ホンダ オデッセイ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

オデッセイ のクチコミ掲示板

(38207件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
オデッセイ 2013年モデル 20748件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ 2008年モデル 346件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ 2003年モデル 96件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ 1999年モデル 12件 新規書き込み 新規書き込み
オデッセイ(モデル指定なし) 17005件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オデッセイ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
オデッセイを新規書き込みオデッセイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに契約しました!

2007/02/17 11:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

皆さんはじめまして!パープルアブっちと申します。
 いつも皆さんの記事を読んで参考にさせて頂いております。
 13日に、2年越しの夢が叶い、YMC後のアブソを契約しました。
 
 ニックネームのとおり、仕様はMOPナビ、ブラックアメジストの4WDです。
 
 現行モデルになったときから欲しかったのですが、資金が足りずに手が出せないでいましたが、種々の事情をクリアして契約となりました。

 私は、スポーツカーが好きな妻帯者ですが、妻が私も顔負けのスポーツカー好きで(前車は32GT−Rでした)、本来ならスポーツカーを、と思ったのですが、子供が3人になるため、ミニバンでも走りに振った車を探してたところ、妻がオデッセイを見て、
「オデッセイの中でも、どうせ乗るなら走りに振ったアブソがいい!」
と嬉しい事を言ってくれたので、グレードに迷うことはありませんでした。
 
 2年前に一度冷やかしでディーラーを尋ね、セールスの方とアブソについて熱くお話したのですが、今回2年ぶりに訪ねたにも拘らず、セールスの方が私の顔を見るなり、
「たしかだいぶ前にアブソでお話した○○さんですよね?」と声を掛けて下さり、マジでびっくりしました!
 私の事を覚えていてくれたことがすごく嬉しくて、この時心の中で、「よし、この人から買おう!」と決めたのでした(笑)。
 
 YMC直後ということもあり、値引き交渉は大分渋かったのですが、予算を伝え、必要なオプションを検討した結果、2度の交渉を経て、車両本体とDOPを合わせて、34万円引きでした。
 
 担当の方から「YMC前の在庫車なら安く出来るんですが・・」
とも言われたのですが、希望のカラーと、当方雪国のためコンフォートビューパッケージが購入の必須条件なのですが、どちらの条件にも該当する在庫車がなかったため、断りました。
 
 やはり自分の欲しい仕様でなければ、いずれ後悔する事になると思ったので、良かったと思っています。
 納車は来月20日頃ですが、それまで楽しみに待ちたいと思います。

 長文で大変失礼致しました。
 

書込番号:6012353

ナイスクチコミ!0


返信する
Aくんさん
クチコミ投稿数:20件

2007/02/17 12:38(1年以上前)

パープルアブっちさん、おめでとうございます.
私もMC前ですがブラックアメジストパールアブです.
納車待ち遠しいですね!

書込番号:6012462

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5

2007/02/17 18:36(1年以上前)

契約おめでとうございます

スポーツはアブに必修です

S,M,LタイプはパワーよりCVTなので

加速に劣りますね?

こちらは2005年11月納車 ブルーパールアブです

書込番号:6013596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2007/02/17 20:01(1年以上前)

契約おめでとうございます!
私のニックを見て分かると思いますが私もMC前のオデアブ、オーナーです。
ブラックアメジストパールを購入予定でしたが在庫車限りの53万円引きに負けてブラックを購入しました。
今でも町中で見ると、いい色だな〜と思ってます。
これから色々と情報交換したいですね。よろしくお願いします。

書込番号:6013901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/02/17 20:02(1年以上前)

 Aくんさん、asikaさん、コメントありがとうございます!

