ホンダ シビック のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シビック のクチコミ掲示板

(867件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シビック 2021年モデル 963件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2017年モデル 2092件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2005年モデル 19件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2000年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
シビック(モデル指定なし) 2147件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビックを新規書き込みシビックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

標準

シビックセダン装備について疑問

2017/12/08 16:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 Hawks.sbmさん
クチコミ投稿数:6件

セダンが欲しくなってホームページの装備一覧を見ていたところ
コンフォートパッケージ(親水ドアミラー・撥水ドアガラス等)が適用されていないことが分かりました。
この装備は、NBOX・FIT等々下位グレード車にも適用されています...
夜間雨が降っているとき 周囲の視界確保には非常に重宝するものです。
予防安全性能には、”つねに周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いします。” と謳っていながら
どうして適用されていないのだろうと 今一腑に落ちませんが 皆さん如何ですか?

書込番号:21415583

ナイスクチコミ!7


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6027件Goodアンサー獲得:1984件

2017/12/08 17:28(1年以上前)

>Hawks.sbmさん
シビックセダンは日本での製産ですがベースは英国産の5ドアが基本になってるんだと思います。

そのためか日本車にあるような「痒いところまで手が届く」というようなものは省かれてます。

ホンダセンシングもホンダ他車には標準の誤発進抑制機能なんか省かれてますが、渋滞追従ACCなんかは標準装備です。

考え方の違いと言ったら聞こえは良いですが、まぁ単純に統一仕様にしてコストダウンを図るのが理由でしょうね。

私の車にもコンフォートパッケージが付いてますが、サイドガラスのウロコなどを取るのに逆に気を使わないといけないのがマイナスポイントです。

書込番号:21415647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10012件Goodアンサー獲得:1404件

2017/12/08 17:41(1年以上前)

>Hawks.sbmさん
http://www.honda.co.jp/ACCESS/civicsedan/carcaring/
をご覧ください。Civic sedan 用だと思いますが。

書込番号:21415668

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10012件Goodアンサー獲得:1404件

2017/12/08 17:44(1年以上前)

>Hawks.sbmさん
連投失礼します。
予防安全については、こちら。ホンダセンシングが付いています。性能は?
http://www.honda.co.jp/CIVICSEDAN/webcatalog/performance/active-safety/

書込番号:21415673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/08 17:56(1年以上前)

セダンが欲しいんですよね、コンフォートパッケージが付いてないなら諦めるしかないですね。

コンフォートパッケージが欲しいなら別の車から選ぶといいですね。
私なら付いてないものは諦めます。

>予防安全性能には、”つねに周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いします。” と謳っていながら

コンフォートパッケージは予防安全性能とは違うでしょ。センシングのことでしょ。

書込番号:21415699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3063件Goodアンサー獲得:254件 シビック 2017年モデルの満足度5

2017/12/09 07:47(1年以上前)

>Hawks.sbmさん
シビックはコンフォートパッケージが無いのですね。初めて知りました。自分も今まで雪山行くので選択してましたが、今回フリードは使用頻度と予算上から付けませんでした。
親水、撥水はガラコ等塗れば対応できますから。
定期的に塗る手間はかかりますが安上がりです。

あとヒーテッドドアミラーは標準で付いてるようですので、そんなに落胆しないでも良いのでは。
なので自分ならシビックにコンフォートパッケージ無くても、そんなに気になりません。

書込番号:21417067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 Hawks.sbmさん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/19 15:31(1年以上前)

>funaさんさん

ディーラーで確認しましたが 当オプションは FRウィンドウ用とのことです。
コンフォートパッケージは ドアミラー(親水)・ドアガラス(撥水)です。
雨滴等で周囲の安全確認はやりずらくなります。
センシングを利用時でも まず自分で目視確認は前提と思っております。

書込番号:21444533

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hawks.sbmさん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/19 15:57(1年以上前)

>kmfs8824さん

おっしゃる通りです。
目では見えない 汚れが溜まると経年変化とでも言いますか
効果は半分程度に落ちています。
そしてガラス関係は流用のようです。
日本仕様に新規図面を起こさず ご指摘のコストダウンと思います。

書込番号:21444576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ185

返信18

お気に入りに追加

標準

ここが欲しい

2017/10/22 06:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、けったろと申します。いつも楽しく掲示板やレビューを参考にさせて頂いてます。
先月の下旬にシビックを契約し、納期は4月が目安ということで待ち遠しさもありますが、楽しみで胸がいっぱいです。

そこでふと気になったのですが、購入・非購入に関わらず、ここを改善してほしいという点は皆さんどのようなものでしょうか。

私の例で言いますと、海外仕様なので止むをえませんが、
@ホンダセンシングを国内仕様に合わせてほしい
Aオプションのハイグレードスピーカーシステムを8スピーカー対応にしてほしい

