トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(19065件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1294

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

プリウス30前期

2024/02/09 20:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:1件

最近30前期のプリウスを買ったのですが、メインスイッチを押した時やシフトをドライブに入れた時ガチっと音がなります。
普通なんでしょうか?
みなさんの車はどうですか?

書込番号:25616125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/18 10:19(1年以上前)

>教えて知りたいさん
そのような音はした事がないので、一度、修理店で見てもらった方が良いと思います

書込番号:25855228

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信23

お気に入りに追加

標準

プリウスのドラレコどうですか

2023/02/03 20:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:5件

新型プリウスのZにはドラレコが標準装備されています。今まではコムテックなどの後付けドラレコを付けていましたが、皆さんは後付けドラレコを付けますか?

書込番号:25125658

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/03 21:03(1年以上前)

>大阪バカさん

ドライブレコーダー標準装備されてましたっけ?
私はオプションでつけましたけど、性能はどうでしょうか?

書込番号:25125667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2969件Goodアンサー獲得:699件

2023/02/03 21:04(1年以上前)

>大阪バカさん
>皆さんは後付けドラレコを付けますか?

付けません

そのお金を生活費にあてます

書込番号:25125668

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/03 21:07(1年以上前)

リアは画角が狭く無い?

リアはデジタルインナーミラーカメラの録画なので画角が狭く感じます。
リアだけ増設かしら?


>Lamb of godさん

TSSで使ってるカメラの録画です。

書込番号:25125674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/02/03 21:27(1年以上前)

>大阪バカさん
ドアパンチや当て逃げの記録用としてユピテルのZQ-40sim / ZQ-40siを購入しました。

書込番号:25125699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2023/02/03 21:31(1年以上前)

大阪バカさん

私なら付けないでしょうね。

理由は出来るだけ車内(特にフロントガラスやダッシュボード周辺)には後付け感があるものを取り付けたく無いからです。

という事で、すっきりとした車内を好む私なら、少なくとも大きなモニターが付いたドラレコは付けません。

書込番号:25125705

ナイスクチコミ!8


MIG13さん
クチコミ投稿数:4009件Goodアンサー獲得:157件

2023/02/03 22:00(1年以上前)

>新型プリウスのZにはドラレコが標準装備されています。

新型プリウスはZグレードで
 ・オプションでデジタルインナーミラー、カメラ洗浄機能 等
が選択でき、この場合に、ドラレコ機能(前後)が付随することになる。

せっかく
・TSS向けの高性能なカメラ(全グレード)
・バックカメラ    (Uグレードを除く)
を装備しているのだから、前方だけでもドラレコは標準装備にして欲しいな、、



書込番号:25125738

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/02/03 22:18(1年以上前)

>大阪バカさん

それより、デンソーのナビ機能はどうですか?

書込番号:25125767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/04 09:01(1年以上前)

メーカーオプションのドラレコが高いので、Dオプションの安い方のドラレコも考えましたが、カメラが前後に外付けになることや、ミラーオンミラーになることから不細工なのでやめました。

書込番号:25126163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/04 09:11(1年以上前)

デジタルインナーミラー 前後ドラレコ付きをオプション選択すると、納期が伸びそうですがどうなんでしょうね?

書込番号:25126172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/04 11:07(1年以上前)

付いてるのに付ける必要が性がわかりません。
万一の為に同じような画像いりますか?

書込番号:25126338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/04 12:02(1年以上前)

カタログ見てもドラレコが付いているとは書いてありません。カメラ前後とインナーミラーのセットがオプションでZのみ選べるようになっています。
それ以外のグレードは後付けのドラレコになるのではないでしょうか。

書込番号:25126419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/04 12:18(1年以上前)

標準装備はされていません。メーカーオプションです

書込番号:25126445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2023/02/04 20:49(1年以上前)

申し訳ないです。標準装備ではなかったです。私は、Zグレードでデジタルインナーミラーを選択し注文しました。
色々な機能面からはコムテックやユピテルのドラレコの方が良いに決まっています。

書込番号:25127126

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/04 20:56(1年以上前)

>大阪バカさん

オプションでつけられましたか。画像や性能は落ちるかもですが、取り付け感がなくスッキリするのと、ディスプレイオーディオとの連携が魅力的で私もオプションで付けました。
納期が少し遅くなるかもしれないのが、1番大きなデメリットでしょうか。

書込番号:25127137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2023/02/05 14:09(1年以上前)

プリウスのミラー型ドラレコはセルスターのものだから、機能性はCOMTECとあまり変わらないかと思います。
自分は今回このドラレコを選択しましたよ。
ミラー型ドラレコは今の車にCOMTECのZDR 038を付けてますが、録画画像はあまりよくないですが、後方が広角で見易い。セルスターのはそれより狭いため、そこが残念。

書込番号:25128108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/02/05 20:46(1年以上前)

今日、プリウスZグレードを試乗してきました。デジタルインナーミラー装着車でドラレコも見てまいりました。
別でドラレコを付ける場合、コムテックのZDR045を考えていましたが、我が家の大蔵省(妻)とトヨタの営業マンから、付ければごちゃごちゃするしすっきりする方が良いのでは?と言われデジタルインナーミラーのドラレコにしました。
プリウスの先行予約したので、4月〜5月ころの納車らしいです。

書込番号:25128748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/05 20:59(1年以上前)

>大阪バカさん

メーカーオプションですが、まだ変更できて良かったですね。私も配線などスッキリしますし、デジタルインナーミラードラレコ付きの方が良いと思います。4月か5月の納車予定なのですね。羨ましいです

書込番号:25128772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/02/05 22:35(1年以上前)

シエンタ等と同じなら
画質は前方が1920×1080/10fps
後方が1920×1080/30fps
だと思います。
fpsは1秒あたりの写真枚数で 動画にすると10fpsは滑らかさはあります。
写真1枚あたりは1920×1080あるので証拠能力十分です。

フレームレート(fps)の違いは前方カメラが自動ブレーキと兼用しているからと思います。
https://kuruma-news.jp/post/145255

書込番号:25128970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2023/02/13 09:00(1年以上前)

PHEV残ってるのはガセじゃないかな。
こちら九州のど田舎だけど、どの店舗でも予約受付の日で終わったと言ってたよ。
ちなみに私は半年前から予約していて、受付の日、朝一番で注文。
試乗しないで注文したの初めてです。
いつ来るか全然わかりません(笑)

書込番号:25140785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルの満足度3

2023/02/13 20:09(1年以上前)

ハリアー標準装備ドラレコは、イグニッションOFFだと撮影されないんですよね。
なので新たにドラレコは追加しませんが、駐車中でも撮影可能に出来るコムテックPMU-T01を付けます。

プリウスのドラレコは進化した違う仕様なんでしょうか?

