プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,483物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3900件 | |
| プリウス 2015年モデル | 17842件 | |
| プリウス 2009年モデル | 5270件 | |
| プリウス 2003年モデル | 576件 | |
| プリウス 1997年モデル | 9件 | |
| プリウス(モデル指定なし) | 47776件 |
このページのスレッド一覧(全1294スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 79 | 22 | 2019年1月26日 19:24 | |
| 43 | 7 | 2019年1月7日 11:42 | |
| 86 | 14 | 2018年12月28日 18:06 | |
| 34 | 7 | 2018年12月21日 20:09 | |
| 99 | 25 | 2018年12月14日 14:28 | |
| 297 | 48 | 2018年12月11日 12:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
>ドリンクフォルダーさん
どっちがアップグレードされたの?国内?
書込番号:22414601
2点
この記事の事ですかね。
トヨタ プリウス、WLTP燃費は24.4km/リットル…2019年型を欧州で発表
https://response.jp/article/2019/01/22/318315.html
ジェスチャー対応の最新車載コネクティビティを採用
トヨタ・セーフティ・センスは第2世代に
4WDのハイブリッドが欧州仕様に初設定
書込番号:22414647
6点
日本仕様が欧州仕様の劣化版なのは
トヨタ車の定石では?
理由?
推測ですが欧州ではブランドで勝負出来ない為、中身を充実させる。
日本ではブランドだけで勝負出来る為、手を抜…コストを抑えて利潤を求める。
ではないでしょうか?
書込番号:22414649
14点
そういや欧州バージョンはハイオク仕様だね(笑)
書込番号:22414679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
市場規模を考えたら台数売れるほうに力を入れるのも当然かと。
書込番号:22414702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いや、販売台数は圧倒的に日本国内が多いでしょ?
書込番号:22414711 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
https://toyota.jp/prius/safety/?padid=ag341_from_prius_navi_safety
第2世代って日本仕様と何処か違うの?
欧州仕様のセーフティ・センスが第2世代になったってだけの記事では?
4WDは元々日本仕様には有るし、ジェスチャー対応は良く判らないけどそんなの必要?
オーディオレスが選択出来る日本仕様の方が間違い無く良いと思う。
書込番号:22414733
2点
夜間歩行者に対応してないから日本仕様と変わりが無いと思うのだが。
第2世代という名称になってもPとCみたいな区分けはあるし、ホンダセンシング同様に車種毎に機能有無があって嫌らしくなった。
書込番号:22414800
2点
イギリスの偉いG-さんが事故起こし、けが人まで出したのに、
2日後にノーシートベルトで運転するから、トヨタも大変なの鴨!
G-さんはランド老婆乗ってるみたい( `ー´)ノ
書込番号:22415000
4点
ランド老婆・・・・・・・(´゚ω゚):;*.':;ブッ
書込番号:22415083
5点
|
|
|、∧
|Д゚ 私も老婆…
⊂)
|/
|
書込番号:22415106 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
|
|
|、∧
|ω・` 私わヤング…
⊂)
|/
|
書込番号:22415128
2点
|
|
|、∧
|Д゚ 私もナウいヤング!
