トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(19065件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1294

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

リヤが、汚れませんか?

2017/01/21 16:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:31件

リヤが、汚れやすい 車でしょうか?
後輪周りから、リヤが、すぐ 汚れるのですが、空力
の関係でしょうか?
サイトで、モータージャーナリストさんも、書いてた記事も、見たことあるのですが、皆さんも、汚れます?

書込番号:20589435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5757件Goodアンサー獲得:156件

2017/01/21 16:57(1年以上前)

前のプリウスも汚れやすかったので同じでしょう

書込番号:20589547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/01/21 17:00(1年以上前)

空力云々より、マッドガードが着かない車は得てして汚れやすい。これホント。

書込番号:20589556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/21 17:55(1年以上前)

>でぷたん7766さん

汚れますね(泣)
まわりのプリウス見ても汚れてるのでそういうものなのかなと思ってます。

書込番号:20589725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/21 19:30(1年以上前)

>でぷたん7766さん

おっしゃる通りリアのバンパー上部からリアウインドーにかけて汚れが目立ちやすいです。

デザイン上リアガラスも拭きにくいです。 まぁ、どんな車もよごれますよ。

それでも洗車ををするいい機会だと思っており敢えて気にしてません。歴代、手洗いでないと気がすまないですが

普段はカーポートに入ってますのでいつもピカピカですわ。 汚れたら洗車しましょ。

書込番号:20590041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2017/01/21 21:16(1年以上前)

そうでしたか!
汚れますよね!頑張って、洗車あるのみですね。

書込番号:20590351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11861件Goodアンサー獲得:1228件 私のモノサシ 

2017/01/21 23:56(1年以上前)

プリウスに限ったはなしではありませんが、
スタッドレスタイヤを穿いているとリア周りが汚れやすいと思います。

書込番号:20590905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/01/22 01:07(1年以上前)

汚れたら、洗いましょう。
愛車をきれいにするのは気持ちいいでしょう!

書込番号:20591052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/01/23 12:41(1年以上前)

プリウスの様に翼に近い形状ほど、後方にカルマン渦が出来やすく、跳ね上げた泥等を巻き込みやすいと言う事だと思いますがね。

書込番号:20595195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/01/24 12:47(1年以上前)

カルマン’77

書込番号:20598044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 見積り診断お願いします

2017/01/15 18:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

S SAFETY PLUSの見積もりです。
TVナビキット ¥28,000サービスで
総額 ¥2,710,000です。
ディーラーさんはこれ以上無理だと言っています。
見積り診断お願い致します。

書込番号:20572062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2017/01/15 19:14(1年以上前)

MAT911Tさん

プリウスの値引き目標額ですが、車両本体値引き20〜25万円、DOP2割引き6万円の値引き総額26〜31万円辺りだと思います。

これに対して見積もりの値引き総額は約46万円との事ですね。

更にはTVキット2.8万円がサービスとの事ですから、実質値引き総額は49万円位になりそうですね。

この値引き額なら、前述の値引額を大きく上回り、良い値引き額と言えるでしょう。

ただ、ここまで大きな値引きになった一因は、ディーラーでローンを組んでいるからでしょうね。

つまり、ディーラーでローンを組んで30万円近い利息を支払う事で、ローン会社からディーラーにバックマージンが入り大きな値引きになりやすいのです。

何れにしても良い値引き額だとは思います。

書込番号:20572119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/15 20:06(1年以上前)

自分Sグレードでセーフティーセンスなしで300万でしたよ。オプションは少し余計についてますが。どこに不満があるのか聞きたいくらいですね。半年でここまで安くなるとか・・・いい勉強になりますた・・・orz

書込番号:20572270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/01/15 20:16(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>うーちゃんVさん

ご回答ありがとうございます。
気持ち良く判子押して納車を待ちたいと思います。

書込番号:20572301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/15 22:23(1年以上前)

>MAT911Tさん

値引き額は十分に合格点だと思いますよ〜♪♪

参考までにこちらはSツーリング+セーフティセンスなどですが合成皮シートがめちゃ高級感があってお気に入りです!これだけでもツーリングにして良かったと思ってます。

あとTVナビキットは私も付けてますがYショッピングで送込みで1299円で購入&DIYで付けました!新型プリウスはナビアクセスまで非常に簡単です!
28000円って………
参考になれは幸いです……

書込番号:20572749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2017/01/22 01:14(1年以上前)