ドラレコであれば駐車中でも撮影するのが当たり前だと思いますけど、ちょっとトヨタのドラレコは残念です。

書込番号:25141741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/02/14 21:37(1年以上前)

トヨタの「お問い合わせ・よくあるご質問」で再確認してください。
新型プリウスのドラレコ録画機能表です。
以下の通り、駐車時のイベント録画が可能です。

カメラの位置        前方:ウインドシールドガラス上部中央(Toyota Safety Sense用カメラ)
              後方:バックドアガーニッシュ部(デジタルインナーミラー用カメラ)
録画画素数        前方:200万画素*1
              後方:200万画素*2
画角(水平×垂直)   前方:108° × 46°
              後方:62° × 23°
記録先          内蔵メモリ
録画時間/件数    常時録画 約100分
イベント録画       20秒(検知前:10秒、検知後:10秒)/10件
手動録画        20秒(操作前:10秒、操作後:10秒)/10件
駐車時イベント録画   60秒 (衝撃検知した数秒後から起動)/10件

書込番号:25143345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルの満足度3

2023/02/15 09:01(1年以上前)

>大阪バカさん
プリウスでデジタルミラー改良されたんですね。
それはちょっと羨ましいですね。

書込番号:25143823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nuno62さん
クチコミ投稿数:23件

2024/08/15 22:46(1年以上前)

PHEVオーナーです
昨年暮れに納車されてからドラレコの画像を再生する機会がなかったのですが、先日確認したいことがありましたので初めて試みました。

まずiPhoneでMy DriveRecorderViewerなるアプリで再生する方法を試しましたが、我が家に環境ではうまくいかず 前述のアプリがダウンロードされてないというエラメッセージが表示されます。webに従って設定の確認をしましたが何度やってもダメでした。

そこでUSB(typeC)メモリにダウンロードする方法で確認
こちらはダウンロードは出来ましたが 目的の画像(1日前)にたどり着くまでがとても時間がかかります。何日の 何時という検索機能があれば良いのですが、根気よく画面をスワイプしないと辿り着けません

もう一点 デジタルインナーミラーは 画角が狭く 前の車で広角ミラーミラーを使っていた私に取ってはストレス以外に何者でもありません。

個人的な意見ですが、後ろドアスイッチの不具合(メカニカル開ボタンは親指が折れそうなほど硬い)を含め、新しい機能を搭載するにしても開発側の押し付けではなく ユーザーの利便性を考えて欲しいと思います。

書込番号:25852080

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ディスプレイオーディオについて

2024/08/15 03:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:6件

プリウスZのオプションでディスプレイオーディオ61600円はつけなくても12.3インチのモニター標準装備なんですか?

書込番号:25850899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/08/15 05:59(1年以上前)

>慎之介555さん

そのようですよ。

https://toyota.jp/pages/contents/prius/005_p_001/5.0/pdf/spec/prius_spec_202312.pdf

サイズは12.3ですが、違いはplusか無印か。
プラグインハイブリッド車はplusが標準で、ハイブリッド車は無印が標準。オプション(61,600円)でplusに出来る、という事でしょう。

plusと無印の違いはネットに記事があります。例えば

https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/blog/store/detail/291380

書込番号:25850928

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2024/08/15 07:55(1年以上前)

慎之介555さん

↓のZとGのスペック・装備比較をご確認下さい。

https://toyota.jp/prius/grade/equipment/?grades=24_2+24_4

これで「主要装備」の「+」のところを押せば「Z」には「12.3インチディスプレイオーディオ」が標準装備されている事が分かるかと思います。

61,600円と記載されているのは慎之介555さんもご存じの通りMOPでディスプレイオーディオPlusを選択した場合の事です。

ここで、MOPのPlusを選択しなくてもモニターサイズは12.3インチと変わらないという事になります。

書込番号:25851029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/08/15 08:06(1年以上前)

ありがとうございます。
今RAV4でplusを選択したのですが結局Googleマップしか使わない為どうしょうかと悩んでいます。
ご回答頂きありがとうございました

書込番号:25851044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/08/15 08:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
音声機能はなかなか良いのですがその為だけに61600円は悩む所ですね。

書込番号:25851046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/08/15 08:23(1年以上前)

> 61600円は悩む

確かに。

plusをお勧めする訳ではありませんが、勤労者なら一年250日として、一日あたり250円節約でチャラ、5年なら一日50円節約です。
実際にはそんな事は直ぐに忘れますけれど。

書込番号:25851068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

プリウスPHV ソーラーパネルオプション

2024/08/10 10:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:229件

点検ついでに納期を軽く聞いたのですがソーラーパネルの受注を停止してるような事を言われました。
そこまで真剣に聞いたつもりじゃなかったので聞き流してしまったのですが、もう購入出来ないのでしょうか?
それとも一時的に停止なのでしょうか?

書込番号:25844720

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/08/10 11:27(1年以上前)

〉もう購入出来ないのでしょうか?
〉それとも一時的に停止なのでしょうか?

その判断はトヨタの上層部でしか出せません。

ここの人たちが答える根拠のない「予想」を信じれますか?

現状は「買えない」でしかありません。

書込番号:25844768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:10039件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2024/08/10 13:04(1年以上前)

太陽光パネルは製作エネルギーを回収出来ない事を
トヨタは分かってるからでは?