⊂)
|/
|
書込番号:22415139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ナウいの時点で世代がバレバレだね!☆彡
書込番号:22415300 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
日本の外車だって同じですよ。
現地じゃオプションのものが標準装備で高い。
そもそもこだわりがある人が買うから、高くても最新の方が売れる。
日本じゃ大衆車だけど、欧州じゃ高級車とは言わないにしろ特別な扱いなんでしょう。
書込番号:22415333
1点
トランプ大統領が、日本の基準を緩和しろと圧力を掛けているので、現状アメ車を輸入するには
日本仕様にしなくてはなりません。
世界それぞれに規制があるので、それに合わせた仕様にしないと売ることができません。
ヨーロッパは全体的に緯度は北寄りで、日本より寒いので
プリウスを売るとしたら、寒冷地仕様が標準で、もしかしたら普通仕様はないのかもしれません。
道路も、必ずしも舗装ではないところもあるので、サスペンションも変えなければいけないかもしれません。
デミオはヨーロッパ仕様は石畳を走れるサスペンションにしてあると聞きました。
オーリスもヨーロッパ仕様はサスペンションが日本と違うようです。
アウトバーンを走るなら少々ハイギヤーにする必要もあるかもしれません。
カローラも外国仕様はサイズが大きいのは有名です。
外国のマーケットに合わせていて、国内の5ナンバーの規格を意識しなくて良いですからね。
ヨーロッパではおなじセグメントだとゴルフがいますから、対抗仕様も用意しなければいけないかもしれません。
むしろ見えないところに違いがあると思います。
規制や気候、マーケットニーズに合わせて仕様を変えるのは商売としては至極まっとうなこと。
人によっては逆輸入をする人もいます。
https://www.goo-net.com/cgi-bin/fsearch/goo_used_search.cgi?category=USDN&phrase=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9+%E5%B7%A6%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB&query=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9+%E5%B7%A6%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB
書込番号:22416470
3点
>うーちゃんVさん
車検整備専門店等では、確かに安いかもしれませんが、延長保証を付ける場合は、ディーラーでやらないとopの保証は付けることが出来ません。また、オーナーに分からないところで、CPのインストール等をするかもしれません。初回車検だけは、トヨタで受ける事をお勧めします。
書込番号:22354570 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>うーちゃんVさん
3年での走行キロ数が30,000〜40,000kmなら
交換部品も発生しないと思いますので、私は
キッチリ10万円と言ってディーラーでやっています。
ディーラーなら保証の効く部品なら無料で交換
してくれます。(3年保証の部分もあるので)
多少の交換部品もあるかもしれませんが
総額で10万円にしてもらいます(下回りの錆止めも塗る)。
その代わり、6ヶ月、12ヶ月点検などは
そのディーラーで受けます。
車検は走って、止まれば合格します。
一度ユーザー車検を受けてみれば
どの様な費用が発生するのか分かります。
安いだけなら、自分でするのが一番です。
書込番号:22354827
3点
ディーラー車検はカモにされるだけですね。
書込番号:22355424 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ディーラーは高いイメージありますが、そうでもありませんでした。
バッテリーやタイヤなどの消耗品がディーラーでは高いですので、それらは量販店かご自分で交換される方が良いと思います。
書込番号:22357579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うーちゃんVさん
先日、ディーラーで車検を受けました。
ブレーキフルード取り換え エアクリーナーエレメント取り換えのみで
5000円値引きの65000円でした。
オートバックスの方が1万円ほど安かったのですが、安心料としてディーラーで受けました。
結局、故障個所はなかったので、オートバックスで受けても同じではありましたが。
初回車検は重量税がかからないので、費用は安くて済むと思いますよ。
書込番号:22359296
7点
他の車でいつも利用している全国チェーンの一日車検で受けてきました。
見積りは、
ディーラー:9万ちょい
某トヨタ:12〜13万ぐらい
一日車検:新車初回車検割引で4万ちょい
自賠責保険は払って行ったので一日車検は1.5万で釣りが来る。ついでにオイルとエレメント交換もやったので2万ちょい+自賠責で車検やってもらいましたφ(..)
あくまで新車初回車検割引での価格なので次回車検はいくらか増えます。
書込番号:22369574 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
新型プリウスの購入を考えています!
購入された方がいたら値引き額や参考になるものがあれば教えてください!
どのくらいの値引きが見込まれますか?
書込番号:22340232 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
頑張って値引き交渉しましょうね
他人のなんか本当かウソかもわからないですからね
書込番号:22340255
20点
前コメとおり!(^ω^)
ここに、書いてあることなんか信用性は低い(^ω^)
3月決算まで待って3月末行けば自然と安い提示がきます。
それで一番安いディーラーを選ぶだけ。
付き合いがあって75万引いてくれたなんて嘘っぱちです(^ω^)
書込番号:22340308 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
MCしたばかりで10万も引き出せれば御の字だろ。
プリウスに限った話じゃないけどな。
書込番号:22340591
10点
値引き目的なら
モデル末期の時に買っておけばよくてよ!
書込番号:22340680 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ゴリゴリダートーさん
普通のお客で3万円だね。
あちこちの店舗回って店長決済出最高値引きで13万円。
書込番号:22341188
5点
未だに3月が決算だから安い………ってのは昭和の時代からの刷り込み。。
3月は車が黙っていても売れるのです…………商売されてる方ならこれ以上言わなくても分かりますよね!! 実は他の月と値引きはほとんど変わりません。。
現にこちらは2月に商談開始〜4月中旬に契約!!
@アドバイスとしては販売全チャンネルを回る。。(商談)
A休日より平日に訪問!!