十分と思いますヨ。

もちろん、値引きも大事ですが、担当の営業マンとの購入後のお付き合いも考慮することも大事です。
人、それぞれではありますが、僕はそう思います。

書込番号:20591066

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:3件

先日Sグレードを契約しました。

本日自動車保険の見積もりをお願いしたところ、恥ずかしながら同じ車種でも型式によって保険料率クラスが異なることが分かりました。(下記参照)

Sグレード 型式ZVW50 5 4 5 4 (左から車両、対人、対物、傷害)
Aグレード 型式ZVW51 4 4 3 4 (左から車両、対人、対物、傷害)

当方初めて車を買ったため等級が低く、年間保険料はSグレードがおよそ12万円程度、Aグレードが10万円程度と
同じ車種にもかかわらず、保険料がずいぶん違うようです(車両保険含む)

Aグレードは安全装備が充実していることから、それが事故の発生率、ひいては保険料率クラスの差になっているのではと考えています。

安全装備の差が保険料率クラスに影響を及ぼすことがあるのかご意見をいただけますでしょうか。

よろしくお願いします。

(ずっとこの程度の保険料率の差が続くのであればAグレードにしておけばよかったのかなと若干後悔しております)


書込番号:20560849

ナイスクチコミ!3


返信する
akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/11 23:15(1年以上前)

Aツーリング乗ってます。

2018年1月から自動ブレーキ搭載車に1割引程度特約が付くとの報道を見ましたが、もう既にお安くなってるんですね。

先日、友人を乗せた際、「プリウス、ピーピーうるさい。」と言われましたが、そういう事に頓着しない性格の方でしたら、不満のない選択になるかと思います。

書込番号:20560986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/01/11 23:24(1年以上前)

予防安全装備の装備有無で保険料が値引きされるのはもうちょっと先の話で現状は反映されていないはず。

ただ、セーフティセンスが標準装備になっているかなっていないかは表向きは関係なくても、同じプリウスのグレード間で保険料が異なっていると言うことはAグレード所有ユーザーの事故率が低いからそうなっているのでしょうね。

しかし、ずっとこの状況が続くかは私たちには分かりません。所有しているユーザーの事故率が増加すれば逆転もありえるし、さらなる保険料の負担増も考えられます。

・・・話を振り出しに戻すならば、予防安全装備は今や必需品であって取り付けたとしても後悔するような装備ではない事は確かかと思われます。

書込番号:20561016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/01/11 23:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

ご記載の通り、事故予防の観点もさることながら、保険料(≒ランニングコスト)の観点からも安全装置はつけておいたほうがよさそうですね。

当方セーフティセンスはつけています。

今後生産総数が増えて、保険料率クラスがどうなるかはわからないですが、SグレードもAと同じぐらい安くなればいいな・・・。

ちなみに、Sセーフティプラスの型式もZVW50ですので、現時点ではAグレードと保険料率クラスは変わるようです・・・。

書込番号:20561129

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信7

お気に入りに追加

標準

CVTF交換について

2017/01/02 19:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 ganganruさん
クチコミ投稿数:10件

8カ月で、21000キロ到達してしまいましたw
それでちょっと気になったんですが、新型プリウスのCVTFの交換は、何キロ辺りがいいんですかね?
やっぱり5万キロあたりなんですかね?

書込番号:20533397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/01/02 21:38(1年以上前)

メーカー指定通りでいいと思います。
基本は無交換ですね。

書込番号:20533722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2017/01/02 22:02(1年以上前)

取説に書いてないですか?
取説の指定より少し早めに交換するのがポイントです。

私はエスティマHVで7万km、17万kmで交換しました。
整備士によるとフールドの劣化は見られなかったそうです。

当時トヨタは交換不要としていたのですが、CVTトラブルが相次ぎ保証延長しました。
交換するか、交換しないかは時期も含めてオーナーの考え方次第でしょう。

書込番号:20533779

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/03 06:58(1年以上前)

取説には交換時期の記載はないのじゃない。
この車は cvtの記載はあるけれどトヨタ
はそういう表現をしていない。
電気式無段変速と言っている。
一般的なcvtのようなブリーもベルトも
無いから、CVTFと言う表現は違うと思う。
役割が違うから。

書込番号:20534491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/01/03 08:43(1年以上前)