書込番号:25844881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

プリウスPHEV(61系)EV航続距離について

2024/07/11 10:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:10件

PHEVのEV航続距離について話題が少ないのですが
メータ表示されている航続距離(丸印)って皆さん満充電した際にどの位を表示されてますか?
私はタイヤサイズを17インチにして乗ってます。

書込番号:25806272

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2024/07/11 13:22(1年以上前)

運転手の癖と特に走行環境で基本的な電費?が変わりそれを元に航続距離を算出しますからあまり参考にならないですよ。

書込番号:25806423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2024/07/11 13:50(1年以上前)

>うえぽん。さん

PHEV2月20日納車
契約時にMO17インチ、納車時225/45R19で走行距離約4800km
満充電時です。

書込番号:25806457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2024/07/11 17:02(1年以上前)

>麻呂犬さん
回答ありがとうございます。
色々な癖やインチアップされている方が様々だと思います。
メーカー発表値で19インチタイヤ装着車だとEV走行距離が87km
17インチタイヤ装着車で105km。となってるので
乗り方や装着タイヤ等で数値がバラバラとなるのは致し方ないと思ってますが
満充電でのメーター航続距離数値に興味があり聞いている次第です。

書込番号:25806646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2024/07/11 17:09(1年以上前)

>サクラサク22さん
回答ありがとうございます。
19インチ幅広タイヤでの数値、参考になります。
電費と一緒に撮影する方がより解りやすいですね。
私も真似て今度撮影してみます。

書込番号:25806654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/07/11 21:57(1年以上前)

こんにちは、私は17インチで納車から7ヶ月11500kmで満タン充電時の数値は現在108kmまで伸びました。
納車時はたしか90kmを少し切る位からスタートで徐々にここまで伸ばして来ました。
今の目標は110kmです、楽しみながら乗りましょう。


書込番号:25806975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2024/07/11 22:20(1年以上前)

先代のPHV乗りです
52PHVだとバッテリー残量を%で表示出来るので何%減った時に何km走ったとかを参考値としています
イメージ的には2%使って1km走れ出る時が平均ですね

EV走行可能距離はその時の走り方や気温、高低差で大きく変わるので基本となるバッテリー容量を主体として走った距離を見た方が参考になると思いますよ

書込番号:25807000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度4

2024/07/13 07:26(1年以上前)

>うえぽん。さん
PHEVを3世代乗り継いできた者です。新車時はバッテリーの保護で充電を制限しているのか、満充電航続距離はかなり少なめに表示されます。
私はバッテリーの慣らしのために、最初の1ヶ月くらいは満充電から使い切りまでをできるだけ繰り返すようにしていましたが、そうすると充電毎に航続距離が伸びて行って、50系ではカタログ値を大きく上回る表示が出るようになりました。でも50系では、残り1/2~1/3以下の航続距離はかなりいい加減で最後の10km以下はすぐに無くなってしまうようで、かなりいい加減でした。
新型も満充電毎に航続距離が伸びるのは一緒でしたが、5200kmくらい走った今はカタログ値の87km~89km(エアコン使用時)くらいで落ち着いています。航続距離が少ない場合も含めて、50系と比較するとかなり正確になっているように感じています。
いずれにしてもPHEVは長距離はガソリンで走りますから、EV航続距離はほとんど気にすることはないのですが・・・

書込番号:25808629

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2024/07/14 18:37(1年以上前)

>ZZR_hiroさん
私も52系のPHVからの乗り換えですが
61系はEV航続距離表示がかなり正確になったと
感じてます。
メーター航続距離表示は個人差があって参考にならないのは解りましたが、人によってどのくらい差があるのかも知りたくなりました。
私は頑張って17インチにインチダウンして航続距離115kmを表示してますが、120km以上とかメーカーのカタログ値を超えてる方がいないのかも気になっている訳です。

書込番号:25810880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/07/14 18:40(1年以上前)

>匠の干物さん
航続距離が伸びると嬉しいですよね。
安全に楽しみましょう。

書込番号:25810883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


galeaoさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2024/07/25 13:31(1年以上前)

>うえぽん。さん

タイヤは標準の195/50、エアコンはオートで通年25度のまま、2、3キロ程度の短距離走行が7割くらいで、1年で4,000キロほど乗りました。

厳密に測定していませんが、実際には写真の数字の半分くらいしか走らないと思います。

通算平均電費は1ヶ月ほど前にリセットして、現在5.1km/kWhです。

書込番号:25824710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ265

返信70

お気に入りに追加

標準

バンパーを擦りました。修理はどうする?

2017/01/15 19:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

Aのホワイトパールを納車して6か月で、パンパーをコンクリート段差に擦り、写真の様な状態に・・・

塗装が剥げて、樹脂が削れてます(大きさ約6cm×1cm)よく見ると少し塗装してある部分がへこんでいますが
そんなには目立ちません。

こんな程度の段差で擦るか〜と思う程低い段差だったのですが、自分の不徳の致すところ、反省しかありません。

そこで、色々と修理の方法と価格を調べ、自分なりに選択肢を以下4通りのどれかに絞ろうか考えています。

@ディーラー バンパー交換(7.2万円)
Aディーラー 部分修理(3.1万円)
B板金屋さん(ガレージネット)   部分修理(1.5万円)
Cタッチペンで塗るだけ(0.1万円)
※部分修理は、ディーラー、板金屋さんともにバンパー部分はずし+キズ箇所のパテ埋め+3層コート(バンパー1/4以上)となります。
※バンパーの一本塗装が理想ですが、バンパー交換の価格と近くなり却下しています。

@のバンパー交換がもっともすっきりしますが、このキズで高価な交換はちょっと躊躇気味です。
→オークションで安いバンパーを落とすというのもありですが、なかなか美品はありません。

そうなると部分修理がお手頃で良いのですが、ディーラーも結局板金屋さんに出すそうなので、直に
板金屋さんでも良さそうです。

しかし、部分修理というは塗装のぼかし目というのが、経年劣化で必ず出てくるという
のも聞き(→本当なのでしょうか?)、我慢できるならCのタッチペンもありかなと最近考え始めています。

ちなみにBの板金屋さんは、とても安いのですが、口コミがとても良く信頼できそうです(1年保証付き)。
安かろう悪かろうではなさそうです。もし、ここで修理した経験の方がいましたら、状況を教えてください。
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-1y1D1NmVuOw/review

皆さんが同じ様な立場でしたら、どの様な選択をしますでしょうか?ご意見をお聞かせください。



書込番号:20572107

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2017/01/15 19:17(1年以上前)

バンパーの部分外しや交換の場合、バンパーを留めてるボルトの
塗装はどうなるのでしょうか?
フェンダーやドアの場合、ボルトの上から塗装されてるではないですか。
バンパーの場合にもそのボルトの塗装が剥がされてしまいませんか?
私でしたら、留めてるボルトが剥がされるかどうかで判断します。
剥がされるのは嫌なのですが、
剥がされても元に戻るなら@バンパー交換、
元に戻らないならCのタッチペンで塗るだけにすると思います。

