ホンダ オデッセイ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

オデッセイ のクチコミ掲示板

(38207件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
オデッセイ 2013年モデル 20748件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ 2008年モデル 346件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ 2003年モデル 96件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ 1999年モデル 12件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ(モデル指定なし) 17005件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全3346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オデッセイ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
オデッセイを新規書き込みオデッセイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アブソ値引きについて

2003/07/14 00:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 ホンダマンさん

はじめまして。5年間乗ってきたRA-2が走行距離15万キロになり、そろそろ2,3のアブに乗り換えようかと考えております、11月?にFMCをひかえたこの時期に値引はどれくらいが限界でしょうか?自分としては50万の大台はいきたいと考えております、みなさんいかがなものでしょうか?ちなみに大阪府です。よろしくおねがいします!

書込番号:1758309

ナイスクチコミ!0


返信する
サトゥーさん

2003/07/15 21:05(1年以上前)

私はプレミアムサウンドスピリットでオプションがフロアマットとドアバイザーで下取り車なしの状態で、35万円引き(現在オプション7万引きキャンペーン適用)でしたよ。50万円もいけるもんなんですかね?私もエスティマと迷ってるので是非、いい情報があったら教えてください。

書込番号:1763919

ナイスクチコミ!0


韓国のキムタクさん

2003/07/17 23:30(1年以上前)

同感、、50万も無理じゃないんかな〜。。(^_^;)
現金値引きだったら、40万ぐらいじゃないのかな??
サトゥーさん、、私は、エスティマのほうがいいと思うけどな〜〜、、、3年前に、エスティマ3.0とオデ3.0と迷って、最終的に1BOX系が嫌いなのと、価格で、オデッセィにしましたけどね、、(^_^;)(デザインはどっちも良かったけど)まー、ホンダ品質が悪いのか、当たりが悪いのか、、結構トラブルありましたよ、、ミッションまで交換ですわ、、(涙) 塗装も弱い気がするしなぁ〜、、、乗用車では日産、トヨタしか乗ってないですが、今までの自分の経験からでは、ホンダ車が一番いまいちな感じですね、、(^_^;) たまたまかも知れないけど、、(笑) 但し!オデッセィV6のエンジンとミッションはかなりイイですよ。。マッチングもいいのかな、、Y33アルティマから買い換えましたけど、加速などストレスなしです。。(^_^;)
参考までに、、トヨタへ商品納めてるんですけど、車両評価に関してはさすがトヨタって感じです。=テストしまくり。。(笑)

書込番号:1770747

ナイスクチコミ!0


LIKEBOOKさん

2003/07/18 01:58(1年以上前)

どうもファインスピリットってやつで本体価格より
25万円引きでNAVIで10万円引き
だとどうなのでしょう?ファインスピリット自体が17万くらいMタイプ
から安いからとくなのかな?

書込番号:1771329

ナイスクチコミ!0


オデパイロットさん

2003/07/20 14:22(1年以上前)

グレードは違いますが、私も値引交渉中です。
アブソルートV6(RA8)ですが、下取車=なし
本体値引=40万、カムカム割引=7万、納車、車庫証明=0円です
雑誌や、他人のアブソルートのホームページの掲示板には
50万円を超えた例が何件も報告されており、進まない値引に悩み
購入をあきらめかけています。
やはり本体値引=50万円は少し遠いのかも?知れません
ちなみに10月にFMCですが、生産はまだ終わっていないようです。

書込番号:1778621

ナイスクチコミ!0


53ぶらっくさん

2003/07/20 21:32(1年以上前)

オデじゃないけど、アコードワゴンがFMCしたとき、旧車で50万いった友達がいます!

