ランドクルーザーの新車
新車価格: 525〜813 万円 2021年8月2日発売
中古車価格: 110〜2000 万円 (849物件) ランドクルーザーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ランドクルーザー 2021年モデル | 6041件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー 2007年モデル | 4468件 | ![]() ![]() |
ランドクルーザー(モデル指定なし) | 5483件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 8 | 2021年8月17日 00:18 |
![]() |
13 | 2 | 2021年8月13日 19:47 |
![]() |
30 | 18 | 2021年8月21日 20:34 |
![]() ![]() |
52 | 12 | 2021年8月24日 12:20 |
![]() |
32 | 28 | 2021年8月21日 17:38 |
![]() |
20 | 4 | 2021年8月21日 02:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
カタログではさもシャシーやボディでの200kgの軽量化を歌っていますが、AHCの廃止、シートも薄くなりドアなどの開閉部のアルミ化、エンジンのダウンサイジング、等を考慮すると、実際にはどれ程の軽量化がなされたのでしょうか?さらに試乗後に下廻りを覗くと、リヤアクセルもスリムになり、フロントのハイマウントアッパーアームもアルミ化され、実は骨格部の軽量化はそれ程でも無いのではと感じております。とても興味深い部分なので、詳しい方の見解をお聞きしたいです。想像でも構いません。勿論最新装備の追加での重量増もあると思いますが。
書込番号:24287952 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mocotonさん
200kgの軽量化を歌っていますが
実際にはどれ程の軽量化がなされたのでしょうか?
200kgです。
信用出来ないならメーカーに質問するべきです。
各部の詳細な減量、メーカー設計以外誰が知っとるですか?
書込番号:24288142
16点

・フレームに新しい溶接技術を使うことで最大40kg軽量化
・外板をアルミ合金にすることで最大50kg軽量化
・残りはV8からV6にしたことや、細々したものかな。
ググれば色々出てくるけどね。
書込番号:24288184
9点

その結果、旧がたより軽くなっているのか。
そこが問題です。
2トン越えれば
200キロなんて誤差の範囲と思いませんか。
書込番号:24291083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>その結果、旧がたより軽くなっているのか。そこが問題です。
何が問題なのか?
軽量化と言う言葉は対策前は重いという前提条件があっての話な訳で何を言ってるのか理解に苦しむ。
>2トン越えれば200キロなんて誤差の範囲と思いませんか。
鈍感で羨ましいです。
200kgも変われば体感できるわよ。
書込番号:24291095
12点

>mocotonさん
そんな事気にしてるんですか?笑そんなに軽量化したいんであれば内装もシートもスペアタイヤも全部剥いだ方が早いですよ笑笑
書込番号:24292002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>爽やかホリデイさん
>remon_222213さん
論点がズレてる。
「一割の減量」大したものですよ。
書込番号:24293225
4点

>mocotonさん
多分ですが、近いうちに ランドクルーザーの全て という本が発売されると
思います。
開発の裏話から軽量化の内容まで紹介されるとは思います。
書込番号:24293511
0点

軽量化の技術と200kgの内訳が知りたかっただけなのですが。みなさま色々なご意見ありがとうございました。
ランクルを買う時点で、重量はあまり気にはしていません。
書込番号:24293787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



300のバッテリーは欧州規格バッテリーだそうですね。
輸出用と国内用の車両を作り分けるのが面倒だから?
欧州規格の方が大容量化しやすい?背が低くて搭載しやすい?
世のなか的に国内規格が淘汰されて行く流れになってる?
4、5年は持つので交換は当分先ですが、豆知識として理由を知っておきたいです(笑)
2点

トヨタは5年くらい前からJIS規格を使わなくなってきてますよ。
特にハイブリッド車なんかEN規格だったりで、ランクルだけが特殊という訳ではないです。
書込番号:24287599
8点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
最近のトヨタ車は欧州規格を採用しているのですね。
知りませんでした。ありがとうございました。
JISとENの比較記事もウェブにあるのですね。
https://batterylabo.com/standard-commentary/
書込番号:24287743
3点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
本日地元のディーラーにて一回目の商談をして来ました。
グレードは営業マンも一押しのZXにお決まりのオプション仕様です。
商談の中で当然納期の話しになりましたが、全くの未定で少なくとも1年〜2年以上との事でした。
1年後に出る予定の新型RXも気になっている事を話すと、キャンセルしても構わないのでとりあえず注文入れて下さいと言われました。
自分としてはキャンセル前提で契約するのはどうかと思ったので今日は保留にして来ました。
既に契約された方々で、同じ様にキャンセル前提で契約された方はいらっしゃいますか?
待てないなら買わなければいいと言われればそれまでですが・・・
書込番号:24286188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南WR-Xさん こんにちは
キャンセルしたら他のお待ち方へ回せるわけでDやお待ちの方が喜ぶでしょう。
色やOPはどうにもなりますから。
書込番号:24286232
2点

