プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,439物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3900件 | |
| プリウス 2015年モデル | 17842件 | |
| プリウス 2009年モデル | 5270件 | |
| プリウス 2003年モデル | 576件 | |
| プリウス 1997年モデル | 9件 | |
| プリウス(モデル指定なし) | 47776件 |
このページのスレッド一覧(全1294スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 3 | 2016年6月24日 14:09 | |
| 41 | 15 | 2016年6月23日 02:27 | |
| 51 | 28 | 2016年6月22日 23:15 | |
| 0 | 1 | 2016年6月21日 18:11 | |
| 55 | 13 | 2016年6月19日 17:00 | |
| 37 | 24 | 2016年6月18日 17:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
営業の方よりビックマイチェンのエステマ(試乗車)も5日に営業所に来る予定が、送れたとの事。レクサスなどでも少し遅れが出ているとの事。プリウスも少し影響があるのか少し全体にずれている、、、などとの話とともに6末には納車なんとかしますという話が6末には車は来ても(来るが)希望ナンバーなので納車は無理ぽいとの話が今日ありました。
熊本の影響なのでしょうか?
7点
他車は分かりませんがプリウスはほぼ影響なし……と言うかメーカー発表では日に日に納期が早くなってます。。
http://toyota.jp/information/nouki/prius/
ちなみに抽選以外の希望ナンバーでも納期はほぼ変わりません。。
書込番号:19952241 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今年になって3回大きなトラブルで部品が回らなくなり多くの工場で生産停止や調整になり計画は遅れてると思います。
あとは個々の工場でトラブルがあればその都度遅れていくと思いますよ。
書込番号:19952376 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
はじめまして。
3月末Aツーリング契約。
納車予定日10月10日
本日Dよりプリウスの納期ぐ大幅短縮され7月中に納期可能との事です。
嬉しい誤算ですが何にも用意してなくてバタバタです(^-^)
書込番号:19982007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
本格的な梅雨シーズンです
フロントガラスやドアミラーのコーティン
皆さんどうされてますか?
王道メーカー等色々ありますが皆さん教えてください
書込番号:19977457 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ドアミラーはヒーターミラーが一番ですね。
書込番号:19977626 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Gスタンドの洗車機 撥水ポリマー洗車 定期的に。
書込番号:19977653
3点
>TWELVE1212さん
コメントありがとうございます
私も寒冷地仕様にしてブルーミラープラス
ヒーターミラーにしていますがイマイチ効果が
あるのかわかりませんね
書込番号:19977695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すっぽいさん
コメントありがとうございます
ちょっと勇気が無くてまだ洗車機には入れていません
最近の洗車機もスペック良くなってますので
コートもいいんでしょうね
書込番号:19977705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カーセキュリティマニアさん
私の場合はフロントガラスの撥水加工は10年位↓のぬりぬりガラコを使い続けています。
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/glass_coating/glaco_roll_on_hayadeki.html?pid=04951
ただ、今のスバル車に変わってからワイパーがビビリ出したので、ガラコの施工頻度が落ちています。
書込番号:19977713
1点
今時の洗車機
よく観察してみてください。
MK精工のスポンジ・ブラシ洗車機
ビューテーの布洗車機ソフサスなどなど
大量の水と洗剤と優しいブラシで洗うので
庭先でホースの水かけながら埃と一緒に ゴシゴシするよりはるかに優しいですよ。
書込番号:19977732
1点
>カーセキュリティマニアさん
納車はまだなのですが、今の車にはフロントガラスに超ガラコ、ドアミラーにガラコミラーコートZEROを愛用しています。ミラーコートZEROは家族全員使っていますよ。
書込番号:19977823 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございます
皆さんやっぱりガラコですね
書込番号:19977845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>すっぽいさん
コメントアドバイスありがとうございます
昔の洗車機とはレベルが違いますね
書込番号:19977848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>車に罪はないさん
コメントアドバイスありがとうございます
やっぱりガラコですね
書込番号:19977849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カーセキュリティマニアさん
ゼロワイパーをオススメします。現時点で市販品では最強レベルです。他のコーティング剤は足元にも及びません。
※施工前の完璧な下地処理が重要です。
書込番号:19977863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>トランスマニアさん
コメントありがとうございます
凄いですね
製品HP、YOUTUBEで確認しました。
書込番号:19978185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ディーラーオプションのガードコスメを施工すると、スカット360が半額になるので申し込みました。
フロントガラスで約2年の効果があるそうです。
今回初めてなので疑心暗鬼ですが、今のところ快調です(当たり前w)。
書込番号:19978518
3点
スカット360は、裁判問題になったCPCペイントシーラントの業者の商品です。2年は嘘で、数ヶ月で効果が薄れてタチの悪い事に劣化したコーティング膜が頑固膜になります。実際にホンダのディーラーでもフィットのリコール位の苦情が殺到で取り止めてる店舗続出です。絶対にオススメ出来ません。
書込番号:19978520 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ゼロワイパーって持続時間10時間×5回分でワイパー1回でもしたら効果無くなる奴ですよね?
面倒くさがりで新車買ってから全部洗車機の自分には絶対無理です(笑
自分はエシュロンのガラス用(ECHELON Clareed)を業者にコーティングしてもらいました。
100万回のワイパーテストもクリアしているし、SEMAショーなどの出展車両にも多く使用されているECHELONなので
高いですが信頼性と撥水は間違いないのでおすすめですよ。
市販の安いガラス油膜取りではガラスコーティング落とせないレベルですから(・∀・)
書込番号:19978522
2点
新車オーナーになるのが初めてです
車自体が所有するのが初めてです
新車購入時にDでコーティングを勧められました
ネットで色々調べると専門業者の方がいいって意見を目にしました
実際のところどうなのでしょう?
新車購入してすぐに専門業者に行けるかわからないのでDでコーティングして数カ月後に専門業者に行くのがいいのでしょうか?
コーティングしずに乗っているのは車にたいして良くないのかなと思いすぐに専門業者行けないのであれば仮でDでコーティングしたほうがいいのでしょうか?
あと、もしよければおすすめの専門業者とコーティングの種類を教えていただければ幸いです
住みは刈谷市です
書込番号:19974718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは
専門業者はそれなりに技術を持った人が居るかも知れませんが、何か不具合があった場合の責任はどうでしょうか?
Dなら多少高いかも知れませんが、責任体制は塗装を含めてしっかりしています。
>Dでコーティングして数カ月後に専門業者に行くのがいいのでしょうか?
それは無駄です、一度やったものをはがさなければならず、費用ばかりか、塗装面にもよくありません。
書込番号:19974746
4点
>里いもさん
即レスありがとうございます
責任関連を見落としていました(T_T)
たしかに購入した店でやったのなら何か問題が起きた時にきちんと対処してくれそうですね
コーティングは何年ごとすればいいのでしょうか?
二回目以降もDでやるのがいいのでしょうか?
今回購入した色がエモーショナルレッドなので綺麗な色をなるべく維持したくて少し心配で神経質になってるかもしれません。
書込番号:19974778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
コーティングをするとメンテナンスキット等が付いてくると思うのですが、
それをきちんと実行できるかが、長持ちさせるコツだと思います。
ご参考までに、私の場合ほとんど何もせずに3年経った車ですが、今でも水弾きはしてます。
青空駐車場で年間20,000キロ走ります。
書込番号:19974803
5点
>良いイチゴさん
何もしなくても3年たって水弾くって事はコーティングがまだ生きてるってことですよね?
すごい!
メンテナンスキットがついてくるんですね
正しいメンテナンスのやり方を今のうちに勉強したいと思います
コメントありがとうございます。
書込番号:19974831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
コーティングの寿命については、ご使用状況によって大きく変わると思います、例えば車庫収納、青空駐車、洗車頻度
などです。
撥水しなくなると、寿命と考えていいでしょう。
当方は、ひどく汚れた場合以外洗車をやりません、普通の汚れは雨で落ちるので洗わなくていいのです。
洗わないのが、塗装面へいいみたいです。
書込番号:19974851
4点
専門業者は磨き屋さんが多いです。下地処理がしっかりするとコ−ティングがのりやすいそうですが
新車の塗装の磨きは必要かは疑問です。
ディーラでは脱脂程度だと思います。
コーティング剤も様々です。
素人にはちょっとわかりにくいものです。
ディーラのコーティング剤は概ね仕入れ1万円以下です。
ヤフオク当たりに出品されています。
専門業者用も出品されていますが、金額的には似たり寄ったり。
ディーラにすれば磨きを掛けない分、利益ですから
格好の値引きツールです。コーティングすれば3万円以上の値引きはできるでしょう。
ディーラによっては外注しているところもあります。
限界値引きをすると営業マンが自分で塗ることもあります。
どの、コーティングも5年保証は光沢保証ですから
塗膜を維持するためにはメンテナンスが必要です。
メンテナンスも撥水剤を塗るだけのものやコーティング剤を上塗りするものや
磨きを掛けコーティング剤を塗るのやら、いろいろあります。
それは概ね工賃の問題なので、安ければ良い物でも無いし
ぼられないように気をつける必要もあります。
私は過去2回はディーラーで
コーティング剤の内容を調べていたら
信用できなくて、今回は自分でガラス系でDIY、3月に一度上塗りをやっています。
書込番号:19974860
3点
>うーたんだおさん
もし、ディーラーで、コーティング史上最悪の裁判問題にも発展した詐欺商品CPCペイントシーラントを施工したとします。
施工直後は、ツルツル感と水弾きが有ります。艶はノーマルより若干劣ります。(※これ事実です。)
数ヶ月後にコーティング膜が劣化して非常に落ち難い頑固汚れ膜化します。
やっぱり専門業者で綺麗な本格的コーティングをする場合に、余計な費用が掛かります。
あと、ガラス系でも、ディーラーのコーティングは整備の片手間での作業ですから仕上がりも其れなりです。
専門業者で、完全無機質の親水性ガラスコーティングをオススメします。約10日間で10万円位の費用です。
書込番号:19974955 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>万世橋のアライグマさん
なんだか色々あってコーティングも奥が深いんですね。
契約書にはQMIグラスシーラントTYPE-T2です
すでに契約してしまっているので値引き交渉はするつもりはないのですがDには変更したい物があったら連絡くださいとは言われているので
変更できる範囲ではしていただけると思ったので今回ネットで検索して悩んでいます
こちらのタイプのは正直どうなのでしょうか。
書込番号:19974991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>うーたんだおさん
こんにちわ。ガラス系にも色々ありますが、基本的にキズはつきます。ボディーカラーによってキズが目立つかどうか?って事と、ガラス系はイオンデポジットに弱いので、鳥の糞には要注意です。下地まで行きます。
個人的には専門業者にセラミック・プロ頼んでます。
1層から10層まで選べますので予算に合わせて施工できますよ。
私は10層ですが、キズもつきません。水滴も残りません。鳥の糞も平気です。
新車1ヵ月以内なら、大体安くなるので調べてみるのをオススメします。
書込番号:19975030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
cpcは控訴審で逆転勝訴し
原告ウィルソンは敗訴の挨拶文を
出していますよ。
少なくとも知財高裁で全部とはいえないけれど
その効能を認めているので
詐欺的と
言うのは裁判の判決とは合致しません。
書込番号:19975052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
http://www.infocean.net/quartz/comparison.html
これは一番上の宣伝用のページですから
でも
日産の5イヤーズコートも
QMIも同じ成分ということがわかります。
無機ガラスにも疑問があります。有機と無機の違いの定義は曖昧です。
ガラスは数千度でないと膜の形成にならないそうです。
常温で膜を形成させるためのガラスを溶かしている溶剤とは何なんでしょう?
窓ガラスは硬くても、ボールが当たれば割れます。
はたして、高速度でぶつかるチリ砂礫に割れないまでもひびは入らないでしょうか。
膜であれば膜ごと欠落しないでしょうか?
5年塗膜が落ちないためには、堅さより柔軟なバインダーが必要では?
そう考えると有機で1年ごとに上塗りする方が安心と思います。
そう思って、私はガラス繊維系のフッ素配合のコーティングを3月ごとに塗ることにしました。
ガラスコーティング万能というより
スタンドのキーパーのように一定年数来たら表面をコンパウンドで磨き
その上にコーティング剤を塗る方がいさぎが良いように思います。
どのようなコーティングでも最低1年に1度はコーティングをすることがお薦めです。
5年の光沢保証は、よっぽどのことが無い限り、今のデフォルトの塗料は5年光沢を維持します。
10万取るから、無機だからといって売り言葉を検証できないですよね。
せっかくですから、色の濃い車は親水系をぬると、イオンデポジット防止になる可能性があります。
qmiは渇水性と思いますが、撥水と親水の間ぐらいでしょうか?
表面に水滴がのこればデポジットは発生しやすいですよ。
書込番号:19975262
0点
ディーラーでは、誰が施工するんでしょう??
営業さんだったりしませんかね??^^;
あと、保証はありますか?
書込番号:19975286
1点
Dコーティング保証なんて曖昧な表現で誤魔化してるからあってないようなものです。
業者コーティングもピンキリですが全てを悪者みたいな表現はどうかと思う。
そもそも、何かあった場合の何かって何だろね。
書込番号:19975367
3点
ディーラーは5年光沢保証を出します。
http://www.carpika.net/know-how/5years/
基礎的なコーティングとしてqmiでも良いと思いますが
ブリスにある表現の犠牲皮膜、取れてもいい皮膜として
ブリスとかゼロウォータなんかを塗ると良いように思います。
洗車後濡れたまま吹き上げる前に塗るので手間はあまりかかりません。
3年もしたら磨き屋さんで磨いてもらうと、自分の車に惚れ直す光沢が出ます。
磨くのは塗装をよく知っている板金屋さんが良いように思います。
書込番号:19975385
1点
>うーたんだおさん
私は青プリでスレ主さんと同じQMIグラスシーラントTYPE-T2を施工してもらっています。
車体色にもよりますが、納車後4カ月たっての感想です。
コーティングしても手入れを怠ってはいけません。ホコリや汚れが目立つ青・黒はカーポートでも1週間でホコリが目立ちはじめます。雨で濡れれば水滴が乾いた跡はホコリがこびりついています。
前の車はシルバーでしたので、ホコリも目立たず1カ月に1回の手入れで十分だったのですが、現在は2週間に1回の手入れは、かかせません。
2週間に1回の手入れならば、自分でブリス等をコーティングしていた方が良かったと後悔しています。
書込番号:19975391
1点
結局メンテナンスフリー、五年間洗車不要のミラクルコーティングは存在していません。
コーティングしても輝きを維持するには洗車が欠かせない以上、私はお金の無駄と考えています。
ゼロウォーター程度でも自分で洗った後に水を弾くので楽しいですよ!
書込番号:19975487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なるべく洗車の頻度が少なくすみ、なおかつエモーショナルレッドの赤色が退色しにくく長持ちする
ミラクルコーティングはないですかね。
専門業者でやってくれる中でどれがこの希望に1番近いのか知りたくて。
コーティングはこれいったくみたいなのがあればいいのですが。
赤色ならこれいったくみたいなのとか。
あほみたいや質問でごめんなさい。
コーティングに関してまったくの無知で洗車が二週間に1度必要なのが普通なのかどうかもさっぱりわかりません。
書込番号:19975723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あの赤はデポジット目立ちそう。
親水性が良さそう。
どこ見ても、色別コーティング標榜して
入るのは無いね。
ワックスは濃色用は合ったけれど。
書込番号:19975739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コーティングは、しなくてもよくないですか??
新車の塗装は何もしないのが一番よい、という考え方もあるみたいですし。
書込番号:19975746
0点
スレ主様の保管方法は?
2週間に1度の洗車でしたら最初にキチンとコーティング、でスタンドで手洗い、3ヶ月に1度スタンドで構いませんのでコーティングでかなり持ちます。
うちの車、保管方法が良いから参考にならないかもしれませんがこの方法でたまに違う店で洗ってもらいますが良い状態と言ってもらえます。
でも結局は保管方法に左右されてしまいます。
書込番号:19975797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
5#系プリウスの方で、高速走行時のハンドルの追従性や
一般道においても車体が思った通りに走らないという症状の方はいらっしゃいませんか?
私と妻は高速を走ると常にハンドルを修正している感じで、とても疲れます。
また、ハンドルを切った後のセルフアライニング・トルクが乏しいと感じております。
グレードA
トヨタ純正エアロ装着
ホイール:モデリスタ(17in)
その他ノーマル
もし、同じ症状の方で改善された方がいらっしゃいましたら、方法を教えてください。
宜しくお願いしますm( _ _ )m
0点
あまり聞かない症状なので、個体差かも
知れませんね。
タイヤ取り付けを、八の字や逆八の字で
角度を少しつけて装着するとマシになるかも
しれません。
書込番号:19974830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
3月14日契約、Sグレード TSS P etc
6月17日納車確定
Aグレードでは無いですが、当初の納期予定通りです。
書込番号:19934782 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
1月17日契約、Aツーリング E-FOURで
6月1日ディーラに届き、6月3日納車でした。
購入は愛知トヨタです。
書込番号:19935145
5点
1月11日契約でAグレードです。
当初7月納車予定が6月5日納車でした。
神戸トヨペットです。
書込番号:19935649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2月28日、契約Aツーリング4WD、6月11日納車予定
書込番号:19935881 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
やはりSは早いですね、3カ月
Aタイプは4〜5カ月まだまだかかりますね😢
書込番号:19935911 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
5月納車ですが、3月25日契約、5月28日納車。AグレードE-Four東京トヨペットです。これだけが納期早いと言われました。
書込番号:19936155
2点
5月28日契約
Aグレード四駆、色はスティールブロンド
オプションは寒冷地仕様、ナビレディ、コンセント。
今日連絡が来て、7月5日といわれました。
四駆は納期が早いかもしれませんね。
書込番号:19942996
1点
3月27日契約、Sツリ・TSSP
いきなり今日連絡来て6月20日に納車予定
6月には絶対無理です、って言われてたのですが・・・・・
過ぎてしまえば長いようで短い納車待ち、
しかしこれからの10日間は死ぬほど長く感じられそう・・・・
書込番号:19945638
5点
Sグレード、4/24契約で本日6/11納車です。車はもちろんですが、BIGXが楽しみだな〜
書込番号:19946740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
正月明けに契約して6月19日に納車。
Aプレミアムツーリング
長かった。
書込番号:19946856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
12月末契約のAツーリング4躯、6/17の工場出荷でした。
書込番号:19951319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
12月22日契約で6月17日に納車決定。Aツーリング2WD グレーメタリック
書込番号:19952159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
1月17日発注Aグレードツーリングセレクション。
オプション:ホワイトパール・9インチナビ・グラスシーラント・TRDVer2。
車検6月17日完了で、6月23日に納車となります。ディラーは岡山カローラです。
書込番号:19969518
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
プリウスには乗ってませんが…
効果があるのかないのか自覚出来てませんが、静かな車内だと稼働音が耳につきます。
書込番号:19952612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>支笏さん
コメントアドバイスありがとう御座います。
取説等を確認するとハイパワーの場合、音が気になるとしてありますが
通常使用でも気になりますか?
書込番号:19952647
3点
新型プリウスに載せていますが静かな状態だと三段階の内、弱ならほとんど聞こえませんが中、急ならファンの音がします。大きなミュージックである程度カバー出来ます。
書込番号:19952783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>chocopepeさん
コメントアドバイスありがとう御座います。
幾つか教えて下さい。
消臭性能はどうですか?
電源はどうされてますか?
ご無理なお願いかもしれませんが可能であれば設置写真を見せて頂けると助かります。
書込番号:19952802
1点
一年ほど前から使用しています。
通常使用ですと、音は殆ど気になりません。
「ターボ」にすると、吹出し音がそれなりに耳につきます。
電源は、ヒューズから+を取って電源ソケットを接続しましたので、本体の配線は無加工です。(アースは適当なボルトへ)
肝心の消臭性能ですが、これははっきり言って私にはよくわかりません。
タバコでも吸えば、効果がよくわかるのでしょうが。
しかし、吹出し音を聞いているだけで、車内の空気がキレイになっているような気分にしてくれます(笑)
書込番号:19952939
2点
>カーセキュリティマニアさん
電源はシガーからとっています。効果については私はタバコを吸いますが息子は吸いません。私は出張が多いのでプリウスは息子が25日,私が5日乗る感じですが、まだ新車の為か息子はタバコの匂いはしないと言っています。ただ息子の一年前に買ったノートライダーにプラズマクラスターを載せて私がタバコを吸いながら2〜3日乗るとタバコの匂いが残っていると言います。タバコ吸いには効果はよく判らないのが現状です。いまも出張の為写真はすみません、掲載出来ません。ヤックの電源ボックスをいま発注してます。
書込番号:19952951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>chocopepeさん
お忙しいのにコメントアドバイスありがとう御座います。
私は愛煙家ではありませんのでタバコは問題なさそうですが
具体的なに教えて頂きありがとう御座います
書込番号:19953006
3点
>ダブルミスターさん
コメントアドバイスありがとう御座います。
一度電源の取り回しが気になるんですよね
一度電源処理も含めて検討したいと思います。
書込番号:19953014
2点
>取説等を確認するとハイパワーの場合、音が気になるとしてありますが 通常使用でも気になりますか?