書込番号:20572130

ナイスクチコミ!9


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2017/01/15 19:19(1年以上前)

>ヘノッホさん

こんんばんは。
自分ならとりあえず、自己流パテ&Cタッチペンで塗るだけ(0.1万円)です。

目立たない場所なので、ご自身が割り切れるかですが・・・

それか思い切って、エアロ装着で隠してしまうのもありかもです。

書込番号:20572135

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/01/15 19:27(1年以上前)

>ヘノッホさん

自分もエアロで隠すに一票ですね。

書込番号:20572161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/15 19:27(1年以上前)

>ヘノッホさん

程度からしてCタッチペンをオススメします。
年数重ねたらスポイラーもそれなりのキズ具合になります。
ある程度キズが増えて目立ってきたら交換という事で宜しいかと。
お大事に…。

書込番号:20572163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/15 19:58(1年以上前)

ご愁傷様です。自分なら迷わず3です。
1、これはないです。この程度でバンパー替えはないでしょう。
2、これもないです。ディーラーでしっかりやってもらいたいところですが板金屋にもってって仲介手数料取られるくらいなら自分でもってきます。
3、1万5千程度ならポケットマネーですみますし綺麗に治ると思います。経年劣化するころには、違う車を物色しているころでしょう。
4、これは一番ないです。購入して、半年の車で悲しすぎる。気持ちよく乗るためにしっかり直しましょう。
ただ、運転に自信がない場合は、しばらく放置。運転に自信がついたら板金屋にむかいましょう。

書込番号:20572251

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:11291件Goodアンサー獲得:2112件

2017/01/15 20:01(1年以上前)

お気の毒です。目立たない部分だったことが不幸中の幸いかと。

私でしたら、、、

1度やることは2度目も可能性があります。
ですので、今回はCを。
耐水ペーパーで少しならした後に。

場合によってはマスキングをしてスプレーを噴くかも。

書込番号:20572258

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/01/15 20:16(1年以上前)

最近のクルマ純正でも社外品顔負けのガンダムチックなモノが増え、その弊害でしょうか。
縦しんばあっても良いとは思いますが、この手のデザインはアフターパーツでお好みでどうぞが理想ではありますね。 

バンパーは樹脂製、見た目を除けば実用上何ら問題はありません。しかし見た目それが大事。

タッチペンやバンパー交換はアレですから、簡易板金が妥当かと思います。

書込番号:20572299

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/15 21:00(1年以上前)

まずはタッチペンをやってみて、
納得いかなければ板金屋さんにお願いしてみたら良いんじゃないですかね?

書込番号:20572431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 21:19(1年以上前)

>さくらおーさん

ご意見、ありがとうございます。

私も詳しくは分かりませんが、基本バンパーの止めのボルトは外から見えず、塗装されてないと思います。

従ってバンパー外してもボルトは変化無しかと。

そうなると懐は痛いですが、思い切って@と言う事ですね。


書込番号:20572506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 21:23(1年以上前)

>prime1409さん

ご意見、ありがとうございます。

そうなんです、バンパー下側寄りなので、立って車体を見てもあまりわかりません。

割り切れればCですね。

一度、塗ってどうなるか確認してみるのも手ですね。

書込番号:20572518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 21:29(1年以上前)

>キングはるかさん

ご意見、ありがとうございます。

エアロは、考えましたがバンパー交換より値が張りますね。お金があればこれもありですね。

ちなみにバンパーガードプロテクターなんていうのもありますよ。プリウスに合いこれで傷が隠れるか不明ですが・・・

http://item.rakuten.co.jp/vulcans/cps0932/

書込番号:20572539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 21:33(1年以上前)

>ペドロ岩さん

ご意見、ありがとうございます。

そうですね。何年か経った車なら躊躇せずタッチペンですが、新車で半年、ちと考えてしまいます。

バンパーは、傷付きやすいものなので、今はタッチペンで我慢して、様子見もありですかね。

書込番号:20572553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/15 21:37(1年以上前)

私はBですね。

お世話になった事のある店が一番ですが信頼できるショップを見つけてください。

この状態だとCのタッチではむつかしいような。

@やAも必要ないと思いますよ。

新車で事故したってほとんど板金でしょ。  経年劣化の心配はいらんと思うよ。

新品パーツを付けたってボディと全く同一色はむつかしいですよ。

書込番号:20572566

ナイスクチコミ!4


keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/15 22:08(1年以上前)

C以外考えられない。
Bの部分修理ですが、部分的にぼかしてバンパー全面にクリア塗装すると思いますが、
きれいに直るのかが非常に不安。
パールメタリックとシルバーメタリックの塗装は非常に難しいです。
下手な塗装業者に出したらパールの光沢が違ってた、、、というオチにもなりかねません。
もう少し上まで擦っていたのなら、他の選択肢もありですが、
こんな目立たない傷でお金使うのはもったいない。

書込番号:20572677

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 22:11(1年以上前)

>うーちゃんVさん

ご意見、ありがとうございます。
うーちゃんVさんならBを選択ですね。

私も経年劣化がなければ迷わずBなんです。
車もめったにぶつけませんし・・・今回は気が緩んでいました。反省の毎日です。

しかし、私は今まで車を乗りつぶしてきたので、長く乗る派なのです。
ちなみに前の車は15年乗りました。

経年劣化でぼかし目が出てきたら、また塗り直す事を考えればBでも良いのかもしれませんね。

書込番号:20572694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2017/01/15 22:15(1年以上前)

私もC以外は検討さえしませんね。

これをわざわざ修理に出す?