今の時代何が起こるかもわかりません。
新型RXも情報が確定しない限り予定より
1年延長とかあるかもしれません。
一年延長か。。。ランクル買うかと思ったら
納期も1年か2年かかります!
言われます。とりあえず予約だけ入れて
おいてもいいのかも
書込番号:24286262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

生産ラインに乗るギリギリ前での仕様変更に対応してくれるのなら、順番待ちするだけの価値はありそうですが。
書込番号:24286263
1点

オプションやエンジン仕様変更、キャンセル等可能な上注文しました。
順番の並び直しもありません。
来年車検なので切れる頃に自分より前がどれくらい段取りついてるからにより進めるか断るか考えてます。
書込番号:24286274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キャンセル前提で契約するのはどうかと思ったので
販売店側がキャンセル前提で構わないと言っているのだから、
躊躇する必要はないっしょ。
ただ、いつまで、どんな条件でキャンセル可能なのかは
キチンと明文化してもらっておきましょう。
1年以内ならキャンセル可能だと思っていても、
同様にキャンセル前提の契約者からのキャンセルが続き、
知らない間に納期が早まってキャンセル不可の段階になってた、
なんてコトになったらトラブルの元なんで。
書込番号:24286284
8点

>湘南WR-Xさん
>1年後に出る予定の新型RXも気になっている事を話すと、キャンセルしても構わないのでとりあえず注文入れて下さいと言われました。
担当者と店長を交えて本当に新型RXが出るまで納車が待てる か、RXが良かったらそちらを購入するようになっても構わないかを確認してそれでも契約して下さいとなれば注文して良いのでは?
因みに下取りとかの条件は決まっているのですか?
書込番号:24286301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メジャーな販社であっても、納車前に全額支払ってくれと言われたら用心しましょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001281697/SortID=24275657/#tab
書込番号:24286345
2点

里いもさん
確かにその通りだと思います。
ディーラーとしては1台でも多くメーカーにオーダーを入れたいのでしょうね。
キャンセルになっても直ぐに売れるでしょうから。
書込番号:24286483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エンディミオンの呟きさん
動画などで新型NXを見ると、次期RXも期待してしまいます。
書込番号:24286492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RTkobapapaさん
ネットの情報通り新型RXが1年後位に発表になるのであれば、ランクルの納車より早いと思います。
商談したディーラーはレクサス店も運営しているので、商談した副店長もその辺は理解してくれています。
ちなみにディーラーに下取りは出しませんが、現在所有しているアルファードの売却時期にも悩みます。
書込番号:24286507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JamesP.Sullivanさん
他の方からのキャンセルが続いて納期が早まればそれはそれで嬉しいですけど、早まるのは同じ販社内のキャンセルだけですよね?
書込番号:24286517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

茶風呂Jr.さん
確かに待つ価値まりますよね。昔80を買った時も今見たいにワクワクしました。
書込番号:24286534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

販社がキャンセル前提でいいと明言するのは珍しいと思います。
それだけキャンセルされてもすぐ買い手は見つかるという自信があるのでしょう。
RXはZXと比べると大きさも扱いやすく価格も安いので新型の情報がでてきたら魅力的にうつるでしょうね。
ランクルは趣味性の高い車なのでほしい人は他の車には目もくれず契約しています。
現時点でRXが気になってZXの契約に踏み込めないというのならスレ主さんにはRXのほうが満足度は高いと思います。
ただ販社がキャンセルしていいというのなら私ならお言葉に甘えてとりあえず契約しちゃいますね。
もしかしたらRXの見た目が改悪される可能性もインテリアがNXとかぶってて新鮮味がない可能性も
来年でたとしても納期1年以上という可能性も十分ありえますしね。
書込番号:24286738
2点

