ホンダ シビック のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シビック のクチコミ掲示板

(867件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シビック 2021年モデル 963件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2017年モデル 2092件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2005年モデル 19件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2000年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
シビック(モデル指定なし) 2147件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビックを新規書き込みシビックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 keghndさん
クチコミ投稿数:2件

皆さん初めまして。
FK7のCVTを楽しく乗ってます。かっこいいですよね。

質問は
RP3orRP5の16インチホイール装着した方いらっしゃいませんか?

先日17インチのスタッドレスの乗り心地に慣れていたところ
標準18インチのサマータイヤに久々に履き替えたところゴツゴツ、ザラザラで乗り心地が悪くなったような・・・
ちょうど18インチのヤマも無くなってきたので買い換えたいなと。

私は通勤がメインで特に道を攻めたりしませんので楽しく、快適に走りたいなと思っており
乗り心地を考えて16インチにしたいと思ってます。

純正のデザインが好みで本命はシビックセダンかインサイトの16インチ(215/55R16)ですがあまりタマがありません。
ヤフオクを見てるとステップワゴンRP3、RP5のホイールがかっこいいではないですか!

スタッドレス、社外ホイール205/60R16を装着されている方はお見かけしたのですが
RP3、RP5ホイールとのブレーキとの干渉は大丈夫か?確証がありません。

ネット上で頑張って探しても装着してる人をどうやっても見つけられません。

もし上記ホイールを装着している方がいないかな?と思い質問させていただいた次第です。

FK7に16インチなんて邪道だ!そんななら降りろなるご回答はご容赦いただけると幸いです。

書込番号:25244706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/02 14:11(1年以上前)

ベースグレードが16インチなんで
入るとおもいますよ

書込番号:25244744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2023/05/02 18:16(1年以上前)

>keghndさん

ステップワゴンのホイールを履くこと自体は個々の考え方なので全然良いと思いますが、1点だけ意見を。

ウチは妻が後期RP4(純正16インチ)に乗っていますが、このホイールはとっても洗い難いですよ。

FK7の純正が洗い易いかは存じていませんが、一つの意見として受け取っていただければ幸いです。

書込番号:25245092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 keghndさん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/12 20:13(1年以上前)

皆さん
ありがとうございました。

無事に装着できました。
足元は若干貧相ですが、求めていた乗り心地と燃費は得られました!

書込番号:25257444

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイパーの作動範囲

2023/04/25 22:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

スレ主 gp5yyyさん
クチコミ投稿数:4件

fl1シビックですが、ワイパー作動させると何回か一回に上がりきったところで止まるはずが可動範囲がオーバーしてフロントガラス右上の黒い枠取りのところに当たりませんか?
個体差ですかね。コンッと音がするので気になります。

書込番号:25236252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:331件

2023/04/25 23:39(1年以上前)

よくわかりませんが、
昔の車は、ワイパーアームつけ直して、引っかかり の位置を変えました。
今はどうなってるのか知りませんが、
車屋さんで、調整してもらえば直ると思います。

書込番号:25236316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


物申士さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度3

2023/04/26 07:45(1年以上前)

FL1を乗り始めて1年経ちましたが、ワイパーがガラスの縁に当たるようなことはありません。

気になるようでしたら、ディーラーに相談を。
また、雨滴感知式ワイパーはユーザーの想定以上のハイスピードで動きますが、私はディーラーで速度感知式に設定を変えてもらっています。
どちらにしてもディーラーに行かなければなりませんので、1度ディーラーに相談されるのが、吉です。

書込番号:25236527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

純正ドラレコについて

2023/02/21 10:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

クチコミ投稿数:2576件

ちょっと見積もってる中で、純正ドラレコの「DRH-229SD+後方・車内録画カメラ」
を構成に入れてたんですが、管理アプリのレビューを見ると、そもそもスマホで確認出来るのを
ウリにしてるはずが、繋がらない、wifiで見た後勝手に動画が消える。など、
レビュー1.5というとんでもないスコアだったんですが、実際に使われている方いらっしゃいますか?