イエローハットなどで「9800円簡単リペア」なんかやってますけど、奮発してもそれかな。

書込番号:20572709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 22:15(1年以上前)

>Berry Berryさん

ご意見、ありがとうございます。Cですね。

そうなんです。傷が幸いに、あまり目立たない所なんです。

近くの板金屋さんが無料でバリを取って塗ってくれると言ってますので、そこの板金屋のお言葉に甘えても良いかもしれません。

書込番号:20572713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 22:22(1年以上前)

>マイペェジさん

ご意見ありがとうございます。
かなり、低めの段差だったのですが擦ってしまいました。
ノーマルでもかなり気をつけなくてはと、今は反省しています。

そうなんです。錆びることもなく機能上は問題ないのですが、やはり傷を、見ると気が沈みます。無いことにしたいです。

簡易板金、経年劣化の問題が、無ければ既に決めていたと思います。
最上層のクリア塗装で切れ目をぼかすので必ず経時劣化で見えて来てしまうそうです。

長く乗るつもりなのでそれだけが引っかかります。

書込番号:20572745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 22:26(1年以上前)

>本音が出てしまうさん

ご意見ありがとうございます。

そうですね、おっしゃる通り、タッチペンでぬってみて納得いかなかったら、他を考えるのが賢い選択ですね。

検討してみます。



書込番号:20572765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2017/01/15 22:31(1年以上前)

>ヘノッホさん

私の友達も同じ個所をやりました。;;

色々考えた末、お金をかけてバンパ交換しても外観変わらないしエアロにすることにしたそうです。

ここで、エアロに悩んだそうですが、TRDのV1とV2はフロントバンパのエラ部分を覆ってなく、傷隠しにならないのでX。モデリスタのICONICとUP-GRADEはそれぞれ41mmと31mmもダウンするので、またすりそうでX。
消去法でオリジナルのフロントスポイラーにしました。これだとエラ部分を覆っていますし、フロントバンパも3mmしかダウンしないので、サイドのエアロを付けなくても違和感が無く、3mmダウンなら段差もあまり怖くないと言うことでした。

ちなみに費用はプロントスポイラーが15%OFF+取り付け費で5万円だったそうです。結局フロントバンパ交換の2/3に費用で済み、本人は満足しています。

書込番号:20572781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 22:37(1年以上前)

>keicyanさん

ご意見ありがとうございます。

私も部分塗装を最初疑っていましたが、ホワイトパールでも全然問題なく上手く塗れるそうです。
板金屋は、トヨタディーラーのもと下請けもやっていてこの手の板金は何百もやっているそうです。

もちろんディーラーでも、この色での部分塗装でクレームついたことないと言われましたが・・・

ただ、きれいなに塗装されている部分の大きな面積を塗り直すのは、少し気が引けます。トヨタ製造工場同様の塗り方はどこも出来ませんしね。

傷が小さいので、タッチペンに一票ですね。




書込番号:20572799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 22:46(1年以上前)

>GOODーBOYさん

ご意見ありがとうございます。
B選択ですね。

経年劣化は、部分塗装のぼかし目が出てくる事です。

一番上の層のクリア塗装をぼかすので、やはり経時劣化でぼかしめは出てくるそうです。

心配なので板金屋さんにも聞きましたが、洗車などで擦っていくと、一番上のクリア塗装は少しずつ剥がれ、最終的にぼかしめは出てくるそうです。
洗い方で経年劣化の度合いも違うと思いますが・・

ディーラーでも一番上のクリア塗装は経年で取れるものと教えてもらいました(これは傷付く前ですが)

この問題がなければ迷わずBですね。




書込番号:20572833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 22:55(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

ご意見ありがとうございます。

C一択ですね。
確かにジロジロと見なければわからないような傷です。
ただ、買ったばかりだったのですがショックで無かったことにしたくなって・・・

とりあえず、タッチペンで塗ってその感じで決めようかなとおもいます。

書込番号:20572874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/15 22:59(1年以上前)

>ピノキッスさん

同じ箇所とは、ここやっぱり擦りやすいのですね。

なんとオリジナルのフロントスポイラーが、ノーマルバンパーより安く付けられるとは・・・びっくり!!

いい情報を、教えて頂きありがとうございます。

ディーラーにどんな価格になるか聞いて検討してみます。

書込番号:20572887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/16 07:08(1年以上前)

>ヘノッホさん
 再度

例えばですが新車を買ってドアパッチンされたとします。自分のミスではありません。
しかし板金だと経年劣化が心配だし色ずれも嫌だからと、そのたびにドアを交換しますか?
ドアを換えてもボディーの色とはまず合いませんよ。 製造時のロットが違いますから。

仮にそれで新車に戻ったと喜んでいても同様なことがすぐにおきるかもわかりません。
飛び石でフロントに傷がついたらどうされますか?

私の家族でレクサスのISに乗ってますが(先月新型に変えましたが)同じようにバンパーを擦ったり
飛び石、ドアパッチン等日常的にあります。
しかし、その程度は板金で済ませていました。色ずれなんて分かりませんよ。

交換は板金では対応できない時にすればいいとおもいますよ。
タッチペイントは見苦しいので薦められません。  私の意見です。

書込番号:20573430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2017/01/16 07:29(1年以上前)

>GOODーBOYさん

どうでもいいが、バンパーなんだから板金じゃなくてパテ+塗装やね。

変なとこに食い付いてすまん!

書込番号:20573453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/16 11:03(1年以上前)

D何もしない、そのままにしておく。極度に神経質な人でなければ半年もすれば忘れます。

あのね〜、今回は新車買ったばかりで、バンパーの下を擦っちゃって凹んでるわけだけど、クルマを普通に使っていると

<飛び石を喰らう> 走っていると突然「ビキッ」という大きな音がします。フロントガラスにヒビが入っていたり、えぐれていたりします。バンパーやボンネットに喰らうと塗装が剥げています。

<ドアパンチを喰らう> スーパーの駐車場で隣のクルマのオバサンやクソガキがいきなりドアを開け、ガツンとやられてドアに縦の凹みが出来ます。

<コンビニに入るときにバンパーの下を擦ります> よくやります。「ガリッ」と音がしますからすぐに判ります。

<車止めでバンパーの下を擦ります> センサーが付いていてもやります。

<10円パンチを喰らう> やられます。

<痰・唾・鳥の糞> やられます。

このようにクルマを買うと色々な試練が待ち構えていますので、いちいち対処していたら本当にバカみたいです。
今回バンパーを修理して、修理直後に同じ場所をガリッとやったら、どうします???
多少なりとも判断力のある「大人」なら、せいぜいC(0.1万円)ですね。
@やAは異常者とまでは行かなくても過剰に神経質過ぎる人ですよ。

書込番号:20573831

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/01/16 18:33(1年以上前)