カラーのお話ですが、Aくんさんは私と同じアメジストということで、あの何とも言えない色合いがいいですよね!まだ30代ですが、渋い色ともいえるあのカラーに惚れました。もちろん妻も同意見でした。

 asikaさんのカラーはブルーということで、ブルーは私も大好きな色ですよ!現行オデが出たときは、「この色で買おうかな」と思ったものでした。しかしMCで無くなってしまい、がっかりでしたのを覚えています。

 もしMC後もブルーがあったのであれば、アメジストとブルーで非常に悩んでいたと思います(笑)。
 もし、更にアメジストもなくなっていたら、買わなかったかもしれません。
 私にとってはそれぐらい、ボディカラーは重要な車選択ポイントのひとつです。

 ちなみに、契約時に「車庫証明を自分で取ります」と言ったのですが、担当の方が「書類はこちらで準備します。あと書き方を教えますので、後日いらして下さい」とのことだったので本日、ディーラーに行って書いてきました。
 ちょっとしたことなんですが、こうした親切な対応に、すごく感動しました。

 この担当の方とは、長く付き合いたいな、と思った一日でした。

書込番号:6013909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5 gogo.gs 

2007/02/18 08:45(1年以上前)

パープルアブっちさん、ご契約おめでとうございます。
納車までの一ヶ月、さぞかし待ちどうしいでしょうね。

ご夫婦の希望をかなえる素晴らしいカーライフを送れる事と思います。
セールスの方にも恵まれて何よりです。

楽しさが伝わってくるスレだったので思わず返信してしまいました(笑)

因みに私の愛車は、2006.11購入のAbsoluteパールホワイトです。


書込番号:6016223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/02/18 11:08(1年以上前)

RB−1さん、たけ2号さん、コメントありがとうございます。
情報交換、どんどんしたいですね!
どうぞこれからも宜しくお願い致します。m(_ _)m
購入の喜びを誰かが同感し、分かってくれる、素晴らしい掲示板ですね!
納車が本当に待ち遠しいのですが、納車されたら、色々レポートしたいと思います。

書込番号:6016668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オデッセイM購入しました!!!

2007/01/22 22:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:4件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5

みなさん。はじめまして。
いよいよ念願のオデオーナーになる契約を完了してきました。
といっても、皆さんが購入されている新車ではなく、
店頭に並んでいるデモカーでありますが・・・・。
経緯として参考になればと思って書かさせて頂きます。

そもそもウィッシュ(中古車買取店にて15年式133万円を資金に)からの乗り換えで、
そもそも中古を中心に購入検討を始めておりました。
と言っても、年式浅の16年〜18年式の走行距離少なでして、HONDAのWEBから探してもかなりいい状態のものが揃っておりました。

Mの候補としまして、マイチェン後の18年式走行距離3000〜5000kmで本体価格230〜240万が相場。
それ以前になると走行1万kmあたりで220〜230万と大きく値落ちをしてないものが最初のターゲットでありました。
諸経費入れると240万〜250万。

そこで250万くらいだと新車に届くのでは?と思い、
家から30mのところのディーラーで新車の見積もりを取りにいきました。
担当して下さった営業は、ガツガツ感がない、しっかり落ち着き系で信用できそうな方。
近所で長くお付き合いしたい点、中古の相場で考えている点を最初にはっきり話をさせていただきの1stの見積もりが、

車両本体 273万 (Mナビ付き)
付属品   0  (フロアマットサービス約5万)
諸経費  27.2万
値引き ▲45万
計   約255万円

でありました。
正直ビックリでした。マット合わせて約50万。新車ってこんなに値引きくるかー?って感じでした。
こちらも正直話した点など誠意が伝わったのかな?と感じました。
ただ、明日中までに答えを頂ければの条件付きで・・・。
ですが現実問題、我々の乏しい資金はWISH分+100万が目安でありましたので、
どんなに嬉しい顔をしてても懐がものを言います・・・。

その後、初心に戻りオートテラスに中古探しに向かったところ、
15年式L、1万km、オプション多彩で諸経費込みで224万円とベストプライスが出て、
新車と営業さんに後ろ髪を引かれるのを感じつつ、8割これかな?とその日は帰宅しました。

色々思案した結果の翌日、「やっぱ15年式のL」ということで、断りに行こうとディーラーに向かい、正直に話をさせていただきましたところ、
試乗で乗った車で、同じ金額が出せたら決めてくれますか?と言ってくれました。