この2点だけ改善してほしかったなーと思います^^;
価格や内装について等でも、皆さんの様々な意見をよければ聞きたいです。
ただあまりに批判的だったり、貶すような表現だけ避けて頂ければ幸いです。

書込番号:21297460

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/10/22 07:12(1年以上前)

けったろさん

タイヤサイズがオーバースペックのように思えます。

つまり、1.5Lターボで184PSのエンジン出力なら、タイヤサイズはワンサイズ細くして225/40R18でも良かったように思えます。


あとはナビのモニターサイズが今時7インチだけというのもどうでしょうか。

私が現在乗っているスバル車も同様に7インチよりも大きなモニターのナビを取り付ける事が出来ず苦い思いをした事がありました。

という事で、少なくとも8インチのモニターサイズのナビは取り付け出来るようにしてもらいたかったですね。

書込番号:21297492

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/10/22 07:23(1年以上前)

↑に誤記がありました。

正しくはエンジン出力は182PSです。

書込番号:21297511

ナイスクチコミ!9


atam2112さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/22 09:01(1年以上前)

メーターフードですね
内装頑張ってる感があるのにあのペナペナのプラスチックでだいぶ質感損してる感じがします。
オプションや無限パーツでアルカンターラ仕様とかでると面白いと思います。

書込番号:21297700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件 シビック 2017年モデルの満足度5

2017/10/22 09:06(1年以上前)

>けったろさん
初めまして。ハッチバックを注文して同じく納車待ちの者です。

私も装備の一部を海外仕様と合わせてくれたらより満足出来るのになあと思っています。
まず、スーパーアルテッツァさんと同じようにタイヤサイズを変えてほしい、若しくは選べるようにしてほしいです。
具体的には、英国仕様に235/45R17が標準装備のモデルがあるので、それにしてほしかったです。そうすればリプレイスタイヤも価格がぐんと下がるのに・・・

それと、やはり海外仕様には付いているデュアルエアコンとサイドカメラが欲しかったところですね。この辺は後からオプションや市販品で代用できる部分では無いので非常に残念です。

まあ、文句があるのは上記の様な装備面だけで、試乗してみてクルマの走行性能には大満足しましたから、私にとっては些細な問題ですね。

書込番号:21297711

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2017/10/22 09:12(1年以上前)

諸事情はあると思いますが、選択が全部乗せの上位グレードしかないのが気になります。

北米向けとの”差”は、どうしても不公平感が付き纏います。
https://automobiles.honda.com/

書込番号:21297728

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2017/10/22 09:53(1年以上前)

ハッチバックということで言います。
いずれも慣れの問題だと思いますので絶対ではないのですが、個人的な希望です。

・後部座席のリクライニング
・ラゲッジ目隠しのハードボード(オプションで)
・ラゲッジ床面のフラット化(後部座席側から約10cmぐらいが少し高くなっている)
・前席センターコンソールのドリンクホルダーが2つほしい
・スペアタイヤ(オプションで)

書込番号:21297826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2017/10/22 09:59(1年以上前)

追加で、
・ラゲッジにアクセサリーソケットがほしい

書込番号:21297853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/22 10:39(1年以上前)

>けったろさん
はじめまして。HB青を注文しています。
 「音の匠」に期待して、オプションスピーカーを注文していますが、ツイッターが標準の物と置き換えではなく、別位置取り付けになるのが、ちょっと不安です。気にならない位置なら良いのですが。ツイッターの位置を含めての「音の匠」でしょうから、別位置になるのは、仕方ないとは思いますが。
 あと、ボディーカラーの赤が、もう少し落ち着いた赤だったら、良かったのにと思っています。ちょっと明る過ぎたので、カミさんの了解が得られず、悩んだ末青にしました。セダンの赤くらいだったら、良かったかも。

書込番号:21297987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/22 11:38(1年以上前)

>けったろさん

ワインシビックセダン
赤シビックハッチ
ディーラーに停めてあったので見とれちゃいました
綺麗な色でちゃんとセダンしていたし
いいですね!
プリウスのライバルになり得るのかなあ?
web見積もりを試したけれど
センシングがオプション?でプリウスオーバーだったような?

box
ステップ
フリード
ヴェゼルと
いい車種増えてきましたね!

