ホンダ シビック のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シビック のクチコミ掲示板

(5228件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シビック 2021年モデル 963件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2017年モデル 2092件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2005年モデル 19件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2000年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
シビック(モデル指定なし) 2147件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビックを新規書き込みシビックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

電動シート故障2回目

2024/03/19 17:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

以前にも書き込みましたが、またもや電動シートが故障しました。
前回シート骨格まるごと交換してもらいましたが、1年くらいで故障しましたね。
前後スライドと座面の高さと背もたれは正常

前回と同じく、膝部分の上下が故障しました。
そもそもこの上下は使ったことがないです。たまには使ってあげないと固まるとか?

点検時に見てもらいます。

書込番号:25666392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5823件Goodアンサー獲得:98件

2024/03/19 21:03(1年以上前)

>c--t-nさん
一年程度でパワーシートの同じ部分が故障するって、何か根本的な問題が有るのかも。
偶然かも知れないけど、同じ不良は、なかなか無いのでは。

書込番号:25666651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

2024/03/23 14:29(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
そうなんですよね、前回も何度か確認の為の点検をしてもらいましたが原因不明、最初はスイッチの交換をしましたが、直りませんでした。

最初は動いたり動かなかったり日によって違い、最後は完全に動かなくなりました。

モーター単位の交換はできないらしく、シートの骨格部分を外して全交換になりしばらくは動いていました。

今回もたまたまなんとなくスイッチを触ったら動かなくなっていて気づきました。

イスの下に物が挟まっているようなことは無いです。シートに加工などもしていないので謎ですね。

あまり使わない機能なので、知らないうちに故障している人もいるかもしれません。

書込番号:25671385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

2024/03/24 18:28(1年以上前)

この書き込みを見たFK7(もしくは新型シビック)の電動シート車の方は一度正常に動作するか確認してみてください。
もし故障していたら教えてほしいです。
うちだけこんなに外れを引くのはちょっとおかしいと思うので。

書込番号:25673122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

2024/04/01 12:35(1年以上前)

ディーラーで後日1週間ほど預けて点検してもらうことになりました。

私の方でもマルチメーターでテストしてみましたが、スイッチは+12V、-12V(正転と逆転)が出ていて問題ありません。

膝部分の上下をするとバッテリー電圧が下がる為、モーターを動かそうとはしているようです。

他の部分では限界までシートを動かしたあと更にボタンを押すとカコカコと音がしますが、故障した膝部分は無音です。

おそらくモーター単体の故障だと思います。

使わないと動かなくなる可能性もあります。たまに動かしてあげると長持ちするかもしれません。

書込番号:25682783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/09/04 00:44(1年以上前)

先ほど別のスレを立てましたが、自分も同じ症状で過去3度シートフレームの取替を行っています。
初期症状から対応まで全く一緒の状況です。

書込番号:25877344

ナイスクチコミ!3


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

2025/02/16 13:54(7ヶ月以上前)

返信遅くなりました。同じ症状の方は初めて知りました。

対策方法を自分なりに考えてみました。
シート座面角度を完全に下げた状態で長時間使用していると、ギアがかんでしまい負荷がかかって動かなくなる可能性が高いと思いました。
一番下まで下げたあと、一瞬上に上げて完全にロックした状態を作らないようにしたところ、調子がいい感じがします。

書込番号:26077528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/07/05 14:54(3ヶ月以上前)

>c--t-nさん

自分も返事が遅くなりました。
4度目の再発があり再度この板を確認しました。
自分も同じ症状が出ている人は初めて見ました。

確かに自分もシート座面角度を完全に下げた状態で使用しています。
おっしゃっていることは確かにありえそうな気がします。
書かれていることもやってみようと思います。
ただ、一度再発した以上取替を希望してるのですが延長保証も同じ箇所は適用してくれないとかなんとか。

書込番号:26229379

ナイスクチコミ!1


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

2025/09/12 11:23

色々ありシビックFL1 RSに乗り換えてしまったので、不具合はわからなくなってしまいました。
新しいシビックも電動シートですが、モーター音などが違う感じがするので改善されているのかもしれません。

不具合のあるものをそのまま使うのは嫌な気持ちになりますよね。保証が切れてから再発は一番避けたいですね。

書込番号:26288140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

パワーシートの故障が3回

2024/09/04 00:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:6件

以前に書かれている方と同じ症状がうちの車(FK7後期型)でも今まで3度発生し、その都度パワーシートのフレームを取替を行いました。
全て同じ症状でシートの前後と背もたれは動くのですが、膝の部分のみが動かなくなる症状です。
購入後半年で1回目が壊れて、そこから年1回のペースで故障しています。
さすがにこの壊れ方はないなぁと思う次第です。

書込番号:25877332

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2024/09/04 02:13(1年以上前)

>キュレイさん

シートフレーム?
スイッチフレーム?