まさか、試乗車とはいえ新型ホワイト、ナビ・ETC付きのM。走行距離は4000km。
さすがにそこまでないだろうと思ってましたが、出てきた金額は込み込みで230万円・・・・。
新車よりその日の夜に判子を押させて頂きました。

15年式のLと新型のM。装備は落ちるが、何年か後の買い替え下取りのことを考えてジャッジ。
また非常に丁寧な営業さんから買いたいと思っていたことと、もともと中古で探していたこと、
結果としては大変素晴らしい買い物になったと思います。

私は所謂中古を購入しましたけど、今後検討されている方、他社の同クラスと駆け引きもいいですが、
『中古で探してます。』とまずはロープライスを正直伝えれば先方も初回から頑張った数字が出てくると思います。

長々と長文失礼いたしました。ついつい嬉しかったもので・・・・。納車が非常に楽しみであります。

書込番号:5912022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2007/01/29 23:29(1年以上前)

よっぽど1台が足りなかったとかかのかな、、(笑)

突然ですが、、、(たとえば、、)

A:値引きは、15万だが、アフターも面倒見のよさそうな
  好印象営業マン

B:値引きは、20万だが、ごくごく平凡な人並み営業マン


やまじまんさんならどっちで買いますか??(笑)

書込番号:5939126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました。すごくイイです。

2006/08/19 17:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 オデッセイの満足度5

12年16万キロ乗ったUSアコードワゴンのエアコンが故障し、それが娘の誕生と重なって、クルマの買い替えを決意しました。最初はアコードワゴンに乗ろうと思っていたのですが、オデッセイ(FF・L)に決めました。小さな赤ん坊を抱えていれば、アコードワゴンよりオデッセイという判断でした。

そして、その判断はドンピシャで、嬉しくなりました。妻にも子供にも優しい設計で、チャイルドシートを横向きベットにしても隣に座る妻に広大なスペースを確保してくれました。授乳時も全然狭くなさそうでした。

燃費も意外に良くて、片田舎の国道を140km走ったところ、13.6km/Lを叩き出しました。高速で11.6km/l。街のりで9.6km/L程度です。まだまだ慣らし運転で、恐る恐るアクセル踏んでるからでしょうかね。この初心を忘れず、大事に大事に乗り続け、最低12年は走ってもらうつもりです〜。

ついつい嬉しくての書き込みでした。ではでは。

書込番号:5359625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/08/19 22:13(1年以上前)

羨ましいです。私も今、オデッセイを狙っています。やはり噂通りHONDAは燃費がとても良いですね。

書込番号:5360358

ナイスクチコミ!0


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 オデッセイの満足度5

2006/08/20 08:22(1年以上前)

靖国精神さん
こんにちは。

>燃費がとても良いですね
>>私の住んでいるところでは、レギュラー144円/Lなので、燃費のことをすごく心配していました。が、乗ってみると意外に燃費が良くて胸を撫で下ろしている所です。ただ、この値は田舎に住む私の使用用途の燃費です(即ち、信号がとても少なくて渋滞も無い・・・。)街中を走ると、おそらく9.5位になるのではないでしょうか。

いずれにせよ、意を決して買った甲斐がありました。


丁度、オデをネタにしたHPを立ち上げたところなので、ものすごく暇でしょうがない時にでもチラッと見てください。納車の喜びから、オデ賛歌的な内容になってしまっていますが・・(^^;
http://www.geocities.jp/moeka060531/odyssey/odyssey-top.htm

書込番号:5361353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/08/21 08:04(1年以上前)

老婆心ながら、最近はどこでどんな人がサイトを見ているかわか
りませから、こんな心配するのもいやな世の中ですけど
ご自身やご家族が特定できる写真は載せない方が無難です。

書込番号:5364020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/08/21 16:00(1年以上前)

私も今までUSアコードワゴンを乗っていて先日、エアロパッケージ・FFを契約しました。9月初旬に納車予定です。
最近はガソリンが高くて、実際の燃費はいかがなものかと思っていましたが、よさそうで何よりです。