書込番号:21298143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


goguさん
クチコミ投稿数:20件

2017/10/22 11:40(1年以上前)

9月上旬に契約しています。

上位のスタンダードナビだと駐車時録画機能付きドラレコが対応していない

標準のホーンがダブルホーンでかつオプションにもユーロホーンが準備されていない(他車のが付くと思いますが)

純正キーケースに皮が用意されてない

これはシビックに限ったことではないのですが、ホンダの塗装が弱く黒色の車体を選んだ時はグラス(ガラス)コーティングが必須になる

まあ、納車まで時間があるのでいろいろ考えています。

書込番号:21298147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/10/22 12:43(1年以上前)

ここが欲しい。

日本人が欲しくなる外観

書込番号:21298323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/22 19:34(1年以上前)

>けったろさん
私もブラックHB待ちです。
私はアナログメータが良かったですね。スピードメータの数字表示はどうも好きになれません。警告表示等も日本語で表示されるのも如何なものかと。あとは、上部リアスポイラーをもう少し目立つ大きさでも良いと思います。OPでもありますが形状が好みではありませんね。あとは、レギュラー使用だとランニングコストを落とせましたが。

若干の不満?(笑)もありますが、それ以上に満足感がありますので納車を楽しみに待っております。
特に前方斜め45度からみた時のシルエットと真後ろから見た迫力あるタイヤサイズとツインマフラーはカッコイイのひと言ですね。シビック待ちの皆さんあと半年ですね。長〜い。

書込番号:21299443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/22 20:38(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
激しく同意です。

 タイヤとマフラー、本当にカッコいいですよね。これのおかげで、HBしか考えられなくなりました。

書込番号:21299663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2017/10/22 23:58(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
言われてみるとそうですね。私の周りではタイヤについては、あまり意見が出ていなかったので貴重なご意見です。
1グレードということもあるのでしょうが、選択肢は増えてほしいところですね!
ナビも確かに私も8インチ以上があるものだと思っていました。沢山の人が注目するところだけに、今後のマイナーチェンジに期待してます。

>atam2112さん
シビックも悪くないんですが、同じCセグのアクセラ、インプレッサの出来が良いだけに気になりますよね。
無限もまだマットしか発表してないので、色々なアフターパーツが欲しいですね!

>サイクロンエフェクトさん
海外ではデュアルエアコンなんですね。初めて知りました。
サイドカメラも利便性よく期待していただけに残念でしたが、最上級をなんとか手の届く範囲(300万以下)に留めておきたかったのだろうなーと思います。
走行性能は本当素晴らしいですよね。久々にワクワクする車です。

>マイペェジさん
上手い具合に機能を取捨選択しているのは伝わるんですが、1グレードでほぼ仕様が決定しているのはちょっと残念ですね。
マイナーチェンジで少しずつでも、充実させてほしいですね。

>エンジェル・ハートさん
同感です!必須ではないけど、あるとすごくユーザーフレンドリーだと思います。
細かいところってついつい頭に残ります(笑)
カーゴエリアカバーのアイデアは面白いんですけどね〜

>またやってしまったさん
私も今シャトルを使用していて、音の匠もつけていますが、求めやすいの値段の割にかなり音がよくて満足しています。
それだけにシビックも付けるつもりでしたが、仰る通りツィーターが置き換えじゃないのが気になり、様子見です。
音が分かっているだけに悩み中です・・・
セダンの赤いいですよね!新色のコスミックブルーなど、セダンも良いなあと思ってしまいます。

>レッドショルダーターボカスタムさん
2017年はn-box、フィット系にセンシング搭載、ステップワゴンとかなりホンダが動いた年になりましたねー
ホンダに限らず、ここ最近は各社で力を入れたモデルを続々出してきているので、ネット見積もりするだけでも楽しいです(笑)

>goguさん
私も革製のキーケースとドラレコも考えていたので、引っかかりました。
社外製でどうにかなるのですが、まだオプションが追いついてない感じは否めませんね。

>懐古セナプロ時代さん
良くも悪くもホンダらしいですよね(笑)
仕様も含め思い切ったデザインだなと思いました。

>北国のオッチャン雷さん
アナログメーターは需要たかそうですねー。エアロも含め、カスタムパーツに頑張ってもらいたいとこです。
出来が良いだけに細かなところが目につきますが、それくらいが自分でいじる楽しさを残したりと、バランスが取れているのかもしれません(笑)
難しいとは理解しているんですが、納期早まってほしいですね!

書込番号:21300307

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/23 00:32(1年以上前)

>またやってしまったさん
センターマフラー本当にいいですよね。市販車にはなかなかありませんね。私が知っているのはミニクーパくらいです。
私が試乗したHBは青でしたが、なかなか映える色でスポーツカーって感じでいけてますよ!目立つことうけ合い!お互いHBライフ楽しみましょう!