B時間をかける
C車の売れない時期を狙う
要するに暇で売れない時期こそ最大限に値引き額を引き出せるチャンスです!!
書込番号:22341751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
3月登録に合わせた契約時期が大事な訳で、3月に契約するのが安いとは誰が言ってるんですかね。
書込番号:22341864
2点
来年に限っては3月納車で買った方が安いらしいですよ。
4月からエコカー減税がなくなるみたいです
取得税が8万取られるようで!
書込番号:22341873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
何で2回言うねん(>_<)
誰が何時何処で始めたのか不明ですが、値引きをして売るやり方。
個々に販売価格が異なるのは、不公平以外何物でもありません。
建前上定価が存在し、値引きは謂わば裏メニュー。
よって口コミ通りの値引きやネット情報の値引きは、参考にこそなれど当てにはなりません。
本体から1割、DOPから2割が慣習のようですが、どうだろう?
書込番号:22341945
3点
私は、先月の中旬ぐらいにAグレードのツーリングセレクションを予約しましたが、23万円程値引きしてもらいました。
値引きのことはまったく考えずにディーラーに行ったんですが、びっくりしましたね。
あまり自分から値引きの話をするのも良くないのかもしれませんね。
書込番号:22342594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いえいえ、MC後のプリウスですよ。
書込番号:22343696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーラーによってはカーナビ10万引やコーディング無料やってるので、20万くらいの割引ありますよ。
初売りのチラシに載ると思います!
書込番号:22348849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はカタログを見ることもなく、11月中に契約しました。E−FOUR Aグレードです。車両本体+メーカーオプション12万の合計から23.5万引き、ディーラーオプション13.5万から2万引き、その他に10万強の部品をサービスでつけてもらいました。諸費用も車庫証明、納車費用カット、希望ナンバーも無料で取ってもらえることになっています。
ちなみに、現時点で1月22日頃の納車予定になっていると連絡もありました。
書込番号:22355560
2点
マイナーチェンジで購入しようと思っています。まだ契約してませんが、20万までは…と営業マンに言われてます。
皆さんの契約は、値引きいくらくらいですか?
よろしくお願いします。
書込番号:22278477 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
rolevoさん
マイナーチェンジ後なら、値引き額はそんなものだと思いますよ。
又、マイナーチェンジの場合、値引き額の拡大は早いです。
この事から年度末決算狙いで交渉する方法もあります。
ただ、注意点として年度末決算期で大きな値引きとなるのは、年度内に登録される事が条件です。
つまり、来年3月初めに交渉したけど納期が掛かるので年度内に登録が出来ないのなら、年度末決算期を逃した事になるからです。
何れにしても大きな値引きを引き出したいのなら、少し待ってみては如何でしょうか。
書込番号:22278507
6点
>rolevoさん
マイナーチェンジ後に今の型の在庫を買うという表現でしょうか?
マイナーチェンジ後と今の型の値引き額が出ています。
https://www.prius.car-lineup.com/mokuhyo_nebiki.html
メーカー在庫なら40位は行くでしょう。
書込番号:22278702
2点
>かに食べ行こうさん
マイナーチェンジ後にマイナーチェンジしたものを購入予定です。
インサイトも気になりますが…
書込番号:22281038 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
何のグレードにどちらの駆動方式を選択し、どの程度のOP付けて20万なのか不明ですし、何店舗で何度目の交渉なのかも不明。
初めての店舗で初回の交渉なら値引き0円や5万なんてのもあり得ますよ?
まあ、参考までっていう挨拶代わりですが・・・
プリウスなんて全チャンネル扱いなんですから各店舗で交渉すれば、他店を出し抜いた大きな値引き出す店舗も現れます。
まずは数店舗交渉しましょう。
ここに話を持ってくるのはその後です。
その他にインサイトも見積もり取るとか駆け引きが大事。
後は決算期まで引っ張るかですね。
書込番号:22281084
5点
ありがとうございます。
Aツーリング ナビ関係一式、ツートンカラーで34万の値引きでした。
書込番号:22322475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
値引き35万すごいですね!
私も購入を考えてて明日交渉予定です!
