ホンダ シビック のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シビック のクチコミ掲示板

(5228件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シビック 2021年モデル 963件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2017年モデル 2092件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2005年モデル 19件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2000年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
シビック(モデル指定なし) 2147件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全514スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビックを新規書き込みシビックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

リコール対応までの期間が長すぎる

2025/05/18 14:26(4ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

スレ主 ken92さん
クチコミ投稿数:197件

MC前のFL4に乗ってますが、ディーラーが昨年10月発表のリコール対応を放置し、
先日電話があってやっと6月に2か月遅れの6か月点検を兼ねて処置してくれると思った。ら
今日ステアリングの引っ掛かりの症状が出ました。電話して今日この後ディーラーに預けることになりました。
皆さんはリコール対応すぐしてもらえました?

書込番号:26182770

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2025/05/18 14:51(4ヶ月以上前)

>ken92さん

放置していた訳ではなく、部品調達にメーカーが時間を要した、と言う話ですね。

準備出来ました、って言うハガキが来ませんでした?

そこで予約するか担当に電話すれば特に問題はないと思いますが。

私は6ヶ月点検と一緒に予約して作業終了しました。

書込番号:26182795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2025/05/18 15:00(4ヶ月以上前)

ハガキじゃなくて封書でしたね。

書込番号:26182805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2025/05/18 15:17(4ヶ月以上前)

ken92さん

我が家のホンダ車はリコールの連絡から、対策部品への交換まで1年6か月掛かりました。

書込番号:26182819

ナイスクチコミ!1


曰猿さん
クチコミ投稿数:57件

2025/05/20 11:47(4ヶ月以上前)

我が家は車検の時に対応してもらいました
車検一ヶ月前ぐらいに部品が揃ったので対応しますという封書が届いて、車検の時に対応できますか?とこちらから連絡しました。

書込番号:26184727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

【雑談】メーターで28.9km/L

2025/05/14 22:03(4ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

本日、首都高速と東京湾アクアラインの181km走行で28.0km/Lが出ました。
順調に流れているよりもある程度渋滞していた方が燃費が良いんですね。
2人乗車のエアコンON(東京の最高気温26度)でした。

書込番号:26179132

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

2025/05/15 05:39(4ヶ月以上前)

タイトル詐欺になっていました。失礼しました。
28.0km/Lが正しいです。
図は走行ルート

書込番号:26179319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1830件Goodアンサー獲得:61件

2025/05/15 10:46(4ヶ月以上前)

>きくりん1014さん
それだけ走って、6.5L だけなら、うれしいですよね

この時期は過ごしやすく、燃費も伸びますね
今どきの燃費がいい車は、60km/hくらいで信号ひっかからずに巡行できれば、びっくりするくらいの燃費になります

書込番号:26179514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

2025/05/15 12:12(4ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん
帰ってきてから有料道路の料金登録しようとてHondaTotalCareを開いて驚きました。
似たようなルートで渋滞にまったく引っかからないときで22.5km/Lくらいだったかな。
そして前のクルマが10km/L行かないようなものだったので。
基本都内利用がメインなのでハイブリッドといえど平均20km/L行かないと思っていたので嬉しい誤算です。

書込番号:26179611

ナイスクチコミ!0


Hm futureさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2025/05/15 14:36(4ヶ月以上前)

きくりん1014さん こんにちは

Hevの開発経験から
走行エネルギーを減速(アクセルOFFまたはブレーキ操作)する際に回生トルクで減速させ、その電力をBATTへ充電させ発進走行をMOT駆動することでGAS消費をなくすものです.。

さすがに渋滞がある方が燃費が良いということはありませんが....。

今回高速メインの長距離で高燃費となったのは
推定されることは渋滞といえど40km/h前後ののろのろ走行が多く
高速での走行車速が80km/h付近だった?とかでは?