書込番号:21300373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/23 11:11(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
 私が試乗したHBは赤で、青の実物は見てなかったので、安心しました。情報ありがとうございます。

書込番号:21300968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:10件 シビック 2017年モデルの満足度5

2017/10/23 23:47(1年以上前)

そうですね。前にもちらっと書きましたが、ヘッドライトのウォッシャーはあれば嬉しいです。LEDでは雪が溶けにくく結構ライトが暗くなったりしますので。

タイヤは微妙です。根が張るのは間違いないんですが、最初からついてないと買う勇気がない分、もし見た目的にベストマッチならば…しかし20万円台になると流石に厳しいですかね。夏冬両方考えると尚更です。

フィット3はフィット2に比べて助手席側のサイドのエアコン吹き出し口にあったドリンクホルターが減りました。ドリンクホルダーが必要以上にあると揶揄された事もありましたっけか。それに比べて新型ビックは運転席側もなくなりました。あった方がいい気もしますがなくても困らないかなとも。

安全装備に関してはこれくらいでも構いません。これ以上価格が上がらないことの方を希望します。内装にしてもしかり。。。

と、あげていくと、基本的に価格が据え置きではなく上がるのならば現状で全然構いません。発注時に取り付けるメーカーOPよりも、後付け出来るディーラーOPがある程度あれば後で余裕が出た時に購入可能です。まあ、前期型に後期型のOPはつけられませんとかはありますけどね。

それよりも何よりも、ないとは思いますが…ちまたでよく見かけるように珍しくなくなるのもアレですけれど、それなりに人気が続くようなら、折を見て、増産なり国内生産に切り替えるなりして納期の短縮を望みます。せめて3か月くらいになりませんでしょうか?車検時近辺で乗り換えたい場合など、1台持ちの人としてはなかなか注文時期が難しくなりそうな予感で。

少し話がずれましたが。

書込番号:21302534

ナイスクチコミ!8


atam2112さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/09 23:21(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
8インチナビ
激しく同感です
アルパインさんあたりから取り付けキットを出してくれないですかね
最悪、パネル加工してつけられればいいのですがどうもパネルの縦方向に余裕が見受けられません

書込番号:21419180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1125

返信192

お気に入りに追加

標準

納期について

2017/10/17 20:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 atam2112さん
クチコミ投稿数:86件

10/8 白センシング付き4月中旬納期で契約しました。
同時期に契約した皆さんの納期はいつ頃ですか?
ディーラーによっては1月〜2月納車との話しも
まぁ気長に待つつもりですが
船を増便して納期が短縮する可能性がある事を祈りつつ

書込番号:21285877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する

この間に172件の返信があります。


クチコミ投稿数:8件

2018/06/19 18:35(1年以上前)

初めまして。
12月上旬に契約しましたが、本日突然ディーラーに車が届いたと連絡がありました。ちょっと驚きました。事前に連絡
もなくこんなこともあるんですね。情報として提供します。

書込番号:21907645

ナイスクチコミ!3


★たかさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/20 21:47(1年以上前)

12月下旬に契約して、来週ディーラーに到着で確定だそうです。7月上旬には納車なので楽しみです!明日、住民票を取ってきます。

書込番号:21910221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/20 23:04(1年以上前)

ワタクシも12月上旬契約の7月後半納車予定でしたが、1ヶ月早まっての明日納車となりました。

書込番号:21910403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2018/06/30 12:11(1年以上前)

新旧交代のツーショット

シビハチ

200日待って、やっと昨日納車されました。
このところ納車が多くなってますね。SNS等の投稿が多いです。

5年間活躍してくれたNボカスタムとツーショットで記念撮影。

単独のナンバー隠しはディーラーからのプレゼント、いい物もらいました。(^O^)

Nボカスタムは買取業者に、110万で査定してもらいました。

書込番号:21931607

ナイスクチコミ!8


★たかさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/01 21:13(1年以上前)

>junkenpapaさん
納車おめでとうございます!
天気が良いと赤がすごく映えますね(^-^)/
僕も今日、車検証のコピーを貰ってきました。ナンバーが卑猥な番号でビックリです(^_^;)
またレビュー楽しみにしています。

書込番号:21935008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2018/07/02 00:11(1年以上前)

>★たかさん
ありがとうございます。
レポはみんカラの方でいろいろ書いてます。
よかった見てください。

書込番号:21935469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件 シビック 2017年モデルの満足度5

2018/07/02 11:08(1年以上前)

>junkenpapaさん
納車おめでとうございます!
いや〜長かったですね。待ち遠しかったでしょう。
これからシビックライフを大いに満喫してください。国内にもアフターパーツがいろいろ出揃ってきましたよ〜

地元でもセダン、ハッチバックともにちょくちょく見るようになってきました。といっても通勤途中ですれ違う車だったり、買い物行くとよく見たりする車だったりするので、だいたいは同じクルマだと思いますが。
一度、大きめの交差点で自分のハッチバック・セダン・タイプRが偶然揃う「事件(笑)」がありました。

書込番号:21936090

ナイスクチコミ!3


スレ主 atam2112さん
クチコミ投稿数:86件

2018/07/02 11:21(1年以上前)

>junkenpapaさん
納車おめでとうございます
いやぁ長かったですねぇ
その分嬉しさもひとしおだと思います
シビック乗って楽しい来るまです
決して期待を裏切りませんよ

書込番号:21936105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


★たかさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/02 20:28(1年以上前)

>junkenpapaさん
みんカラされているんですね!
ちなみに7月2日にレビューされてますか?