因みに、トヨタの場合交換時期の記載があるのは「保証書・整備手帳」の方ですね。
(普通は車検証等と一緒にケースに入っている奴です)

書込番号:20534630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ganganruさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/03 22:21(1年以上前)

ふむぅ、取説には、距離は書いてないですね
整備手帳確認してみます
これって、昔なら10万キロまでに換えないと、替えれなくなったじゃないですか
当方、走行が半端じゃないので、換えないことは、出来ないと判断したんですよ
手帳見て判らなければ、素直にディーラーさんに相談します
ディーラーさんからの回答わかれば、書き込みします

書込番号:20536740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/05 01:49(1年以上前)

メーカーが指定している通り、

エンジンオイルは 1,5000km(シビアコンディションは7,500km)
ミッションフルードは 無交換

というのが基本です。

メーカーがこうしてくださいと言っているのにわざわざそれに反した事をしても意味がありませんし、上記のメーカー指定交換頻度をを守ってさえいれば不具合が発生してもメーカーが無償修理してくれます。

書込番号:20540331

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/05 22:20(1年以上前)

スレ主さん、横スレで大変失礼します。

お寺の花子さんも言われるとおり、
Priusの(正確にはトヨタのTHSU)に使われているCVTは、一般車のCVTとは別物で、
遊星歯車と発電機を組み合わせた(ベルトを使わない)連続変速機になっています。

ですから、THSUでCVTという表現は、誤解されやすいとよく書かれています。
(ほかに適切な略称がなくて、CVTの一種だといえないこともないからでしょうか)

そこで使っているのは歯車用の機械油かグリスだと思います。
シリンダ内を潤滑するエンジンオイルは汚れるので、これには供給しないでしょう。

従って、普通のCVT用オイル(CVTF)は使う必要がないと思います。
そのように理解しております。

(間違ってまたら、ご指摘お受けします)

書込番号:20542555

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ128

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 修理費について質問です

2016/12/29 14:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

納車4日目に自宅の車庫から出る時に擦ってしまいました。
今、年末年始で修理に出せず、見積もりも取れないので質問します。
写真の感じですけど、修理費用は、どれ位でしょうか?
ガッツリ凹んでるので修理費がどれ位掛かるのか不安で、おおよそで良いの知りたいです。
車の知識は、ありませんが宜しくお願いします。

書込番号:20523029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/12/29 15:31(1年以上前)

自分が前に乗ってた車の修理費は、これより全然ひどくなくて約5万円でしたので推定10万円だと思います。
僕は、納車2日でぶつけましたよ(ドヤ顔)でなおした何日か後にまたこすって放置してました。
スレ主様は運転があまり上手ではありませんので、しばらく様子をみて放置でいいと思います。
運転に自信がついたら修理に向かいましょう。

書込番号:20523111

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/12/29 15:34(1年以上前)

ドアとフェンダー、板金も入りますので最低10万はかかります。
ディーラーを通すともっと掛かりそうです。

書込番号:20523120

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5757件Goodアンサー獲得:156件

2016/12/29 15:38(1年以上前)

車両保険は入っていないのかな?

書込番号:20523127

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/12/29 15:43(1年以上前)

それより酷いやつで、15万ほどかかりました。やっぱ10万位はかかるでしょうね。

書込番号:20523136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/12/29 15:54(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
10万位って分かって、ちょっと安心しました。
もっと掛かるのかなって思ったので。。。
私、こんなにガッツリ凹ませた事がなかったので不安でしたけど、おおよそでも分かって良かったです。

車両保険は、入ってます。
修理費用で使うか検討します。

書込番号:20523177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/12/29 15:59(1年以上前)

板金だけを自費で治す場合
この程度なら、信用できそうな板金屋さんに、直接見積りしてもらうといいですよ。
(あやしい店は、パテで埋めて塗装ってのもあり、まじめそうな店主の店を)
併せて、直し方も(いろいろなるので)聞いておいて
ディーラーの見積もりと比べて、どちらにするか判断することをお勧めします。
金額が倍半分違うことも普通ですから。

1年前の経験ですが、この程度プラスで、Dーラー16万、直なら8万でした。
新替えの板は、板金屋さんでも自由に入手できますし。

書込番号:20523196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/12/29 16:06(1年以上前)

それから保険修理の場合、免責額や、次回契約で保険料が大抵上がることが多いので、
上昇分×期間の合計額も保険会社に聞くといいかもしれません。

私はこの程度の傷は結構多くなり、驚かなくなりました。
10万以下程度の修理なら、最近は自費です(笑)

書込番号:20523213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2016/12/29 16:07(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん
あやしい店は、パテで埋めて塗装ってのもあり


この傷、パテ使わないでどうやって治すのよ?

