シビックの新車
新車価格: 354〜440 万円 2021年9月3日発売
中古車価格: 38〜689 万円 (929物件) シビックの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シビック 2021年モデル | 963件 | ![]() ![]() |
シビック 2017年モデル | 2092件 | ![]() ![]() |
シビック 2005年モデル | 19件 | ![]() ![]() |
シビック 2000年モデル | 7件 | ![]() ![]() |
シビック(モデル指定なし) | 2147件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2022年11月25日 18:12 |
![]() |
37 | 9 | 2022年11月22日 03:21 |
![]() |
10 | 3 | 2022年10月4日 10:51 |
![]() |
21 | 8 | 2022年10月3日 13:40 |
![]() |
7 | 3 | 2022年10月2日 20:11 |
![]() |
15 | 5 | 2022年9月15日 07:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

年末休みがあるからね。
書込番号:25024535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

工場名 生産稼働率 主な生産モデル
11月 12月上旬
鈴鹿製作所
第1ライン第2ライン(通常稼働) (通常稼働) ヴェゼル、フィット、N-BOX、N-ONE、N-WGN、N-VAN
埼玉製作所 寄居
完成車工場 (通常稼働) 約7割 ステップワゴン、フリード、シビック、Honda e
書込番号:25024561
1点

1月も上旬は休みで中旬は生産ラインの点検や整備が入るだろうから4割減くらいじゃない。
書込番号:25024627
4点



自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル
高速よりも峠のカーブで跳ねたときは怖かったかも?
書込番号:25018721
3点

跳ねたら怖いけど跳ねないですね。
書込番号:25018736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

跳ねるって、ステアリングの接地感かなくなるの?
それなら怖いけど、経験はない。
段差とか通り過ぎる際に、下から突き上げる衝撃でシートから腰が浮く?
腰が浮くような感覚は今まで感じたことはないけど、下からガツンと衝撃は納車直後は気になったことはありますが、怖いと感じたことはないです。
書込番号:25018764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

法定速度で走っていればそんなことないでしょう
書込番号:25018818 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>高速で跳ねてこわくなったことないですか?
硬いとかなら解りますが
跳ねます?
書込番号:25018825
7点

跳ねません。
カートじゃあるましい、公道走れませんが。
書込番号:25018909
3点

実際に跳ねたことがあるのか・・・
事実とは思えない。
単なる妄想か。
書込番号:25019032
4点

>ゆかいたいやもんどさん
多分速度大幅に超過してると思います。
accを制限速度に設定しゆっくり走れば
大(^^)v
書込番号:25019347 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

質問の意図がわからない。
今までいろんな車に乗って来たけど高速で走って跳ねる車なんて1台もなかったけどね。
スレ主は今までどういう車に乗って来たのでしょうか?
書込番号:25019851 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル
こんにちは、私は別の国、ロシアから。 日本にとても近い, ウラジオストク市。 私の日本語がとても下手ですみません、許してください。
私たちの街にはたくさんの日本車があります。 私たちは彼らをとても愛しています。 現時点では私が持っているシビックFC-1。
アメリカではエンジンに多くの問題があることをよく読みました。 オイル希釈あり。 そして、日本のインターネットではそのようなことはまったくありません。まったく問題ありません。 みんなさんオイル希釈の経験ある方いますか?オイルレベルが非常に高いか、常に正常である? Civic 2017-2019 (FK7,FC1)。
私はGoogle翻訳を使用。
宜しくお願い致します。
4点

>ハラダヤンさん
オイルを薄めて使ってるんじゃなくて、ガソリンが混入して希釈される現象がないか聞いてるんだよ。
ピストンリングが摩耗すると圧縮抜けとか吹き抜けでガソリンがクランクに落ちることがある。
粘度を上げるとかピストンリングを交換してみれば良いんじゃない。
I'm not asking if you're using diluted oil, I'm asking if there's a phenomenon where gasoline gets mixed in and diluted.
If the piston rings are worn out, gasoline can fall into the crank due to compression loss or blowout.
You could try increasing the viscosity or replacing the piston rings.
書込番号:24950482
3点

>John・Doeさん
I was interested is this phenomenon common or not with CIVIC 2017-2019 in Japan on engines L15B5 (FC-1 CIVIC), where gasoline gets mixed in and diluted.
As I can see, in USA it is very common with engine L15B7 (Civic, CR-V).
Thank you for writing in English. My Japanese knowledge is not very good for understanding.
I'll try to increase the viscosity and take a look to oil level.
Thank you for answer.
私が興味を持ったのは、ガソリンが混入して希釈されるエンジンL15B5(FC-1 CIVIC)の日本のCIVIC 2017-2019で一般的であるかどうかであるこの現象です。
私が見ることができるように、米国ではエンジン L15B7 (シビック、CR-V) で非常に一般的です。
英語で書いてくれてありがとう。 私の日本語の知識は、理解するのにあまりよくありません。
粘度を上げてオイルレベルを見てみます。
答えてくれてありがとう。
書込番号:24950825
1点