書込番号:5364844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/08/21 19:07(1年以上前)

進ゾウさんのホームページ楽しく、羨ましく見させていただきました(お気に入りにも追加)。
私は現在アコードワゴン(CF6)に乗っていまして、次はオデッセイとあこがれてますので、大変参考になります。
セカンドカーがムーヴカスタムという点や、子供が生まれたばかり(長女は間もなく3歳、次女がこの7月に生まれました。)
色々な共通点も多いことから、今後のホームページの更新を
楽しみにしています。

書込番号:5365255

ナイスクチコミ!0


スレ主 進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件 オデッセイの満足度5

2006/08/21 20:36(1年以上前)

まさと1さん
ご心配ありがとうございます。最初、家族の写真を載せるか否か迷っていまして、最初は文章だけだったのです。しかし、それだけでは面白くなく、趣味が写真という事もあり、載せることにしたのです。それでも、せめて、人は小さな小さな写真に差し替えた方がよさそうですね。ご忠告ありがとうございました。蛇足ですが、オデッセイを撮影すべく、アパートの駐車場でバカでかい一眼レフを構えていたら、周りの住人からドン引きされました。


ぽっちんさん
はじめまして。ぽっちんさんもUSアコードワゴンに乗られているのですね。本当にいい車なのですが、さすがに寿命が近づいている時期なのでしょうね・・・。アコードワゴンの出来があまりにも良かったので、次も絶対アコードと決めていたのですが、結局オデになりました。
しかし、アコードワゴンの出来が悪かったら、次はホンダじゃなかったかもです。結果は、ホンダ以外のクルマは一切見ないでオデに決めました。
私の使用用途では燃費はいいです。給油から300km近く走って、現在平均燃費11.3km/Lを指しています。ただ、昨日、大人5人で乗った際に、「踏め!踏め!」言われまして、踏んだらガソリン一気に減りました(笑)。しかし、CVTの不思議な感覚で力強く伸びていきました。踏めば気持ちよく走れるけどガソリン減って、踏まないで走れば、燃費はその分伸びてくれる気がします。当たり前か・・・。

おかずくんさん。
はじめまして。アコードワゴンの次にオデッセイを狙っていて、更にMOVEカスタムに乗られていて、娘さんがいらっしゃるとは、共通点が多いですね・・・(笑)。私にとって、オデッセイは始めての本格的ファミリーカーで、しかも宝物だったハーレーダビッドソンを手放してまで買ったクルマです。オデで家族でお出かけするのが楽しみなのです。まだ娘が小さすぎて、遠出はできませんが、少し大きくなったら遠く離れた婆ちゃんちにオデに乗って行くのが夢なのです。

書込番号:5365480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

私だけが感じるのか・・・

2006/07/04 17:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:97件

購入後はや1ヶ月。
 走行回数は約15回。純正のナビの頑固さ、発展性のなさ、やはりカロのHDDを購入しておくべきであった。量販店の担当の方に聞くと『やはりですね、○○さんはカロを長年使われていましたからね、どうです?不便でしょう』と、チクチクいじめられています。理由として、
 @反応が鈍い、例えば道路をずーと沿っていこうとして、スティックを上に固定するとモタモタしながら画面がかわります。ルートがいまいちよくわからない、しばらくすると慣れるかもしれないが、今まで使っていたカロがとても操作しやすい。純正に慣れる前に、ダブルナビにでもしようかと・・・。
 A地デジを考えると、純正のナビはあまり恩恵を受けないのでは?画像がかなり荒い。冷静に考えても、純正とカロHDDと同額であれば、純正は選ばないであろう。(納車時期にちょうどカロがモデルチェンジの為納品が出来なかったのだ!)
 B更に致命的なのは、情報が古い。渋滞情報を本当に受信できているのか?赤矢印なのに、ガラガラだったり、いきなり長い赤矢印が発生したり。
 当初、純正だから仕方が無い、悪魔でも参考程度にしておこうと
思っていたが、今回初めて、かなりナビに依存している事を実感させてもらった。やはり、私にはカロのHDDしかないのだ!