空気抵抗が低かったことと緩やかな加減速で回生、駆動とGAS消費量が少なかったことだと考えます。

高速道路を渋滞なく渋滞なく110〜120km/h走行だと23km/L位が平均値ですね。

都内では昔みたいな渋滞は少なくなっていますね
環8の杉並付近とか他でも多少時間帯でのろのろ渋滞はありますけど平均20km/Lで推移するレベルかと思います。

最も高燃費となる道路環境は地方のバイパス道路みたいな
片側2車線で60km/h規制のようなところです。

今回のような高燃費になったのは
スレ主さんの日頃の運転にて
スムースな発進、加速、減速をされているのではないかと推測致します。

今後ともCIVIC e:HEVライフを楽しんで下さい。

書込番号:26179729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

2025/05/15 15:06(4ヶ月以上前)

>Hm futureさん
ご丁寧な考察ありがとうございます。
そうですね、特に横浜エリアは覆面パトカーに捕まっているのをよく見かけるので、流れに乗るように運転していたので100km/hとかは出ていませんでした。そして、流れているときは70〜90km/hくらいだったと思います。東京湾アクアライン内の渋滞は止まったりもしましたが、30km/hの低速&定速。しっかり止まってしまったのは環状線C2の内側の後半くらいでしょうか。概ね正解ですね素晴らしい。
ハイブリッドカーでの良い条件が揃った感じですね。そしてカタログ値でも市街地走行の方が高速走行よりも数値がよかったりします。それにしても、これだけの低燃費走行でもあまりストレスを感じなかったし、踏んだら踏んだで楽しいし、バランスの取れた良いクルマだと思いました。

書込番号:26179754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2025/05/15 15:39(4ヶ月以上前)

>きくりん1014さん

私のジビッ君はこんなん出てますね。

下道ですが。

車格の割に燃費良いですよねぇ。

書込番号:26179783

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

2025/05/15 15:52(4ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん

おお凄いですね。30km/L越えとは素晴らしいし、なにより生涯燃費も良好ですね。
60-70km/hあたりに美味しいところがありそうですね。

書込番号:26179793

ナイスクチコミ!2


Hm futureさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2025/05/15 16:23(4ヶ月以上前)

お二人とも 高燃費
日頃の運転が想像できます。

さて、自分がハイブリットで優れてるなと思っているところは
高燃費もありますが

MOT駆動による低速から最大トルクが発生するところです
発進とか加速にてアクセル開度が少なくて最大トルクが発生します。(低回転からターボ加速フィール)

MOTの特性ですが、これが一番気に入りました。
なので、関東では奥多摩、いろは坂、横浜の外人墓地、箱根などの坂道ワインディングで気持ちよく走れますね。

我々の世界ではドライバビリティが良いと

また
その加速の割に、とっても室内が静かであること

一番最初に感じたのはHonda初期のパラレル ハイブリッド(IMA)ですが
ハイブリッドのポテンシャルを感じました。

CIVICのe:HEVはエンジンは2.0の直噴ですので
熱効率も良く出力もありエンジン直結走行でも粘りがあり運転しやすいと思います。

またエンジンとMOT駆動切り替えも回転合わせ制御していますので切り替わりは分からないと思います。

CIVICはサスペンションも良く出来ていますので
もし良かったら、そのような道も走ってみて下さい。
楽しいですよ。

書込番号:26179812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2025/05/15 17:25(4ヶ月以上前)

>きくりん1014さん
>Hm futureさん

FIT3HVの時は結構神経質にアクセルとブレーキを踏み、バッテリー残量や充電個所などをマネージメントしないと30km/Lは難しかったのですが、シビックは速度控えめにやさしく走るだけである程度の距離以上は30km/Lが簡単に出ますね。

>またエンジンとMOT駆動切り替えも回転合わせ制御していますので切り替わりは分からないと思います。

これは素晴らしいですね。接続も切り離しも全く分かりません。

エンジンの始動と停止も大抵気が付かないレベルなのもすごいです。

ここで充電しときたいな、ってちょっと多めにアクセル踏んで緩加速してる時に気が付かないうちにいつの間にか止まってしまう事も多々あり。普段殆どエンジン音聞こえないんですよね。

