プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,449物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3900件 | |
| プリウス 2015年モデル | 17842件 | |
| プリウス 2009年モデル | 5270件 | |
| プリウス 2003年モデル | 576件 | |
| プリウス 1997年モデル | 9件 | |
| プリウス(モデル指定なし) | 47776件 |
このページのスレッド一覧(全1294スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 10 | 2021年12月27日 08:17 | |
| 2 | 2 | 2021年12月26日 11:00 | |
| 8 | 5 | 2021年12月24日 07:55 | |
| 7 | 6 | 2021年11月21日 18:36 | |
| 11 | 8 | 2021年10月25日 21:30 | |
| 161 | 17 | 2021年10月17日 08:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
昨年、ワックス掛け時にフロントのバンパーの劣化と思われる多数のクラックを確認しました。
1.塗装:パールホワイト
2.状況:フロントバンパーの上部のみで車体部等、発生なし。
3.屋根付き車庫
4.走行距離:23,000km
5.販売店に確認頂きましたが研磨にて削ると塗装が破損するくらいのクラックの深さ。
有料の再塗装の対応しかなく他に発生例なし。
6.前車(マークU)まで40年近く白色でもこのような事例なく初めての経験です。
7.きれいに上部のみなので理解できません。
同様な方、いらいしゃいませんでしょうか
4点
素材まで至るクラックは劣化よりも何らかしらの
衝撃によるものと思います。
自転車が倒れてぶつかったとか、蹴飛ばされたとか
自分の場合は三菱の車の時
生卵をぶっつけられて、衝撃で塗装が剥げた経験があります。
クラックより面で剥がれると劣化とか塗装不良になると
思います。
画像をアップしてみてはいかがですか。
書込番号:24513391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同様の劣化です、下記のように対応しています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3344668/car/3086293/6405383/1/note.aspx#title
書込番号:24513400
0点
40年間、経験なかっただけで、今回が初めてになります。2年後に同じことが起これば、その時は2年前にも経験したと言えるでしょう。
とはいうものの、上の方も書かれていますが、気が付かない時に、何かに接触したということではないでしょうか。あるいは、駐車場で当て逃げされたかの可能性があるあるのではないでしょうか。
書込番号:24513407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
走行距離だけで年数は?
経年劣化であって、それをたんに劣化と指摘するのは逆に稚拙な判断だと思われるでしょうね。
書込番号:24513417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
tibakkoさん
私が以前乗っていたトヨタ車でもフロントバンパーの塗装に、経年変化による塗装の劣化と思われるひび割れが無数に発生していました。
しかし、リアバンパーには、同様のひび割れは発生していませんでした。
私の車も屋根付きの車庫に止めていましたが、フロント側は直射日光が当たるような状態でした。
以上の事から紫外線による塗装の劣化と判断して、フロントバンパーの再塗装を行いました。
当然有料の補修ですが、納得した上での再塗装です。
という事で、tibakkoさんがお乗りのプリウスもフロントバンパーに直射日光が当たっていませんか?
書込番号:24513444
1点
多くのご指摘、本当にありがとうございました。
1.素材までのクラックでなく多層塗装の内、一番表面の塗装保護部分のクリヤー塗装です。
ここに汚れが入りワックス磨きとクリーナー処置でも取れず
販売店にてもクリーナー+研磨洗浄対応いただきましたが全く除去できないぐらいの深さです。
2.蜘蛛の巣状に左右対称で限局しており前面、側面は非常に綺麗な状態です。
書込番号:24513601
0点
>tibakkoさん
2009年式モデルは2015年11月販売完了の車ですので、一番新しくとも6年は経っていると思います。
車体の様子からして、丁寧にお乗りのことは分かります。
車庫の開口面が南向きだと一日中日に当たりますので、前面の劣化が早いと思いますし、金属とは違ってプラスチックのバンパーが多くなった昨今は屋根部より傷みが出るのが早くなったと思います。
で、塗装とはいえ、かなり金額が張ります。クリアー層だけでしたら塗る手もありますが、私だったらトヨタに同色の部品があればバンパーを交換しても同じ7〜8万円の金額だと思います。
値段を確かめてみてはいかがでしょうか?自動車塗装店に知り合いがいればもっと安くできますが。
書込番号:24513626
0点
早急のご指示、頂きまして本当にありがとうございました。
1.洗車機、一度も使ったことはありません。自分でできることは自己対応の方針です。
オイル(最近は車検店で無料、年2回)、補機バッテリー、スタッドレスタイヤ、ワイパゴム交換等や
ワックス掛け:保護というより水洗いで取れないピッチや黒い斑点等、そして何より点検になります。
日本人特有の物に対する心ですかねぇ。
2.とても気に入っている車、長く乗るつもりなので再塗装or中古品交換ですね。
3.同じ車種のコミュニティ、いいですね。有難かったです。
本当にありがとうございました!