この相棒とは長くは無いかもね♪

最悪、真剣にダブルナビです。どなたかされている方いませんか?ダブルナビ!多分オンダッシュになるかと思うけど・・・

書込番号:5226061

ナイスクチコミ!0


返信する
四隅方さん
クチコミ投稿数:57件

2006/07/04 21:07(1年以上前)

そう考えるなら何故に純正にしたのですか?
Dの担当者にまでバカにされているのではないでしょうか?

書込番号:5226539

ナイスクチコミ!0


タハタさん
クチコミ投稿数:42件

2006/07/04 21:51(1年以上前)

インターネットが出来る環境にありながら、なぜ事前に調査しなかったんですか?

いろんな車関係の掲示板に行けば、社外品との使い勝手の違いや、評判なんかが書き込まれてるから見られますよ。

それにいろんなディーラー回ればなかには純正ナビが付いてる試乗車もありますよ。

フルモデルチェンジ直後で情報を得られる機会が少ないとかなら仕方ないですけど、納車後1ヶ月なんてこの前じゃないですか。しかも純正ナビの基本的なシステムは2002年のフルモデルチェンジから変わってないんですから。

価格超重視というお名前の割にはずいぶんと無駄の多い買い方をするんですね。

書込番号:5226703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/04 21:53(1年以上前)

ナビだけで・・・オデッセイカワイソウ。

書込番号:5226707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/07/04 22:20(1年以上前)

前の車では、カロのDVDサイバーナビAVIC-D9900Vを使っていました。現在のアブでは、純正HDナビです。

確かにナビ自体で言えば、古い古い9900Vのほうが・・・。と思う瞬間も無いわけではないですが、それはそれ。インパネ回りの一体感・完成度を見ると、やはりこの車にとって純正ナビはベストチョイスだったと個人的には納得しています。

価格超重視さん。ご自分がどう思うかに関してどうこう言うつもりりはありませんが、他の方たちがおっしゃっているように、やはり購入前によくお調べになったほうが良かったのではないですか?また、少し書き方に棘がありすぎる気がします。私も含め、あなたの文章を読んで不愉快な気分になった方も多いと思いますよ。

あと、私は当初RBオデに前の9900Vの移設を考えていたのですが、確かディーラー担当者から頂いたパイオニアの資料の中に、今後いつからだったか、オンダッシュナビのモニター取り付けに制約・規制(前方視界を妨げないように)が設けられ、RBオデにオンダッシュモニターを取り付けた場合、車検が通らなくなるとの説明を受けました。(純正ナビを選択したため、資料は結局捨ててしまったので詳細はご自分でご確認ください。)

そのあたり、十分注意したほうがいいでしょうね。

書込番号:5226811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/05 22:54(1年以上前)

これって何を言いたいのでしょう?
カロナビ以外はナビではない1流のナビ使いに3流メーカーの
ナビを使わせるなと・・・そう言う事で良いですか?

板親さんの鼻を折る回答になるかもしれませんが、
現行オデのMOPナビはカロのHDDサイバーナなんですが・・・
困りましたね、サイバーナビを自慢してるつもりが墓穴を掘ったようです。

@について、これはプログレッシブコマンダーの仕様です
カロサイバーナビは他のメーカーのナビと逸脱した操作性故に
サイバーナビに慣れた人以外は使いにくい欠点がありました、
それを本田がプログレッシブコマンダーで簡素化した操作性に
変更しました、反応も操作基準も本田仕様になっただけで
鈍い訳ではないのです

Aについて、MOPはOEM供給開発になるので市販の汎用
ナビよりベースが古いのでここ最近の技術の搭載遅れは仕方
ありません、只画面が粗いと言うのはこれもカロナビ伝統の
QVGAだからでり更に8インチ画面になったので目立つだけ
だと思います

Bについては 見下している証だと思います、
何故ならVICS情報はナビの性能によるものではなく
どちらかと言うとVICSの受信性能等にある為
どのメーカーも同じですよ、DOPのビーコンとか
インターナビを使っていますか?