「オイル希釈」をググったら、こんなサイトがありました。参考までに。
https://gulf-japan.com/faq/?p=105
John・Doeさんのご指摘のように、ピストンリングやシリンダーの摩耗が怪しそうですね。
結構走行距離が多いとかシビアな環境での走行なのでしょうか?
うちはFK7で6万キロ超えていますが、そういう症状は出ていませんね。
FK7やFC1周りでも聞いたことないです。
5千キロ毎のオイル交換はしています。
オイルは一般的なホンダのLEOかMobil1を使っています。
書込番号:24950928
2点



自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル
新型CIVICについている標準装備の白フォグランプですが、
納車されたらイエローフォグランプにしたいと思っています。
おすすめの商品がありましたら商品情報をお教えください。
よろしくお願いします!
書込番号:24948956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

japanヨッシーさん
それなら下記のFL系シビック (ハッチバック)のフォグランプに関するパーツレビューが参考になりそうです。
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/civic_hatchback/partsreview/review.aspx?mg=3.14233&bi=17&ci=169&trm=0&srt=0
このパーツレビューも考慮してイエローバルブなら下記のGIGA LEDフォグバルブ S2800GSが良いかもしれませんね。
https://ps.carmate.co.jp/c/car/bulb/led/s2800gs
書込番号:24948975
3点

>japanヨッシーさん
>納車されたらイエローフォグランプにしたいと思っています。
色の感じ方、色の好き嫌いは人それぞれですから、オートバックス黄色い帽子などへ行って色を見て購入すれば良いと思いますよ
書込番号:24948985
2点

皆さんのカスタマイズが知りたくて投稿しています。
その辺を、わかってください。
書込番号:24949000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イエローに変えなくても
レンズにスプレーしたり
フィルムでもかえられますよ
書込番号:24949069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>japanヨッシーさん
他者様のカスタマイズが気になるのでしたらみんカラを閲覧する方が良いですよ。
丁寧にばらし方とか載せてくれてる人も居ますし、わざわざここに書き込んで叩かれるより余程有意義ですよ。
書込番号:24949132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>japanヨッシーさん
それならば イエローとホワイト 切り替えられるLEDライト沢山売ってますよ
僕はそれを使っています
amazonで それこそ2000円くらいから2万円くらいのまで 多種多様です
電源のオンオフで色がイエローとホワイトに切り替わります。
使い分け出来て結構便利ですよ^ー^
書込番号:24949191
3点

