オデッセイの新車
新車価格: 480〜516 万円 2013年11月1日発売
中古車価格: 22〜566 万円 (2,127物件) オデッセイの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
オデッセイ 2013年モデル | 20748件 | ![]() ![]() |
オデッセイ 2008年モデル | 346件 | ![]() ![]() |
オデッセイ 2003年モデル | 96件 | ![]() ![]() |
オデッセイ 1999年モデル | 12件 | ![]() ![]() |
オデッセイ(モデル指定なし) | 17005件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全801スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年6月13日 20:07 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年6月10日 11:29 |
![]() |
12 | 9 | 2009年5月15日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はななつさん こんにちわ、
申し訳ないですが その時の操作状況とかわかりますか?
それによって 誤動作なのかどうかも変ると思います。
ちなみに 車搭載のセキュ回路等は それほど早くないので
車内に乗車した際の ロックとギヤ位置、セル回しONのタイミングにより
アラームがなったり エンジンがかからなくなったりと 盲点のタイミングがあります。
書込番号:9693299
0点

返信ありがとうございます。タイミング的には車に乗り込みシートベルトをしない状態で、パーキングレバーも踏んだ状態でカギを入れた瞬間(2,3秒たったかも?)です。
最初はものすごく焦りました。(止め方がわからなかった!!)
書込番号:9693494
0点

誤動作ではありませんが、私は次の動作でなりました。
停止後パーキングに入れドアロックが自動解除した後、自分でドアロックをし、
エンジンを切ってキーを抜いてしばらくしてから(セキュリティ開始)
ドアロックを(内側から)手動で解除して出ようとしたときに鳴りました。
半分実験的にやったのですが、ホーンが断続的に鳴り出し焦りました。
キーのリモートロックを押せば止まったと思います。
書込番号:9693869
0点



エアロをつけようと考えてますが、何処でどうやって買って何処で取り付けるかが分かりません。純正のモデューロはあまりこのみではないので どこのがかっこいいかも教えてください。
0点

エアロはディーラーオプションに無くてもディーラーで購入及び取り付けてくれる場合もあります。
一度ディーラーに相談してみては如何でしょうか。
又、カー用品店でも購入及び取り付けは可能でしょう。
近隣のカー用品店へ相談してみて下さい。
それとエアロは好みがありますので、やはりご自身で決めるべきでしょう。
↓のボディパーツのところに様々なエアロ装着例がありますのでご参考にして下さい。(パソコンで見て下さい)
http://minkara.carview.co.jp/parts/category.aspx?mo=174
書込番号:9677417
0点

オデッセイオーナーのエアロバーツに関する数々のブログです。
良かったら参考にして下さい。
http://msearch.carview.co.jp/search.exe?input-form=simple&v%3Asources=mk-0&query=%E3%82%AA%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD
書込番号:9677447
0点

ご回答ありがとうございます。私の愛車はRB3のアブソリュートなのですがあまり種類がないみたいですね? ちなみにオートバックスとかで取り付けるのとディーラーさんで取り付けるのはどちらでも価格的にはかわりませんか?
書込番号:9678101
0点



皆さんこんにちは!
皆さんにお聞きしたいのですが、RB1のアブに乗っているのですがヘッドライトが暗い気がします。
友人にもちょっと暗いんじゃないと言われ自分自身もそう思ってたのですが。
市街地などは問題ないのですが、高速や山道では非常に見にくいのです。皆さんはどうですか?
改善方法などはあるのでしょうか?
よろしければ教えて頂けないでしょうか?
ちなみに純正HIDで、AFSはついていません。
よろしくお願いします。
3点

初めまして。
私のはMなんですが、確かに暗く感じます。
最初の頃は感じなかったのですが、何か暗く感じるんで、見てみたら、レンズの内側が汚れていました。
つぎの朝確認したら、両方のヘッドライトに水滴が確認できたんで、すぐホンダに持って行って見させたんですが、ユニットをはずして漏水試験をしてみるということで、やってもらったんですが、結局スモールバルブのゴム部分から水分が入ったみたいで、交換の対象にはなりませんでした。
買って1年目くらいでHIDバルブが切れて、両方無償交換してもらったんですが、それ以外、一切触ってはいないんで、なんかすっきりしないんですけどね。
とにかく私のは16年登録の5年もんですが、あきらかに欠陥であれば交換の対象になると思いますんで、なるべく早く(ライト類は3年補償らしいんですが、内容次第では交換してもらえるみたいなこと言われました)一度よく確かめられたほうがいいと思います。他の車両(ストリーム)では、漏水試験して、水漏れが確認され、無償交換した事例があるそうなんで。
書込番号:9531281
1点

ブラックRBさん返信ありがとうございます!
たしかにレンズは汚れている気がします。
幸い水漏れ等はありませんが、以前はイプサムに乗っていたのですがそれと比べるとやはり暗い気がしますね。
オデッセイ自体が車高が低いのとヘッドライトが小さめだからかなとは思ってるのですが。
書込番号:9531307
3点

武多さん今日は。
元々、RB1,2自体、他の車と比べて暗いんですかね。初めはそう思わなかったんですけど。
レンズの汚れですけど、昼間は分かりにくいんで、夜ライト点灯されたらよく分かります。汚れてると言うことは、結露を含む水分が浸入した可能性が高いと思いますよ。結露は冬場にしか発生しにくいんで。
大体、結露にしてもレンズの中が曇るのはおかしいと思いますんで。
書込番号:9533030
0点

ブラックRBさん返信ありがとうございます。
やはりリフレクター等の形状や、オートレベリングの仕様があっての事だと思うのですがどうにかならないのかなぁ〜とは思いますね。
書込番号:9533152
1点

HIDのバーナー(ランプ部分)も経年で暗くなるんで、
暗く感じだしたらバーナー交換をお勧めします。
こんなテストデータもありますよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/364626/car/269380/686732/note.aspx
書込番号:9537877
0点

tora_toraさん返信ありがとうございます!
バーナーの問題もあったんですね。三年落ちの車ですが五万キロ走ってるのでもしかしたらバーナーが劣化してるのかもしれませんね。
書込番号:9537933
2点

tora_toraさんこんばんは。
私もブログ見させていただきました。バーナー交換で3割も明るくなるんですね。
そこで教えて頂きたいのですが、バーナーの付け替えって簡単にできますか?ハロゲンの時は、自分で付け替えていたんですが、HIDはさわったことないんで。バーナーの値段もわかれば教えて下さい。
書込番号:9538679
0点

ブラックRBさん
HIDバーナー交換もハロゲンバルブ交換に近いと思いますが、
感電等の危険もあるそうなので自己責任でお願いします。
交換方法は私もみんカラから検索しました。
http://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw=%82g%82h%82c%81%40%83o%83%8b%83u%8c%f0%8a%b7&mo=174
バーナーの値段はオークションが安いと思います。
たとえば新車外し品などは千円程度で入手出来るのでは?
カーショップだと1〜2万程度でしょうか?
あくまでも自己責任でお願いいたしますが、
がんばってください!
書込番号:9545963
2点

tora_toraさんありがとうございました。
みんカラ参考になりました。
私は、まずカラ割りに挑戦してレンズを掃除してみます。
書込番号:9548445
0点


オデッセイの中古車 (全4モデル/2,127物件)
-
- 支払総額
- 130.0万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 227.9万円
- 車両価格
- 216.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 120.1万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 51.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 274.6万円
- 車両価格
- 254.8万円
- 諸費用
- 19.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
26〜484万円
-
46〜387万円
-
19〜685万円
-
10〜581万円
-
22〜724万円
-
29〜778万円
-
20〜744万円
-
50〜259万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 130.0万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 227.9万円
- 車両価格
- 216.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 120.1万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 51.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 274.6万円
- 車両価格
- 254.8万円
- 諸費用
- 19.8万円