>なので、関東では奥多摩、いろは坂、横浜の外人墓地、箱根などの坂道ワインディングで気持ちよく走れますね。
>CIVICはサスペンションも良く出来ていますので
>もし良かったら、そのような道も走ってみて下さい。
>楽しいですよ。

シビックはハンドリングも良いですね。

購入当初にいろは、榛名、筑波などのお山に行きましたが、直線番長だった初代EVOとは隔世の感です。

FIT3と比べても大分レベルが上がっています。

多分基本性能の良さとアジャイルが良く働いてるんでしょうね。

良く曲がるし狙ったラインを外さないです。

動力性能も良いしホントに良い車です。

書込番号:26179849

ナイスクチコミ!5


Hm futureさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2025/05/15 18:36(4ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん

こんばんは

ニュートラルなコメントですので

ほんの少しHondaのHEVのお話をしますね。

IMAはエンジンのフライホイルの代わりに10kWのMOTを配置
従来のサイズでシンプル低コストを狙ったものでした。
なので2ndインサイトは低価格で販売が出来
慌てたToyotaは発売前のプリウスを大幅なコストダウンを行い販売した経緯があります。

またIMAのその構造からMT Miss搭載出来CR-Zのような車が出せました。

しかしながらエンジンとMOTは直結している為
減速時にはエンジンもまわりピストン摺動が伴って燃費には限界がありました。

Hondaは次世代のHEVで3つ
1世代前のFITなどの1MOT(低価格仕様)
今のe:HEV(IMMD)
それとNSXとレジェンドタイプ

燃費はe:HEV(IMMD)が良いが少しコストが高くなる為
FITなどの搭載時期が遅れました

HondaはMOT開発は自前です
MOTはエンジンと同じである走りの心臓部と考えております。
なので昔の巻き線ではなくプレス銅板みたいな特殊な構造にしたり日々コスト削減と効率UPを行っています。
また制御もダイレクトでスムースなどHondaらしさを忘れずに行っております。

皆さんが電動化でHondaらしさが無くなるとか言われますが
MOTはエンジンと同じである走りの心臓部と考えておりますので
細かなフィールなど他社と違ってくるのです。

BATTの耐久性も含めてHEV制御しています
100%充電されてる頻度は極わずかであることはその理由になります。

このサイトでも時々出てきますが
充電率は気にせずドライブをお楽しみ下さい。

書込番号:26179898

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

光岡 M55 1st Editionのカラーラインナップを見て

2025/04/02 18:52(6ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

光岡 M55 1st Edition

現行型もオレンジ有りだと思った次第。北米・欧州・中国みてもCIVICには無いですね。
光岡 M55 1st Edition
https://www.mitsuoka-motor.com/lineup/m55/
US
https://automobiles.honda.com/civic-hatchback?tw=hybrid#
UK
https://www.honda.co.uk/cars/new/civic-hybrid/overview.html
CN
https://www.dongfeng-honda.com/civic-hatchback/

書込番号:26132363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

2025/04/02 19:15(6ヶ月以上前)

ついでに、「3COINSがHonda とコラボレーション!エコバッグやTシャツなどのオリジナルグッズを4月5日(土)より発売」だそうで
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000988.000011430.html

書込番号:26132392

ナイスクチコミ!1


曰猿さん
クチコミ投稿数:57件

2025/04/03 11:57(6ヶ月以上前)

北米の2022年式のCIVIC SiにはBlazing Orangeというカラー設定がありました。

そもそも日本にはSiグレードの展開はないし、セダンもありませんけど…

3coinsのはかわいいですね
週末にでも行ってみようかと思います!