要するに貴方ご自慢のサイバーナビも見下した心情で見ると
欠陥と温床と言う所でしょうか、全ては思い込みと言う事ですよ
目で簡単に確かめたいのであれば、助手席のナビの電源トランス
がありますそこにナビのメーカー名が書いてあります
とことん調べたいなら、ナビ本体を外し底面を見てみましょう
不思議ですねPioneerと書いてあります、
チョットしたカーショップの店員なら取り付け資料等も
入手しているのオデの純正ナビはサイバーだと知ってる筈ですが
単に持ち上げられて踊らされてるだけの様に感じるのですがね、
まぁ汎用のナビが能力的に優れているのは紛れもない事実ですが
それは時代の流れによる差だけでメーカー独自の基本製の差は
無いと言う事だけ伝えさせて頂きます、ショップは商売なので
買ってくれそうな人には好材料で攻め立てるだけの事です
悪材料となる真実は教えてはくれません。


書込番号:5229671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/06 22:46(1年以上前)

これ釣りのネタですよね?
マジだったらかなり来てるよね
カロのHDDナビ捕まえて、私にはカロのHDDしかないのだ! だって
お腹痛いです辞めて下さいお願いだから!!
ナビに依存して生きていると言うわりにここまでナビに無知な方
も珍しいですね、まぁ何れにしてもお金を出すのは貴殿なのだから
勝手にすれば良いと思いま、きっとそれ以外に納得の道はないのでしょうから
オデのナビは紛れも無くカロナビですよ地図を見れば常連だと
判ると思うんだけど判らない常連も居るんですね

書込番号:5232214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/07 21:56(1年以上前)

前にも何度か書いたのですが、ホンダにOEMしているのは、パイオニアなんですが・・・以前にカロを使っていたのなら、画面を一目見れば判るはずなんですが。

書込番号:5234536

ナイスクチコミ!0


Ababwさん
クチコミ投稿数:1件

2006/07/08 00:55(1年以上前)

今回のMCではMOPナビは販売当初から何ら変更がされていません。でもステップワゴンのナビはこれよりも前に出ています。大幅に改良されていて操作スピードも速くなっていて非常に快適です。価格超重視さんもこちらならまだ少しは納得できたのではないかと思います。私も作動スピードには不満です。そこで最新型のナビ本体をオデへ移植できないものかとホンダへ問い合わせたところ周辺のパーツが違い難しいと回答がありました。少なくとも改良型ステップワゴンのナビを付けて欲しかったですね...。どなたか移植に関して良い方法があれば教えていただけませんか?現行型でインターナビの情報をリアルタイムで得るには接続周期を短くせざるを得ません。情報更新がなくてもすべてをダウンロードしなくてはなりません。通信費もかかるし。求めてない更新のない情報は要りません。その度にリルートがかかり必要のない音声案内が繰り返され非常に煩わしいです。フローティング情報がたまに役に立つときは嬉しいですけど。みなさんは、どの様な使い方をされていますか?

書込番号:5235231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/07/10 00:57(1年以上前)

 百聞は一見にしかず、とは言うものですね。
 確かに、カタログではナビ操作のスピードは表せませんね。幸か不幸か、在庫車で、前車が急に不機嫌になってあわてて乗り換えです。なので、購入の際にはゆっくり慎重とはいきませんでした。それに時間差で何とか間に合ったほどです。(営業マンは何人かに在庫があると、営業しており数時間後には同じ車を購入したいと言う方が来ました。)

オデッセイの板にこれを載せるのも勇気が要りましたが、(否定的な内容を載せた事を友人に話したところ自殺志願者か?集中砲火じゃないの?と言われました。まさにその通り)四隅方さん へ。私は、誰かダブルナビされた方いますか?との問いです。無いなら参加は不要です。

5月下旬です、どのメーカーも新製品が出たばかりです。かなりの高額商品で、しかもユーザーがいない、そんな冒険は危険じゃないの?

