドアガーニッシュとドアハンドルガーニッシュ位にしようと思います。
フロントにはUP-GRADE STYLEのエアロにメッキが使われていますので他にはメッキ使いません。
リアは オプションカタログの p06 ページのリアガーニッシュ をつけるか? 高いので辞めるか? 位です。
外からは見えませんがサイドのスカッフプレート(ステンレス) リアのスカッフプレートなども検討しています。(傷防止の為)

書込番号:19467512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/01/07 07:18(1年以上前)

>hiropriさん
いい情報ありがとうございます!参考にして妄想しながら検討してみます!!

書込番号:19467683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/08 22:10(1年以上前)

hiropriさん

メッキパーツ&メッキモール、いつもやり過ぎています。

どうせやるならと中途半端は大嫌いなんですぅ〜(^_^;)汗


書込番号:19472770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

標準

見積に関するアドバイス

2016/01/05 12:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:229件

先日本命のディーラーにて見積を出して貰いました。
本体から5万、ディーラーオプションから約12.8万、希望ナンバー費用やその他サービス2万でトータル約20万近い値引きですがいかがでしょうか?
実際の提案書も後程スキャンして細かいアドバイス頂けたらと思っております。
皆さんは値引きとしてはどのくらいでしょうか?
因みにAの2駆となってます。

書込番号:19461903

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/05 13:04(1年以上前)

20万なら本当に良いと思います。

色々とネットに新型プリウスの値引き額が出てきますが真実とは限りません。

証拠の見積書の写真が無いものは嘘レスがほとんどですよ!

書込番号:19461960

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/01/05 16:53(1年以上前)

DOPの内訳も判らないので良いですかと聞かれても答えようがありませんね。
車体5万なら普通で良いとも悪いともいえない。

書込番号:19462424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2016/01/05 21:21(1年以上前)

人それぞれオプションが異なるので一概に良いとは言えないかもですが意見を聞きたいです。

書込番号:19463162

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/05 21:38(1年以上前)

スタイルを台無しにするディーラーOPのサイドバイザーは不要です。
ナンバーフレームも要らない。
国産車、安い車を購入する人は特に付けたがるアイテムです。

書込番号:19463221

ナイスクチコミ!1


busa9480さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/05 22:03(1年以上前)

ゴールドマウンテン(金山)さんこれで信用できますか?
じーおーんさん参考して下さい。

書込番号:19463321

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/01/05 22:14(1年以上前)

じーおーんさん

プリウスの値引き目標額は車両本体5〜10万円、DOP2割引き12万円の値引き総額17〜22万円辺りでしょう。

これに対して現状の値引き額は、希望ナンバーサービス等も含めると実質値引き総額は20万円程度との事ですから、概ね目標達成と言えそうな値引き額ですね。

ただ、原材料が安く大半が人件費で利益率が高いGCSや点検費用の前払いであるMパックが見積もりに含まれている事から、もう一押ししても良いのではと思いますよ。

例えば契約前の最後の一押しで「GCSが無料サービスになれば契約します」みたいな交渉方法もありでしょう。

尚、この交渉を行う上で注意する点は、営業マンがGCSを施工する事例が散見される事です。

つまり、営業マンでは無く、技量があるサービスマン(メカニック)がGCSを施工する事を確認する必要があります。

書込番号:19463364

ナイスクチコミ!3


kimidonさん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/05 23:30(1年以上前)

>じーおーんさん

車輌からの値引きは2ケタを目標にして下さい。新車の売れ行きが伸びない1月納車予定ですしー。

またディーラーオプションのバックカメラを、メーカーオプションのナビレディパッケージにして見てはいかがでしょうか?

書込番号:19463648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件

2016/01/05 23:39(1年以上前)

皆さんどうもです
厳しい意見もありますがそれも一つの意見かと受け止めます。
因みに既に納期が希望日に対してギリギリですので発注はしてあり、残りはDOPの調整(削る、サービスの要求)や支払い方法なんかの調整になります。
ここまでしたらほぼ判子を押してるようなもんですが…
説明不足すみません。

書込番号:19463681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/06 00:23(1年以上前)

純正ナビを付けるのにナビレディは付けなかったんですね。
オプションは、好みなので自分で選んだのなら良いと思います
値引きも素晴らしいレベルだと思いますよ
オプションでアルミを付けるなら最初から付いてくる純正アルミも引き取って売り払えば実質値引きと換算出来るんじゃないかな?