書込番号:26133157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

2025/04/03 23:10(6ヶ月以上前)

>曰猿さん
なるほどセダンにはあったんですねぇ。中国版のカラバリも豊富だし羨ましいです。

書込番号:26133882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ドラレコのSDカードについて

2025/03/26 21:57(6ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 mkdsg198さん
クチコミ投稿数:132件

こちらを中古車で買って乗っています。純正のドラレコが付いているのですが、8GBのSDカードが入っています。ドラレコの品番はQE701010Tかと思います。そこで質問です。
 @劣化のことを考えると、SDカードを新調した方がいいでしょうか?
 Aその場合、デーラーで純正品を注文するべきでしょうか?
 BAmazon等で替える車外品で使えるものはあるのでしょうか?
 Cそもそもドラレコ自体も古いので新しい市販品に買い換えた方がいいでしょうか?
 Dその場合、古いものは取り外すにはどうすればいいのでしょうか?

書込番号:26124636

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mkdsg198さん
クチコミ投稿数:132件

2025/03/26 22:54(6ヶ月以上前)

ごめんなさい。車種のページを間違っていました。そちらの方で質問し直します。すいませんでした。

書込番号:26124699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

スレ主 曰猿さん
クチコミ投稿数:57件

シビック(FL1/FL4/FL5)またらZR-Vにお乗りの方にお聞きします。
令和6年10月に届出があった「ZR-Vなど2車種のリコール@(電動パワーステアリングギヤボックス)」について教えてください。
こちらのリコールはステアリングのカクツキ問題の対応かと認識しています。
ありがたいことにうちの車は症状が出ていませんが、ディーラーに車検をお願いしていて、併せて上記のリコールについても対応して頂くことになっています。

質問としては、
@症状が出ていて、リコールを受けた方
対応後は症状は治っていますでしょうか?

A症状が出ていないがリコールを受けた方
対応後にステアリングのフィーリングが変わったとか変化はありませんでしょうか?

書込番号:26109557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2025/03/14 12:27(6ヶ月以上前)

>曰猿さん

症状はなく、リコール対応後も何も変わっていないですね。

何を気にされてるか分かりませんが、心配する必要無いですよ。

書込番号:26109783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


bee09さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/14 17:13(6ヶ月以上前)

>曰猿さん

カクツキ(センター辺り)が出ていましたが、治りました。

書込番号:26110049

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 曰猿さん
クチコミ投稿数:57件

2025/03/14 20:14(6ヶ月以上前)

ステアリングが重くなったまたは軽くなったなど、フィーリングが変わってしまうのは嫌だなと思い質問させて頂きました

回答ありがとうございました

書込番号:26110272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信21

お気に入りに追加

標準

【雑談】2024年9月登録のデモアップを契約

2025/02/25 18:20(7ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル

クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

昨今の新車納期の長期化が性格に合わず、ちょうど良い個体があったので契約しました。
2月下旬契約3月上旬引取予定。
現在は車庫証明待ち。9年ぐらい前は即日だったのが警察署営業日(?)で5日かかるんですね。
走行距離1000km未満・カーペット・サイドバイザー・ドライブレコーダ付きで半年分453,950円引き。
---
2024年 CIVIC e:HEV EX グレー 4,028,670
ユーロホーン 8,800
ユーロホーン 取り付け工賃 8,800
ETCセットアップ費用 4,400
印紙代 200
検査登録届出代行費用 38,500
自賠責未経過相当額 16,500
希望ナンバー 11,000
検査・登録・届出 預かり法定費用 3,650
リサイクル法関連費用 19,480
→ ディーラへの支払総額 414万ぴったし
---
ドアバイザーはタバコ吸わないのでこれまで付けたことないのですが 喫煙以外でメリットってありますか?

書込番号:26089056

ナイスクチコミ!2


返信する
MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2025/02/25 18:50(7ヶ月以上前)

>ドアバイザーはタバコ吸わないのでこれまで付けたことないのですが 喫煙以外でメリットってありますか?