参考にしたいので見積書とかって見せていただく事できませんか?>じゅりえ〜ったさん
書込番号:22339942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
初めまして・・・。
先日、プリウスのAグレードに買え変えて納車も終わりました。
先代のプリウス30系のGグレードからの乗り換えです。
カーナビにつきまして質問です。
車両ディスプレイ連携が欲しくて純正のナビ(NSZT-Y66T)9インチにしました。
所が、ナビ情報がインフォメーションディスプレイ等に表示されません。
ナビ本体の画面には勿論、ルート案内はしています。
色々と調べましたが分かりませんでした。
それらしい設定もないし・・・。
説明書によると車両側の設定でナビのアイコンが表示される様ですが、そのアイコンも表示されません。
当然、車両ディスプレイ連携に対応していると思っていました。カタログにも記載されています。
何か? 設定があるのでしょうか?
教えて頂けると助かります。一応、販売店には相談しようと思っていますが・・・。
以上です。
3点
プリウス説明書のP124にある「ナビシステム連携画面」だとおもいますが
マルチインフォメーションディスプレイに〇内に三角マークが出てないなら
ディーラーで聞いたほうが早いですね。
書込番号:21540354
8点
白髪犬 さん。ありがとうございます。
私も確認しましたが、そのアイコンも表示されません。
車両側が認識していないのでしょう・・・。
販売店に相談して見ます。取り付けミスとか・・・。
最悪、対応していないと言われたら・・・。
何のための純正ナビなのか?
書込番号:21540766
3点
はじめまして、私も先月50プリウスのAグレード(純正9インチナビ)納車されました。
y_irukaさんとまったく同じ症状で、納車直後はすごく悩んでいました。
おそらくナビ本体のプログラムがアップデートされてないんだと思いますので、ディーラーでアップデートをしてもらってください。アップデート後は、車両のインフォメーションディスプレイやヘッドアップディスプレイにナビ情報が連携されると思います。作業時間は20分もかからないんじゃないかと思いますよ。
ちゃんとナビが車両と連携しているか確認してから納車してもらいたいですよね!
書込番号:21540963
12点
私のは7インチですので連携はありませんが、後付けUSB端子が反応しなかったので
裏メニュー(設定メニュー)で使えるようになりました。
同じようにただ配線をしただけではプリウスとの連携はできないのでしょう。
私のは7インチですから、当然ディスプレイ連携メニューはありませんから確認する
ことははできませんし、CANメニューをいじくるのは知識が無いと怖いことなので
お薦めはできません。
ディーラーで設定をし忘れたのでは無いかと思います。
サービスメニューへの入り方はミンカラで拾いました。型番は違いましたが
大方、トヨタの純正ナビなら同じ方法でできる可能性が高いようです。
書込番号:21541082
3点
色々なご意見をありがとうございます。
私もプリウスに対応していないと考え憎いです。
もし、対応していなかったら販売店の詐欺です。何度も確認しましたので・・。
ナビの設定ミスであれば良いのですが・・・。
明日、販売店へ行きます。
書込番号:21542734
10点
もう、解決されたと思いますが、、、、、
RIKI_jpさんも記載されているように、ナビのアップデートが行われていないのだと思います。
私も同じ理由で純正ナビを選択しましたが、同様の症状に会い、大変難儀しました。
結局、販売店でナビのアップデートが行われていないことが原因でした。
アップデートが行われていないと、HUDへの表示もできないと思います。
アップデートすると、設定項目がかなり増えますよ。
オーディオ関係の設定項目も増え、サラウンド設定など純正ステレオでもかなり音質改善される設定項目が増えます。
書込番号:21545960
5点
残念です。
この週末に販売店へ行きました。結果、原因不明とのこと・・・。
私が購入したプリウスには対応していな可能性があるとの事・・・。
今更、そんなことを言われて頭に来ています。
「NSZT-Y66T」はプリウスの専用のカーナビで無いので、動作対象外になっている。
昨年の11月に一部改良したプリウスですが、私のプリウスはその前の形式になります。
その為、対応していないかも知れないとの事です。
購入時には何度も確認はしたのに・・・。
今更、対応していなではすまされない話です。車両ディスプレイ連携に対応していないのであれば
7インチナビで十分か? 社外ナビの方が良かったです。
販売店が知らなかったではすまされません。
一応、その場は何か対応策がないか調べて見ます。と言う事で帰ってきました。
泣き寝入りの公算が強いです・・・。
書込番号:21552404
5点
>y_irukaさん
プリウスのナビ・オーディオのカタログには
『プリウス専用T-connectナビ9インチモデル』のみ対応とありますね。
ですが、同様に
プリウスPHVのナビ・オーディオのカタログにもNSZT-Y66Tは『車両ディスプレイ連携』とあります。