書込番号:24513850
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
【質問内容、その他コメント】
長い下り坂で回生ブレーキを使いながら下ってるのですが、電池残量がずっと2目盛のままです。
表示では電池に充電されてる表示になってるのに電池残量が増えません。毎回ではないですが、たまにそうなります。どなたか原因を知ってる方教えて頂きたいです。
書込番号:24394342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
古いから電池や発電機がくたびれたんじゃないのかお?
書込番号:24394452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ベティィさん
あくまでも憶測ですが、Dレンジでその様な症状がでるなら、補機バッテリーが劣化した状態で、電気を大量に消耗する物を使用していた場合、メインバッテリーが補機バッテリーの電力を補って消費してるかもですね。
試しに電気を消費する、オーディオ、エアコンなどを全て消した状態で回生量がどうなるか、やってみてください。
書込番号:24512457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エンジンかけてアイドリング時の音は他のハイブリッド以外の車と変わりませんか?
うるささというか音の大きさというか
静かなら夜中とか停車したまま暖房とかつけててもうるさくないのかなーって
書込番号:24508635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>なるとなるさん
夜中のエンジン音を気にするならHVではなくEV,FCVをどうぞ。
エンジンがある以上音は同じです。
書込番号:24508718
4点
あくまでも私見ですが
暖気の終わったガソリン車と同等
ただ ガソリン車のような
冷間時にアイドルアップのうるささは無いかと
夜中 近所迷惑になるかどうかは 感じる人次第なので
私有地 や 他家屋隣接 での車中泊は避けるべき
写真スクープ雑誌カメラマンは待機中エンジンをかけないのが鉄則らしい
近隣住民ともめるとほぼほぼ取材失敗になるとのことです。
書込番号:24508722
0点
冷間時+バッテリーが不足気味とかだとシステム起動直後から勢いよくエンジンが回ること多いです。
ハイブリッドとはいえエンジン積んでる以上避けられません。
書込番号:24508781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アイドリング時の音は他のハイブリッド以外の車と変わりませんか?
比較対象の車種によりけりなので難しいですね。
ガソリン車でも高級車ほど静かですから。
とはいえ、プリウスのエンジン音は比較的静かな印象です。
始動直後の暖機時は回転数が上がりますので音も大きめですが、一般的なレベルです。
なお、エアコンのコンプレッサーが電動になる関係上、ガソリン車のように定期的にコンプレッサーを回すためにエンジン音が大きくなる、という現象はありません。
書込番号:24508811
0点
なるとなるさん
この辺りはディーラーの試乗車等で、ご自身で確認されるのが確実かなと思いますよ。
エンジンが冷えた状態での暖機運転中のエンジン音と、エンジンが温もった状態で暖房の為にエンジンが掛かっている時のエンジン音を確認するのです。
因みに私の中ではプリウスだからエンジン音が小さいというイメージは無いですね。
書込番号:24508825
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
納車後4年が経過し、大変気に入り大切に乗っています。
3年を経過した頃からハンドルの上部(継ぎ目間?20cm程度)の握り心地がザラザラし始めました。
特にはずみで爪が当たった箇所などは傷が残ったままで見た目もかなり悪いです。
みなさんのプリウスのハンドルはいかがでしょうか。
近いうちにディーラーに相談してみようと思っていますが、その前にみなさんの状況をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いします。
3点
そんな物ですよ。
直射日光によるものですね。
時にネチネチしてくる時もあるそうです。
安価であるのは嬉しいですが、質の悪いのは…
自己メンテで逃れるしか無いですね。
書込番号:24017942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
オシャレは我慢も必要。
女性が丈の短いスカートなどを真冬でも履いたりしますがオシャレの為にと我慢する事も…
上質な内装で本革ハンドルも良いですけど、スレ主のように小言が出る人には廉価グレードに多い非革製のハンドルがオススメ。
耐久性は抜群です。
ちなみにうちのトヨタ車の革製ハンドルは5年6万kmになりますが、まだ大丈夫。
書込番号:24017993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ノリノリ君さん
ハンドルは常に触れている部分なので変質してくると気になりますよね。(^^ゞ
本革にしろ合皮にしろ、ダメになってくるとどんどんダメになってくる印象があります。
べたつきや劣化を感じて、下手に水拭きや薬品を使うと余計に酷くなることも。
基本的には劣化したハンドルは交換するか、カバーを付けるか、くらいしか対策はないと思います。