ゴルフのドイツ本国カタログには
雨や雪などの時にも少し窓を開けることで新鮮な空気を取り入れることが出来ます。
って書いてあった。

私もたばこは吸いませんが、暖房の風が苦手と室温調節で便利だなと思ってます。
バイザーのスレは時々立ちますが、大抵不要派の方が親の仇みたいに絶対付けないって
なりますよね。

書込番号:26089104

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2878件Goodアンサー獲得:685件

2025/02/25 18:53(7ヶ月以上前)

>きくりん1014さん
>ドアバイザーはタバコ吸わないのでこれまで付けたことないのですが 喫煙以外でメリットってありますか?

わたしは、たばこ吸いませんがドアバイザーは付ける派です。

メリットは、冷たい天気の時、雨降りのときなど外の空気が気持ちいいようにガラス窓を開ける時。
車外の空気を入れる時(外気導入以外で)

デメリットは、お金が必要な事ですか。

書込番号:26089110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2025/02/25 18:54(7ヶ月以上前)

>きくりん1014さん
はじめまして。
FK7乗りのオッサンです。
FL4契約、おめでとうございます。
納車が待ち遠しいですね。
私もFL4欲しいですが、手が出ません。(^^ゞ

ドアバイザーですが、私も喫煙者じゃないので納車時は着けませんでした。
しかし、まだエアコン点けるほどの気温でもない夏前の雨天時に窓を少し開けて走行すると、雨が結構車内に侵入してしまうことに気がつきました。
シビックはルーフ部からボディ(ドア)へ若干斜めになっているための影響だと思います。
昔の車はほぼ垂直だったので、あまり入らなかったのですが。
ドアバイザー取付後は、そういう状況でも快適にドライブが楽しめます。
エアコン点けると燃費が全然違いますから、夏前は効果大です。
FLもたぶん同じような効果あると思います。
ただ、洗車後の水滴拭き取りはちょっと面倒。(笑)
参考までに。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/11200581/parts.aspx

書込番号:26089115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

2025/02/25 19:51(7ヶ月以上前)

みなさまありがとうございます。排煙以外にも使えそうですね。 最初ハズしちゃおうかとも思ったのですが、がっちり接着されているようですし、このまま使ってみましょう。新たな道が開けるかもしれないし。 今後ともよろしくどうぞです。

書込番号:26089236

ナイスクチコミ!0


曰猿さん
クチコミ投稿数:57件

2025/02/26 08:30(7ヶ月以上前)

初めはバイザー未装着でしたが、雨の日に駐車券を取るときに窓を開けたら大量の雨水が車内に流れ込んできたので、後からバイザーをつけてもらいました。

雨対策はできましたが、弊害としてドライブスルーでの商品の受け取りがやりにくくなりました。

書込番号:26089957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


曰猿さん
クチコミ投稿数:57件

2025/02/26 08:57(7ヶ月以上前)

雨の日の件の補足です
ルーフから流れてきた雨水が大量に入ってきてました。
ドラインがわりになるルーフレールがないし、窓ガラスがルーフ側に向けて倒れているので、ルーフの雨水が垂れてくるんと、どうしても車内に入りやすくなるのかもしれません。

私の憶測ですけど…。

書込番号:26090002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

2025/02/26 09:18(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。クルマの形状的に入りやすいんですね。
2代目フィットで窓開けてワイパー回したら水入ってきて、どうなっているんだと思ったことあります。
ここ10年くらいドライブスルー利用したことないので多分大丈夫ですw

書込番号:26090027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

2025/02/26 09:30(7ヶ月以上前)

ディーラーに確認したらEXの黒いモールにシルバータイプのバイザーが付いてるそうです。なんてことを...
テープ貼って黒くします。

書込番号:26090040

ナイスクチコミ!0


曰猿さん
クチコミ投稿数:57件

2025/02/26 12:23(7ヶ月以上前)

>きくりん1014さん
え〜、EXなのに?LXならしっくりすると思いますね

私は前期乗りで、購入した時はステンレスモールバイザーはなかったです

書込番号:26090230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

2025/02/26 13:34(7ヶ月以上前)