書込番号:21937075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2018/07/03 01:28(1年以上前)

>サイクロンエフェクトさん
>atam2112さん
ありがとうございます。
昨日は高速湾岸線を、今日は宮ケ瀬湖へ軽くワインディングしてきました。
走るのが楽しいクルマです。
さらに渋滞時の追従機能、すごいです。ここまで来たかって感じです。
前走車にロックオンさせるだけで速度が勝手に制御され、ちゃんと止まった。
基本、機械をあまり 信じていないので、右足をどこに置いていいのか。。。
却って右足が疲れました(笑)

>★たかさん
はい、このところ毎日のように投稿しております(^_^;)
昨日はホンダ シビック (ハッチバック) 愛車ランキングPV 6位でした。

書込番号:21937609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件 シビック 2017年モデルの満足度5

2018/07/19 07:29(1年以上前)

2月頭契約で10月頭納車予定でしたが、8月末納車に早まりました。
ハッチバック、黒、MT、関東
です。

他の場所の口コミで自分より早く契約した人が全く早まらないという書き込みを見て納期短縮はなさそうだなと諦めたばかりの頃の突然の連絡で嬉しいと驚きが半々でした。

あとは台風などでの想定外の納期延期が無いことを祈るばかりです。

書込番号:21973129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:10件 シビック 2017年モデルの満足度5

2018/07/19 08:54(1年以上前)

>ラ一さんさん

皆さんどうも。

全体的には6ヶ月ほどの納期みたいですが、過去の書き込みで納期が早まった人たちは、6ヶ月以上の納期予定が6ヶ月に早まった人が多いみたい。でも、ちらほらと6ヶ月以上納期が実際に掛かった人もいて。。。中々まだ正確に読めませんね。

書込番号:21973273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/07/20 20:20(1年以上前)

皆さま、はじめまして。

私は3月頭に契約し9月末納車予定だったのが、今月頭に「今月末(来週土曜)の納車に変更になります」と連絡がありました。

ディーラー担当の方も、早くなるケースとならない違いが分からないと言っていました。

現在納車待ちの皆さまも、少しでも早くなると良いですね(^^)

書込番号:21976506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


琳音さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/23 18:38(1年以上前)

色やセンシングの有無で、タイミングよく調達できたときは早くなるようです。
今だと最短で10月納車とディーラーで聞きました。

私は12月に注文し、今週ようやく納車いたしました。
5MTから6MTとなり、まだ慣れませんが、これから楽しもうと思います。
まずは、前フィットのようにアクセルを踏むと速度が出すぎるので、そこから気を付けなければなりません。。。

書込番号:21982994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/08/01 12:22(1年以上前)

はじめまして。
当方黒 6MT センシング付を4月に成約して当時11月納車予定です。
まだ車屋さんからは何も連絡ありませんが気長に待っています・・・
11月より早まるんじゃないかな?と淡い期待を持っていますが甘いですよね(´・ ・`)

書込番号:22001756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 atam2112さん
クチコミ投稿数:86件

2018/08/01 12:29(1年以上前)

>おんたれおさん
納期は基本まだ、6か月ですかね?
なんで予定よりも早まる可能性は十分にあると思いますよ

書込番号:22001769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/08/01 19:22(1年以上前)

>atam2112さん

返信ありがとうございます
やっぱり半年位は待ちの状況ですよね・・・
せめて来月とは言わないけど10月には来て欲しい・・・!( ´^`° )

書込番号:22002386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/08/12 00:17(1年以上前)

皆さんの納期情報を聞いて、全体的に早くなっている傾向にありますね。
それと同時に、ディーラーから唐突に納期が繰り上がったことを伝えられるようですが、まさに私も同じでした。

私は、4月中旬に注文、その時点で10月下旬というアバウトな納期でした。

6月上旬に納期は1か月早まり、9月下旬と伝えられました。

それから2ヶ月経った先日、9月上旬に納車できると連絡がありました。
いきなりもう納車まで1か月を切っているんですよねー笑

車自体は8月下旬にイギリスから日本に到着し、そこから検査や納車手続き諸々で、9月上旬ということのようです。


当初は10月下旬なので、11月頃まで気長に待とうと思っていましたが、意外に早くなり嬉しい限りです。

まだ納車を気長に待っている方もいるかと思いますが、納期が早まるという連絡が入ることを期待してもう少し待ちましょう!!

書込番号:22024969

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2018/08/29 20:11(1年以上前)

>ぱーんぱんさん

はじめまして!
納車早まって羨ましいです(>ω<)
因みにどのような注文内容ですか??
同じだったら希望が持てる!!