>N-style1200さん
すみません、確認ですが並び直し無しでオプション変更できるのでしょうか?
確か他のカキコミで一度キャンセル扱いになり、並び直しになると書いていた人が居たので。
書込番号:24286777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南WR-Xさん
私もラインに乗る前2週間くらいまでキャンセル可能と言われております。
デイリーオーダーを導入しているディーラーはキャンセル不可、オプション変更も不可と言われました。
販社のオーダー方式によると思います。
書込番号:24287065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AYA PAPAさん
>湘南WR-Xさん
情報ありがとうございます。
私もキャンセルはできると言われているので、とりあえず来年の7月なっても納期がみえないならキャンセルする条件で契約してます。
キャンセルできるならオーダーの変更はできるのかな?確認しておけばよかった。
書込番号:24287278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、6月以前に予約していた人向けの注文書の締日が迫ってきたとの事で、販社より連絡があり、注文書にサインしました。
相変わらず、納期がわからないが、値引き条件を確定させるためとの事でした。
その際に、改めて確認しましたが、
・オプションの変更は可能
・グレード変更も可能(ただし、ガソリン→ディーゼルk
・キャンセルも可能
の条件との事でした。
また、蛇足ですが、本日、トレッサ横浜まで遠征し、GRSディーゼル(白黒)、ZXガソリン(白ベージュ)の展示車を同時に見る事ができました。
GRSの外装が思ったほど安っぽくなかったのと、
ZXの内装が200の頃より明らかにコストダウン感があった事も相まって、現在ZXを注文しておりますが、GRSと迷い始めてきました。
販社の変更可能というルールに甘え、もう少し悩んでみようと思います。
書込番号:24301396 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

(ただし、ガソリン・ディーゼル間の変更は不可)
と書くつもりでした。
書込番号:24301474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
300を試乗された方の感想を聞かせてください。
私は、昨日300ZXガソリンを試乗してきました。
そのとき大変気になったのが、低速走行時の振動です。
渋滞してたのでゆっくり時速3、40くらいの走行で、出足からギアがあってないような、無理して引っ張ってる感じのひどい振動を終始感じました。50キロ以上くらいになると静かになりましたが…。あまりに信じられないので、他の方のいろんな感想をお聞かせください。
書込番号:24284808 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

サスペンションが馴染んでない現状で硬く感じるのは仕方がないのでは。
書込番号:24284879
6点

あまり専門的な話は分かりませんが、私もやや渋滞気味の低速の国道で、コツンコツンと背中から突き上げるような感覚が気になりました。あとはアクセルを離して(ブレーキは踏まずに)流したときの変速ショック、これは営業の方も違和感を感じたそうです。
面状況が明らかに悪い道は、よくいなしてるなぁという感覚ですが、舗装された道はそうでもない乗り心地、と思ってしまいました。
書込番号:24285165
6点

ラダーフレームのクルマです。
4トントラックと同じです。
良いシートがついている
くらいの差ですからね。
それがランクルの魅力ですからね。
ファッションでは無いんです。
皆さん、百も承知ですよね。
お盆なのに豊田やってるんですか。
そっちが驚き。
書込番号:24285427 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>chuanben38さん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
コメントありがとうございます。
うまく表現できずすいません。
シートからの振動もありましたが、頭が前後に振られたので低速の変速ショックかなと思いました。助手席の営業の人は感じてなかったようでしたが。
その後、後部座席で試乗しましたが、そのときは特に違和感がなかったので、思い違いなのか確認しに、盆開けにまた試乗しにいきたいと思います。
書込番号:24285439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらく今までCVTの車に乗っていらっしゃったのではないでしょうか?
ギアが噛み合う振動を感じていらっしゃるのかと。
メルセデスもBMWも上位グレードであってもオートマ車は同じようなフィーリングがありますよ。
おそらくそれがラダーフレームによってより際立っちゃってるんだと思います。
私はディーゼルの振動感がどうしてもダメでしたね。
書込番号:24285690 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