シェアスタイルさんのフォグランプは品質、価格的にちょうどいいと個人的に思います。
書込番号:24949662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>japanヨッシーさん
自分でいじるのは良いけどいじったあとの光軸調整忘れないでよ?ただ交換してムチャクチャ迷惑なバカフォグ晒してる奴らいるけど、本当に迷惑な話。
今度石ぶつけてガチャガチャにしてやりたいけど、それは出来ないしね。
モチロンソノアタリハワカッテルヨネ?
書込番号:24949882 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル
お世話になります。納車前です。
カーオーディオの接続、皆様はどのように行っていますか?
古い認識だと、Bluetoothだとアルバムジャケット画像が出なくて音質も良くありませんでしたが、
新しいBluetoothの規格だと改善されていると見ました。シビックではどうでしょうか?
以前の車ではグローブボックス内にUSBケーブルを出してiPodを繋いでいましたが、シビックはセンターコンソールのUSBがナビ接続用と見たのでできればBluetoothで飛ばしたいと思っています。
書込番号:24945265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPodの世代と納車待ちのシビックのグレードがわかりませんが…
私の場合、EXに乗っていて、iPhone6sをBluetooth接続してAmazon musicで音楽を聞いています。
音質はよくわかりませんが、不満はありません。
ジャケット表示はディスプレイオーディオと回転数メーター(左)内側に表示されます。
iPodの世代によりBluetoothの規格が異なるかと思いますので、規格以上の性能は出せないかと思います。
またシビックのLXは、フルデジタルメーターでないので、仕様が異なりよくわかりません。
書込番号:24945319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答頂きありがとうございます。グレードはタイプRになります。まだほとんどの方が納車未のためこちらで既に使用経験のある方へ質問させて頂きました。
現在使用中のiPodは適合から外れており、新たな手段を検討中です。スマホからでも良いのですが、iTunesで管理がとても楽なので中古でiPod touchの購入を考えています。同年に発売の6Sでアルバム画像が表示できるという情報、とてもありがたいです。
書込番号:24947206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイプRなんですね。いいですね。
FL5のスピーカーはBOSEではないので、音質はわかりませんね。
また+Rモードの場合、メーター表示が異なりますので、それは納車後に確認してみてください。
書込番号:24948914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル
比較対象車と個人的感覚が難しいところですが、120キロ走行時の音、振動について教えて下さい。
エルグランドからの乗り換えを検討していますが、現在の車は、風切り音とほんの少しですが車体の振動が発生します。(夜中に走行する事が多く、眠気覚ましと思って割り切ってますが。)
この先、リタイアしたら、存分にドライブを楽しみたいと思っています。高速走行での静粛性、安定性は如何でしょうか?
個人的感想で構いませんので、教えて下さい。
どの車に比べてどうか、というお話を聞かせていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します!
書込番号:24923142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>遊2006さん
シビックといってもガソリンターボとハイブリッドとTYPE- Rがありますが指定は無いんですか?
高速は乗ってないですが、街中で試乗した限りボディ剛性は高いので高速でも振動はないんじゃないでしょうかね。
最新のセダンが10年前のエルグランドに走行性能、静寂性においても下回ることは無いと思います。
書込番号:24923273 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>遊2006さん
快適に静かに走りたいならehevでしょうか。
バイザーとか付けると風切り音のもとですから装着しないようにすれば良いのではないでしょうか。
ただ、スレ主さんに向いていそうなのはシビックではなくアコードな気がします。ホンダ車の中であれば。
書込番号:24923311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>個人的感覚が難しいところですが、120キロ走行時の音、振動について教えて下さい。
2021シビックではないですがエンジン排気量、サスは同じ2017年シビックHBに乗ってます。
感覚的なことは非常に難しいですね。
まず、走行時の振動とは車自体が発生させていることを言っているのか、路面からの受ける振動のことを言ってるのかよくわかりませんが、車自体からの振動は皆無ですね。
路面から受ける振動は道路状況に左右される場合が大きいですね。舗装したての高速アスファルト路面なら殆ど振動は感じませんよ。滑るように快適に走行します。
古い荒れた舗装路なら当然振動が伝わって来ますがシビックHBはマルチリンクサスですから路面の食いつきはいいので安定、安心感がありますよ。
古い路面ではタイヤが40なので当然に硬い乗り心地となるので許容できるかは個々の感じ方でしかないですね。当方は何も問題なく許容範囲です。
エルグランドについては良く分かりませんが、スポーツタイプのシビックよりはマイルドな感覚ではないの。
ワンボックスで車高が高い分乗員は揺られたと思うけどシビックなら揺られることはないね。
音は大した気になんないけどね。
書込番号:24923360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>遊2006さん
ディーラーに試乗車はありませんか?
もしあれば、高速の試乗をお願いしてみては如何ですか?
私は可能な限り高速の試乗をお願いして体感しています。もちろん、自分のETCカードを差し込んで試乗しますが、、
静粛性、ハンドリング、乗り心地等は個人差があり、ご自身で体感されるのが一番だと思います。
書込番号:24923410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>遊2006さん
エンジン車(EX 6MT)に乗っています。前車はミドルクラスのミニバンに乗っていました。
納車されて4ヵ月、120km/hでの走行はしていませんが、100km/h前後(3000rpm前後)での走行では風切り音、エンジン音はあまり気になりませんが、多少、ロードノイズが気になります。
安定性という面では、ミニバンに比べれば、低重心かつ硬めの足まわりなので、かなり安定しているように思います。
加速についてもアップダウンのある高速においてもストレスなく加速してくれます。
ブレーキ性能も車重が軽いため、ミニバンよりきっちり止まってくれるので、安心感があります。
ネガティヴな点として、乗り換え直後に高速に乗った際は、高速道路のジョイントを通過するときに、下からのガツンという突き上げが気になりました。
今は人間が慣れたのか、車が馴染んできたのかわかりませんが、高速での突き上げはあまり気にならなくなりました。
今でも、一般道で舗装が悪いと突き上げを感じますね。
エルグランドに乗ったことがないので、比較になるかわかりませんので、ご参考程度にお願いします。
書込番号:24923682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


シビックの中古車 (全4モデル/929物件)
-
- 支払総額
- 334.0万円
- 車両価格
- 333.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 1994年
- 走行距離
-
- 支払総額
- 404.6万円
- 車両価格
- 390.7万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 285.1万円
- 車両価格
- 274.8万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 218.1万円
- 車両価格
- 207.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 298.4万円
- 車両価格
- 289.8万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜387万円
-
17〜305万円
-
109〜1100万円
-
28〜277万円
-
69〜633万円
-
50〜259万円
-
115〜267万円
-
76〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 334.0万円
- 車両価格
- 333.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
-
- 支払総額
- 404.6万円
- 車両価格
- 390.7万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 285.1万円
- 車両価格
- 274.8万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 218.1万円
- 車両価格
- 207.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 298.4万円
- 車両価格
- 289.8万円
- 諸費用
- 8.6万円