>ヘノッホさん

これを機会にフロントだけではなくフルエアロ組んでみては?
モデリスタでもオリジナル純正でもいいので。

また違った雰囲気がでて楽しめるんじゃないでしょうか。

すぐにじゃなくていいので、1年点検に合わせてとか。
その頃にこの傷を気にしなくなっていればそれはそれでいいので。

書込番号:20574727

ナイスクチコミ!1


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/01/16 19:03(1年以上前)

コンクリートで擦ると、バンパーの表面が粗くなっているので、金属ヤスリで削ってなめらかにしてからタッチアップをする必要があります。


詳細はホームセンターで車用品売り場に直し方の冊子が置いてあります。

書込番号:20574804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/16 20:33(1年以上前)

>GOODーBOYさん

再度のご意見ありがとうございます。
確かに、新車でもぶつければ板金ですね。

塗装は、もとの色と100パーセント一致しないのは分かっています。

部分塗装のやり方(クリアぼかしを入れるのが主流)がどうしても気になるのです。

クリアぼかしはどうしても、経年劣化するみたいですよ。10年以上は乗ると思うのでこれは気になります。


以下URLをご参照下さい。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6001073.html?from=recommend

通常バンパーの部分修理だとクリアぼかしが入るので、経年劣化は避けられないみたいです。

この問題があるので、高いお金を出しても1本塗装がいいという人も少なくないみたいです。

私はそこまでお金をかけようとは思ってません。

悩みますね〜


書込番号:20575047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/16 20:45(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

ご意見ありがとうございます。

バンパーの下と言うより横もいってますよ〜
下だけならモチロン何も考えずCです。

私も車歴30年以上なので、色々とやってます。
今回は、たまたま買って半年のタイミングだったので考えてしまいました。

B位の金額なら、出すのを全く惜しまないのですが前述したような経年劣化がある(長く乗るため)ので躊躇しています。

そうなると、それほど目立つ傷ではないので、消去法でCですかね。



書込番号:20575091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/16 20:49(1年以上前)

>キングはるかさん

ご意見ありがとうございます。

1年点検と合わせてフルエアロですか。
1年間お金をためて、それもありかもしれませんね。

キングはるかさんのおっしゃるように、このまま1年経てば、また考えも変わるかもしれませんしね。

書込番号:20575113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/16 20:52(1年以上前)

>nsxxさん

補修の仕方、教えて頂きありがとうございます。
確かに樹脂がえぐれた所は、毛羽だっています。

ホームセンターの冊子もらって読んでみます。

書込番号:20575120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2017/01/17 16:57(1年以上前)

ヘノッホさん

まだ新しいのでショックが大きいとは思いますが、
場所的に再び擦る可能性が有ります。
なので、バンパー交換後に再び擦ったら...最悪!!!

私なら耐水ペーパーのヤスリで表面を均した後にスプレー塗装で済ませます。
アサヒペンやホルツのスプレー缶で、無ければオートバックスで調合してもらいます。
削れが大きい場合はパテを使うのも有りですが、綺麗にスプレーされれば遠目には判らないと思います。

私は愛車と共に風景写真を撮る事が多いのですが、
判らなければ良しとしています。

書込番号:20577344

ナイスクチコミ!0


七郎丸さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/17 17:44(1年以上前)

>ヘノッホさん

お気の毒です。
私も買って4カ月ほどでサイドステップの下を50センチほど、擦りました。取り換えで3万円ほどかかりましたが、
今となっては、たいして目立たなかったし、そのままでもよかったかな、って思います。

これが3年乗っていれば、絶対取り換えなどしなかったのですが、やはり新車だったので気になった次第です。
部品が届いて修理してもらうまで1週間くらいあったのですが、そのうち、あまり気にならなくなりました。
でも、もう発注済みだったので、交換してもらい、万が一の時用にこすった部品はもらい受けました。
もっと派手にこするかもしれないので。(笑)

が、しかしです。物は考えよう。
多少の傷とともにプリウスとの歴史を刻んでいく、という風には考えられないでしょうか。
「あの時、あそこをこすったな。それから気を付けるようになったな」なんてね。

写真程度なら、今の私なら直しません。直してもスプレーで十分かと。
これが納車後4か月の自分だったら悩んでいたでしょうが。そこの兼ね合いが難しいと思います。

いつでも直せるわけですから、1か月ほど様子を見て、自分の心の変化を待ってみるのも手だと思います。

書込番号:20577463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/17 21:09(1年以上前)

>TSセリカXXさん

ご意見ありがとうございます。

そうなんです。傷を見るとがっかり。でも、自分が悪いのでしょうがないです。

確かに直したばかりで、また擦らない保証はないですね。 

耐水ペーパーで表面を均一にしたあと、スプレー塗装ですね。とりあえず塗ってみて様子を見ようとおもいます。

それで、目立たなくなればCでいきます。



書込番号:20578112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/17 21:17(1年以上前)

>七郎丸さん

ご意見ありがとうございます。
そうなんですよね。新車だから、しばらくは傷なしで気持ちよく乗っていたいと言うのがあります。

傷をプリウスの歴史として刻み、反省材料として運転に気を付けるのですね。

あまり、大きさ傷だとさすがに直しますが、この程度の傷ならそれもありですね。

そうですね。しばらく様子をみてもいいですね。
ただ、Bの板金屋さんは、修理のための台車待ち状態ではあります。

しかし、混んでいて2カ月先とか。様子を見て気にならなくなればキャンセルですかね。

書込番号:20578144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/18 00:57(1年以上前)

amazonで1000円くらいでタッチペンがあると思います。

私なら1〜2ヶ月かけるつもりで厚塗りして
磨きに時間をかけますかね・・・・。

予算1500〜2000円ですかね。。。

おそらくそのままでも他人は気にしないと思いますよ。
「ニャンコ攻撃」とかありますから
そっちの方が厄介ですよ。

お金をかけないのが「吉」ではないでしょうか。



・・・・・とか言いながら本当はディーラーに「おまかせ入院」します。

書込番号:20578972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/18 20:27(1年以上前)

>プリウスですけど?さん

ご意見ありがとうございます。
えっと、結論はディーラーにおまかせ入院なのでしょうか・・・?