新車でるまで待ったらいかが?
オデッセイはあまり人気ないから売れ残ってしてもらえるかも・・・

書込番号:1779705

ナイスクチコミ!0


ラッシャー板さんさん

2003/07/22 17:49(1年以上前)

はじめまして・・参考になるかわかりませんが、三年前にオデッセイ買ったときの値引きは、車両で45万、下取りの上乗せ20万で合計65万でした。グレードは、Lタイプでオプションは、HIDだけでした。粘りと頑張り・・あとは、営業マンのやる気だと思いますがね!下取りは、いろいろ廻って調べたので信用性はありますよ!当方、神奈川です。

書込番号:1786353

ナイスクチコミ!0


H12 MQさん

2003/07/27 23:57(1年以上前)

もう少し待って新古車のアブソを探す方が早いのでは?
50万程度の値引きなら可能と思いますよ

書込番号:1803485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください。

2003/07/20 19:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 ワゴンほしーさん

2列目3列目が格納できて、170センチの中肉の人が足を伸ばせて寝れる車ってありますか?
ちなみに、オデッセイはどうでしょうか?

書込番号:1779409

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/07/20 22:00(1年以上前)

格納ってのがどういうイメージなのかわからんけど、
マツダのMPVは2列目・3列目をフラットにして
180cm超のボクが横になっても余裕でした。

書込番号:1779813

ナイスクチコミ!0


オデタジさん

2003/07/20 22:40(1年以上前)

2列目をワンタッチで取り外し、3列目を床下に収納できるレグレイトはどうですか?私はオデッセイの2列目を常時はずしていて、3列目収納して寝ていますよ。でも、段差が・・・。

書込番号:1779983

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワゴンほしーさん

2003/07/21 00:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

格納って言うのは、床下に格納するっていう意味でした。
MPVの2列目はどうなってるんでしょうか?
取り外しとかできるのですか?

オデッセイの2列目って取り外しできるのですか?
もしかして、そういう車って多いのでしょうか?

質問ばっかりですいません。

書込番号:1780401

ナイスクチコミ!0


つるぎてつやさん

2003/07/21 00:03(1年以上前)

乗用車タイプでないとだめなのでしょうか?1BOXタイプの
ステップワゴンなら1−3列フルフラットですので、
身長は気にしなくていいと思います。

書込番号:1780415

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワゴンほしーさん

2003/07/21 00:17(1年以上前)

いや、ワンボックスタイプの方がむしろ良いのですが、
シートを倒して出来るフラットじゃなくて、
シートを取り外したり、床下に格納できたりして、完全に床の状態にできるのを探しています。

あと、オデタジさん。レグレイトって、どこのメーカーですか?

書込番号:1780498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/07/21 02:38(1年以上前)

横から失礼。
「ラグレイト」ですね。ホンダです。400万ぐらいです。
楽勝で寝れます。3列目を床下に収納して、2列目取り外しです。
たしか、90センチ×180センチのものを平らにして積めます。
2列目取り外し可能は、日産セレナもです。250万ぐらい。
1BOXタイプだから、高さにも余裕ありですね。
外せるのは良いけど、私は置いておく場所がないです・・・

書込番号:1780940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/07/21 02:50(1年以上前)

追伸。
大きい車でよければ、こんなのもどうでしょう?
日産キャラバンのライダーです。

http://www.autech.co.jp/SV/

ここから、キャラバン・ライダーを見てね。
男の車って感じですね。

書込番号:1780967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2003/07/21 03:30(1年以上前)

ワゴンほしーさん こんにちわ

オデッセイの床面は「雛壇」のような形状をしているため、なんらかの
手段を講じないとフラットな面にはなりません。

それと“的はずれ”でしたらゴメンなさい・・・
もしかして「トランスポーター」のベース車両を検討されているので
しょうか?
一般的に乗用車系の車両の床はフロアパン自体の形状をはじめ、シート
の止め金具や空調ダクトなどで、素の状態では案外デコボコしているも
のが多いんです。
逆に、バイクなど積むトランスポーターとして活用されている方々の
情報を参考にされてはどうでしょう?
検索エンジンなどで「トランスポーター + 車両名」でヒットするかと
思います。

書込番号:1781021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 HONDA大好きさん

ご存知の方、教えてください。平成13年3月に2.3LのFF、MQを買い乗っております。最近、少しだけ車高をおとしたいと考えておりますが、乗り心地をあまり変えたくないのとほんの少しだけ車高も下がればいいと思っております。それで聞きたいのですがアブソルートのサスペンションは付けることができるのでしょうか?メーカーの方に聞いたんですが違う部品を装着することについては、答えられないとのことでした。知ってる方教えてください。