書込番号:22068046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/09/12 01:27(1年以上前)

お久しぶりです。
納期が1ヶ月早まり10月上旬に納車予定となりました!
待ち遠しいですがあと少しで・・・
情報下さった皆様ありがとうございました(*・ω・)

書込番号:22102670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック

現在、走行距離が77,000kmを超え、坂道を登る時などエンジン音が大きいような感じがします。
妻が乗っているのフィットハイブリットではそういうこともないので、走行距離や経年変化によるものなのかとも思いますが、車を長持ちさせるためには何か施した方がよいのか迷っています。
販売店の営業マンに相談したところエンジンのシリンダー表面を滑らかにする添加剤を試してみてはどうかと勧められました。
だぶん、以前に車の雑誌で見たマイクロロンのようなものだと思いますが、同様の製品を使われた方がいらっしゃれば、ご感想を教えていただけませんでしょうか。

書込番号:15704854

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/02/02 10:40(1年以上前)

それなりの走行距離なので・・エンジン各部が磨耗してクリアランスが増えていると思われます。
油膜の保持が困難になっているのでは?

今より硬めのオイルを使うのが一番に思えます。
例えば0W-20→5W-30にするとか。
但し、多少の燃費悪化は伴います。

多走行車用の添加剤やオイルもあります。

書込番号:15704929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/02 11:16(1年以上前)

これいれていたら間違いないよ〜
http://www.honda.co.jp/afterservice/hybrid/oil/

変な添加剤入れるとおかしくなるよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=4oNMKA5rM2I

書込番号:15705099

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/02/02 11:20(1年以上前)

エンジンの摩耗だけでなく、マフラー・エンジンマウント・ウインドウモールなどの劣化も考慮されたほうが良いのでは?

私も古い軽自動車でオイル漏れが発生し漏れ防止剤を試してみた事がありますが所詮気休めでした。値段が納得いけばケミカルで一時しのぎも良いですけど、徹底するなら信頼できる筋で点検をお勧めします。

書込番号:15705121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/02 12:06(1年以上前)

今までにエンジンオイルは定期的に交換されてきましたでしょうか。(最低でも5千キロ走行もしくは半年に1回、オイルフィルターはオイル交換2回に1回)

添加剤は他の部品に悪影響を与えるものや現在のSNグレードオイルに適合せず結果的にエンジンに悪影響与えるもの等、良いものから悪いものまでピンキリなので注意しなければなりません。

一番無難なのは純正添加剤ですが、値段が高いです。
私の実体験としては純正より少し安価でもバーダル、シュアラスター、ワコーズあたりが効果が高かったです。
実際にこの3社は自動車メーカーの純正添加剤製造してますから間違いないでしょう。

もし、今までにオイル交換が行き届いていなかったのであれば、まずバーダルのリングイーズやETF、シュアラスターのループ ウルトラクリーニング等でエンジン内部をクリーンにすることから入ったほうがいいです。
その後、バーダルのB1Eとかシュアラスターのループ エンジンリカバリー等を施すのが効果的です!

マイクロロンは20年以上前からあって私もバイクに何度も使ったことあるのですが、現在はそれより安価で効果が高いものがいろいろあります。
値段程効果が期待できないというのが正直なところです。

ただし、添加剤だけで不具合を解消するには限界があるということも理解しておかなければなりません。

書込番号:15705342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/02 12:57(1年以上前)

人が飲むドリンク剤と一緒で、安物をいれても効果は望めないよ

どうせ入れるならディーラーが取り扱っているのがイイと思うよ、高いけど。

MT-10なんかどう?

書込番号:15705560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件

2013/02/02 14:10(1年以上前)

ガソリン添加剤、水抜き、エンジンオイル添加剤などなどいろいろありますが、私は一切信用しておりません。昔学生時代にハイオク入れるお金なかった時にレギュラーガソリン入れてオクタン価を上げる添加剤をいれて喜んでたぐらいですか(笑)

オイルメーカーがこれがベストです!って感じで商品として出したもののバランスを崩す商品って・・・って思ってます。こまめなオイル交換さえしていれば大丈夫かなっと。

あくまで個人的な意見です。

書込番号:15705871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/02/02 14:16(1年以上前)

添加剤って気分的なものの方が大きいような気が・・・
ダメ元・・・くらいのつもりでいた方がイイでしょうね。
まぁ変なものを入れるとトラブルの元だから、やっぱディーラー推奨品でしょうかね。

【マイクロロン】
アイドリング時は明らかに静かになった。(エンジンのメカノイズが減った)
でも、高回転時は変わらないと言うか・・・逆に煩くなったような気が・・・
少し経過してオイルをチェックしたら、粘度が落ちてシャバシャバな感じになってたので、
怖くなってオイル交換しちゃいました。(オイル粘度が落ちているんじゃなかろうか?)
それ以降、使っておりません。