プリウスもプリウスPHVも基本的には同じと思いますので、ソフトの入れ替え?(書き換え?)やアップデート?で表示出来ると思います(トヨタがそれをするかしないかは疑問)。
もう一度(何度でも)お店に行って話が違うとクレームをつけるべきだと思いますよ(最初に確認して契約しているなら)。
ですが、自分の使ってるDSZT-YC4Tよりそちらのナビの方がいいと思うんですけどね、、
理由は、インフォメーションディスプレイやHUDに表示されなくても、HDディスプレイやVICSワイドの方がいいと思います。しかも少し安い♪。
長文駄文失礼しました(__)
書込番号:21553799 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
太郎PPさんのおしゃる通りだと思います。
「NSZT-Y66T」はプリウスの推薦機種にはなっていませんが
ハード的には対応しているし、プリウス自体も対応しているので
問題ない筈です。そう思いこの組み合わせにしたのですから・・・。
おそらくソフトウェアの問題だけだと思いますが・・・。
本来であれば対処可能だと思いますが、トヨタの事ですから対応しない気がします。
推薦機種がDSZT-YC4Tですから・・・。
しかし、今の時代、9インチと言え、VGAは無いでしょう? 7インチでもVGAは無いです。
市販ナビの方がよっぽど綺麗です。HD画質はあたり前です。
トヨタは遣ることが汚いです。
ユーザーを馬鹿にしています。
このまま、何も対処しない様であれば、トヨタとは縁を切って、まだ納車1か月ですが、売却も視野に入れています。
そのぐらい、頭に来ていますので・・・。
書込番号:21555347
5点
レーダー等、社外品の車両情報モニターでも有るのですが、同じトヨタでも、年式開発、改良時期によって通信コマンド(通信の内容)が違い、記憶容量にも限りが有るので、両立(汎用)出来ずに、品番が増えコストはかかりますが、専用機としての販売になっていると思います。
なので、専用モデルが有る車種の場合、他のナビ連動は無理と思われます。
書込番号:21555476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も全く同じ症状でNSZT-Y66Tとヘッドアップディスプレイが同期しませんでした。
初めにルート案内が表示されないので販売店に行くとサービスの方が対応して下さり
約3時間ほどコンピューターを接続していろいろなチェックをされましたが原因が分からず
このナビはヘッドアップディスプレイのルート表示に対応していないようですと言われましたが
納得がいかないので営業の担当者に絶対に連携して欲しいと言うと、1日預からせて欲しい
となり正常に動作するようになり戻って来ました。担当者の話ではソフトを書き換えたりいろいろ
しても駄目だったらしいのですが最後に車の認識をプリウスではなくプリウスPHVに設定したら
嘘のように全て正常に動作したとのことです。
書込番号:21555477
5点
http://minkara.carview.co.jp/userid/2074410/car/2384978/4243488/note.aspx
サービスモードの入り方です。
車種設定で
PHVがあればその選択をしてみると連携ができるかもしれません。
なければディーラーでセットアップしてもらうしかありません。
くれぐれも、車種設定以外はいじくらないことです。
ナビのマニュアルに乗っていないことなのでご自分の責任の範囲で
行ってください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/4148923/note.aspx
バックカメラのエラーでサービスモードを開くことがネットで散見されます。
書込番号:21558203
6点
おかしいですね。心中、お察しします。
私もナビ連動がなければ純正にはしなかったと思いますし、HUDとの連携がないのであれば、そもそもAグレードではなくて割安なS Safety Plusにしていたと思います。
いろいろ迷っているときに、11月の改良で、NSZT-Y66Tが標準装備となったので決断しました。
同じNSZT-Y66Tですから、私と全く同じ症状のはずです。
最初はカプラーが外れているのではないかと再度取り外したりして確認してくれましたが、接続的には問題がなかったのです。
一度車を預からせてくれと言われて、台車を出してもらい、結局その夜にアップデートで対応出来たと連絡がありました。
トヨタの問題と言うより、その販売店の技術者、営業担当者の問題ですよ。
ネットなどで同じような問題があがっているが解決されていることを伝え、しっかり対応してもらった方がいいと思います。
アップデートしていない状態だと、おそらく他の機能もきちんと表示されていない状態だと思います。
私の場合、そもそもナビのマーク(矢印のようなアイコン)さえも、フロントディスプレイに表示されていませんでした。本来は、燃費情報のアイコンのすぐ隣の右側に表示されます。
一点だけ気になるのですが、
>>昨年の11月に一部改良したプリウスですが、私のプリウスはその前の形式になります。
と記載されていますが、これは、一部改良前のモデルを購入し、ナビだけNSZT-Y66Tに載せ替えているのでしょうか?
