ホンダ シビック のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シビック のクチコミ掲示板

(867件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シビック 2021年モデル 963件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2017年モデル 2092件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2005年モデル 19件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2000年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
シビック(モデル指定なし) 2147件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビックを新規書き込みシビックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

クチコミ投稿数:8件

エンジンオイル交換をしてメンテナンスリセットをしたのですが、いつまで経っても次回までの距離が表示されないのですが、原因わかる方教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:26306035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:331件

2025/10/03 10:24

>yotsuyakazukiさん
以下の説明の中に

走行距離の表示のされてないイラストのところで、
「エンジンオイル交換後、リセット操作を行うと表示されます。
走行状態に応じた適切な走行距離が計算されるまで継続します。」

と記載あります。
計算されるまで(ある程度走行してからと思います)、しばらくの間は表示されないのでしょうね。
いつかは表示されると思います。


https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/civic5d/2022/details/136218090-63087.html

書込番号:26306332

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:331件

2025/10/03 10:30

>yotsuyakazukiさん


>いつまで経っても

この、いつまでたってもですが、
よろしければ、日数とか走行距離とか教えていただけますか。

一年とか経ってますか。
参考のため教えてください。

書込番号:26306335

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3342件Goodアンサー獲得:176件

2025/10/03 10:37

オイル交換残距離が近くなると警告メッセージは自動で表示されても
リセット後の残距離表示はオイルモニター画面に行かないと表示されないのが仕様だと思うが?
エンジン始動時に表示されないと言ってるのか、オイルモニター画面まで操作しても表示されないのか分からんな。

書込番号:26306340

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:331件

2025/10/03 18:29

こんなのありました。


https://www.taiyakan.co.jp/shop/kudamatsu/recommend/1942116/

書込番号:26306636

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ダッシュボードからの異音

2024/09/10 22:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

スレ主 r822さん
クチコミ投稿数:3件

シビックehevのダッシュボードからの異音に悩んでいます。
今年の夏辺りから走行時ギャップを乗り越えるとダッシュボードのセンター辺りからカタカタコトコト鳴ります。

自分でも色々調べてみた所、ナビ奥に入っているテレマティクスユニットからの異音がネットで多数報告されており、これだと思いディーラーでクッション材を付けてもらいましたが、あまり改善されず…
その後自分でもセンタースピーカー蓋を開け、ユニット周辺の対策をしてみましたが改善されず…
センタースピーカーの前方を手で押さえると音が止まりますが、音の出どころの特定には至らず困っています。

何か情報がありましたら教えていただけると助かります。

書込番号:25885867

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/13 18:45(1年以上前)

おやおや
ステップワゴンが今年の2月に納車2週間でダッシュボードから異音がするとのことでしたが
シビックe:HEVも今年の夏からダッシュボードから異音ですか
シビックも購入されていたのですね
いやぁ、うらやましいです
しかし、ほぼ同時期に2台の車で同じような不具合に遭うとは、まったく災難なことですなぁ
お金に余裕がおありのようなので、不具合のあるものはさっさと処分して、新しく買い直されてはいかが?

書込番号:25889507

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンをかけたままドアロックしたい

2024/07/25 17:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル


先月からFL4に乗っています。当方犬を飼っており、先日車に乗せて旅行に行きました。
以前から食事やお土産店、犬不可の立ち寄り先では車内でお留守番してもらっており、前車のプラドでは、スマートキー内臓の物理キーで施錠できました。
が、今回同様の方法を試したところ、鍵穴がノブを上げたところにあるので、運転席ドア以外は施錠できましたが、運転席ドアは半ドア状態にしか出来ませんでした。
他に別の車で出来た方法の、運転席ドアの集中ロックで施錠した後、ノブを引いた状態でドアを閉める
なども試してみましたが駄目でした。
検索すると社外品で◯◯商事というところの商品でホンダの他車種用はあるようですが、ZR-V用で見てみると、シビックに付けた場合エンジンオンのままドアロックの機能は使えませんと注意書きがありました。
施錠する方法はないでしょうか、ショップ持ち込みでプログラムの書き換え等で対応出来ることなのでしょうか。ご教示ください


書込番号:25824906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2024/07/25 18:00(1年以上前)

純正アクセサリーの
エンジンスタートボタン付Hondaスマートキー
を使えばよいのでは?

書込番号:25824963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/07/25 18:10(1年以上前)

>うんたらかんたら。さん

この車で可能かどうか分かりませんが
試してみて下さい

運転席の窓を開けたまま車を降ります
窓から手を入れ先ずはドアロックします
その後パワーウインドウを閉めます
大抵の車運転席はオートで閉まりますよね

解錠は物理キーで


書込番号:25824975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:36件

2024/07/25 18:58(1年以上前)

>MIFさん
それだと一定時間でエンジンが自動的に切れるんじゃないかな?
ホンダは違うの?

書込番号:25825032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1830件Goodアンサー獲得:61件

2024/07/25 19:55(1年以上前)

>うんたらかんたら。さん
車種は違いますが、最近、同じような話題がありましたよ
参考にならないかもしれませんが・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001376945/SortID=25794291/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83L%81%5b#tab

書込番号:25825081

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3342件Goodアンサー獲得:176件

2024/07/25 21:23(1年以上前)

この時期に車内放置は道交法違反ならびに動物愛護法違反ですね。

別スレで散々たたかれてたけど、こちらは大人しいスレなのは謎だな。

エアコン付けっぱなしだから大丈夫とかは安易な考えです。
https://dog.benesse.ne.jp/lovedog/content/?id=136596

書込番号:25825194

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2024/07/25 21:23(1年以上前)

>MIFさん

CVT車ってなってるからFL4は対象外だと。
再度申し上げますけど良く調べてからにして下さいね。

>ねずみいてBさん

ホント、まったく役に立たないスレの紹介。(苦笑


>うんたらかんたら。さん

伏せ字にしなくても大丈夫ですよ。エンラージのですね。

取り付けてますが、テストした時はシステムONでドアロック機能が動作したような記憶が・・・

私はその機能、普段全く使用しないので一度だけ試しだけですけど。

休みの日にでも再度試してみましょうか?

書込番号:25825196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/07/26 02:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます

>槍騎兵EVOさん
もし良ければお願いします

書込番号:25825432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/26 08:30(1年以上前)

ホンダのトータルケアプレミアムに加入して、リモート操作すればいいのでは?
鍵の施錠もエアコン操作もできますよ

先月納車なら今1年間は会費無料です。
納車時に案内されてないんですかね?

https://www.honda.co.jp//premium/

書込番号:25825589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/26 08:33(1年以上前)

リンク間違ってました。ごめんなさい

https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/premium/

書込番号:25825592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2024/07/28 14:52(1年以上前)

>うんたらかんたら。さん

今日試したらシステムONのまま特に問題無くロックは出来ましたね。
因みにバックハザードも動作しました。
DIPSW変更が必要なのでウィンドウオートクローズはテストしなかったけど何となく動作しそうな気がします。

注意点ですが、私が取り付けたエンラージの商品はヴェゼル用のものです。
購入時はZR-V用はまだ商品が無く、レビューの情報としてFL1で動作したとあったので自己責任で試してみました。

そもそも現時点ではZR-V用でもエンラージではシビックの動作保証はしてないっぽくて、ユーザー情報としてロックなどはするけど5,6,7は動作しないって言ってるだけなんですよね。

まぁどうするかはスレ主さん次第です。
私のように人柱するもよし、製品化を待つのもよし、です。
動かなくても私やエンラージさんは保証しないです。(苦笑

書込番号:25828531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:41件

2024/07/28 18:05(1年以上前)

犬を連れての旅行なのに、人間は犬不可の所に行くのですか?

例えエンジンかけたままドアロックできたとしても、私なら気になって仕方ありません。
これが子供不可のお店なら、子供を車に置いていきますか?
そんな店には行かないでしょう。

ペットホテルへ預けるか、犬も一緒に楽しめる所に行けばいいだけの話だと思います。

書込番号:25828768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2024/07/29 21:56(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

ありがとうございました

書込番号:25830535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/03 22:51(1年以上前)

エンジンかけて外からドアハンドル下部にある鍵穴でロックかけたらいけませんかね?窓のやり方と変わらないかもですが…

書込番号:25836780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/08/04 07:10(1年以上前)

〉ドアハンドル下部にある鍵穴でロックかけたらいけませんかね?窓のやり方と変わらないかもですが…

僕の試した車は外からリモコンキー、メカニカルキー
共にロック不可だった


スレ主さんもでしょ





書込番号:25836984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2024/09/13 07:35(1年以上前)

一般的に飼い犬が同行してるなら人間の欲望の為に犬が同伴できない場面は諦めるのが道徳的
明らかにネグレストだな 
すげーな公の掲示板で飼い犬を車内放置することを公言してるスレ主と真面目に答えてる人たち

書込番号:25888793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

クチコミ投稿数:8件

再生する走行時の車内録音ファイルです。30〜40秒付近がよく聞こえます。

その他
走行時の車内録音ファイルです。30〜40秒付近がよく聞こえます。

シビック2021年製のFL1で走行時に異音が発生します。
ブランコを漕いでいる時に発生するキュキュという軋み音なのですが、主に湿度の高い日、雨の日に発生する確率が高いです。
フロントの足回りからなっているような気がするのですが、鳴っているときは車内全体に音が響くため特定できておりません。
100%発生するわけではなく、異音が鳴らない日もあるため、ディーラーに持ち込んだ時には異音が発生せず、
異常なしと判断されています。納入から1年経過した段階で鳴り始め、今に至っています。
同様の現象が発生てるよなどの類似事例や原因がわかりそうな情報があれば教えてもらいたいです。
音楽をかけていても耳に入る音で非常に不快です。何とか直せればと考えているのでご助力いただけると助かります。。。
車の改造などは特に行っておりません。ノーマル車になります。よろしくお願いいたします。

書込番号:25811893

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2024/07/15 12:49(1年以上前)

ドアにぐるりとゴムが貼られていますよね。
ウエザーストリップですがそれのにじり音だと思います。
車体本体のゴムの当たる面を綺麗に拭きあげましょう。

書込番号:25811957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2024/07/15 13:33(1年以上前)

>Hiro11141114さん

うーん、音だけでは何とも・・・

まぁ俗に言う摺動音だと思いますが、やはり一番可能性が高いのはサスペンションでしょうか。

車両の走行状態が分かる風景付きの動画なら、もう少し判断できるかもしれないですが・・・

書込番号:25812001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/07/15 14:52(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
ご連絡ありがとうございます。
風景付きもあるのですが、動画の場合あまり音が拾えないため、ボイスレコーダーにしています。
低速走行時によくなるような気がします。
別のものですが、音がわかりやすいものがあるので、一応添付します。

書込番号:25812096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/07/15 14:54(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご連絡ありがとうございます。
ドアのゴムは洗車時に毎回ふき取りしているのですが、念のためもう一度確認してみます。

書込番号:25812099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2024/07/15 18:37(1年以上前)

>Hiro11141114さん

うーん、かなり気になる音ですねぇ。私のFL4ではこの音は鳴った事がないです。

サスペンションだと仮定して。

・片輪だけうねったりしてサスペンションが働いている時に左右差があるか?(左右のサスペンション判断)

・車体全体が揺れている時に鳴るか鳴らないか?(スタビ系の異音判断)

・良く鳴る日に駐車中にボディを四隅揺らして音がするか?

とかで切り分けていくしか無いかな?

後は、ボイスレコーダーとかがあればタイヤハウス内に設置して走行してみるとかですかね。

サスペンション以外だったら何があるかなぁ・・・

書込番号:25812342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/20 06:59(1年以上前)

ベルトがすべる音ではないようですね。
湿度の高い日、雨の日に発生する確率が高いとのことですので、エアコン系統を疑ってみるのはいかがでしょう。
コンプレッサーとか、ブロワーあたり。
トランスミッションがCVTなら、CVTからの可能性もあるかも知れません。

書込番号:25818034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3061件Goodアンサー獲得:254件 シビック 2021年モデルの満足度3

2024/07/20 07:20(1年以上前)

>Hiro11141114さん
むかし軽トラみたいな珍しい異音ですね。
バネが軋む音に聞こえるのでサスペンション関係かな。サスの取付部とか。
なので走行時は常に音がしませんか?
また段差乗り越えた時とか。
平坦性の高い高速道路とか路面のよい場所でも鳴りますか?
湿度は関係ないと思いますけどバネが錆びてるとか目視で異常は見受けられませんか?
とにかくなる時の条件を抽出してメカニックにサイド伝えましょう。

書込番号:25818055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

皆様のはどうなっていますか?

2024/05/21 18:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

スレ主 Shoka Tさん
クチコミ投稿数:22件

乗り替えで4月中旬にFL4が納車され、5月に入り初の洗車をしたのですが、左前のタイヤハウスの内張りが一部浮いていてかなりの隙間が生じているのを発見しました。直ぐディーラーに言って、新しいのと交換してもらったのですが、同じ状態で隙間があいたままでした。ディーラーでは諦めて下さいムードだったんですが、右前(運転席側)は、綺麗に隙間なく貼られているので納得がいきません。皆様のはどうなっていますか?強力テープで貼っても直ぐ剥がれます。見えない所だから気にするなと言われればそれまでですが、まだ新車同様なくらいなのにこんな事ってあるのでしょうか?

書込番号:25743134

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/21 18:51(1年以上前)

納得いくまでディーラーに依頼してください。
ここで諦めなさいと言われて諦めるくらいならやめておきましょう

書込番号:25743153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:80件

2024/05/21 19:34(1年以上前)

>Shoka Tさん
少し写真が見辛いですが浮いているというより左に寄っていない状況ですかね
これ直すの至難の業だと思います。

インナーフェンダーは殆どがクリップ留めで穴位置が固定されています。それを左にズラそうとすると穴を右に広げて強制的にズラせば良いのですが、それをしたところでクリップなのでその位置に固定されず内側に戻ります。たとえ止まったとしても恐らくクリップ部周囲の凹みの関係から寄せてもこの隙間を無くすまでは行かない様な気がします。
要は調整の範囲を超えている

両面テープはインナーフェンダーの材質から直ぐに剥がれると思いますし、これまた両面テープで保持出来る抵抗を超えて隙間が広すぎです。
下部は端まで納まっているのですか?
他の方も同じなら状態ならば仕様と言う事で終わらせられるのでしょうね

何にせよ私も逆の立場ならこの状況は納得出来ません。
納得出来るまでディーラーに言いましょう。 

書込番号:25743188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2024/05/21 21:04(1年以上前)

>Shoka Tさん

>> 右前(運転席側)は、綺麗に隙間なく

写真の状況ですと、
クレーム入れてもいい状態かと思います。

隙間があると、雀蜂が住みそうなので、
「右前(運転席側)と同じく」と強く言うといいかと思います。

書込番号:25743264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2024/05/21 21:14(1年以上前)

>Shoka Tさん

興味があったので自身のFL1を確認したところ、同じような感じでした。
モールがバカ穴ではなくUカットであるため、そもそも固定出来ないようです。

ホンダの品質の仕様という事でしょう。
そのうち人知れずランチェン入って改善されるかもしれませんが、現状では何度新品に変えたところで仕様なので同じようになると思います。

右前はしっかり留まってるんですけどね。

書込番号:25743271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2024/05/21 21:48(1年以上前)

どうでもいいっちゃあどうでもいいと思うけど。
納得いかないなら納得いくまで直してもらって下さい。

書込番号:25743309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shoka Tさん
クチコミ投稿数:22件

2024/05/21 22:10(1年以上前)

>Chanchara-pupさん
>☆ポコ☆さん
ご意見ありがとうございます。
今回は諦めずにディーラーへ申し出ます。

書込番号:25743330

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shoka Tさん
クチコミ投稿数:22件

2024/05/21 22:14(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
納得いくまで話ししようと思ってます。

書込番号:25743335

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shoka Tさん
クチコミ投稿数:22件

2024/05/21 22:20(1年以上前)

>未知案内さん
FL1でも同じ状態なんですね!
それなら仕様という事で済まされてしまう可能性大ですね。
ホンダってこういう事は多いのですかね!?
他メーカーいろいろ乗りましたが、こんな事初めてだったので。
ありがとうございました。

書込番号:25743341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 FL1ホイール・タイヤサイズについて

2024/03/05 07:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

スレ主 sawasan28さん
クチコミ投稿数:4件

RAYS GRAM LIGHTS 57XR

FL1のホイールを良くしたいのですが、
純正タイヤ・ホイーサイズ 235/40R18 ・8J+50ですが、
新しく 235もしくは245/35R19・8.5J+45でしたら
車高はノーマルのままで車検にも対応できるサイズでしょうか?
ホイールは RAYS GRAM LIGHTS 57XR 19インチ8.5J+45になります。

書込番号:25647660

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6024件Goodアンサー獲得:1984件

2024/03/05 08:13(1年以上前)

純正装着タイヤと比べタイヤのロードインデックスが不足するので車検時に指摘されるかもしれません。

235/40R18 XL 95
245/35R19 XL 93
235/35R19 XL 91

書込番号:25647723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/03/05 09:55(1年以上前)

>FL1のホイールを良くしたいのですが、


GRAM LIGHTSですよね
純正は良くないですか
(GRAM LIGHTSは純正より良いですか)







書込番号:25647825

ナイスクチコミ!6


スレ主 sawasan28さん
クチコミ投稿数:4件

2024/03/05 11:45(1年以上前)

>gda_hisashiさん
質問の仕方が悪かったみたいですねごめんなさい。

書込番号:25647915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/03/05 11:59(1年以上前)

何を良くしたいのか?

デサインやサイズ感なら個々の感性でしかないよね。


このホイール見てもらって
「カッコイイですよね!」
とでも言ってもらいたかったのかな?

書込番号:25647924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sawasan28さん
クチコミ投稿数:4件

2024/03/05 12:08(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
質問の仕方が悪かったみたいです。ごめんなさい。
別に共感していただきたかったわけじゃないんですけど
サイズ的に車検的に問題ないかをお尋ねしたかったのです。
具体的にどんなホイールか分かるとより回答に結び付きやすいかと
考えて画像を添付しましたが余計なことでしたね。

書込番号:25647935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3347件Goodアンサー獲得:360件

2024/03/05 14:16(1年以上前)

8Jから8.5Jで0.5インチ(12.7mm)太くなりますので、内外にそれぞれ6.35mmづつ拡がります。
+インセットで5mm外側にオフセット差分を加えて
11.35mm外側に出ます。
コレがセンターハブ部分で、ここからリム形状やスポーク形状により出具合が変わります。

余分を見越して2cm以上のクリアランスが純正ホイールにあるかどうか。

因みにレイズホイールで計算してハミタイしない筈が、入荷して実装したら3cmくらいはみ出たって経験もあるので、装着してみないと
保安基準(検査)で問題ないかは不確かになります。

無難なのはリム幅とインセットは純正から変えない事ですかね。

書込番号:25648088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/03/05 14:19(1年以上前)

>sawasan28さん

>質問の仕方が悪かったみたいですねごめんなさい。


そう言う意味じゃなく
良いホイールって抽象的でそこで選ぶのがグラムライツ
グラムライツが悪いって事ではなくあえて良いホイールと言っての例えがグラムライツ(超良いってシリーズではない)
だったから
気になったのはグラムライツではなく”良いホイール”ね

それはともかく
付くかどうかで言えば
タイヤはちょい出ても違反ではないからホイールで計算すると

インセットで5mmホイール幅で6mmちょい合計11mmちょい外に出っ張る
今の状態を見て11mm+出ても可能かの判断

あと
車検場基準はクリアしてもディーラー基準は又別の場合もある

見た目重視で大径ホイールも良いが

僕だったらFL1そんなに大パワーな訳でもないし
逆にインチダウンして17インチ(それ以上小さくするとタイヤが選べない)
タイヤ+ホイールは軽い方が燃費にもレスポンスにも有利だから
235/45r17とするかな






書込番号:25648092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2024/03/06 00:32(1年以上前)

>sawasan28さん

下げれば入るんじゃないでしょうか。
純正車高だとリアが出ると思います。

書込番号:25648790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sawasan28さん
クチコミ投稿数:4件

2024/03/06 06:02(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
今付けているホイールがキズついているため心情的に
書いてしまいました。
しかしながら詳細を教えて下さりありがとうございました。
もう一度選定しなおそうと思います。

書込番号:25648867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2024/03/06 06:52(1年以上前)

>sawasan28さん

参考になるか分かりませんが、当方fl1の画像をアップします。

純正車高、8.5j インセット52。
これに3oスペーサー入れて組んでいます。
インセット49としてこんな感じです。
これでギリギリなラインで、ディーラーさんにはスペーサーは外してって言われました。

ご検討されてるホイールがインセット45ですから、これから4o出ると考えていただければ良い訳ですが、恐らく前後共にアウトだと思います。

8jインセット45で探すか、車高を落とすか、いずれかを選ぶ必要がありますね。8.5jインセット50でリム突出の無いデザインのホイール(無限がこれに該当)を探すという選択もありますね。

ちなみに私も悩んでここに相談してました。


書込番号:25648883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビックを新規書き込みシビックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック
ホンダ

シビック

新車価格:354〜440万円

中古車価格:38〜689万円

シビックをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックの中古車 (全4モデル/930物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックの中古車 (全4モデル/930物件)