【ループ エンジンリカバリー】
18万キロオーバーの年代物エンジンに入れてみた。
アイドリングから高回転域まで、全域でメカノイズが減った。(イイ感じかも知れない)
ただし、高回転の伸びがイマイチ鈍くなったような気が・・・
オイルをチェックしたら、粘度が上がっているような感じ。(硬めのオイルを入れたような感じ)

だったら、
最初から硬めのオイルを入れればイイんじゃね?
・・・ってことで、それ以降 使っておりません。

【 MT-10 】
ディーラーメカニックがやたらと薦めるので、お付き合いで入れてみた。
う〜ん。何も変わらないような気が・・・
それ以降、使っておりません。

書込番号:15705903

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/02/02 14:37(1年以上前)

最近のホンダのエンジントリートメントって、
テフロン系じゃなくて、有機モリブデンじゃなかったけか?

もし有機モリブデンなら、
効果が実証されている唯一と言ってイイほどの添加剤だから心配ないと思う。
高級オイルには最初から配合されているから、わざわざ添加する必要は無いと思うけど、
純正オイルに添加するのなら効果は期待できると思う。

だったら、
最初から高級オイルを使えばイイんじゃね?
・・・って話は置いといて。(笑

ただ・・・
古くなってきたエンジンのメカノイズ減らすのが目的なら、
添加剤よりオイル粘度を上げた方が手っ取り早くて効果があると思いますよ。
古くなってきたエンジンは、クリアランスが大きくなってノイズを発生させているだけなので。

書込番号:15705980

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/02 14:54(1年以上前)

なんかカーボンがいたる所にこびりついてんじゃないの?

それならワコーズの点滴を打ってもらったどう?

アイドリングは静かになり、アクセルのレスポンスは良くなったな

でも燃費は悪くなってしまった...。

書込番号:15706044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/02/02 16:30(1年以上前)

ワコーズの点滴施工店のレベルが低いところが多く
結構エンジン壊されている人が居るから注意してね。

書込番号:15706396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/02 23:08(1年以上前)

追伸

ホルツもバーダル社のOEMなのでお勧めです。

また、併せてガソリン添加剤使うのも効果的です。

イチオシはタービュランスのGA-01です。

私の実際にやって一番効果が合った方法は

オイル交換前にタービュランスのGA-01を施工し、ガソリンを使い切った後オイル交換してバーダルのリングイーズを施工し、そして次のオイル交換でB1Eを施工するというものでした。
メカノイズが静かになり燃費もアップしましたよ!

上記のどの添加剤もディラーで使ってる添加剤なので悪くはないと思います。

書込番号:15708511

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

マモルの継続、迷ってます

2012/06/19 22:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

もうじき2回目の車検が来ます。
車検時に保証延長のマモルについても継続加入を考えていましたが、2年間の延長で51,000円と聞いて、加入は止めようかと思っています。
現在、走行距離は7万kmと微妙な感じですが、今回で最後の保証延長となる事を考えるとメリットも少ないのではないかと思います。
そこでシビックハイブリットのオーナーの皆様に質問ですが、同年式または走行距離が同程度以上の車を所有されている方で大きな故障が出た事例等ありましたら教えていただけませんでしょうか?
なお、私の車はこれまで特に大きな故障等はありませんでした。
このスレッドの閲覧者がいること信じて投稿しました。よろしくお願いします。

書込番号:14701163

ナイスクチコミ!2


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/06/19 22:35(1年以上前)

2年間の保証が5万なら安いと思いますけどね。
距離も乗られてますし、これから不具合が出てきたら5万なんて簡単に吹き飛びますよ。

書込番号:14701285

ナイスクチコミ!0


ややゃさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件 シビックのオーナーシビックの満足度5

2012/06/19 22:41(1年以上前)

まだ二年目で、一回目の車検すらむかえてませんが走行距離は7万キロ目前で同程度だとおもいます。

最近バッテリーの残量を見るメーターの表示がおかしい(実際のバッテリー充電量と乖離)というところでは調子が悪いですが、それ以外全く問題ありません。

この前点検に出しましたが、回生がある分ブレーキもまだまだ残っており、燃費もこの時期は24,5程度走り、維持費のかからない車だなと実感しています。

ここまで壊れずに来ると、乗り換える時期まで行けそうな気がしますが、バッテリーが心配ですね。はずれじゃない場合、距離はまだ問題なさそうですが、5年越えてくると経年劣化の要因がでてきそうです。

あまり参考、アドバイスにはならないかもしれませんが、久しぶりの書きこみに嬉しく反応してしまいました。



書込番号:14701319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/26 10:24(1年以上前)

