シビックの新車
新車価格: 354〜440 万円 2021年9月3日発売
中古車価格: 38〜689 万円 (946物件) シビックの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シビック 2021年モデル | 963件 | ![]() ![]() |
シビック 2017年モデル | 2092件 | ![]() ![]() |
シビック 2005年モデル | 19件 | ![]() ![]() |
シビック 2000年モデル | 7件 | ![]() ![]() |
シビック(モデル指定なし) | 2147件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2010年8月16日 23:20 |
![]() |
1 | 2 | 2010年8月15日 21:01 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年7月19日 01:04 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年6月23日 14:06 |
![]() |
1 | 5 | 2010年5月27日 04:14 |
![]() |
2 | 3 | 2010年5月25日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シビックハイブリッドの購入を検討中です、ゴルフバックは4個積めますか?
カタログには「ゴルフバックが4個しっかり積める」と書いてありましたが、ディーラーに聞きに行った所「無理です!」と言われました。
シビックハイブリッドをご使用中でゴルフバックを積んでいる方、何個積めるかを教えてください。
0点

駁目さん、こんばんは。
ゴルフバックもサイズがいろいろとありますから、サイズも訊いておいたほうがいいと思います。
ご存知かと思いますが最近の主流は9〜9.5インチですが、ちょっと前ですと8.5インチが主流でしたので、
8.5インチで4個入ったとしても9インチ以上ですと4個入らない可能性もあります。
書込番号:11767576
1点

佐竹54万石さん、ご連絡ありがとうございます。
私の使用しているバックは8.5インチです、使用しているドライバーの長さは46インチです。他の3個は8.5〜9インチになると思います、詳細が分からずに申し訳ありません。
「押し込めば入る」「ドライバーを抜けば入る」「3個しか入らなかった」「キャディーバックはギリギリ入るが、スポーツバックは入らなかった」等の情報も頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:11769047
0点

シビック発売当時主流か一世代前のバッグの大きさとドライバーの長さを考えれば?
ドライバーは抜けば良い? バッグは難しいでしょうね? サイズがわかっても、周囲のベルトと、お飾り、ポケットの出っ張り具合でも変わるだろうし・・・側が硬いと押し込める代物でもないでしょ?
交互に天地を入れ替えると?回避できるかな? 友人さんのバッグも入手して試しに行ったら? 2個〜3個あれば開き具合で予測できるでしょ?
書込番号:11771125
0点

E30&E34さん、ありがとうございます。
「試乗車で試せば良い」訳ですね、ありがとうございます。
書込番号:11772144
0点





シビックハイブリッド現行型、車高を4cmほどおとして無限エアロを組むと車高はどんなもんでしょうか?結構ベタベタになってしまいますか?
ちなみにホイールは15インチのままです。
0点

こんにちは
私は車高等はまったくいじらずそのまま乗っていますが、かなり低い印象です。
前車(カローラフィールダー)と今では、わずかですが車高の違いのために見える景色も違うときがあります。
すこし勢いよくいってしまったのと、空力のために車の底にもカバー(?)がかかっているのもあってか、そんなにたいした段差ではなかったのですが、この前底を擦りましたf^_^;
大きな傷にはならなくて、簡単に処置(ディーラーで錆止めを塗ってもらった)しただけですんだのでよかったですが…。
車高をいじるとかいった方面には全く詳しくないので、なんともいえませんが、参考になればと思って書き込みました。
書込番号:11646909
0点



シビックハイブリッド契約しました。
質問なんですが、オーディオを取り付けるところは2DINの部分だけしかないのでしょうか?
アルパインのHDDナビと別でオーディオも取り付けたいので、HDDをどこか別に取り付けるところはないでしょうか?
0点

基本的には2DIN部分のみでしょう
そのための場所ですし(笑)
ただ、ダッシュボードでもどこでも加工さえすれば付けられるからオーディオショップとか近所にあればそこに頼むのもありかも
たとえば↓
http://www.sound-gaia.com/hpgen/HPB/entries/93.html
内容とかちょっと違うけど、加工さえすればどこにでも付けられますよ
ただ、付ける場所によっては切断だけじゃダメな事もあるから・・
そうするとパネルをワンオフですかねぇ
書込番号:11532446
0点

やはりそうですかぁ!
レガシーとかだと3つくらい取り付けれるところがあるんでどうかなと思いまして。
ありがとうございました☆
書込番号:11533767
0点



皆様、はじめまして。
現在、シビックハイブリッドMXの購入を検討しており
ディーラーと5回商談しました。(場所は千葉県です)
営業マンの方が言うには
どんなに頑張っても19万の値引きが限界ですとのこと…
何かオマケの装備をつけてもらっているわけではありません。
ハイブリッド車の値引きはこんなものなのかな?
と思いながら暗中模索です。
主なオプションはドアバイザーとナビになります。
オプションへのこだわりは特にありませんが
最低限必要かなと思うので、上記2点をつけました。
今乗っている車は古いので下取りは期待できません。
シビックハイブリッドの(妥当な)値引きはどのくらいなのでしょうか?
限界点がよくわからずにに悩んでいます。
皆様はどのくらいの値引きで契約されたのでしょうか?
ご教示頂ければ幸いです。
0点