ただのパワーシートのスイッチ回路が故障したのでは?
でも運がないですね。アセンブリ交換でしょうか。
車側のカプラーを取り換えるのは大変ですので、そこまではせずに様子見でしょうか。
また接触不良になる可能性もありますね。
https://www.toyota-boshoku.com/jp/products/seat/seat/

書込番号:25877384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/09/04 07:52(1年以上前)

>funaさんさん

シートフレームを取替しています。
そちらにシートの各部位駆動用のモーターもセットになっている部品しか設定がないようです。
同じ方ですが過去に書き込みのあった
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000966426/#25666392
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000966426/#25266848
こちらの症状と全く同じ状態でした。
最初はおっしゃる通りスイッチを疑ってその後にも再発するためそれ以降はモーターを疑っていましたが、先日の3回目取替の際に調べてもらったモーターではなくフレームの固着が確認できたようです。

書込番号:25877508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/09/04 08:07(1年以上前)

DCTを何度もリコールしたメーカーなので仕方ないよ。
直るまでがんばって!

書込番号:25877520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5823件Goodアンサー獲得:98件

2024/09/04 21:45(1年以上前)

3回も故障って、何か根本的な問題があるんじゃない?
その根本を治さないと、何回交換しても再発するような。

書込番号:25878407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/09/05 23:22(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

直るんでしょうか。
今まで3度同じ部品を交換していますが耐久性の低い部品をいくら変えても1年後にはまた壊れている未来しか想像できないです。

>ナイトエンジェルさん

ほんと根本的にどこかに問題があるのではと疑っています。
ただメーカーに言っても暖簾に腕押し状態で保証の範囲内でしか対応しませんとそんなやって当たり前のことしか返答はありません。
不具合品は販売店と情報を共有しと言ってるようですが、一向に改善の見込みのない対応にも正直辟易しています。

書込番号:25879691

ナイスクチコミ!3


c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:14件

2025/02/16 13:58(7ヶ月以上前)

対策方法を自分なりに考えてみました。
シート座面角度を完全に下げた状態で長時間使用していると、ギアがかんでしまい負荷がかかって動かなくなる可能性が高いと思いました。
一番下まで下げたあと、一瞬上に上げて完全にロックした状態を作らないようにしたところ、調子がいい感じがします。

ボタンを下に押し続けて止まるまで下げた状態は良くないかもしれません。

固着しているというのは同じだと思います。ガチャガチャしていたら動き出したことがあったので設計不良だと思います。

書込番号:26077535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/07/05 15:11(3ヶ月以上前)

4度目の再発が本日ありました。
やはり年一の周期で発生しています。

>c--t-nさん
書かれていることは自分も全く同じなので、同じように少し上げた状態で使用したいと思います。
状態が完全に一緒なのでシートを一番下まで下げたままが良くないのでしょう。
一応、週末しか乗らないですが、定期的に動作確認をするため動かしてはいたんですけどね。

症状の初期状態はスイッチを押してたら動き出したり、暫くしたら動き出したりと言った感じで、最終的にはピクリとも動かくなります。

とりあえず販売店ではなく近所のディーラーに持ちこみましたが、延長保証でも同一箇所の保証は効かないということが多々あるらしく、何のための延長保証なのかなと。
販売店にも延長保証が却下された場合に備えてメーカーと相談するようにと指示しましたが、恐らくいい返事は期待できないと思われます。

書込番号:26229390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

リコール対応までの期間が長すぎる

2025/05/18 14:26(4ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

スレ主 ken92さん
クチコミ投稿数:197件

MC前のFL4に乗ってますが、ディーラーが昨年10月発表のリコール対応を放置し、
先日電話があってやっと6月に2か月遅れの6か月点検を兼ねて処置してくれると思った。ら
今日ステアリングの引っ掛かりの症状が出ました。電話して今日この後ディーラーに預けることになりました。
皆さんはリコール対応すぐしてもらえました?

書込番号:26182770

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2025/05/18 14:51(4ヶ月以上前)

>ken92さん

放置していた訳ではなく、部品調達にメーカーが時間を要した、と言う話ですね。

準備出来ました、って言うハガキが来ませんでした?