カカクコムにもカテゴリがありますね。
https://kakaku.com/car_goods/ss_0008_0005/0036/50+%83v%83%8a%83E%83X/search_itemlist.aspx?ssi_kw=50+%83v%83%8a%83E%83X
書込番号:24018066
0点
>ノリノリ君さん
4年目ですが、距離は8万kmを超えているので
ハンドル表面に水ぶくれみたいに膨れあがって
しわが寄ってきたので思い切ってハンドルを交換しました。
PVHのハンドルならハンドルヒーターが入っているのを
あとから知り、そちらにすれば良かったと思っています。
書込番号:24018475
0点
みなさん、ありがとうございます。
やはり経年劣化で仕方ないんですね。
これまで相当数の車に乗ってきましたが、短期間でこんなにハンドルが傷んだのは初めてです。
オークションで調べると、新車から外したハンドルが比較的安価に出品されていたので交換も考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:24020054
0点
自分の質問ですが解決したので報告します。
5年目の車検の際にディーラーで相談したところ、特別保証の範囲内ということで新品のハンドルに無償交換してもらいました。
最初に相談した営業マンは対象外とのことだったんですが、異動してきた別の方が調べてくださり無事交換となりました。
あと少しで特別保証が切れるところだったので、ギリギリ間に合って良かったです。
また傷まないよう夏場はカバーでも掛けておこうと思っています。
書込番号:24456672
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
プリウス30系ですが、昨日スタンドでエンジンオイルを替えてもらいました。
今日車に乗ったら、コンソールボックスの運転席側に白いシミが出来てました。
乗ったら、コンソールボックスはものを入れるのに必ず目が行くので、これまでは無かったはずです。
これは、エンジンオイルを変えた人が車を移動した時につけたのでしょうか?
もしそうだとしたら、何がついたのでしょうか?
傷には見えません。
色が変色したように見えます。
水拭きしましたが、全く変わりません。
どうすれば元の色にもどせますでしょうか?
古いですが、結構キレイな状態でいるので、すごく気になります。
こんなことなら、ちゃんとディーラーに予約取って行けば良かったと後悔してます。
よろしくお願いします。
書込番号:24402635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>naughty73さん
あくまで推測です。
コンソールボックスの素材は、おそらくポリプロピレン(PP)です。
化学薬品には強い素材なので、何か薬品が付いて白くなったとは、あまり考えにくいかなと思います。
ただ、物理的にはあまり強くないので、白くなったところに力が集中すると、白くなるかも、とは思いました。
エンジンオイルを交換するのに、車内に入るのは、交換後のエンジンをかける時ぐらいですよね。
何なんでしょう?
車内で大暴れした??
書込番号:24402666
5点
返信ありがとうございます。
特に強い力が掛かったようには見えませんでした。
力が掛かってたら少し凹んでいますよね?
ほんと何があった液体が掛かったような(垂れた)感じではないし、
良くわかりません、、、
書込番号:24402737
0点
汚れならプレクサスを試しては?
だがしかし、ガソリンなど溶剤で変色してたら、それは化学変化やから、もう戻らん!!
スタンドへのクレーム案件でいいと思う。
書込番号:24402771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スタンドのお兄さんの身なりはキレイでしたか? もしつなぎの汚い恰好でしたら保護カバーなどしなかったのかもしれません。
作業着に付着していた物質が部材に接触して付いたものと推測します。
ディーラーの作業は必ずシートやハンドル、フロアマットにカバーをしますよ。ガソリンスタンドは給油だけで十分です。
書込番号:24403050
2点
後の方も同様におっしゃってますね。
何かもう、がっかりです。
ありがとうございました。(T . T)
書込番号:24403293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おっしゃる通りです。
スタンドのあんちゃんって感じでした。
しかも一番汚い感じの人。
この白い変色を見た時に、垂れた感じの形ではなかったので、布に付いた液体が擦れてついたのかなと思ったのです。
車の移動でバックする時とか後ろを見てやりますよね、男性って。
だからドラレコとか付けたいけど、気が進まない。
人に車の中弄られるの不安です。
何かあっても後になってからじゃどうにもできないから。
今回は今更スタンドに文句言っても面倒なのであきらめます。
今後はおっしゃる点に気をつけて、車の中ちゃんと確認して動画撮ってからお願いするようにしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24403308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>naughty73さん
スタンドから車返ってきた時は、気がつかなかったんですよね?前々からあったけど、たまたま今朝気づいたとかじゃないですか?