この車の都市部での車両本体からの値引きも目標額は24〜27万円です。
DOPからも2割引き程度の値引きは引き出したいところです。
又、現在の交渉時期は決算期が終了しますので、大きな値引きが引き出し
ずらい時期となります。
それと大きな値引きを引き出すには1店のディーラーでは限界がある場合も
あります。
やはり経営の異なるホンダディーラーで見積もりを取り同士競合される事を
お勧め致します。
書込番号:11171290
1点

19万。。。
値引きが悪いとは思いませんけどね。。。
ボーナス商戦まで待ちます?
それが一番効果的かも?^^
書込番号:11173823
0点

下取りが期待できないと言うことですが
13年乗っていれば
補助金25万円なんですよねぇ・・・
そこまでは乗っていないのかな?
書込番号:11219991
0点

遅レスになってしまい
申し訳ありません。
私自身とPCにトラブルがありまして…
ご意見ありがとうございました。
やはり3月決算に間に合わず
やや交渉が難しくなってますので
もう少し時間をかけます。
本当にありがとうございました。
書込番号:11413541
0点



先日、MXを購入し納車待ちです。
10万円超の値引きで納得の金額でした。
現在、社外ナビの検討をしています。
ずっとゴリラを使っていたのですが、
新車購入ということで2DINタイプのものも考えています。
そこで心配なのはシビックハイブリッドのダッシュボードの傾斜が
けっこうあることです。
試乗の時の純正ナビは見にくいと思いませんでしたが、
社外ナビの場合、画面が上向き過ぎて日光が反射して
見にくいなんてことはないでしょうか?
もしそういうことがあるなら、ポータブルナビなら
逆チルト風に角度調整ができるので、そちらを検討しようと思います。
ケンウッドの2DINは逆チルトできるそうですが、
2DIN買うならオアイオニアかアルパインと思っていただけに微妙です。
シビックハイブリッドで社外の2DINをお使いの方、
情報をお願いします!
0点

インダッシュのナビはチルト・逆チルトは全部出来ると思います。
それより、古くなってくると、レール部分等に埃が溜まって
モニターの出入りが悪くなる事があります。
結局、余計な機能が付いている分だけ、壊れやすい要素も増えている訳です。
よって、インダッシュは、5年保証等を勧めます。
それ以外の普通のナビなら、全部一緒だと思いますよ。
書込番号:11404237
1点

今のナビはタッチパネルになっているので、光があたるとかなり見難くなりますね。
車は違いますが、
・取付部分の傾斜がシビックハイブリッドと同程度の車と
・ほぼ画面が垂直になる車
の2車種で2DINナビ(パナとカロでともに逆チルトできない)を使用しています。
直接光(光がナビの画面に直接当たる)に関しては、画面が傾斜の分だけ上を向いていると見難くなりますが、意外と直接光って当たりません。
それより、間接光です。
運転者からみると、助手席に乗っている人に光が当たり、その人が着ている服が反射した光がナビの画面に当たる場合です。
ナビの画面が見にくくなるのは、直接光より間接光が多く、しかも間接光はダッシュボードやナビの取り付け角度に関係なく発生します。
ですから、取付角度がどうのというよりも、
・逆チルト出来るケンウッドのナビか、
・カロならサイバーナビのVH系(1DINナビ+1DINインダッシュ)
にしておいた方が、光が当たった時に対処できます。
もしくは、普通に2DINにして低反射のフィルムでしのぐかですね。
(フィルムの貼り付けに関しては賛否両論ありますが。。。)
インダッシュにするなら、しゅーさんさんが書かれているように、稼動部分が増えることによる故障の確率も高くなりますので、保険に入るか、もしくはモニターを出しっぱなしにするか等の対応も必要です。
書込番号:11405357
1点

情報ありがとうございました。
大変よくわかりました。
反射がそんなにイヤならケンウッドかインダッシュナビですね!
そうなると、選択肢があまりに少なくなってしまうので、
反射で少々見えにくいことは織り込んだ上で、
2DINを買うということでもいいのかなあ、と考えるように
なってきています。
ポータブルの線もありますしよく考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:11406866
0点


シビックの中古車 (全4モデル/946物件)
-
- 支払総額
- 243.8万円
- 車両価格
- 240.3万円
- 諸費用
- 3.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 291.2万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.5万km
-
シビック ハッチバック ワンオーナー ホンダセンシング サンルーフ ACC LKAS ETC2.0 純正ナビ バックカメラ Bluetooth フルセグ ドライブレコーダー
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 315.4万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 409.0万円
- 車両価格
- 395.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜387万円
-
13〜296万円
-
109〜1100万円
-
28〜275万円
-
68〜633万円
-
50〜259万円
-
115〜267万円
-
76〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 243.8万円
- 車両価格
- 240.3万円
- 諸費用
- 3.5万円
-
- 支払総額
- 291.2万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
シビック ハッチバック ワンオーナー ホンダセンシング サンルーフ ACC LKAS ETC2.0 純正ナビ バックカメラ Bluetooth フルセグ ドライブレコーダー
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 315.4万円
- 諸費用
- 4.6万円
-
- 支払総額
- 409.0万円
- 車両価格
- 395.0万円
- 諸費用
- 14.0万円