そこで予約するか担当に電話すれば特に問題はないと思いますが。

私は6ヶ月点検と一緒に予約して作業終了しました。

書込番号:26182795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2025/05/18 15:00(4ヶ月以上前)

ハガキじゃなくて封書でしたね。

書込番号:26182805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2025/05/18 15:17(4ヶ月以上前)

ken92さん

我が家のホンダ車はリコールの連絡から、対策部品への交換まで1年6か月掛かりました。

書込番号:26182819

ナイスクチコミ!1


曰猿さん
クチコミ投稿数:57件

2025/05/20 11:47(4ヶ月以上前)

我が家は車検の時に対応してもらいました
車検一ヶ月前ぐらいに部品が揃ったので対応しますという封書が届いて、車検の時に対応できますか?とこちらから連絡しました。

書込番号:26184727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信20

お気に入りに追加

標準

シビックFL4にて異音発生

2024/05/18 20:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

スレ主 WAU79さん
クチコミ投稿数:22件

再生する走行中に発生する異音

その他
走行中に発生する異音

2024年3月に納車して走行距離が3000qを超えた頃から、
運転席側の前方(足回り?エンジンルーム内?)から走行中にカカカンッと異音が断続的に発生するようになりました
(添付動画参照)。
結構音も大きくオーディオをかけても気になるため
ディーラーに一度見ていただいたところ、安全上問題ないとのことで異常なしとの判断で
原因の特定には至らず、とりあえず足回りのエアブロー洗浄の対応をして頂きました。
結局効果はなく現在も異音は発生している状況です。
だだこの異音ですが嫌らしいことに、毎回発生するのではなく
時々しか発生しません。そして、発生し始めると鳴りやむことなく
エンジンを切って2〜3時間経つと音が鳴りやみます。

原因として何か考えられることや、同じような症状で困っている方はいますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25739927

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2024/05/18 21:19(1年以上前)

>WAU79さん

動画の音声では方向や距離の感覚は分からないので音質だけで判断しますが、車内から出ているように感じますね。

この音が出るようになる前に何か取り付けたり作業したりされてませんか?

配線がプルプル震えてこんなような音が出ることがあります。

書込番号:25739983

ナイスクチコミ!3


スレ主 WAU79さん
クチコミ投稿数:22件

2024/05/18 22:28(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
 返信ありがとうございます。

 特に異音が発声する直前で
 何か取り付けた訳ではございません。
 変化点としては洗車をしたぐらいです。
 ディーラーも同様の事を考え、
 運転席周りの内装及び配線固定がガタついていないか
 確認して頂きましたが特に異常なしとの事でした。

 動画では解りづらいですか
 実際の異音は壁1枚隔てた先で鳴っているような
 感じです。

書込番号:25740070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2024/05/19 00:01(1年以上前)

>WAU79さん

うーん、そうなると難しいですねぇ。

FL4固有の症状と言うわけでは無さそうなので、怪しそうなのは先に上げた配線関係か恐らくディラーラーの人も疑っている小石関係かな?

洗車を洗車場の高圧水道水などで行うと、小石が跳ねてあらぬ所に入り込んで走行で転がって音がすることがあります。

これを探し出すのはかなり難しいです・・・

書込番号:25740147

ナイスクチコミ!3


スレ主 WAU79さん
クチコミ投稿数:22件

2024/05/19 08:49(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

 そうですね…汗
 音的には小石や配線のカプラーが
 車体の外板を叩く感じの音に聴こえます。

 この音を無くすのは至難の技なんですね…汗
 ディーラーに継続相談するのは
 控えたが良さそうですね…

 今回の異音はロードノイズとかではないのですが
 デットニングとかすれば収まるものなんでしょうか?

書込番号:25740376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/05/19 16:53(1年以上前)

はじめまして。投稿主様と同一か分かりませんが、
当方も似たような症状に悩まされていたので、念の為共有させて下さい。

結果から申し上げますと、ステアリングコラム内に諸々の配線がありますが、その一部が不良品(疑惑)で、カタカタ音を発生させていたようです。ディーラーで分解・分析後に新品交換の対応をして頂き、今は音はしません。

以下、当方の場合の症状です。

音の発生箇所は、主様の仰る様に運転席の前方(エンジンルームからハンドルまでの間のイメージ)で、車内から聞こえておりました。鳴り始めると音楽をかけていても認識できるレベルで不快です。エンジンを切ってしばらくすると鳴らなくなります。

ご参考になれば幸いでございます🙇🏻‍♂️

書込番号:25740836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 WAU79さん
クチコミ投稿数:22件

2024/05/19 20:26(1年以上前)

>どんたこす524さん
 はじめまして。
 返信ありがとうございます。

 ステアリングコラムはノーマークでした。
 異音の再現ですがステアリングを小刻みに
 揺すったりすると音が発生する感じでしょうか?
 うちの車もステアリングから異音が鳴るのか
 確認したくて…

 確かに、異音が発生する直前にステアリング位置を
 頻繁に変更してた記憶がありますが、
 ステアリングの位置によって配線が動いて
 鳴りやすくなるんでしょうかね?

書込番号:25741078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/05/19 21:07(1年以上前)

>WAU79さん
停止状態でステアリングを切ったり、上下位置を変更したりもしたのですが、走行していないと音は鳴りませんでしたね。

当方の場合、音が鳴り始めるのは必ず一定時間(30分以上)走行を続けた後でした。
そういう意味では再現性はありましたので、聞こえてきたらディーラーに向かい、サービスさんの運転で確認して頂きました。運転席で実際に聞く方が認識しやすかったようですね。

ちなみにですが、路面が荒れているほうが明確に音が分かりましたので、振動が影響しているのは間違いないかと思われます。

書込番号:25741120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 WAU79さん
クチコミ投稿数:22件

2024/05/19 23:03(1年以上前)

>どんたこす524さん

 なかなか簡単に再現できる感じではないのですね…汗
 次に音が鳴り始めたときに、ステアリングコラム付近に
 ボイスレコーダーを仕込んで録音して実際の音源か
 確認してみたいと思います。

 最近は異音も短距離走行が多いのが原因かわかりませんが
 鳴らない日もあり、鳴っても一瞬で持続して鳴らない
 事が多く、音源特定に困っていたので、今回の情報提供は
 非常にありがたいです!

書込番号:25741260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/05/19 23:36(1年以上前)

>WAU79さん
EV走行時は静かなだけに、余計気になってしまいますよね。

もし気になることがあれば、ご質問くださいませ。
解決に向かうよう願っております。

書込番号:25741284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAU79さん
クチコミ投稿数:22件

2024/05/26 16:37(1年以上前)

異音が大きく録音された置場箇所

>どんたこす524さん
 お世話になります。

 本日、例の異音が発生しました。
 今回はそこそこ大きな音でした。

 まず、今回の異音の発生は
 若干速い速度で右折すると鳴り始めました。
 そして、エンジンON/OFFにかかわらず鳴り続けていました。
 ただし、タイヤハウス内のインナーカバーを無作為に手で揺らしたり叩いたりすると異音は無くなりました。
 (一時的かもしれませんが…)
 ボイスレコーダーでステアリングコラム付近を録音しましたが
 異音は明瞭に録音されず、添付写真のようにアクセルペダル付近のフロアに
 マイクをあてて録音すると大きな音を録音することができました。

 今回の結果からすると、ステアリングコラムの可能性は低いように思えます。
 ただ、原因は未だはっきりしませんので様子見段階です。

書込番号:25748975

ナイスクチコミ!2


スレ主 WAU79さん
クチコミ投稿数:22件

2024/05/26 18:34(1年以上前)

再生する録音された異音

その他
録音された異音

録音された異音の音声になります。

書込番号:25749104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/05/26 19:19(1年以上前)

>WAU79さん

拝見しました。
そうなると謎ですね.......

私の行きつけディーラーでは、ステアリングシャフトの根本から異音がするというFL1乗りの方もいらっしゃいましたが、その線もなさそうですかね?(ブレーキペダルの奥の方)

書込番号:25749165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 WAU79さん
クチコミ投稿数:22件

2024/05/26 21:15(1年以上前)

>どんたこす524さん
 返信ありがとうございます!
 
 なるほどですねー!
 ステアリングの根本、
 要はステアリングギアボックス付近とかから異音が
 発生している可能性があるということですねー
 また鳴ったら、車内からになりますが
 ステアリングの根元付近にマイクを置いて
 録音したいと思います。
 
 仮にギアボックスとなると昨今騒がれている
 ステアリング不具合の前兆とかになるんですかねぇ…汗

 因みに、先ほど運転してみましたが
 異音は全く発生しませんでした…汗
 正体が掴みづらいです…汗

書込番号:25749343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAU79さん
クチコミ投稿数:22件

2024/06/04 12:44(1年以上前)

再生するエンジンルームから発生する例の異音

その他
エンジンルームから発生する例の異音

昨日も異音が発生しました。

その際にエンジンルームを開けて
ラジエーターキャップ付近を偶然軽く叩いたら、
例の異音と同様の音が結構大きく発生しました。
ただ、発生源は叩いたラジエーターではなく
エンジン本体の運転席側のエンジンマウント付近から
発生していることが判明しました。
しかし、エンジンマウントを軽く叩いても
異音は発生しませんでした。

今朝、同様の方法で異音の再現を試みましたが
音は発生しませんでした。

謎です。
ただ、足回りからの発生の可能性はなくなりました。
もしかすると、ラジエーターに関係する部品から
音がなっているかもしれません…
(冷却水の温度とかで音の有無があるかもしれません)

もう少し調査が必要です…

書込番号:25760170

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAU79さん
クチコミ投稿数:22件

2024/07/09 17:40(1年以上前)

異音の件ですが解決したかもしれません。

以前の投稿にて、ラジエーターキャップ付近(バルクヘッド)を軽く叩いたら、
例の異音と同様の音が発生したと書き込ましたが、その後も引き続き
自分なりに色々と調査をしていました。

まず異音の発生は、エンジンルーム内が暖まらないと発生ししないことが
傾向としてわかりました(特にウォーターポンプ。ちなみに雨の日は発生しませんでした)。
そして、異音の発生は相変わらずエンジン本体の運転席側の
エンジンマウント付近から発生していましたが、
マウント手前に設置してあるABSポンプを強く引き上げると異音が治まることが
判明しました。

上記の事象から、ABSポンプの固定されているボルトから異音が発生していると考え、
その旨をディーラーに伝え、対応して頂きました。

ディーラー到着後、実際にバルクヘッドを叩いて頂き、異音が発生することを
確認して頂きました。
今回は工場長直々に対応して頂きまた。
疑わしかったABSポンプのボルト3か所を一旦緩め、再度締め付けて頂きましたが
この対策では残念ながら異音は治まりませんでした。

その後、「ABSポンプを強く引き上げると異音が治まること」の事象をもとに
工場長の経験と知識も加え、その付近で異音が発生しそうな箇所を調査したところ、
なんとフロントバンパービームとフロントサイドメンバーを接合しているスポット溶接部の
隙間から音を発していることが判明しました。

そこで、異音発生個所の隙間を少し広げて頂きまして
その対処で一旦は異音が治まり、帰宅しました。

しかし、帰宅後バルクヘッド付近を叩くと
以前よりは異音が小さくなったものの、相変わらず発生しているようで
他の方々の溶接部異音発生時の対策を参考にし、問題となった溶接部付近に
シリコンスプレーを軽くひと吹きしたところ、異音の発生がピタッと治まりました
(吹付時に溶接部からピキピキとすごい音を立てて、オイルが浸透していることを確認しました)。

その後2週間経ちますが、猛暑の日もありエンジンルーム内が熱々で
異音が発生しそうな日が多々ありましたが、運転後毎回バルクヘッドを叩いても
異音の発生はなく、もちろん車内でカチカチ音の発生もなく、ついに撲滅することができました。

これまで助言を下さった、どんたこす524さん・槍騎兵EVOさん
誠にありがとうございました。

書込番号:25804247

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2024/07/12 22:59(1年以上前)

>WAU79さん
しばらく覗いておりませんでしたが、解決できたようで何よりです。
私の異音とは全く異なる原因で驚いておりますが、
何はともあれ良かったですね!

快適なシビックライフをお過ごしください!

書込番号:25808374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2024/07/13 01:59(1年以上前)

>WAU79さん

いやぁ、なかなか珍しいと言うか訳が分からない場所から出てたんですねぇ。

原因が突き止められて音が消えたようで何よりです。

一応、私のシビッ君は今のところ異音は無く快適です。(シートベルバックルの異音は自分で対処しましたが)

書込番号:25808505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/07/22 19:44(1年以上前)

シビックFL1とスペーシアカスタムの2台乗りの者ですがシビックではなく以前にスペーシアカスタムの方で似たような音が出ていてずっとボンネット内からかなと思い気になってたんですが何と車内サンバイザーがちゃんとロックされてないだけでした、案外そのような感じなのではないでしょうか

書込番号:25821314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


r822さん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/11 19:45(11ヶ月以上前)

>WAU79さん
私もよく似た音がする時があります。聞こえてくる場所も運転席より前方からで同じ感じです。
月に1回程しか発生しなかったので今まで放置してましたが、最近は若干頻度が増えてきました。
同じ対策を試みたいのですが、溶接部にシリコンスプレーを吹きかけるのは、ボンネットを開けた状態でアプローチできる部分でしょうか?

書込番号:25957676

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAU79さん
クチコミ投稿数:22件

2024/11/11 22:06(11ヶ月以上前)

>r822さん
動画拝見しました。
音の感じからして似ていますね。
小刻みにカンカンする感じが特に…

スプレーの塗布についてですが
ボンネットを開けて手の届く範囲の
溶接箇所にシリコンスプレーを塗布しました。
自分のときは、たまたま手の届く範囲の溶接箇所が
音の発生原でしたので、効果がありました。
因みに現在も追加塗布なしで効果が持続しています。

r822さんにも効果があるといいですね!

書込番号:25957860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ホンダセンシングカバー外れ

2023/10/02 02:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

ホンダセンシングのカバーが外れて落ちてきませんか?
私のFK7後期はホンダセンシングのカバーがパカパカしていて今にも落ちてきそうなとこで耐えています。
何度かディーラーに言いましたが、両面テープで固定したりしてもすぐ落ちてきますね。上に押し上げるとガチャッとはまるのですが、走行していると知らないうちに落ちてます。

ドラレコの配線を隙間に入れてないかと言われましたが、そのようなことはしていません。
保証でカバーを注文してくれると言っていたので届いたら替えてもらいます。

書込番号:25445821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

電動シート故障

2023/05/20 02:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

結果を先に書くと、2年目で1つのモーターが故障しました。

後期型に乗っていますが、1年目くらいから電動シートの膝の部分の角度調整が動いたり動かなかったりしていました。
まず使わない機能なのでディーラーに報告して軽く見て貰いましたがそのときには正常動作していて原因がわからず、様子見していました。
2年を過ぎたあたりから完全に動かなくなり、スイッチの交換をしてもらいましたが直らなかったです。

最近1日車を預けて見てもらいました。結果はモーター自体が壊れていたようです。
高さ、前後、背もたれの角度は問題ないです。
シートのモーターのみの部品がないらしく、シートフレーム丸ごと交換らしいです。

保証期間内の方はすべてのモーターが動作するかたまに見ておくといいかもしれません。

書込番号:25266848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:43件

2023/05/21 08:48(1年以上前)

3月末に納車されたばかりです。
電動シートの件はトラブルもあるのかと少しびっくりしました。 長く乗りたいので、たまには様子をチェックしないといけませんね。
ところで、後期型と言うのは、何か変わった場所があると言うことですか? 半導体絡みの納車遅れでマイチェンすら無いと思っていたので…

書込番号:25268536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3061件Goodアンサー獲得:254件 シビック 2017年モデルの満足度5

2023/05/21 11:45(1年以上前)

横から失礼します。

>まあさあさん
勘違いされてるようですね。
先代モデルのことだと思いますよ。
>c--t-nさん
先代を中古で購入されたと言う事ですよね。
補償で対応してくれれば良いですね。

書込番号:25268728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2023/05/21 17:52(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

スレ主さんは新車で最終後期を買ったのかと思ったのですが、違うのかな?

>c--t-nさん

保証で直してもらえれば良いですね。
滅多に使わない部位のトラブルは『え?何で?』ってなりますね。

書込番号:25269015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2023/05/22 07:24(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですよね、勘違いすいません^^;

書込番号:25269594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

2023/08/13 17:25(1年以上前)

なぜ中古になるんですか?私はディーラーで新車を納車していますよ。FK7の後期型です。

書込番号:25381634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

2023/08/13 17:26(1年以上前)

そのとおりですよ。

書込番号:25381636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

2023/08/13 17:31(1年以上前)

新しいシビックはFL型のことですね、多分構造はFKとそこまで変わらないと思うので、電動シート車ならたまに見てあげるといいと思いますよ。

FK7の前期後期は結構細かいところが変更されていて、ルームランプLED、ボンネットが少し低い、リアアンダースポイラーっぽいのが追加、フロントの網がなくなってリアの網が深くなった、電動シート標準化、静音化などですかね。FLもそのうち細かいマイナーチェンジ版が出ると思います。

書込番号:25381640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「シビック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビックを新規書き込みシビックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック
ホンダ

シビック

新車価格:354〜440万円

中古車価格:38〜689万円

シビックをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックの中古車 (全4モデル/930物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックの中古車 (全4モデル/930物件)