書込番号:19463802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


us-styleさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/06 03:29(1年以上前)

Sグレード約15万値引きで、Dオプは8万円でした。
車両本体値引きのみの案内で15万円です。
ネットでの値引きを見ていると良いのか悪いのか分かりませんが…参考まで。

書込番号:19463982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2016/01/06 12:22(1年以上前)

羨ましい限りです。
僕は車体から5万円の値引きで、あとは合計300万円からはみ出た端数の1万円程度の値引きでした。お恥ずかしい…。

書込番号:19464819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/06 13:00(1年以上前)

私は発売日前の11月中旬に契約をしましたが、大体18万くらいの割引きでした。
発売日前は車体価格が5万引き、DOPがディーラ次第という状況のようでした。
他の人には見せないで欲しいということで見積書は回収されました(笑)
スーパーアルテッツァさんが記載している内容が一般的な成功例かと思います。
値引きは20万くらいで成功例かと思います。
あと気にすることはローンで買う場合には金利が1%違うだけで、
支払合計はかなり変わりますので注意が必要です。
現金一括の方は気にする必要のない部分ですが。。。

書込番号:19464958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/06 15:21(1年以上前)

スレ主さん

貴方のことを言ったのではありません。
もっともっと大幅値引きをした方の話しです。

見積書を見て尚更、信用してます。

トヨタが新型の発売間近は値引き額を決めているようで、ディーラーでは思うように値引きは出来ないそうです。

後、半年もすれば大幅値引きが出てくるでしょう。

私も慌てた慌てる乞食は貰いが少ない少ない!の通りで、値引き額は知れていました〜(泣)(∋_∈)

もう少し落ち着いて下取り価格の相見積もり交渉をしっかりと慎重にするべきでした〜(;_;)反省(泣)


書込番号:19465307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件

2016/01/11 21:35(1年以上前)

皆さんどうもです
エアロが付いた状態で15インチだと見た目どうですかね?
17との乗り心地を考慮して15を選択してますが正式に契約してないので変更も出来ますがその辺どうでしょうか?
普通に変更してカーショップ等で変更でもいいのかもですが…
30日頃まで待てるので最終的に決めたいと思います。
今一度意見をお聞かせ下さい。

書込番号:19482789

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/01/11 21:45(1年以上前)

じーおーんさん

個人的見解ですが、純正15インチにエアロ装着では車のバランスが悪いと思います。

つまり、エアロを付けるなら17インチのツーリングセレクションを選択するか、将来社外品ホイールへ交換が必要だと考えます。

書込番号:19482831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2016/01/30 20:23(1年以上前)

皆さん貴重なご意見有り難う御座います。
本日判子ついてきました♪
まだ当分納車されませんがのんびり待ちます。

書込番号:19540043

ナイスクチコミ!2


勉。さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/30 21:50(1年以上前)

私の契約内容です。
本体から15万越、DOPから5万の値引きでした。
さらに、下取も当初から20万の上乗せでした。

私は大満足の契約なんですが、納車がいつになるやら・・・

書込番号:19540384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

置くだけ充電はいかがですか?

2016/01/03 18:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

納車されたかたに質問です。
置くだけ充電はどんなもんでしょうか?
私の納車な今月半ば予定で、携帯がiphone6なので、アダプターかケースを購入しようと思っているのですが、同じような方がいればぜひ使用感と、アダプターのメーカーを教えていただきたいのですが・・・
よろしくお願いいたします。

書込番号:19456807

ナイスクチコミ!3


返信する
akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/03 18:56(1年以上前)

>カオルポップスターさん
ドコモの対応スマホが、2015年はギャラクシー2機種のみ、満充電時間が4倍近く長い、ということで、汎用性の高い100V電源をチョイスしました。

書込番号:19456946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:75件

2016/01/03 20:17(1年以上前)

こんなのがあります。
http://item.rakuten.co.jp/oobikiyaking/146/

こちらもあります。
http://item.rakuten.co.jp/keyton/samsung-wcrgs3/

書込番号:19457185

ナイスクチコミ!1


kicochanさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/03 20:19(1年以上前)

私の携帯もiPhone6ですが、30型プリウスでバッファローのUSBシガー充電(2ポート)を使って、携帯とデジカメを充電しています。
USB端子がブルーに光るので、50型でもピッタリかなと思っています。

書込番号:19457193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,572物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング