トヨタ ランドクルーザー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー

ランドクルーザー のクチコミ掲示板

(15988件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランドクルーザー 2021年モデル 6037件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー 2007年モデル 4468件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー(モデル指定なし) 5483件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザーを新規書き込みランドクルーザーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

標準

3種類のエンジンが形式名で明らかに

2021/02/14 17:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

クチコミ投稿数:110件

全て日本市場に導入させるかは不明ですが、
3種類のエンジンが導入される様です。
GRJ300/1GR-FE(4l・ V6)
FJA300/F33A-FTV(3.3l・V6ディーゼル)
VJA300/V35A-FTS(3.5l・V6ターボ)

書込番号:23966292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
@ツヨ@さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/16 16:12(1年以上前)

1GRの4lエンジンは初耳ですね。
海外のみ導入かもしれませんが。


書込番号:23970392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2021/02/16 16:27(1年以上前)

1GRは海外では廉価版として現行200でも既に設定あります。
新しい300の日本仕様では設定無しかもしれませんね。

書込番号:23970420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

標準

300流出画像?!

2021/02/05 07:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

クチコミ投稿数:39件

インスタなどSNSで300と見られる車両の流出画像が出ています。外観はマスキングありでわかりにくい部分がありますが、雑誌ベストカーの予想に近いような感じです。内装は、トヨタらしいもので、大き目のモニターがあり、ディスプレイオーディオっぽいですね。
それが本物かはわかりませんが、本物っぽい画像です。

書込番号:23947194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:21件

2021/02/05 10:09(1年以上前)

LC300スパイショット

インスタで【#LAND CRUSER 300】で検索するとそれらしいのがありますね。

完全に200ではないですね( ´艸`)

書込番号:23947373

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/05 15:57(1年以上前)

>yasunewosagasuさん

car-moby.jpでスパイショットが結構載っていますね。

これが本当だとしたら・・・内装で
 大型物理メーターであること
 メーターの数字が水平基調であること
が嬉しいです。購入欲が盛り上がってきました(笑)

書込番号:23947960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/05 18:50(1年以上前)

情報ありがとうございました、遂に出てきましたね!
私もベストカー予想に近い印象を持ちました。
まぁ、何らかリークされてないと予想CGも描けないでしょうから、メーカーと出版社の間で大人の事情があるんでしょうねえ。

内装もモダンかつ硬派な感じで個人的には好印象です。

書込番号:23948223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aran777さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/06 10:10(1年以上前)

画像を見る限りディスクドライブも搭載されていそうで何気にうれしいですね。
インテリアに関してはハリアーとクラウンのいいとこどりというような印象です。

書込番号:23949326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/06 12:23(1年以上前)

個人的に地味に嬉しかったのが内装のリーク画像とされているものにシフトカバーが付いてたのが確認できたところでです

書込番号:23949593

ナイスクチコミ!4


childpinkさん
クチコミ投稿数:127件

2021/02/06 20:10(1年以上前)

ほしい…ほしすぎる…

書込番号:23950563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2021/02/10 16:35(1年以上前)

このロシア発の写真から、あらあら計測すると車幅1980mmとのこれまでの情報から、現行ルーフの上端幅は約1170mmで、この300らしきモデルは1300弱で、カラスエリアからルーフへの絞り込みは少なく、室内は相当広そう。逆にエクステリアからはますます箱型に見える。あくまでも写真上です。

書込番号:23957730

ナイスクチコミ!5


tunlawさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/11 15:26(1年以上前)

少しずつ情報が出てきていますね。写真は色々見てみてもまだこのくらいしか見ませんけど。
しかし確かに後ろの写真からすると社内の幅が少し広くなりそうでそれはとても嬉しいです。
3列目の跳ね上げもあって荷室も意外に狭く、キャンプ用品を積み込むにも苦労していました。

自分は4月に何らかの発表がありそうということと、既に受注停止になっていることから300が発売されることを見越し、
プラス後期がかなりいいお値段を提示されたので手放してしまいました。
しばらく車無しの生活を満喫します。
本当は新型を見て納得の上、さらに少し経ってから乗り換えたかったんですけどね。
これで期待を裏切られたら別の車にしてしまいそうですけど・・・

書込番号:23959635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/02/11 15:49(1年以上前)

書込番号:23957730の追記です。国内の浜名湖?駐車場でとられた写真からは車幅から割り出すとルーフ前上端は大雑把に1260mmで室内の上部は広がっているようです。(本当にランクル300であればですが)

書込番号:23959679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2021/02/17 07:27(1年以上前)

さらに情報が出てきましたね。
サイドショットとグレード、エンジン形式。
意外だったのは、4LのV6NAエンジン。ただし、日本国内ではこれは供給が無さそうです。
またインスタでは外観の予想画像?本物?かわからない写真があり、賑わってます。

書込番号:23971597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ405

返信64

お気に入りに追加

標準

新型エンジンについて

2021/01/20 19:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル

ランクル300の情報が飛び交っていますね。ガソリンターボエンジンとディーゼルターボエンジン両方が出るとか。その場合、どっちがいいのか…。
中低速域の加速、高速域での加速、数年後のリセール等々。
また、それに加えてハイブリッドも噂されています。
海外ではハイブリッドはあまり支持されないような気もしますが…。事前予約段階でどのエンジンを選択すれば良いのか、難しい選択になりそう。
購入検討中のみなさんは、これらのことをどう考えているのかも知りたいです。

書込番号:23917965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/01/20 20:12(1年以上前)

とりあえず確定情報が出てからでいいのでは?

書込番号:23918084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


shin-123さん
クチコミ投稿数:36件

2021/01/20 20:39(1年以上前)

発売が楽しみですよねー!
私は300発売が決まったら予約注文を予定しています
我が家の車は私のプラドと妻のBMW何もディーゼル仕様に乗っており、仕事と登山やスノーボードで年2万キロは走りますし、カラカラ音は嫌いではないのでランクルもディーゼル希望です。
あとは、やはり軽油の安さにとても魅力を感じるので詳しいことは分かりませんが300もディーゼル一択の予定です
まぁディーゼルが国内で導入されればの話ですが😔

書込番号:23918141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:42件

2021/01/20 20:43(1年以上前)

初期ロットに割り当ててもらいたいと思ってるので、確定したらすぐに決めないといけないですね!情報が待ち遠しいです(汗)

書込番号:23918146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2021/01/20 20:46(1年以上前)

新型のディーゼルがどれほどの中低速でのパワーがあるのか早く知りたいですね!

書込番号:23918161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2021/01/20 21:29(1年以上前)

>スーパスポーツ好きさん
個人的にですが。
ディーゼルハイブリッドなんての出てきたら面白そうだと思います。
燃費の良いディーゼルエンジンにストロングハイブリッドを組み合わせ、より航続距離を長くしたり100ボルトのコンセントにより非常用の電源にしてみたりキャンプの電源にしてみたり。
まあ妄想なのでありえないだろうと思いつつトヨタのような大きなところでやってみてほしいと思ってみたり。

書込番号:23918239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/20 22:07(1年以上前)

ディーゼルは3.3Lの直4ターボの噂と、ガソリンは3,5v6ツインターボの噂が濃厚ですね。
前記ディーゼルなら、プラドを参考にすると馬力240psにトルク60kg位でしょうか?
200のV8エンジンからすれぱ直4ディーゼルならコストはとんとん(尿素や排気の燃焼等)になると思うのですが、、
最新セーフティで50万アップなら、それで良いんですが。
世界的に見ても、ガソリンに未来は無い様に思えます。
EVやHVでガソリン需要は先細りですので、産油国が行き残るためにはガソリンの利幅をとらなければなりません。
ガソリンは150円とか200円が当たり前になるんではないでしょうか?
灯油が以前は1L、30円程だったのが、航空機の燃料上昇で今や倍以上の70円程になってます。
軽油はどうでしょう?
トラックは電動化は難しいでしょうから、このままいくと思いますが、ガソリンの需要はどうでしょうか?
一部のユーザーのために残すのであれば、1L、200円も覚悟しないといけませんよね。

書込番号:23918315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/21 13:03(1年以上前)

現行モデル受注終了に伴い、一気に情報が飛び交う様になりましたね。

このご時世に、本当に国内向けにもディーゼルが出るのかは最後の最後まで分からないところかと思いますが、直4だったら何とも残念ですね〜。

ディーゼルのランクルマニアは北海道を中心に国内にも相当数あり、200のディーゼルが国内導入されなかった為、100のディーゼルの中古価格が暴騰したのは周知の通り。
だからそう言うマニアは燃費なんて二の次で、「最高のディーゼルランクル」が欲しいんですよ。
だから200のv8ディーゼルを1000万円以上で逆輸入する人がいる訳で。

現行のV8ディーゼルから一部予想のV6ディーゼルになっただけでもガッカリの人もいますので、それが直4だったら結構萎えるマニアもいるんじゃ無いかしら。

排ガス処理の問題でディーゼルが割高になるのは間違いありませんので、拘りの無い方はガソリン車の方が無難でしょう。
ただディーゼル車の販売期間が短かったりすると、その後の中古価格が暴騰する恐れはありますけどね。

書込番号:23919140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:42件

2021/01/21 13:26(1年以上前)

直4なら選択肢から外れますね。発表までまだ2ヶ月以上先。搭載エンジンの詳細だけでも早く情報が出てほしいですね。

書込番号:23919175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2021/01/21 13:40(1年以上前)

>スーパスポーツ好きさん
直4だと何であり得ないのでしょうか?
そういったバイアスは抜きにして試乗して決めればよろしいのでは?

書込番号:23919194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2021/01/21 14:06(1年以上前)

V6 3.3L ディーゼルターボ(F33A)なのでご安心を
但し、織機(東知多工場)製&全くの新規なので、
初期ロッド(3末製造開始)は私は敬遠します。
夏休み以降の製造を購入予定です。

書込番号:23919230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/21 14:18(1年以上前)

v6ディーゼルですか、それは安心しました。
ライバルか否かは別にして、ベンツ、BMW、ローバーなどの3L級ディーゼルはどれも6気筒。
60後期〜200に至るまで、4気筒の搭載はビックランクルではありませんでしたしね。
性能的に4気筒6気筒であまり変わらずでも、マニアの心境的には随分と違うと思います。
少なくとも、ランクル300に乗ろうと言う人にとっては。

>Mike & Bruceさん
先日報道の、豊田自動織機製の今年から生産開始の新エンジンとは、このv6ディーゼルの事でしょうか?
海外では70ランクルにも載るかもしれませんね。

書込番号:23919246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/21 14:44(1年以上前)

トヨタのディーゼルってどうなんでしょうね。

どうしても外車の3Lディーゼルと比較してしまいます。

トヨタのランクルならやはりガソリンのハイブリットが堅実に感じますが。

書込番号:23919275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/01/21 14:56(1年以上前)

>元はとばすさん
そうです。
他に直4も有り

書込番号:23919289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2021/01/21 14:57(1年以上前)

>元はとばすさん
直4は300には搭載しません。

書込番号:23919292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:46件

2021/01/21 17:11(1年以上前)

>Mike & Bruceさん
車体の生産工場はどこかわかりますか?

書込番号:23919441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2021/01/21 17:39(1年以上前)

>ポカリ。さん
車体の架装はトヨタ車体吉原工場です。

書込番号:23919479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/21 19:12(1年以上前)

>Mike & Bruceさん
そうなると、価格はAXでも600万円を越えてきますね。
AXガソリンが570万円、ディーゼルが640万円位でしょうか?
V6であれば、V8と気筒数が2気筒少ないだけで、ターボも2ッ必要ですし、コスト的にはプラドガソリンとディーゼルの価格差以上になるかな?
そうなると、AXディーゼルで700万円の予算が必要になるので、私は買えません。
プラドTXガソリンなら2台買えます。

書込番号:23919596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2021/01/21 21:23(1年以上前)

試乗出来れば一番良いですね。でも、試乗車が店舗で準備されるのがいつになることやら(汗)

書込番号:23919794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/21 22:13(1年以上前)

>正義no見方さん
>トヨタのディーゼルってどうなんでしょうね。
>どうしても外車の3Lディーゼルと比較してしまいます。

同感です。
以前にX5のディーゼルターボを代車で借りたことがあるのですが、トルク、フィーリング共に格別でした。

そこまでは高望みとしても、
3リッターディーゼルターボなら、最大トルクは最低でも60k以上は欲しいですね。

ランクルは外国市場が非常に大きいのでハイブリットは需要面、開発コストの採算面でどうなんでしょうかね。
将来的には有りな気もしますが。

書込番号:23919909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/22 14:11(1年以上前)

>スーパーゼネコンさん

ディーゼルの期待値は、トルクフルと燃費が大きいですよね。

トヨタのディーゼルがどこまで期待に応えてくるか?

ディーゼルにハイブリットやPHVの技術を乗っけてくると更に興味も沸くところですが無理でしょうね。。。

書込番号:23920817

ナイスクチコミ!9


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

スレ主 SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件

先日、200の試乗に行ってきました。
埼玉県では、2台しか試乗車はなくその一台に乗ってきました。
営業さんの話では、200は販売受付が終了し新型は4月に出るそうで、その前に発表があって、発表されれば見積りと予約が出来るそうです。
現時点では、搭載エンジンがどうなるのかは分かりません。
とのことでした。
まあ、各グレードの価格やオプションの価格が分からなければ、見積りしようがないんですが。

サ○○ーオートのHPでは会員限定ですが、予約を受付初めたたようです。
順次、一般へも受付するそうなので、近いうちに出てくるのは間違い無いようです。
ネットや雑誌にも新型の情報が昨年の暮れから出なくなりましたので、そろそろ発表されるのでは無いでしょうか?

そこで、価格はどうなるんでしょうか?
価格については色々と憶測が流れてますが、セーフティが大盛なので50万は上がるとか、ダウンサイズされるので相殺され現状維持とか?
私はZXは買えませんので、AXと思っていますがそれでも600万を越えると現実的には無理なので、その辺り知ってる方いませんか?

書込番号:23915308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/19 21:21(1年以上前)

>SR-17Uさん

価格については根拠ない個人的予測ですが、現行ZX相当の最上級グレードで乗り出し900万円は超えてくるかと思っています。
200ZXの様に車体は約700だけど、サンルーフ、カーナビ&リアエンターでプラス100万以上、法定費用、税金込みの乗り出しは800万後半、その他の細々としたオプションを追加すると900超えみたいな感じになると予想してます。

気になるのは昨今の流れで、ナビはディスプレイオーディオのみになり、全車ナビ標準になるかもしれませんね。
その場合はナビのコストが標準化効果で若干下がると思います、ディスプレイオーディオは発展途上なので現時点ではあまり評判良くないみたいですが。。

ランクルの場合、ボディ、車体、駆動系は完全独自設計でしょうから、それ以外の主要部品、エンジン、ミッション、安全装備、ナビ含めて電装系パーツ辺りを他車とどこまで共通化するかが価格に影響すると見てます。

個人的に200より高くなるのは覚悟してるので妥協しない仕様にしてもらいたいと思っています。

書込番号:23916360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件

2021/01/19 23:16(1年以上前)

ディスプレイオーディオは今の流れでは仕方ないみたいですね。これはネッツの営業さんの言葉です。
車によってはレスもあるみたいですが、ランクルの新型なのでレスは考えられないと言ってました。
それに、○○サウンドシステムのような50万とか、70万とかするオプションでは無いので良いんじゃないでしょうか?

書込番号:23916610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2021/01/20 12:47(1年以上前)

4リッタープラドから200に乗り換えましたが、どちらも始動音は激しいですね。
ただ、走行時はアメ車みたいにドロドロは鳴りませんが、ガナドールのマフラーに交換すると変わるかもしれません。

300系が納車される時期には200系の中古が増えると思いますので、走行距離が少なく程度の良い中古もアリかと思います。
ZXがご希望でしたら大概のオプションは付いていると思います。

書込番号:23917338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件

2021/01/20 14:08(1年以上前)

>atatチョビさん
今回のランクル200の試乗は新型の情報収集のためでした。
試乗車が埼玉県で2台しかなかったことと、試乗車がボロボロで古くお世辞にも良い状態ではなかったです。
状態の良い200は既に売却したんだと思われます。
そんな状態なので、販売店も新型の販売にシフトしている様でした。
なので、4月発売なんて言葉が出たんだと思います。
本当は去年のオリンピックに合わせたかったこと、なので今回はオリンピックに間に合わせるようなタイミングで出るそうなので、信憑性があるのかな?と思ってます。
ですから、200の中古は考えていないのと、900万円でZXを買うなら、600万円でAXと軽ターボの新車を200万円で買って、残り100万円は取っておきます。
なので、AXが買えないなら一年待ってプラドですかね?

書込番号:23917481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/21 10:30(1年以上前)

>SR-17Uさん
ディスプレイオーディオが標準装備になったり安全装備のグレードアップで仮に50万上がったりしてもガソリン代や税金が下がることで相殺されると期待しています
画像は200ハイオクと300ディーゼルの年間1万キロでの燃料費を予想してみた差額です
もし画像に近い差が実際に出るなら
200系は維持費の関係で手が出せなかった方でも300なら購入候補になってくるかもしれません

書込番号:23918970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/21 19:02(1年以上前)

>SR-17Uさん
雑誌情報なのでどこまで信憑性があるかわかりませんが、530-750万円との記載がありますね。ディスプレイオーディオが標準搭載とあるのですが、標準装備、オプションがどこまで用意されているかで総額がどう変わるかだと思いました。
ご参考までに。

書込番号:23919584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SR-17Uさん
クチコミ投稿数:125件

2021/01/24 10:19(1年以上前)

>Anonym0107さん
>yasunewosagasuさん
ディーゼルがV6との情報が飛びかっていますね。
ガソリンがどのくらい燃費を上げてくるか?
V8で6.7でしたから8.0は行くと思いますが、そうなると実質の燃費は5〜6位でしょうか?

書込番号:23924366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/24 12:58(1年以上前)

>SR-17Uさん
ディーゼルはV6で間違いなさそうですね。
ガソリンは、レクサスLSと同じV6ツインターボだとしたら、WLTCモードで9キロ/L前後、街乗り6キロ/L前後じゃないでしょうか。
LSと同じエンジンじゃない可能性もありますが、おそらく6キロ/L前後が妥当と思います。

書込番号:23924708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:11件

2021/01/24 18:50(1年以上前)

>SR-17Uさん

ディーラーからの話では
現行より100くらい高くなるようです

書込番号:23925463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ランクルの記事が載っていました

2021/01/04 06:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/01/04 07:14(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ そうだね・・・♪ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23887839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信5

お気に入りに追加

標準

新型ランドクルーザー300

2020/12/19 14:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー

スレ主 langerl1さん
クチコミ投稿数:16件

色々と話題も出ていますが、確実な情報としてディーラーでわかったことは…
3.3リッターディーゼルターボと3.5リッターガソリンターボ、オン・オフ2タイプで販売されることだけです。
v6とか直4とか、ターボもシングルかツインかもわからないそうです。
販売時期は春〜夏としか出ていませんでした。

書込番号:23857661

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/12/19 15:40(1年以上前)

〉確実な情報として

HVがあるって話もある…

情報源としても「確実」と言い切れる内容ではないね。

こんな事言ってました程度かな。

書込番号:23857787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2020/12/20 00:27(1年以上前)

Twitterでは2月先行予約4月発表という情報がいくつかありました。オンオフ仕様については詳しくは分かりません。(オフの方はFJクルーザーみたいにTOYOTAロゴになるという方もおられました)
開発関係者(といっても直接開発したわけではない実車を見たライン工の方ですが)から得た情報としては、V6ツインターボディーゼル(実質既存4.5Lの2気筒無いバージョン、新開発)とTHS2ではないハイブリッドです。ベ○トカーの予想CGのようなグリルから離れた変な髭(スリット?)は無くグリルと一体化したような形です。余談ですが正直日本仕様だけでもメーターはフル液晶にしてほしかったです...

それにしてもトヨタ世界大会の動画見たかった涙 まあ社外の人間だから見れなくてあたりまえですが(笑)
もろ販促用動画だったそうですよ、

書込番号:23858779

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/20 12:33(1年以上前)

先ほど地元のディーラーの展示・試乗車を検索してみたところ数ヶ月前よりも展示・試乗車を置いている店舗が減っていたので「そろそろ準備を始めてるのかな?」という印象を受けました(単にお店の都合で在庫処分してるだけかもしれませんが)
年明け一発目の明るいニュースを期待します

書込番号:23859548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/26 08:32(1年以上前)

某販売店サイトによると、メーカより200の生産終了連絡が来たとの事、いよいよ300発表のカウントダウンですね。

書込番号:23869839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Torinityさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/28 20:19(1年以上前)

先週、来年4月とディーラーから聞きました。 詳細は不明ですが、私の県では初期登録は抽選になるでしょうとの事でした。
前期200〜現行RX買いましたが少しもの足りず最終200に買い換え。 300出ると聞いて早期売却して繋ぎで新型ラブ4。
それでも出ないから更に繋ぎで新型ハリアー、、、。
今度は間違い無い事を祈ります。

ディーゼル、アドブルー無しで排ガスクリアしていれば良いのですが、アドブルーであればガソリン車にしようと思います。

書込番号:23875274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ランドクルーザー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザーを新規書き込みランドクルーザーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー
トヨタ

ランドクルーザー

新車価格:525〜813万円

中古車価格:110〜2000万円

ランドクルーザーをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/839物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/839物件)