書込番号:1746468

ナイスクチコミ!0


返信する
hondamanさん

2003/07/10 19:45(1年以上前)

純正オプションのスポーツサスぺンションでは駄目ですか?
FF車用が¥62000です。車高が20〜30mm下がります。
セルフレべリング機構付でしたら¥139000です。

書込番号:1747441

ナイスクチコミ!0


スレ主 HONDA大好きさん

2003/07/11 10:06(1年以上前)

hondamanさん、回答ありがとうございます。純正オプションのスポーツサスぺンションのカタログを見て検討してみます。たびたび申し訳ないんですが純正オプションのスポーツサスぺンションを装着されてる方かたいらっしゃいましたらノーマルと比べてどれくらい硬くなるのかニュアンスで教えて下さい。私事になりますが、ほとんどファミリードライブにて使用してます。

書込番号:1749366

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/07/12 02:00(1年以上前)

純正スポーツサスペンションについて、一度ホンダに問い合わせてみてはいかがでしょう?案外アブソリュートの一緒かもしれませんよ。
 メーカー違いますが、日産のアクシス用ローダウンはノーマルにもオプション設定されている例があるそうなので。

書込番号:1751691

ナイスクチコミ!0


RA6−タイプMさん

2003/07/14 22:27(1年以上前)

純正スポーツサスペンションを付けています。購入時より装着しましたので、ノーマルの硬さというのは分かりませんが不快ではありませんよ。但し、タイヤサイズにより印象(乗り心地)は変わります。215-60-16ではショックとタイヤの動きがばらばらな感じ、215-50-17ではバランスよく動いている感じがしました。

書込番号:1760939

ナイスクチコミ!0


RA6−タイプMさん

2003/07/14 22:31(1年以上前)

↑やば!。途中で送信してしまいましたが、以上が私が感じたことでした。

書込番号:1760955

ナイスクチコミ!0


スレ主 HONDA大好きさん

2003/07/15 18:18(1年以上前)

RA6−タイプさん、回答ありがとうございます。アブソルートについている純正のホイルとタイヤ(215-50-17)を購入しましたので、純正スポーツサスペンションを次はがんばって買ってみます。会社の同僚もそのほうが性能的にも見た目にもいいよといっていました。皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:1763470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オデッセイ欲しいです☆

2003/06/12 18:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 marippeさん

中古でオデッセイが欲しいんですが、程度がいいお勧めないですか?

書込番号:1664447

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/06/12 18:22(1年以上前)

中古ってのはオンリーワンなので根気よく探すしかないです。

予算や年式など条件がなにも書いてないので、
「カーセンサー」などの中古販売雑誌を買ってくださいとしか言えない。

書込番号:1664485

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/06/12 23:04(1年以上前)

それなりの対価はらえばいいんでない

書込番号:1665472

ナイスクチコミ!0


a aさん

2003/06/13 02:11(1年以上前)

安いやつがいい

書込番号:1666093

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/06/13 02:32(1年以上前)

探せばあるんじゃないの

書込番号:1666122

ナイスクチコミ!0


カレン君さん

2003/06/13 13:29(1年以上前)

>「カーセンサー」などの中古販売雑誌を買ってくださいとしか言えない。

中古車雑誌ではカーセンサーが一番見やすいと思います(笑)。
ただ、ほんとにお買い得だと思う車は、雑誌に掲載されるころにはもう売り切れてたりします。
逆に毎週読んでいると、何か原因があるのかずーっと売れないで残っている車もありますね。
雑誌で扱ってそうなお店を調べて、あとは見て歩くのが一番。

ちなみに品質や保証を重視するのだったらディーラーの中古車がいいと思います。(年式、走行距離、グレードなど条件提示で探してくれたりしますよ。)

書込番号:1666968

ナイスクチコミ!0


suka1さん

2003/06/15 21:50(1年以上前)

お住まいはが横浜市付近の方でしたら、当社の試乗車をお売りいたしますので、ご連絡ください。

書込番号:1671725

ナイスクチコミ!0


suka1さん

2003/06/15 21:51(1年以上前)

お住まいはが横浜市付近の方でしたら、当社の試乗車をお売りいたしますので、ご連絡ください!