またまた爽やかホリデー出現
ランクルを買うのかな?
書込番号:24285806 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ジェントルマンXさん
ありがとうございます。
なるほど、AT特有の挙動というのか、
CVTとはまた違うフィーリングがあるのですね。
書込番号:24286126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1ight7ieldさん
引っ張るとは通常、変速せずに高回転まで回すことだと思いますが、文脈からすると低回転で繋いだような振動ということでしょうか?
私は乗っていてエンジンの鼓動感はほぼ感じませんでした。
苦しそうな挙動だったのであれば、センターデフがロックしててコーナーでのスリップを低速域だけで感じてたってことはないでしょうか?
または、MTSが入っててなんらかの制御が振動として現れたとかでしょうか?
ランクルは信頼性の高さも売なのにエンジンやミッションなどの不良だったらショックですね。
書込番号:24296639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>夏季碑さん
ありがとうございます。
そこまで高度なことはよくわかりませんが、
試乗動画や、口コミなど漁って調べてみた限りでは、「1〜3速のばたつき」や、低速ギアの変速ショック、などの表現が当てはまるのかなと、そういう感じなと思います。自分が試乗したのが帰宅ラッシュの一般道で、渋滞中を時速30qくらいで走行時の感想となります。
書込番号:24304695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1ight7ieldさん
そうですか?僕もガソリン乗りましたがショックも皆無ですごい静かでしたよ。
書込番号:24304883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

軽油のZXとGR-Sでしたが、ヨダレが出ました
そんな感じだから全く不満なし
書込番号:24304897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1ight7ieldさん
こんにちは。 ディーゼル納車済みの者です。
私のクルマは仰るような挙動は有りません、個体差なのかと。
他で試乗車に乗ってみては如何ですか?
書込番号:24305778
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
みなさんに本当にくだらない質問させて下さい!
先日ディーラーにミニカー貰えるか聞いたんですけどランクル購入者全員にプレゼントと言われました。ミニカーといってもプルバックカーと1/30のリアル感満載のミニカーありますけど皆さんはもう貰いましたか?貰った方はどちらを貰ったのか教えてください!
書込番号:24284405 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うちのディーラー(関東北部ネッツ店)は、販売店用の色見本なので成約記念としての配布はないと言われました。
全国共通なら嬉しいところですが、販社ごとに決まりがありそうですね。
プルバックカーについては話にも出ませんでした。
書込番号:24284424 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

無限じゃないので普通は無くなり次第終了でしょう。
書込番号:24284429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>remon_222213さん
4日の日にカタログを貰いに行くとZXディーゼル実車(ナンバープレート未)ありますよーと言われ、運転席までの試乗?してきました。
その後店内へ入りカタログを貰うと、店先に山型に積まれたランクル300のミニカーを発見しました。
ダメ元で「契約しないと貰えませんよねー?」と言うと、プルバックカーですけどどうぞーと言われ、有り難く頂きました。恐らくミニカー納車店舗最速だったと思います。
因みにそのディーラーからは車2台購入しています。
トヨタ店でしたので、流石にランクル老舗の余裕かと、、
書込番号:24284436 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>miru9808さん
あれ、残念でしたね貴重なお話ありがとうございます!
>卍卍さん
たしかに初回限定でしょうね、、
書込番号:24284442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>写画楽さん
それ良いですねやってもらいましょう!笑
>RTkobapapaさん
おおそれはおめでとうございます!トヨタ店は何に関しても強いですね、、在庫ってプルバックカー以外にもありましたか?実は僕もトヨタ店で契約していますよ!
書込番号:24284446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>remon_222213さん
リアル感満載のミニカーは確認していませんが、恐らく契約者には申し出たら用意してくれるのでは?と思います。
過去、トヨタ店でAQUAとC-HR購入時(先行予約で本物を店舗一番納車)はミニカー貰いましてので、、
担当者へお願いしてみて下さい。
書込番号:24284471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RTkobapapaさん
引用ありがとうございます笑 そうなんですかね??盆明け車を車検に出す時担当さんが持って来てくれると言ってたのでそれまで待ちます!リアル感満載じゃない方だったらすぐヤフオクで転売ヤーの餌食になります笑
書込番号:24284482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>remon_222213さん
貰ってません
欲しいですね
何にも言われていません 涙
書込番号:24284500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かまぼこごんぱちろうさん
まじですか…せっかくなんで欲しいですよね!
書込番号:24284532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