書込番号:20523218

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/12/29 16:09(1年以上前)

ドア、フェンダー交換、サイドアンダー鈑金安くて15〜20万円位だと思います?

仕上りに文句を言わなければ全て鈑金パテ塗りで安くて10万円位だと思います?

通常は新しい車だし交換鈑金ですね。

50プリウスって確か特殊な塗装だった様な…?

書込番号:20523222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2016/12/29 16:42(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん
回答ありがとうございます。
ディラーだと高くなるのですね。
信用できる修理屋さんに頼もうと思います。
保険も色々検討してみます。

>F 3.5さん
回答ありがとうございます。
20万位しちゃいますか。
部品が3箇所だったのが気になったんですけど、やっぱり高くなりますよね。
塗装って特殊なんでんですか。
年明けに見積もりしてもらいます。
恥ずかしから、すぐ修理したいんですけど。。。

書込番号:20523301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2016/12/29 16:50(1年以上前)

え?左後ドアとクオーターですよね?
この程度でクオーター張り替えちゃうんですか?
修復歴有りになっちゃうじゃないの!

ドアとサイドステップ交換 クオーター鈑金 塗装諸々で18万ぐらいかな?
ドアを鈑金でやすくするなら14万?

プリウスの赤は特殊です。マツダのソウルレッドみたいなもの
なれない人が塗装すると色が変になっちゃうよ!
Dに依頼したほうが良いよ。

書込番号:20523322

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1669件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/29 16:55(1年以上前)

・・・

うわっ(○。○)

・・・

僕もF3.5様と同じで、20万程出さないといけないような気がします・・・

保険は使われない方がお得だと思います・・・

最近、フロントガラスに飛び石でひびが入り10万程しました。。

懐にひびがが・・・

・・

書込番号:20523336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/12/29 17:13(1年以上前)

>すっぽいさん
回答ありがとうございます。
やっぱり、それ位掛かってしまいますか。
特殊な塗装なのですね。
ディラーにも相談してみます。

>ぽちどらごんさん
回答ありがとうございます。
やっぱり20万掛かりますか。
保険は、使わない方がお得なのですね。
検討してみます。


書込番号:20523374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/12/29 18:15(1年以上前)

自分なら10万なら自腹、20万なら保険使いますね。
パール、ライム、レッドは割高になります。塗装代が高いので。
新車感を大事にしたいのならディーラーのほうがいいと思いますけどね。高いけどなんだかんだでしっかりやってくれますし。
結局安いところは安かろう悪かろうです。

書込番号:20523541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/12/29 18:55(1年以上前)

>うーちゃんVさん
回答ありがとうございます。

保険は、色々検討してみます。

やっぱりディーラーだと安心ですかね。
私も新車なので、しっかり直したいです。

書込番号:20523664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/12/29 21:01(1年以上前)

車庫から出た時、これが問題です。
内輪差という基本的な事を理解して運転しないと、また同様な擦り傷、事故を起こしかねません。
修理は暫く我慢して、運転に自信がついてから修理が無難かと。
でないとまた擦りますよ。

書込番号:20523985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しげ555さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/29 21:04(1年以上前)

ディーラーに出してもディーラーで板金修理はしないで板金屋に出すと思います。

書込番号:20523989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件

2016/12/29 22:35(1年以上前)

うちの近くのトヨタでは下請けに出さずに自社で板金塗装を行ってるようです。

東京トヨペットテクノセンターなら外注に出さずに自社工場で板金塗装修理をしてます。

書込番号:20524208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/30 07:52(1年以上前)

以前はどのような車種でしたか?