やはり、自分で気にするかどうかですね。
新車なので1年ぐらいは無傷で乗ってみたい(今までの車もそうだったので)という気持ちから来ているのだと、自分分析します。

とりあえずタッチペンはしてみて、それでも納得いかなかったら、考えますね。

書込番号:20580953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/19 19:55(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。

近くの板金屋さんが無料で塗装してくれると言うのでお言葉に甘えました。

とりあえず、前よりは目立たなくなりました。

書込番号:20583812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2017/01/19 22:45(1年以上前)

>ヘノッホさん

無料とは言え、これが板金屋プロの仕事ですか?・・・あまりにひどすぎますね。

これなら自分で、パテ盛りして、やすりをかけ、マスキングしたうえで塗料を噴霧した方がよっぽど目立たないと思います。

書込番号:20584526

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件

2017/01/20 08:14(1年以上前)

>ヘノッホさん
無料なのでとやかく言うのは・・・
デモもぅ少しねぇ〜〜_| ̄|○

書込番号:20585247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鰊蕎麦さん
クチコミ投稿数:32件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2017/01/20 09:25(1年以上前)

>ヘノッホさん
これくらいしっかりお金かけて治しましょうよ。
ケチケチしても仕方ないですよ。

書込番号:20585377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/01/20 10:50(1年以上前)

>ヘノッホさん

無料なんだし上出来だと思います。
まず、他人は気づきません。そんなに人のクルマを見ることもないし。

あとは本人が納得するかどうかですね。

書込番号:20585571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/20 12:36(1年以上前)

無料で塗ってくれるとは、いい業者さんですね。
感謝の気持ちを忘れたら終わりです。

書込番号:20585767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/20 18:25(1年以上前)

>ピノキッスさん

板金屋さんは、筆でホワイトをペイントしてくれました。

ペーパーかけしたほうが綺麗になるのではと聞いたら、ペーパーだと修繕面積が増えるのでやらない方が良いと。
それよりはカッターでとげとげを切るだけの方が良いと言ってました。

よく見ると確かに少し雑に見えますね。
もう一度自分でやり直したほうが良くなるかもしれませんね。

書込番号:20586558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/20 18:28(1年以上前)

>キャメルシュリンプさん

塗装のはみ出しや、塗装面のガタガタはありますが、親切で無料だったので甘えました・・・

自分でもう少し見栄え良くやり直すのもありですね。

書込番号:20586568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/20 18:31(1年以上前)

>鰊蕎麦さん

そうですね。無料とはいえプロがやってくれるので甘えてしまいました。

直すならBの板金屋さんに出そうと考えています。

書込番号:20586575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/20 18:34(1年以上前)

>キングはるかさん

キングはるかさんは、上出来と思いますか。
人それぞれですね。

確かに、自分が納得出来ればそれでいいのです。

とりあえず、現状で気になれば自分で手直しして、それでも気になればBの板金屋さんに出そうと思います。

書込番号:20586588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/20 18:42(1年以上前)

>Oakley_Masterさん

そうなんです。出来栄えは置いといて、とても親切で感謝です。

申し訳なくて、気持ちばかしのものを差し上げました。

書込番号:20586608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/20 20:21(1年以上前)

これはひどいwww
だから言ったのに。タダより安いものはないんだよ。だから、あれだけ辞めとけと・・・。
まあ、質問以前にスレ主様の回答は決まっていた雰囲気にも思えますし。ご愁傷様です。

書込番号:20586819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/20 21:09(1年以上前)

>うーちゃんVさん

板金屋さんは、善意でやってくれたのですが出来栄えが悪いのですね。

ただより安いものは無い、塗装の出来栄えの皆様の話を聞いて実感しています。

まだ、Bの板金屋さんにはまだ予約中です。台車待ちで1〜2カ月先とか・・・
考える時間があったので皆様のご意見伺いました。



書込番号:20586950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/20 22:26(1年以上前)

これで十分だと思いますが、、、。これだけの傷で万をだす人の気がしれない。下取り出すときもこれぐらいの傷は影響しないよ。パール塗装は難しい。これで正解です。

書込番号:20587242

ナイスクチコミ!2


鰊蕎麦さん
クチコミ投稿数:32件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2017/01/20 23:04(1年以上前)

タダより高いものは無いの間違いですよ。

ヘノッホさん、少々神経質なお方のようですね。

書込番号:20587381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2017/01/21 00:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/21 08:19(1年以上前)

>keicyanさん

そうですね、確かに傷はそんなに目立ちません。自分が気にするかどうかです。

色々調べるとパール塗装だから特に難しいと言うことは無さそうですよ。手間はかかるみたいですが。

〉3コートパールは意外と調色も塗装もボカシ際がメタの様に黒くなったりせずに簡単なのです。行程と時間がかかるので面倒なだけです。

書込番号:20588138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/21 08:24(1年以上前)

>鰊蕎麦さん

そうですね、ただより高いものはないです。修正ありがとうございます。
ただで直してもらって、結局は自分で直せば高く付くと言うことになりますね。

神経質・・肯定します。もっと図太くなりたいです(涙)

書込番号:20588146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/21 08:26(1年以上前)

>ポイポノさん

情報ありがとうございます。
これはなかなか良いですねw

プリウスにの傷の部分に付くものなのでしょうか?

書込番号:20588150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/21 08:56(1年以上前)

>ヘノッホさん
>色々調べるとパール塗装だから特に難しいと言うことは無さそうですよ。手間はかかるみたいですが。
色感覚に敏感な方は、再塗装したパール、シルバーはすぐわかります。それを錯覚させるためにぼかしを
入れるんですが、ぼかしを入れてもわかる人は分かります。
塗装面全体が再塗装ってわかるんだったら、タッチペイントのほうがまだましです。
隣の車にドアパンチされて、ドアの塗装が剥げたらその度に塗装しなおすって話になっちゃいますよ。
メーカー塗装のクリーンルームは清浄度もしっかり管理され、塗装も機械で塗っています。
こんなしっかりとした塗装をこれだけのキズで町工場の手塗装にし直すのは考えられません。
神経質すぎですって・・・。
タッチペイントで割り切りましょう。

書込番号:20588219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/21 10:15(1年以上前)

>keicyanさん

ご意見ありがとうございます。
板金屋職人さんの腕次第だと思いますが、素人目に色の差異が分かるのはいやですね。

純正塗膜を大切にするというの理解できます。

タッチペイント自分でもうちょい綺麗にしてみます。

書込番号:20588449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2017/01/22 00:51(1年以上前)