絶対無理です!と言われ、今日メルカリで1万円で買いました。トヨタ会館まで買いに行ったと思えば安いかなと、、、
書込番号:24284543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゃ私も明日、ミニカー貰いにトヨタ店に行こっと
まだ契約してないけど多分くれるかな?
書込番号:24284548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>浪費癖所持者さん
コメントありがとうございます!そんな断り方されたんですか!?浪費癖発動しちゃってますね笑笑
>ホントの事が知りたいでござるさん
プルバックカーだったら貰えるんじゃないでしょうか??
書込番号:24284554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>remon_222213さん
超欲しいですよ!
購入店舗と違う店の営業マンに聞きましたが売り物ではなく非売品の店舗の飾りだと言われました
書込番号:24284555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横レス失礼、
>浪費癖所持者さん
ランクルを現金一括ですか。なかなか太っ腹ですね。
書込番号:24284562
0点

>かまぼこごんぱちろうさん
悲しい、、転売品買うしかないですね
書込番号:24284615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も納期かかるならミニカー欲しいなっておねだりしましたが、これはディーラーが身だしで購入しているようです。
何万かするようなので、無理強いはしませんでした。
なのでもらえる所と貰えない所とありそうですよ。
アルファードの時はミニカーもらいましたが、興味ないので甥っ子にあげました。
その日にドアミラーが取れてしまったようです。。。
書込番号:24284741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>remon_222213さん
転売ヤーから買うしか無いですね
でも契約店舗担当に言って無いので言って無理なら転売ヤーから買います 涙
書込番号:24284766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も全く同じで、数時間前にミニ転売屋から買ってしまいました。
FJクルーザー(トヨタ店)、先代アクア(カローラ店)いずれも、契約して帰るときに契約書の入った封筒に添えて持ってきてくれたので、てっきり今回ももらえるものと思って聞いてみたら、見本なので…と言われ店判断なんだと学習しました。
書込番号:24284846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何かの本で読んだが昔のフェラーリオーナーは自分のオーダーした仕様
と同じミニカーを特注してたそう。
その価格100万・・・
書込番号:24284896
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル
はじめまして、試乗しないで契約し納車待ちの人が多いと思いますが、試乗後された方で、ガソリン、ディーゼルのどちらが良いと評価されますか?因みに私はガソリンのが軽快な印象で良かったと感じました。
書込番号:24282100 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>MKT-CAMPさん
同感です。
ただディーゼルはGR-Sだったので18インチ
タイヤの差だったかもと思いはじめました。
スレ主さんの試乗車のグレードはなんだったんですか?
書込番号:24296781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MKT-CAMPさん
私はZXディーゼルを試乗しましたが、出だしのもたつきが少しあるぐらいで加速は申し分なかったです。担当からの話しで試乗してからガソリンからディーゼルに変更された方、ディーゼルからガソリンに変更された方、両方いるそうです。並び直しにはなりますが両方試乗して納得した上で決めたほうがいいかなと感じます。
書込番号:24296954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>夏季碑さん
私も、ZXガソリンとGR-Sディーゼルを試乗しました。本当はGR-Sガソリンを試乗したかったのですが。
書込番号:24298433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MKT-CAMPさん
私もGR-Sのガソリン乗ってみたいですが
妻はディーゼルが好みだったようなのでGR-Sのディーゼルになりそうです。
ココ2011さんのコメントにもありましたがやはり走り出しのもっさり感はディーゼルの特徴みたいですね
書込番号:24300120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/849物件)
-
- 支払総額
- 1008.0万円
- 車両価格
- 988.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 1048.0万円
- 車両価格
- 1027.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 114km
-
ランドクルーザー60 VX 4.0DT VXハイルーフ 4WD 丸目フェイス ディーゼルターボ NOx・PM不適合 AT車
- 支払総額
- 319.4万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 21.4万円
- 年式
- 1986年
- 走行距離
- 23.4万km
-
- 支払総額
- 1198.0万円
- 車両価格
- 1178.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 104km
-
- 支払総額
- 1088.0万円
- 車両価格
- 1068.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜688万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
465〜2200万円
-
92〜1116万円
-
59〜1750万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 1008.0万円
- 車両価格
- 988.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 1048.0万円
- 車両価格
- 1027.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
-
- 支払総額
- 1198.0万円
- 車両価格
- 1178.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 1088.0万円
- 車両価格
- 1068.0万円
- 諸費用
- 20.0万円