シビックはナビ連携ではなくスマホで見るパターンだと思うんですが、問題なく使えるんでしょうか。

書込番号:25152234

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2023/02/21 12:00(1年以上前)

wifi連動は スマホやタブレットの種類 OSに使い方が影響されるので
慣れてない人だと 難しい場面もあるのでしょうね

そもそもデザリング中のタブレットだと カメラ接続とインターネット接続が同時にできず
まるでファイルが消えてしまったように勘違いする人もいるでしょう

メリットは スマホの時刻を同期させるのが便利なところと
SDカードを抜かなくてもいい(iphoneで使いやすい とか 静電破壊の危険がないとか)

私は 安物のドラレコを多数使ってきましたが
お勧めはGPSのあるものです
トンネル等でなければ 実効速度も記録されますし
自動時刻修正で ファイルが上書きされることもありません
(キャパシタ不良を起こすと 最新ファイルから消えてしまう機種がある)

書込番号:25152312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2576件

2023/02/21 15:15(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ただ、ギャザーズナビと違い、ナビ側で確認不可、
ドラレコ本体に画面が無い為確認不可なので、スマホで確認する「しか」手段がない
機種でスマホと繋がらない。というのは正直致命的かなと。。

繋ぎ方がわかってない人、テザ、wifi、その辺のやり方が間違っている人も
いるとは思いますが、それでも評価1.5、低評価の理由の大半が繋がらない。
というものなのはさすがに。

書込番号:25152537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/22 03:05(1年以上前)

>灯里アリアさん
こんにちは^_^
ご指摘のとおりこの純正ドラレコはまともに使えません。
私の場合、AppleCarplayにiPhoneを繋いでいるのですが、そちらのWiFi接続が優先されてしまい。ドラレコに一旦繋がってもデータをスマホに読み込み中に必ずエラーになります。
その都度、Carplayの接続を遮断する必要があるので使い勝手が最悪です。
「駐車録画があります」とせっかく音声で教えてくれますが、動画を確認するのは一苦労です。
その場を動きたく無いですよね。確認した挙句自分でリアハッチの開け閉めをした件だったりして、今は「駐車録画があります」と言われても車の周りを一周して目視確認して済ませてます。

私の場合、iPadをドラレコとWiFi接続しています。
画面はiPhoneサイズですが、これで解決しました。最近はiPadを持つのを良く忘れます。苦笑

但し、Carplayなど使用せず、WiFiとの接続がドラレコだけであれば問題なく使えると思います。

長文失礼しました。

書込番号:25153264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2576件

2023/02/22 17:44(1年以上前)

>どんべいさんさん
ありがとうございます。なるほど。接続の取り合いになってる可能性はありそうですね。
ただ、レビューをサラッと見た限り、209件中200件以上が星3以下(理由は大抵前述のもの)なので
さすがに利用環境だけの問題ではなさそうかなと思いました。

書込番号:25154083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/02/23 21:30(1年以上前)

>灯里アリアさん

私の場合、DRH-224SDで当初Apple CarPlayが再接続されてしまい困っていました。
下記の方法で解決しました。
1.ナビゲーションの本体設定>接続>Wi-Fi>モードの変更>から車載Wi-Fiをオフ
 車載Wi-Fiを停止する方法が間違っていた
2.GPSが有効となる駐車場所(通信が可能なところ)で設定した。
 駐車している場所が通信が弱くGPS信号が弱かった。

書込番号:25155963

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 後退時チャイム

2023/01/31 23:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

クチコミ投稿数:4件

FL1EX CVT乗りです。今日洗車終わり車庫に入れようとRに入れた所チャイムが鳴りませんでした。
車庫に入れる時も側面のセンサーアラームが鳴りませんでした。両方ともモニターには表示されてます。
去年買ってこんな現象は初めてです。3回ほどエンジンを切ったり入れたりしたら直りました。F L 1乗り皆様こんな現象経験ありますか?アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:25121954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/02/01 01:51(1年以上前)

気になるならディーラーに
行きましょうね

書込番号:25122021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/01 05:30(1年以上前)

センサー部が汚れていませんか?