もしそうなら、私の事例とは異なるかもしれません。
DAA-ZVW51-AHXGBが改良後のAグレードの形式名だと思いますが、それと異なるのですか?
この点がポイントなのかなと思います。
書込番号:21559872
4点
このナビを使用しているわけではないので、推測での話になりますが…
16年モデルになって、車両ディスプレイ連携が出来ないという事例が車種問わずよくあります。
これは、CAN通信の車種毎の設定(万世橋のアライグマさんが載せているURLの1番目のページの3枚目の画像)を取り付け時に忘れているのが原因です。
ここの設定をプリウスを選択し設定すれば良いのですが、RIKI_jpさんやカフェネオンさんが言うにはナビをアップデートしたとありますのでデフォルトでは選択肢に無いのかもしれません。
通常は新型車が出たりした場合などは車種データをSDカードでナビに読み込ませた上で設定するので、ディーラーでこのデータが無いとは思えません。
一度CAN通信の設定を確認して、上記の事をディーラーへぶつけてみてはいかがでしょう?
最悪プリウスはトヨタ全チャネルで販売しているので、購入店以外のチャネルのお店で聞いてみるのも手ですよ。
書込番号:21561515 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
報告が遅くなりました。
色々なご意見もありがとうございます。
結果的にまだ、解決していません。
先日、販売店の営業担当から、ヘッドアップディスプレイ(HUD)が一部、改良になっているので
その影響かも知れないと言う事で、HUDを交換する事になりました。私的には関係ないと思っていましたが
メーカーサイドの見解と言う事で車を預けて交換しました。
結局、改善しませんでしたとの連絡がありまた。
どんどん深みにはまって行きます。まだ、車を預けたままなので、なんとかして欲しいと伝えてありますが
現時点で明確な対応策が無い様です。
まだ、車を預けたままなので、HUDを交換した事によるさらなる不具合も心配しています。
泣き寝入りになりそうです。
こんなことなら、社外ナビすればよかったです。
どうしたものか?
書込番号:21604021
3点
ここの書き込み減ってません?
これって誰が消す権限を持っているのでしょうか?
私は17年12月末に契約し11インチナビにしました。2月納車されこっちだと問題なくHUBでナビ連動されます。
購入当初、HUBだけは先進的だからほしい!と思ってAグレードを推しておりましたが、HUBに速度だけ表示されるのか?車線表示とナビ連動はでないのか?選択するナビで差異は発生するのか?といったところが説明書とパンプレットだけでは判断できませんでした。
東京の方のトヨペット営業さんに何度も何度も確認してもらってなんとか11インチならば絶対出る(PHVと同じ仕様である)と回答を貰って購入しました。
当初は営業さんも「今はマイチェンでプリウスは変わったばかり。世に出回っていないため実車で確認ができない。メーカーに確認したがそちらでもよくわからず9インチナビでは出るかどうかわからない。11ナビもどうなるかは微妙と言われた。」との回答だったので、その辺りが整理できたら買いますといってなんとか調べていただきました。
とりあえず42万越えのナビを付けるとHUBでナビ連動が出きます。
9インチだと結局どうなるかはわかりませんでした。仕様が不明なものを買うよりは安パイで11インチへ舵取り。
ネットで調べてみると前は特別仕様ならSでも出ていたようですね。だから試乗車はSでもHUBナビ連動が出ていたのかも。
11月のマイチェンで車の仕様は変わっているのに各Dに情報展開が十分でない?ようで大混乱のようですね。
メーカ的には小さい仕様でもユーザによっては大きな期待だったりするので仕様がはっきり提示できないのに売るなよとトヨタさんに思いました。
書込番号:21631093
2点
ダメでした。
結局、販売店の見解では対応は無理との回答でした。
メータを一式交換すれば対応可能かもとの回答でこれは却下しました。
何か、ハードよりの話しばかりで頭に来ています。
個人的にはソフト的な対応で可能だと思いますが、知らないのか? 遣りたくないのか? 分かりません。
技術部の見解で無理との結論に至っています。
車両ディスプレイが欲しいのなら、旧型ナヒ(DSZT-YC4T)に交換するか?