拡大写真だからでしょう。
普通の目線だと、目立たないと思いますよ。
でも、多少は表面処理必要だったかも・・・
僕は過去に新車をもっとボッコリやっちゃったことありますが、まだマシです。
いろんな意見ありますが、タダなら、いいんじゃあないでしょうか。

書込番号:20591028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/22 08:46(1年以上前)

私もこれでいいと思います。

バッチリ直してもね、いずれ、1年2年、1万2万キロ走って行けば、いろんなキズが大なり小なり付いていきます。
都度、バッチリ直していくわけにはいきません(私は)から。

書込番号:20591511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/22 17:19(1年以上前)

>ストバトキッチャーさん

ご意見ありがとうございます。
少しお金を、払って塗ってもらった方が良かったと今になって思います。

そうですね。ぱっと見だとわかりません。
とりあえずこのまましばらく様子見します。

書込番号:20592926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/22 17:24(1年以上前)

>やせ太郎さん

ご意見ありがとうございます。
半年でやってしまったので、直そうという思考になるのだと思います。

確かにこれが1年、2年と経てば色々キズが増えてくるのでしょうね。

とりあえず様子見て(手直しもしてみて)気にならなかったらこのままいきます。

書込番号:20592937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/23 10:39(1年以上前)

あのね、やればやるほど酷い状況になることが判らないかなぁ〜?

スレの先頭に掲載した画像(塗装が剥がれたまま何もしない状態)が最良でしたね、
要するに傷口以外はメーカーの塗装ブースで塗られたオリジナル塗装が完全に残っている状態です。
この程度のキズをいじって何の得があるんだろうか?

※数年後に買い替える際の査定金額? だったら何もしない状態がいいに決まっています。

※他人の目? 仮にこのキズを見ても、誰も何とも思いませんよ。

※ご自分の気持ち? スレ主さんのように神経質な方ならば、きっと修理箇所を舐めるように見るんじゃないかな、再塗装した挙げ句周囲に広範囲に広がったボカシが許せるはずがありません。修理の際には削れた部分はパテ盛りして、広範囲にオリジナル塗膜をサンダーやグラインダーで削ってから塗装します。


>まだ、Bの板金屋さんにはまだ予約中です。台車待ちで1〜2カ月先とか・・・
>タッチペイント自分でもうちょい綺麗にしてみます。
>とりあえず様子見て(手直しもしてみて)気にならなかったらこのままいきます。

やってもやらなくても同じ、どちらかと言えばやらない方がマシなレベルの刷毛塗りした時点で、これはスレ主さんの性分だからもうどうしようもないのかな?とも思いますが、どうしてもガマン出来ませんか?

書込番号:20594964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/23 10:50(1年以上前)

この色なら新車組み付け用と同じ純正塗料での塗装済みバンパーがメーカーから部品として出てくると思います。

スレ主さんのような性分の方は後々のことも考えて、板金屋で調合したような塗料で塗られた修理の記憶が付いてまわるバンパーが付いているより、いっそのこと少々割高でも新品の塗装済みバンパーをディーラーでポン付けしてもらった方がいいかも知れません。
まだ納車半年程度ならボディ側の退色もそれほどないでしょうから、チリの部分も大丈夫かと思います。
また修理中の代車の件もスムーズに行きますよ。

書込番号:20594984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/23 21:14(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

再度のご意見ありがとうございます。

>広範囲に広がったボカシ
これって必ず見えるものなのですか?なめるように見ても素人に分かるようなら、プロとは言えないと聞きます。

板金屋さんに筆で塗ってもらって最初よりは目立たなくなりましたよ。

皆さんのご意見からさらに改善出来そうなので、自分で、やってみようと思ったしだいです。
でも、やればやるほど目立つものなのですね。それなら、もちろんやりません。

ヤッチマッタマンさんは、私には@がお勧めですか。確かに費用さえ気にしなければ一番すっきりしますね。










書込番号:20596339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/23 22:48(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさんは、私には@がお勧めですか。確かに費用さえ気にしなければ一番すっきりしますね。

私とスレ主さんはクルマへの接し方が正反対だと思われます。
私ならD「何もしない」を選択する状況なのですが、クルマへの接し方は『自己満足』以外の何ものでもありません。たとえ自分ならこうするのに、という方法論でも、考え方のベースが異なる方にそれを押し付けても結局は単なる押し付けに過ぎないわけです。
スレ主さんの文章を拝見して、やはり最終的には元通りにしたいんだろうな、そのことに対して後ろから肩を押して欲しいんだろうな、ということがよく判りました。

>なめるように見ても素人に分かるようなら、プロとは言えないと聞きます。

素人目にもはっきりとボカシ痕が判ってしまうようなレベルの『プロ』もたくさんいますよ、運良く本当に腕が立つ『プロ』に当たればいいのですが、、、ただし日中の太陽光の下では完璧に見えた補修痕でも、夜間の高速道路のパーキングの照明の下ではどう見えますかね?
可視光線よりも波長が短い紫外線、水銀灯、あるいは屋内駐車場の蛍光灯などではバレバレってこともありますしね。

大切な愛車に付けてしまったキズをご自分の記憶の中から消し去ってしまいたいのなら、新品部品のポン付けはとても効果的ですよ。
満足が行かなかった場合のリスクをお金で相殺するという考え方です。

ただし、スレ主さんご自身が最も満足出来る方法が最良かと思いますけどね。

書込番号:20596710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2017/01/24 21:25(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

再々のご意見ありがとうございます。

>私とスレ主さんはクルマへの接し方が正反対だと思われます。

最初のスレより存じてます。
私にとっては、@がおすすめと言う事、よくわかりました。

ごめんなさい、特に後押ししてもらいたいとは考えていません。

今の考え方は、高額な交換後費用の@は却下。
A、Bはヤッチマッタさんのお言葉で少し格下げ。
Cが今の所一番浮上ですかね。

書込番号:20599389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


よことさん
クチコミ投稿数:1件

2024/07/23 21:25(1年以上前)

>ヘノッホさん
はじめまして。突然すみません。
車のバンパーを擦ってしまいいろいろ調べていたところ、へノッホさんの画像を見つけました。
私も同じような傷ができてしまい、大変落ち込んでいるところです。結果どの方法で直されたのか、金額はいくらくらいかかったのか差し支えなければ教えていただきたいです。

書込番号:25822717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,360物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,360物件)