ホンダ、他社関わらずセンサー部の些細な汚れで動かないものなんだなぁと実感しましたので今一度チェックしてみてください
たったこれだけで動かないのかよ!って正直思いました(閉口するレベル)

書込番号:25122056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/02/01 06:16(1年以上前)

〉去年買ってこんな現象は初めてです
トラブルは「初めて」から始まります。
経験があれば自分なり車屋なりで対処してますよね。


ここでヒューズ切れ、配線切れ、センサーの接点不良、何かのスイッチが切れていたなど言われて自分で確認できますか?

できるならこんな所で聞かないでしょうから、できないなら素直に車屋行ったほうがいいと思います。

書込番号:25122068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2023/02/01 07:44(1年以上前)

>あした晴れたらさん

直ったらそれでいいのでは?
次に出たらディーラーに相談してください。
細かいことを気にしても仕方がありません。

書込番号:25122120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/01 15:47(1年以上前)

>あした晴れたらさん

原因が特定できないのが一番心配ですね。

この事象はあまり聞かないですが

HondaCarsでは持ち込まれた車両の不具合、故障などが(整備サービス関連情報端末)共有化されています。
なのでHondaCarsで相談されたらと思います。

件数が少く即事故につながらない事象であれば
暫く様子見て下さいと言われるかもしれませんが
新規不具合打ち上げの場合でHondaCarsで対処出来ない場合
Hondaで調査します。
Honda調査の場合2週間ほど車預かりとなります。

内容的に即事故にはつながらないけれど後退時にチャイムが鳴らないのは
車両として重要案件だと思います。

書込番号:25122630

ナイスクチコミ!3


物申士さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度3

2023/02/01 19:33(1年以上前)

FL1のMT車に乗ってますが、バックギアに入れてもチャイムはなりません。
センサーの警告音が鳴らないのはちょっと嫌ですね。

多分、物理的なものではなく、バックギアを入れたときにソフトウェア側のイベントのタイミングにズレが生じたのかと思います。
頻発するようなら、ディーラーなりに相談したほうがいいかと思います。

書込番号:25122889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/02/14 19:42(1年以上前)

コメントのタイミングを少々逸しましたが、この1月で1年経過した愛車の状況を。
雨の日は右前の接近アラームが赤信号で停止するたびに鳴ります。
雨が止んでもセンサー拭いてもいっしょ。
発進してスピードがあがると鳴りやむので問題なし。
時々、ウインカーのカチカチ音が無音になります。
メーター内の矢印とウインカーランプは点いているので問題なし。
ナビをセットしても時々案内音声が無音になります。
ナビの右左折矢印は出ているので問題なし。
走行中にナビが時々ブラックアウトします。
すぐに再起動されるので問題なし。
VICS情報がささやくような音量で全く聞き取れません。
気にしないから問題なし。
注意喚起のポーンの音がバカでかい。
びっくりするけど問題なし。
ディーラーに相談しても原因分からず。
走られるから問題なし。
たくさんホンダ車乗り継いできたけどこんなの初めて。
まあいいっか。

書込番号:25143163

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

FLオーナーに質問です

2023/01/28 18:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

クチコミ投稿数:7件

先日FL4が納車されて楽しく乗っています。
静かなのに速度の伸びが良く気持ちいい!ずっと乗っていたい車ですね。

でも気になるところもあります。
@ナビ案内の「ポーン」という音(「ポーン」次の信号左です のポーン)大きすぎませんか?
 システムの音量下げても思った以上に下がらず耳障りです
A車を停めてP押したとき、前後にゆっくりユ〜ラユラ揺れませんか?少し気持ち悪くなります。
Bタッチパネルなのに戻るだけボタンなのが変な感じです。
Cナビで家に帰るを押すと高速道路が優先されてしまいますがルート一覧は出ないのでしょうか。

書込番号:25117068

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2023/01/28 19:41(1年以上前)