修理と言っても、金額に応じてピンからキリまでありますから。
複数の業者に聞いてみてはどうでしょうか、連休明け後に。

降雪地域だと、春まで治すのを待つ場合もあります。
天候が原因で他の事故でまた修理する事になったら、と思うと春まで待つのもいいかも。
自損で相手が自分の車庫ですし。

書込番号:20524852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/12/30 16:11(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

>懐古セナプロ時代さん
そうですね考えてみます。
ただ、このままだと恥ずかしので目立たない様にしようと思います。

>しげ555さん
そうなんですね。
ディーラー以外も検討してみます。

>カスタムおじさんさん
ディーラーでも板金塗装している所もあるのですね。
情報有難いですけど残念ながら都内在住ではないです。
購入したディーラーが板金塗装してるか調べてみます。

>辛酸お喋りさん
以前は、アクアです。
なので、まだ車体の感覚に慣れてなくて擦ってしまいました。
修理費用はピンキリなんですね。
色々検討してみます。
降雪地域ではないし恥ずかしので修理しようと思います。

書込番号:20525734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 社外品アルミホイール

2016/12/31 19:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

初めて車を購入するので無知ですみません…

S Safety Plusを購入しました。
予算の関係で、タイヤは純正のままホイールだけを15インチ社外品にしようと思います。

セーフティーセンスPは正常に作動しますか?ホイールを変えた事により誤作動起こしたりしませんか?

よろしくお願いいたします!

書込番号:20528786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/12/31 19:31(1年以上前)

PENーSさん

タイヤの外径も変わりませんしホイールを交換しただけで、Toyota Safety Sense Pが誤動作を起こす可能性は無いでしょうね。

もし、この程度の変更でToyota Safety Sense Pが誤動作を起こすようなら、ホイールだけでなくタイヤ銘柄までメーカーから指定されそうです。

書込番号:20528834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/12/31 22:23(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。

せっかく安全装備が付いてるのに誤作動が発生したらと不安になりました。
カッコいいホイール探したいと思います。

スーパーアルテッツァさんは、ホイール変えられているんですか?

書込番号:20529264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/12/31 22:27(1年以上前)

PENーSさん

私の車はアイサイトが付いているS4ですが↓のように純正18インチから19インチにインチアップしています。

http://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

書込番号:20529270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/12/31 22:39(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
画像ありがとうございます。

ホワイトのボディにブラックのホイール、スゴくかっこいい!素敵です。
19インチ、やっぱり大迫力です!!

自分は15インチですけど、負けないくらいかっこいいホイール探してみます。

書込番号:20529297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/12/31 22:44(1年以上前)

私は今現在、社外アルミホイール15インチ6.5J、INSET40mmに純正と同じサイズのスタッドレスタイヤを履いていますが機能不具合は発生していませんよ、ご参考までに。

書込番号:20529305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/12/31 22:50(1年以上前)

ちなみにホイールを大きくするメリットは皆無です
一般道では完全なる自己満足でしか無くデメリット多数なので気を付けてください

デメリットは
・ホイールの値段が高い
・タイヤ代も高くなる
・乗り心地が悪くなる
・ロードノイズで車内が煩くなる
・加速も悪くなる(15インチと同等の加速をすると燃費も悪くなる)
・タイヤ交換時重くて交換が辛い

メリットは
・ブレーキを強化出来る
・タイヤのグリップが増す
・ホイールが大きいとカッコ良いと思う人も居る

程度です。インチアップする際はタイヤの外径が同じサイズになるように気を付けてボディに収まるサイズのホイールを買えば車検的には問題有りません

書込番号:20529320

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/12/31 22:56(1年以上前)

インチアップにおけるメリットは↓を参考にしてみて下さい。

http://yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_lowprofile/index.html

書込番号:20529337

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2016/12/31 23:15(1年以上前)

お三方、いろいろアドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

純正のホイールナットと市販品のナットって違いはあるんですか?

書込番号:20529388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/12/31 23:17(1年以上前)

17インチ ブラッククリアー WEDSの社外品


ノーマルではデザイン上いやなんで皆さん替えるわけです。

替えれば自己満足はできます。他人に見せ付けるわけではないです。

プリウスでコーナーを攻める人はないでしょうし機能向上を目指す車ではないです。

どの車も多少のカスタマイズはオシャレだと思いますよ。

ノーマルのままなら一番、お金がかかりませんが・・・・・・・・・・・・・・・・・。

15インチ、17インチはメーカー推奨のサイズですから問題はありませんよ。

書込番号:20529395

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/12/31 23:25(1年以上前)

PENーSさん

トヨタ純正アルミホイール用ナットは平面座ナットが使われています。

この平面座ナットは社外品ホイールには使えませんので、社外品ホイールを取り付ける際には60°テーパーナットも併せて購入して下さい。

尚、ホイールのナットの種類については↓も参考にしてみて下さい。

http://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/delica/DIY/ashimawari/wheel-nat.htm

書込番号:20529411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2016/12/31 23:27(1年以上前)

予算がアレなのは分かりますが、ホイール交換はインチとホイールの色を変える事が満足感に繋がります。

15インチだと満足感は薄いかな?