なんか消毒用のアルコールジェルの痕にも見えますけど、水拭きで取れないんですよね?
スタンドのあんちゃんもオイル交換で運転して、瞬時に、こんな痕は、付かないとおもいますけど…。
以前に、アルコールジェルこぼした痕にしか見えない…。
書込番号:24403521
1点
コメントありがとうございます。
返信遅くなってすいません。
アルコールジェルは持ち歩かないです。
車にも置いてません。
なので、アルコールジェルではないと思います。
他人もほぼ乗せません。
書込番号:24413509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
50前期プリウス Cピラーの黒いとこがはがれてしまってディーラーにいったら交換になるとのこと
部品が5000円にたいして工賃が8000円
部品より高いので簡単であれば自分で交換しようかと思って調べたところ書いてあるサイトが見当たらなかったので質問させていただきました。
記載されてるサイトなど外し方がわかる方いましたら教えていただけませんか。
書込番号:22934770 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ぱっと見は、無い
クリップで留まっているだけらしいので、
力技かと思うけど。
Dラーのメカさんに聞いた方がいいね。
注意なども教えてもらえると思うけど。
剥がした穴のタッチアップも一旦必要かもですね。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/grazio-co/entry-12318862135.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAauQj4jml96_qwE%253D
書込番号:22934830 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
PHVのですが
https://minkara.carview.co.jp/userid/248947/car/2420073/5123197/2/note.aspx#title
クリップ止めですので力業と思いますが
どこから外すかが問題です。
どこかの隙間から内張はがしのような器具で
差し込んでエイヤーでしょうが、素人はこの場所が不適切で
本体を傷つける可能性があります。
書込番号:22935232
8点
>うーたんだおさん
私のプリウスも同じように塗装が剥げてきましたので、
一度ディーラーで見てもらおうと思っておりました。
その際には同様の症状の方が他にもいる事を伝えてみようと思います。
書込番号:22935532
14点
>万世橋のアライグマさん
>anptop2000さん
二人の画像があれば個人でも交換可能っすね。
書込番号:22936102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
力技で工賃8000円はもったいなく感じるから自分でやります
ありがとうございます!
書込番号:22936199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バイクのクリップだと差し込んだら広がって抜けなくなるので
内側クリップが分解できるようになっていてみたいな作りなんですが
たぶんみなさんのが詳しいと思うので車だと違うのかな?
一応外したら追記で書き残しておきますね!
書込番号:22936204 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>らんらん25さん
Twitterで検索したところ1件だけ同じ症状の人がおりました
その方も保証外だったみたいです(3年たっていたのかな?)