 それに私だけがそう思っているのか?との問いです。同感される方がいれば色々と意見交換をしたいのであって、カロ以外は・・・とはいってません。ただ、【私にはカロのHDDしかないのだ!】という文です。日本語わかりますか?主語は私です。ナビではありません。外国の方であれば仕方が無いです。日本語は難しいのですから・・・

Ababwさん 当方のDには実車が無かったのが痛手ですね。でも、ステップを見せられDに『これです』と言われるとまた話がややこしくなりそうですね。ナビはまだまだ未完成なのかな・・・カタログでは書けない問題点、落とし穴がありそうですね。

 誰かが言っていた、オンダッシュ云々はすでに問題視されています、ただ量販店さんは、(私の行き付けはそこを考慮したうえでの作業です。)正式には出来ないとの事です

書込番号:5241329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2006/07/10 02:24(1年以上前)

>価格超重視さん

パオイニアというメーカーはあくまでも市販優先メーカーです。よってHDDナビだとしてもそれが“サイバーナビ”であるはずもなく、今回の「市販のカロナビが一番」と思わせる為に純正供給しております。(これパイオニアのお偉いさんが言ってました)市販メーカーは“打倒純正!!”ですから。

ダブルナビに関してはモニター固定位置さえあれば可能ですね。純正とのダブルは何度と見ております。もちろんなんの問題もなくね。お金に余裕があれば“ショップ”で純正位置に埋め込むことも可能では…

書込番号:5241470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

契約しました!

2006/06/10 21:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:5件

今日ついにアブソルートホワイトパール、契約してきました。ナビ無し325万を値引き▲43万で、サービスでナンバーLボルト・ライセンスフレーム・ハイオク満タン・初回オイルエレメント交換・希望ナンバープレゼントです。下取りはレガシーワゴンで買い取り専門店で3万と言われたのを18万で下取りしてもらいました。結構いい条件だと思いますが、皆さんの感想聞かせてください!

書込番号:5157485

ナイスクチコミ!0


返信する
はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/06/10 23:00(1年以上前)


 良かったですね。
 
 現行型として3年半だからでしょうか。

書込番号:5157838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

すばらしい!

2006/04/28 10:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:406件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5

オデッセイは良いクルマだと思います。

気に入ってる点は

1.気持ちよく滑らかに回るホンダV-TEC
2.悪そうな顔つき
3.低い車高
4.綺麗なメーターに斬新なデザインのインパネ
5.マニュアルモードが楽しい。

気になる点は

社外品のオーディオを付けると上に飛び出してかっこ悪いインパネ

です。

思い切って車高を下げて立体駐車場にも入るし、室内高もちょっと高くなってるし、トヨタもまねできないんじゃないでしょうか?
インパネのかっこよさは日本車でトップだと思います。

書込番号:5032202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2006/04/30 22:40(1年以上前)

同感!あのインパネはやばいですね。

書込番号:5039094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/02 08:26(1年以上前)

同じく!人の車を見にホンダに行ったはずのに、なぜか見積もりをお願いしてしまいました(笑)
外見も中身も最高です!オデのような彼女がほしい!

書込番号:5042611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/05/05 17:54(1年以上前)

またT社が露骨な対抗車種を開発しているようです。
パクリ車でも一般ユーザーは拘り無く買ってしまうんでしょうね。

書込番号:5051977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度5

2006/05/09 16:21(1年以上前)

トヨタはまたホンダのコピーですか。売れれば真似する体質は昔からですねー。松下電器もまねした電器って口の悪い人が言ってました。よく似たもの同士ですね。昔のカローラUもファミリアの真似だし、イプサムはオデッセイ、ウィシュはストリームのコピーですよね。ユーザーもコピー商品は買わないようにして欲しいものです。コピーするのは良くないですよトヨタさん!

書込番号:5064233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オデッセイ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
オデッセイを新規書き込みオデッセイをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

オデッセイ
ホンダ

オデッセイ

新車価格:480〜516万円

中古車価格:21〜566万円

オデッセイをお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

オデッセイの中古車 (全4モデル/2,120物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

オデッセイの中古車 (全4モデル/2,120物件)