書込番号:20529417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/12/31 23:35(1年以上前)

写真だとわかりずらい。

>PENーSさん

トヨタと他社はナットの形状が違います。
ホイールの穴の形状も社外品のホイールとは全く違いますから基本ナットはそのまま使えません。

ホイールと同時にナットも変えています(ゴールドに近いブラウンです)
ホイールのサービス品ですが同色のロックナット付きのカラーナットです。 いいですよ。

書込番号:20529434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/01/01 00:04(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます。

確かにインチアップしたら迫力も出て、かっこいいですよね……でもやっぱり予算が。
ホワイトパールにしたので自分もブラック系のホイールを考えていますが、15インチではもの寂しいですかね……
でもそれでも良いです。

書込番号:20529497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/01 00:22(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
みなさん。
あけましておめでとうございます。

社外品ホイールでも平面座ナットを使えるホイールメーカーはありますよ。

書込番号:20529544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/01/01 00:50(1年以上前)

ありがとうございます。

まだ納車まで日があるので色々なメーカーのホイール見てみます。

書込番号:20529607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/01 04:59(1年以上前)

私的主観で失礼かもしれませんがコメントいたします

純正サイズのホイール交換は何の意味も無いと思います(特に新車の場合は)

予算の事言われてますがそれ自体が無駄になります

いくらかっこいいデザインにしたとしても無駄になります

多少、弊害があったとしても車のスタイリングをかっこよくするにはまずインチUPです(エアロ装着より重要です)

プリウスなら17インチ(純正は45扁平ですがお勧めはあえて50)がいいと思いますが16インチで60扁平

なら15インチよりはまだ見栄えはましです

あとインセットを変えることによって面いち方向にも持っていけますし(純正17インチは少し奥に入りすぎなので)

経験とスキルいりますが良品な中古ホイール・タイヤを選ぶことによって大幅に予算を削減できます

書込番号:20529774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/01 05:19(1年以上前)

余計ですみません もう一言

輸入車(国産でも)で人気のあるモデルはすべて標準モデルに比べインチアップされています

アウディ Sライン メルセデス AMGライン BMW Mスポーツ

なぜ人気があるかというとかっこいいからです

全てかっこよくてしびれてしまいます・・・あー超ほしーい

書込番号:20529781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/01/01 08:52(1年以上前)

老婆心ながら言わせていただきますと、純正タイヤと純正ホイールの組み合わせは膨大な時間をかけて研究開発されていると思います。インセットを変えたり、純正に採用されていないタイヤ、サイズを装着されると不具合が出た場合のメーカー保証は無くなります。例えばスレアリングシミーとかニブリング、ワンダリングとか騒音振動とか純正の17インチは最小回転半径も減らして部品干渉を回避しています。下手なメーカーだと強度的にも心配ですね。まずは販売店とか信頼のおける大手ショップに相談されたらどうでしょうか。

書込番号:20529951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2017/01/01 09:39(1年以上前)

17インチで一番無難なのはツーリングのホイールをオークションで購入と言う所でしょうね
純正で量が出るためソレほど高くなく落札できる可能性も有ります
アレもピースを外せば黒ですし、最悪ピース塗装すれば良いのでは。

スポーツカーでも無いし見た目重視な車でも無い一般車のプリウスなので走れる程の性能は無いのでホイール交換による性能アップは期待しない方が良いです
インチアップは高出力車や元々の車高が低いスポーツカーなどはカッコよさや効果は有るんですけどね
適材適所の結果、15インチがメーカーの答えですから
ただ事故でホイールが壊れなければ長く履ける物なので少し予算オーバーしても希望の物を買うのも有りかもしれません

書込番号:20530012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/01/01 10:19(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイス意見ありがとうございます。

メーカーOP設定が無いですし、ツーリングの17インチホイールは、ディーラーでの購入後付けはやっぱり出来ないですかね…
17インチにディーラーOPでALLブラック カッコいいですよね…

車契約時ツーリングも考えたのですが、私個人的にはシート素材がファブリックの方が良かったので標準グレードにしました。その時確認しておけばよかったです……

書込番号:20530077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,337物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,337物件)