バッテリ残量表示の不正確さは持病ですね。
残量の予測を電流センサでやっているので原理上しょうが無いみたいです。

一番逝くとお金がかかりそうなバッテリは7年16万キロまで保証が延長されていると
思いますから、延長保証は入らなくてもいいかもしれませんね。

書込番号:14982447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信11

お気に入りに追加

標準

12ヶ月点検は受けていますか

2011/09/09 22:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

ディーラーから12ヶ月点検の案内のハガキが来ました。
これまでは特に何も考えずに受けていたのですが、職場の同僚に尋ねると殆どの人が受けていないとのことでした。
車の調子は悪くないし、費用も安くはないので来年の車検まで定期点検は受けなくてもよいのではないかとも思っています。
シビックハイブリットのオーナーの皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、ディーラーからはハガキの他に電話でも何度か案内がありました。
少し、しつこいと感じる程です。

書込番号:13479794

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/09/09 22:38(1年以上前)

定期点検簿の項目を読んでください。ヘッドライトやウィンカーの球切れが無いか、
クラクションは鳴るか、タイヤの溝が1.6ミリ以上あり、空気圧は適正かなど
自分で点検して、オイル交換だけお願いして点検簿に点検した日付と署名と捺印を
すれば12カ月点検(義務)は自分でもできます。

フロントガラスは車検シール以外は何も貼ってはいけませんが、自動車整備振興会
が公安委員会の許可を得て(グルになって)点検シールが貼られています。点検の
期日を書いてディーラーやモータースにお願いしなければならないと思わせますが、
点検した日付と点検者の署名捺印が残れば自分でやっても問題ありません。

書込番号:13479883

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/09/09 22:38(1年以上前)

12ヶ月点検は法定点検、義務です。
罰則は無いですが。
法定点検なので受けろと言うのが普通です。

書込番号:13479884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2011/09/09 22:50(1年以上前)

自分で点検できれば自分でしたらいい事。

書込番号:13479930

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/09/09 23:30(1年以上前)

法定点検なので受けること(出来ればディーラーで)が望ましいです。

不具合があった場合に冷遇される危険があります。
(法定点検受けていないから出た不具合。 とか 他所で下手糞な整備されてこんなにされたのでは? とか言われます) 

保証書か他の書類かは忘れましたが、「法定点検サボると保証を打ち切る場合がある」と記載があります。

書込番号:13480137

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/09/09 23:37(1年以上前)

>なお、ディーラーからはハガキの他に電話でも何度か案内がありました。
>少し、しつこいと感じる程です。

サービスキャンペーンか何かがあるんじゃないですか?
皆さんが仰るように、12か月点検は義務です。

>職場の同僚に尋ねると殆どの人が受けていないとのことでした。
>車の調子は悪くないし、費用も安くはないので来年の車検まで定期点検は受けなくてもよいのではないかとも思っています。

周りの方の状況で判断するのではなく、御自身の判断でおこなってください。

なお、自分で出来る方のために罰則がないだけであって、点検を行わないのは違法です。

書込番号:13480175

ナイスクチコミ!7


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/09/10 04:54(1年以上前)

車検の時、追加で点検料しっかりとられていること、皆、知らないんでしょう。


結論、いつやったって支払いは同じ。ならば、期日までに点検しませんか?

書込番号:13480846

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/09/10 06:54(1年以上前)

法的な事はその道のプロである弁護士さん達に聞いてください。
点検を受けない事によリ発生した事故・故障等において、他人に迷惑をかけることだけはお止め下さい。

書込番号:13480990

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/09/10 07:20(1年以上前)

>車検の時、追加で点検料しっかりとられていること、皆、知らないんでしょう。

いやいや明細に載るから知らないってことは無いだろ。

12ヶ月点検なんて1万円するかしないかの些細な金額に躊躇する必要はないだろ。

書込番号:13481046

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/10 21:02(1年以上前)

>なお、ディーラーからはハガキの他に電話でも何度か案内がありました。
>少し、しつこいと感じる程です。


購入ディーラーと車検・点検のディーラーから
案内がきますが、しつこいと思いませんね
車の維持費は掛かるものです。

書込番号:13483727

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件

2011/09/11 00:11(1年以上前)

本日、点検を受けてきました。
部品交換等もなく、基本料金で済みました。
IMAバッテリーについても、特に問題はないとのことでした。
今回の質問については、愚問だったかもしれません。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:13484637

ナイスクチコミ!3


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/09/13 09:29(1年以上前)

既に解決済みですが、
ディーラーで定期点検をきちんと受けている車は、下取り或は中古車として売るときにも高く評価してもらえるそうですよ(点検してない(あるいは自己点検の)車は低く査定されると言ったほうが正しいのかもしれませんが)。

書込番号:13493991

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビックを新規書き込みシビックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック
ホンダ

シビック

新車価格:354〜440万円

中古車価格:38〜689万円

シビックをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックの中古車 (全4モデル/929物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックの中古車 (全4モデル/929物件)