車両ディスプレイを諦めて、現行のナビ(NSZT-Y66T)そのままにして於くかこちらにボールを投げられました。
どちらも納得出来ません。旧型ナヒ(DSZT-YC4T)を付ける気などまったくありません。
とは言え、車両ディスプレイが使えないのなら何のための純正ナビなのか?
本当に(NSZT-Y66T)は対応出来ないのか? 疑問です。装着している人はいると思いますが・・・。
販売店いわく実例がないとの事・・・・。
全然、真剣身が感じられません。こちらがクレーマーになった気分です。最初に確認している事項なのに・・・。
最初から無理と言われていれば、車の購入そりものを延期していました。急ぐ必要も無かったので・・・。
まだ、購入し一か月ですが、売却も視野に入れています。乗る気が無くなってきました。腹が立つので・・・。
販売店は当てにならないので、本当に対応出来ないのか? 自分で調べて、ダメだったら
その時はどうするか? 考えなければ・・・。
新車で購入してこんな目に合うとは夢にも思いませんでした。
書込番号:21631966
2点
プリウスは全チャンネルで販売しているので(ご近所にあればですが)別系列のディーラーで相談してみてはどうでしょうか?
良くあることなのですが、企業差がこういうときにハッキリします。
他系列なら、同じ会社が運営していることはまずありません。
そこで、解決したならば今後そこで面倒みてもらうというのもありだと思います。
メンテパックに入っていらっしゃる場合ちょっと面倒ですが、パックの分だけ今のディーラー、
他、費用が発生する作業はそこ以外で、自分ならそうします。
医者にかかるときと一緒で、駄目な奴にどれだけ診てもらっても、直らないし、悪化し、無駄に苦労するだけです。
書込番号:21632531
3点
連携できていませんでしたが、車種をPHVにしたらできました。
音の設定項目なども増えています。
得した気分です。
書込番号:21684459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。ディーラーにて1ヶ月点検時に連動しない旨を伝えるとちゃんと対応していただきました。待ち時間はかなりありましまがちゃんと連動するよう直してもらいました。納車してからのモヤモヤがやっと解消しました。ディーラーさんの話しではやはりナビがアップデートされてないとのことでした。
書込番号:21701298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
情報によれば
フロント廻りではLED式ヘッドランプ(3連タイプ)や流れるLED式ウインカーを装備。前後バンパー意匠を変更、内外装に新色追加、自動ブレーキなどの安全装備も充実させる模様。これにより、車両価格は各グレード共に約10万円程度アップするようです。
どこの情報なのか、、、
今実際のディーラーで仕様表を拝見してらっしゃる方と、全く正反対なのだ信憑性はありませんが、、、
もし上記の仕様ならば購入検討ですが‥
28日の米LAオートショーでの答え待ちですね。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sanspo.com/geino/amp/20181126/eco18112616590003-a.html
書込番号:22285157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
5ちゃんねるの情報では。
フロントヘッドライト(1連タイプ)や流れるLED式ウインカーなし。安全装備は旧式のままで下位グレードに標準装備。
LAは28日だが時差のため日本では29日明け方らしい。
書込番号:22285238 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>キャベツロールさん
キャベツさんのほうごかなり濃厚な内容ですよね。
サンスポのは情報元がわからないままの理想や希望が載っているような気がします。。
書込番号:22285431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>思い出の向こう側さん
>マックスライフさん
>キャベツロールさん
何にも変わらない感じ‥・テール位かないいの。
https://kuruma-news.jp/photo/116275#photo1
プリウス30の方がまだいいよ。
書込番号:22285895
11点
何が変わったのか一瞬分かりませんでしたw
書込番号:22285917 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
どちらの顔でもC-HRでも
トヨタ車にしてはフロントグリル小さいので
それなりに売れるでしょう
書込番号:22286025
1点
だから言ったでしょ。現行が無理な方にはフルモデルチェンジしない限り無理だって!