ロードノイズがそれなりに車内に響くマイカーなので、走行中は気になりません。
停止中はハイパワーにしなくても、ふとした時に気になることはあります。
書込番号:19953077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>カーセキュリティマニアさん
こんにちは。
20プリウス新車時からエアコンの臭いに困ってました、濡れ雑巾のような匂いでした。
何度もディラーに相談したがダメでした。
ダメもとで同製品を使用したところ匂いが取れましたのでびっくり。
5.6年使用してプラズマ発生器取替えサインが出てそのまま使用していたら、また濡れ雑巾の臭いが発生。
プラズマ発生器(2000円位)を購入して取替えたら臭いが消えました。
なので、効果はあると思いますよ。
音はします、私は最大で使ってましたけど、慣れれば気になりませんよ。
書込番号:19953091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>支笏さん
コメントアドバイスありがとうございます
書込番号:19953092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カーセキュリティマニアさん
「プラズマクラスタ」ではなく、ヤック「メビウスイオン」使っています。
http://www.cargoods-focus.com/products/detail.php?product_id=1579
シガーソケット3連を付けてシガーソケットから電源をとっています。
音は走行中やエンジンが動いているときは気になりませんが、EV時には聞き取れますが気になるほどではありません。
新車時の匂いが嫌で導入しましが、しっかり消えてくれました。
書込番号:19953300
1点
もう5年以上使用してますが、効果があるとは実感出来ません。
音は結構気になりますよ。弱だと効果が無いように感じますので、
一番強い風量で常時使用してます。
恐らく消臭は無香空間でも設置した方が未だ効果あると感じました。
今回のが終了したら買わないと思われます。ファストフードとか社内で
食べた時には効果あると言われてましたが、それも実感出来ませんでした。
煙草臭も効果実感ありません。
宜しくお願い致します。
書込番号:19953517
2点
>prime1409さん
コメントアドバイスありがとう御座います。
いろいろ出ているんですね勉強になりました ありがとう御座います
書込番号:19954042
1点
>sinotannさん
コメントアドバイスありがとう御座います。
評価は個人いろいろですね
しっかり検討したいと思います
書込番号:19954052
3点
>プリラブさん
コメントアドバイスありがとう御座います。
効果は使用してみないとわからないですね
口コミも皆さんそれぞれの様ですね
しっかり検討したいと思います。
書込番号:19954418
1点
車の標準装備で付いてますが、最初の15分
で臭いが消えます。
ピークは過ぎましたが、同じくらいの時間で
花粉や菌の活動を抑制する様で、とくに呼吸器
疾患があれば効果が分かります。
自分も喘息による咳がよく出るので、車に
乗り込み暫くすると咳が止まるので重宝してま
す。
書込番号:19954620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>えくすかりぱさん
コメントアドバイスありがとう御座います。
そうなんですルームランプ一体型が本当は良いんですが…
商談の時には一切候補になかったんですよね( ;´Д`)
天井からクラスタが降り注げばいいんですが、純正だとどうしてもコストパフォーマンスが悪くて
ボトルカップタイプになると思います
書込番号:19955529
0点
ルームランプ一体型をスバルXVで使用していますが機器が耳に近い為耳障りかも?
試乗車が有れば良いのだけど・・・。
書込番号:19955985
4点
>えびーちゃんさん
コメントありがとう御座います。
多くの車輌で採用されているんですね
書込番号:19957025
0点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,439物件)
-
- 支払総額
- 302.4万円
- 車両価格
- 287.0万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 183.5万円
- 車両価格
- 173.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
プリウス Z 4WD フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 383.9万円
- 車両価格
- 373.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 249.8万円
- 車両価格
- 240.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 41.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜317万円
-
29〜298万円
-
25〜313万円
-
43〜408万円
-
112〜346万円
-
114〜352万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 302.4万円
- 車両価格
- 287.0万円
- 諸費用
- 15.4万円
-
- 支払総額
- 183.5万円
- 車両価格
- 173.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 249.8万円
- 車両価格
- 240.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 41.8万円
- 諸費用
- 8.0万円

