私も3年2ヶ月なのであと2ヶ月早ければ。
ディーラーに言われたのは3年で剥がれる人は見たことがないし聞いた事もない
ただ確認しても原因がわからない
何かの液がついて劣化したのかもしれないし鳥の糞がついた時に劣化したのかもしれない
ただ見てもわからないので3年内じゃないと保証外な感じみたいです!ボディーの塗装じゃなくてよかったねと言われたw
自分で車を買うのも車を所持するのも今回が初めてなので3年で剥がれる事にびっくりしましたw
これから色々なところが交換になり出費がかかるのかな。
書込番号:22936218 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ありえないと思うんですが、天井の塗装が剥がれるトヨタ車ですからね。
http://creative311.com/?p=60357
それでも、鉄板部分しか保証延長しないと言う傲慢な対応。
> ディーラーに言われたのは3年で剥がれる人は見たことがないし聞いた事もない
昔は聞いた事もないような不具合が発生が『する様になった』ほど、トヨタの品質も落ちた。と、言う事でしょう。
書込番号:22938666 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>うーたんだおさん
私の車も3年4ヶ月ほど経過していますので、同じ事を言われる可能性がありますね。
とりあえずディーラーに聞いてみて結果を報告しますね。
書込番号:22939045
5点
写真を見る限り、経年劣化には見えない。
何かに擦れたように見える。
筋がないから金属ではなく、樹脂製のものかな、
一番考えられるのは
洗車機の端がこ擦れたか。
経年劣化だと 同じパーツのほかの所もボロボロになりかかってているところがあるはずだ。
イタズラなら、
内張剥がしのようなもので引っ掻いたか。
溶剤ではないだろう、溶剤は下に垂れる。
書込番号:22940173 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>うーたんだおさん
先日ディーラーに見てもらいました。
同じ症状での問い合わせが何件かあり製造不良の可能性が高いと言っていましたが、
サービスキャンペーン等の無償交換対応は出ていないとの事でした。
交換についてはパネル5千円、工賃千円の合計6千円の見積もりをもらいましたが交換は見送りました。
書込番号:22967343
7点
うーたんだおさんのスレを見て、私のプリも確認しましたが、
左右両側ともクリア塗装が剥がれかかっていました。
上部エッジが泡拭いたような感じで膨れ上がってきており、
クリア塗装の剥離が始まっていました。
私のは購入後3年4か月経過しています。
おそらく、このあたりのロット全てこうなるんじゃないかと予測しています。
3年経過あたりで時限爆弾発動ですね。
5年経過でほとんどのプリウス・・・剥がれてきてしまう気がします。
これ、明らかに黒塗装とクリアが密着していません。塗料の相性が悪いのかも?
うーたんだおさんの写真くらい剥がれてこないと気が付かないかもしれません。
このあたりの時期に購入した人・・・要注意です。
書込番号:22976482
27点
当方3年半前の納車で、本日全く同じ症状を確認しました。
他に損傷はないので、同じく部品の製造不良だと思われます。
ディーラーに問い合わせたところ、>らんらん25さんと同じくトヨタ本体には何件か同様の報告は上がっているもののサービスキャンペーンまでは行っていないという返答でした。
書込番号:23059890
18点
私の車も4年目ですが両サイド、塗装が剥がれました。ネット見るとこの問題が出ていますね。
ハンドルの革剥がれは対応してくれましたが、これは保証が3年でクレーム対応してくれません。後期プリウスは対策しているというのに!5年は見てもらいたいです。トヨタ車から他社に検討します。
書込番号:23992518
13点
私の50前期プリウスもCピラー塗膜剥がれが発覚して
ディーラへ行ったら、購入後3年10ヵ月経っているため
補償は無し。
右側Cピラーの塗膜が剥がれてみっともないので実費修理します。
両側を交換するため14000円程度だそうです。
大した金額じゃないけど腹が立ちますわ。
4年で塗膜が剥がれるとか不具合だろうが
3年タイマー仕込みやがって(怒)
後期は塗膜を厚くして対策しているらしい。
遅かれ早かれ前期50プリウスはみんななりますよ〜
書込番号:24360391
5点
https://youtu.be/nwfpjn5yL0Q
↑ コレ参考になると思います。私はこれ見て交換しました。とても簡単でした😁
書込番号:24399683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,449物件)
-
プリウス S ユーザー仕入 禁煙 トヨタ純正ナビ9インチ・Bカメラ トヨタセイフテイ ドラレコ
- 支払総額
- 155.8万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 11.2万km
-
- 支払総額
- 203.7万円
- 車両価格
- 188.9万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 172.0万円
- 車両価格
- 157.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.9万km
-
プリウス S ETC バックカメラ ナビ アルミホイール オートライト HID CVT スマートキー 電動格納ミラー 盗難防止システム ミュージックプレイヤー接続可 衝突安全ボディ ABS エアコン
- 支払総額
- 85.3万円
- 車両価格
- 73.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.2万km
-
プリウス X フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 284.9万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜317万円
-
33〜298万円
-
29〜313万円
-
43〜408万円
-
112〜346万円
-
117〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 203.7万円
- 車両価格
- 188.9万円
- 諸費用
- 14.8万円
-
- 支払総額
- 172.0万円
- 車両価格
- 157.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
プリウス S ETC バックカメラ ナビ アルミホイール オートライト HID CVT スマートキー 電動格納ミラー 盗難防止システム ミュージックプレイヤー接続可 衝突安全ボディ ABS エアコン
- 支払総額
- 85.3万円
- 車両価格
- 73.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
プリウス X フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 284.9万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
