書込番号:22286055 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
https://toyotanews.pressroom.toyota.com/releases/2019+prius+most+capable+thanks+available+new+awd+e+system.htm
プレスリースです。
TSSはPの記載があり、レーンディパーチャーアラートと記載があるので、安全装備は変わらずのようです。
日本仕様はこれで確定というわけではないですが…
書込番号:22286240 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ノーズのは伸び感は、グリルシャッターがあるからMCだとデザイン変更は、難しいんですかね。
LEDライトは、デザイン的にも明るさやオートハイビームの配向も良いですが、雪が付着し始めるとOUTなのが不満です。
書込番号:22286336 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
3連LED、電動P、セフティーセンスUP無しかー
しかもCDすら聞けないナビ仕様とは。
フォグはまさかのH16ではないですよね。
書込番号:22286359
6点
>NEBB900さん
ナビはCDだけじゃなく、DVDもSDも、ダメですよ。
USBかBluetoothで再生になります。
最近は、ベンツはじめ輸入車もそんな感じのが増えましたね・・・。
書込番号:22286401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
これじゃない感満載。
PHEVフェイスにしない理由がわからない。
値段次第だけどインサイトのほうがいいかもね。
書込番号:22286862 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>思い出の向こう側さん
プリウスの外観、他のメーカーで出したら間違いなく売れないと思うのは僕だけでしょうか。。
それでもプリウスは街に溢れています。
phvとプリウスの外観が逆であれば、どうなってたのか、、
トヨタ恐るべし、、、
書込番号:22287074 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
先週に取得した見積りには、RCTAとありましたので、これは付くでしょう。
11.6インチナビのオプションだそうです。それ以外のTSSは旧式のままとは、ちょっとがっかりですねぇ。
電子式ブレーキは口頭で装備されそうときていますが。
書込番号:22287196
5点
外観のデザインは良くなったのかどうかよく分からないくらい微妙w
書込番号:22289639 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
貧乏ー怒りのデザインが微妙プリウス脱出失敗♪(´・ω・`)b
書込番号:22289647
8点
50プリウスが14年冬に出た時は、「なんだこの変顔は!」と驚いたが町で見かけるうち印象が良くなり、15年春にはとうとう買ってしまった。18年になり売れ行きが落ち、トヨタ内に「MCで前後の顔を変えればOK!」とする派と「顔だけでは駄目、最新テクノロジーも盛り込まねば」と主張する派が争い、結局、前者が勝利したのではないかと推察。(当然豊田社長も前者ね)
私も今回のMCの内容が良ければ乗り替えようかとも思ったが、大いに期待外れ。電動ブレーキや最新安全テクノロジーが盛り込まれないばかりではなく、前後の顔も改悪だと思う。せかっく若い感性で「斬新」側に振ったのに、経営陣の「指導」で「ごく普通」になっただけ。普通にするならするで、根本的に、アクアからレクサスまでを貫く、あのがばっと口を開いたナマズのような変顔を何とかするべきなんだけどなあ。デザイナーいないのかなあ。
書込番号:22289784
22点
M子微妙、◇ ヾ(-。-)ヤマダ君、座布団全部没収〜
書込番号:22289919
5点
unchikuojiさん
アバタもエクボというやつでしょうね^^
男性の場合、車のスペックばかりに目が行きますがデザインもそれと同じくらいの比重で大事かと思います。
今では多くの女子も車に乗りますからここは外せないところかと思いますね(あとは車の使い勝手も重要です)
とくに家庭持ちの男性の場合、奥さんの意見もありますから奥さんとデザインで揉めることもあるようですし立場の弱い旦那も多いですからw
まあ80〜90年代辺りだとスペックが高ければ売れたものですが今ではスペックは劣っていてもデザインだけで売れてしまう車も多いですし時代は変わっているのでしょうね。
書込番号:22289936
5点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,483物件)
-
- 支払総額
- 244.7万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 197.5万円
- 車両価格
- 185.8万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.9万km
-
プリウス S 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー フルエアロ
- 支払総額
- 110.4万円
- 車両価格
- 102.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.8万km
-
プリウス G バックカメラ ビルトインETC クルコン オートライト オートエアコン 純正15インチアルミ CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 38.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜317万円
-
33〜298万円
-
25〜313万円
-
43〜408万円
-
112〜346万円
-
117〜352万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 244.7万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 197.5万円
- 車両価格
- 185.8万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
プリウス S 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー フルエアロ
- 支払総額
- 110.4万円
- 車両価格
- 102.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
プリウス G バックカメラ ビルトインETC クルコン オートライト オートエアコン 純正15インチアルミ CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 38.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
