>なもにむさん

ポーンは音が大きいだけでなく、大変安っぽい音ですよね。

シビックがマイナーチェンジで改良される場合には、、、タイプRとLXはギャザーズナビが選択出来るようになると良いですね。それだけで改善される問題だと思いますから。

EX、ehevはbose付きなので期待出来ないように思います。

まあマイナーチェンジされれば、ですけど。

書込番号:25117132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件

2023/01/28 22:58(1年以上前)

先日早めの半年点検受けたところです。
FL4いいですよね。
流石に最初の頃の感動は薄れましたが、運転の楽しさは変わっていません。

ナビの話は好みや、期待するものの違いがあるかと思いますが、
>A車を停めてP押したとき、前後にゆっくりユ〜ラユラ揺れませんか?少し気持ち悪くなります。
に関しては、確かにそうなりますよね。
他の車も程度の差こそあれ同様だと思います。
Pレンジはミッションのロックなので、タイヤをロックするブレーキに比べて多少揺れが出るのは仕方ないように思います。
Pレンジに入れてフットブレーキを離す前に、同時にパーキングブレーキもかけるようにすれば少なくなるかと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:25117424

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/01 02:08(1年以上前)

2に関してはトヨタだとPレンジ入れたら勝手にパーキングブレーキ掛けてくれていたけどホンダではしてくれませんね。設定はわかりませんが手動でしないとダメですね。

書込番号:25122026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/02/10 10:07(1年以上前)

EXのMT(先週納車)ではそのような症状は感じられておりません。
信号待ちや坂道発進ではブレーキホールドを使用しています。
駐車時のパーキングブレーキにも感じられません。
e:HEVでしたら、私の推測になるかとは思いますが、次回発進時のモーター起動トルク負荷低減のために前後回転させて最良の位置(ゼロ点出し)を出しているのかもしれません。

書込番号:25135976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:10件

2023/02/10 22:18(1年以上前)

>monozukinaさん
>トヨタだとPレンジ入れたら勝手にパーキングブレーキ掛けてくれていたけどホンダではしてくれませんね。

ホンダはシステムをオフした時にパーキングブレーキがかかる設定ですね。(オフにもできます)

日産はブレーキホールドONの時に限りPポジションでパーキングブレーキ。

あくまでうっかりを防いでくれるものと考えた方が良さそうです。

書込番号:25137113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


物申士さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2023/02/11 10:05(1年以上前)

>なもにむさん
FL1 EX(MT)に乗っています。
@ナビの案内は設定画面にて音量の変更ができます。
ただ、音量の調整は微調整ができないので、微妙です。

Aについては、Pボタンというのは、パーキングブレーキですか?それともPギアのことでしょうか?
前者なら、揺れることはありません。
後者の場合、MTなのでわかりませんが、Pギアであれば、タイヤがホールドされてるわけではないので揺れるのは仕方ないです。

Bは慣れです。
Cナビはあまり使っていないか、余程遠出をしないと使わないので、よくわかりません。

書込番号:25137593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

ホンダコネクトの保護フィルム

2023/01/13 11:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

スレ主 ( 'ω')さん
クチコミ投稿数:48件

納車待ちなのですが、買おうと思っていたホンダコネクトの画面保護フィルムが納車に間に合いそうにありません。
納車時になにか保護シートは貼られていますか?

書込番号:25095212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/13 11:49(1年以上前)

静電容量式タッチパネルでは操作性が悪化するので貼らないに1票

書込番号:25095214

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:39件

2023/01/13 11:54(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09MY44F5L/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

昨年アマゾンで購入して納車待ちです

書込番号:25095221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:169件

2023/01/13 12:56(1年以上前)

>( 'ω')さん

もしディーラーに届いた状態で出荷状態のフィルムが張られたままであれば、
それをはがさないでおくように担当者にお願いしてみてはどうでしょうか。

書込番号:25095313

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビックを新規書き込みシビックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック
ホンダ

シビック

新車価格:354〜440万円

中古車価格:38〜689万円

シビックをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックの中古車 (全4モデル/931物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックの中古車 (全4モデル/931物件)