書込番号:1671731

ナイスクチコミ!0


ツグパパさん

2003/07/12 09:43(1年以上前)

ホンダのHPに中古車検索があります。
一度覗いてみたら如何ですか。参考になるかも。

書込番号:1752205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アブソルート・専用シフトノブについて

2003/07/05 13:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 fineweatherさん

最近アブソルートを購入した者です。(リミテッドでない方です)
気になる点が1点ありまして、それは専用シフトノブなのですが
カタログを見ますとダーククロームメッキシフトゲートパネルと
ほぼ同じように見えるのですが私の車のシフトノブはリミテッド
の仕様に近いタイプの方に見えてしまいます。
ダーククロームメッキシフトゲートパネルと同じではありません。
ディーラーの人にも聞いてみたのですが部品番号は同じということでした。
カタログの写りと実物は違うものなのでしょうか。
購入の際のポイントにもなっていたので気になっています。
もしお解りの方がいらしたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:1731057

ナイスクチコミ!0


返信する
まいのパパさん

2003/07/06 21:33(1年以上前)

質問が長くて… 私なりに整理すると
通常仕様のアブソルートと 特装車のアブソルートリミテッドの
シフトノブが 同一であるか ないか とゆう質問でしょうか?

特装車のペラカタをみる限りでは シフトノブの変更は無いです
その周りの パネルは 鍛金調パネルに変更されていますが

書込番号:1735760

ナイスクチコミ!0


スレ主 fineweatherさん

2003/07/09 00:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
質問は通常仕様のアブソルートとリミテッド仕様の
シフトノブが 同一であるかということでした。
シフトノブの両サイドの部分ですが
カタログを見るとクロームメッキゲートパネル
と同じに見えてしまいましたので気になっていました。
(実物はクロームメッキゲートパネルと違うようです)
シフトノブの変更は無いということで安心しました。
とても良い車なので気に入っています。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:1742645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AC100V電源

2003/06/14 18:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 applauseさん

オデッセイアブソルートにオプションのAC100V電源を注文しました。
ところが、コンバータは通常運転席下に置くのですが、パワーシートの場合、隙間に余裕がなく、座席を動かした時にあたる可能性があるというのです。オプションカタログには何もそのようなことは書いてなかったので、ディーラーもあのカタログは説明がよくないと言います(このディーラーでの100Vオプションは私が始めとのこと)。
運転席の後方下であれば、大丈夫そうに見えるのですが、ディーラー
は、コンバータは熱を持つし、座席があたって押し付けたりして、
万が一火災にでもならないかと心配しているようです。助手席の下にといっても、配線が届かないといいます。
そこで質問ですが、同じような方がいましたら、どのようにしているか
教えてください。

書込番号:1669056

ナイスクチコミ!0


返信する
まいのパパさん

2003/06/15 09:25(1年以上前)

オデッセイ用品カタログ(03.2〜 28頁)によりますと
ACコンセントは V6 3.0g VG のみ適応となっています
アブソルートには取付けできないと思いますので ご確認ください。

書込番号:1669606

ナイスクチコミ!0


スレ主 applauseさん

2003/06/22 09:19(1年以上前)

カタログの最後の適合表を見たら、確かにVGのみですね(あとで分かりました)。
ディーラーもよく確認もせずに発注し、取り付けた状態で、コンバータどこに置きましょう?って相談があったのです。
写真の部分に書いて欲しいものです。取り付けたあとだったので、
発注したディーラーにも責任があるかもしれませんが。
営業マンはいい人だし、キャンセルするのどうかと思い、
そのままでいいですということで落ち着きました。
ちなみに、アブソルートは取り付けできないとなっていますが、100V電源用の電源取り出し部のコネクタなどはついているそうです。
要はコンバータの設置場所のみが問題であって、パワーシート車は取り付けできないと言うことだと思います。

書込番号:1690835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オデッセイ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
オデッセイを新規書き込みオデッセイをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

オデッセイ
ホンダ

オデッセイ

新車価格:480〜516万円

中古車価格:22〜566万円

オデッセイをお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

オデッセイの中古車 (全4モデル/2,125物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

オデッセイの中古車 (全4モデル/2,125物件)