実車確認のときもそこはさらっと抜けてました。まぁくっついているモノなのでどうしようもないですね。ここのディーラーのグループが、現在まとめてデモアップのシビックを中古市場に出していて、RS含めて全部ステンレスモールなので担当お一人が高い方!って付けてしまったのでしょう。 https://www.carsensor.net/usedcar/bHO/s019/a36/index.html?YMIN=2024&KW=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA+%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E5%8C%97&SORT=21

書込番号:26090318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8398件Goodアンサー獲得:1088件

2025/02/26 19:38(7ヶ月以上前)

>ドアバイザーはタバコ吸わないのでこれまで付けたことないのですが 喫煙以外でメリットってありますか?

自分は洗車の時に邪魔なので付けたことないです。
無料で付けてくれるって言われた時もメリットが1つもないのでお断りしています。

書込番号:26090744

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2025/02/26 20:04(7ヶ月以上前)

>エメマルさん

それならそれで良いんじゃないですか?
わざわざ無料でも要らね、とか書く必要あります?

問いに答えます。
私もタバコは吸いませんが雨天時でも換気したいと思えばちょっと開けられるので装着します。
換気を主たる目的としてるので、無限製を装着してます。

書込番号:26090783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


曰猿さん
クチコミ投稿数:57件

2025/02/26 23:04(7ヶ月以上前)

>エメマルさん
前述していますが、タバコではなくルーフの雨水が車内入り込むのを防ぐのをつけてます。
見た目的には、寧ろ引き締まったように感じますよ

>きくりん1014さん
雨水の話で少しネガティブな話を少し。
雨の日リアハッチを開ける際、リアハッチに溜まった雨水が一斉に流れてきます。
同一形状のプリウスなら承知の事実かと思いますが、そうでなければ、雨の日にリアハッチを開ける際は思った以上に雨水が流れます。
車内に入り込むことはありませんがルーフからリアハッチから水が流れ、リアバンパー伝に足元にながれこむので、注意してくださいね

書込番号:26090982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8398件Goodアンサー獲得:1088件

2025/02/27 06:25(7ヶ月以上前)

>曰猿さん
>見た目的には、寧ろ引き締まったように感じますよ

見た目の感じ方は人それぞれですよ。
個人的には元のデザインを邪魔しているようにしか見えません。なので新古車を購入した時には、必ず外してから納車してもらっています。

書込番号:26091186

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

2025/02/27 07:37(7ヶ月以上前)

みなさまご意見ありがとうございます。

>エメマルさん
私もそのような考え方でした。デザイン画にもサイドバイザー無いですしね。今回くっついて来るので どんなモノだろうと思った次第です。タバコ以外にも 雨天時のエアコンつけるまでもないときの換気というところになるほどと思いました。高齢の家族も乗せる機会もあるので 快適に過ごせるかなとしばらく運用してみます。

>未知案内さん
喫煙はしないが装着している方がこれほど多いとは思いませんでした(ここだけだと数名ですがw)。タバコ離れと言われているのにバイザー付けている方が多く そんなに減ってるわけないんじゃとも感じるくらいに。

>曰猿さん
雨と戦い続けているのですね。ハッチの件 参考になります。 同じハッチバックでもフィットのように背面が立っているわけではないので 気をつけます。

書込番号:26091237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

2025/03/03 22:05(7ヶ月以上前)

リコール対応状況

おおっと リコール出来れば対応しておいて欲しかった。
1ヶ月点検時に出来るかな。

書込番号:26097065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/03/11 13:48(7ヶ月以上前)

バイザーのデメリットはデザインを損ねてかっこ悪いことですね

最近はシャープな奴になってきましたが、前はそれはもうもっさりしてかっこ悪いこと;;
もともとタバコは吸わないのでつける選択肢はないので、私なら外してもらいますね

書込番号:26106196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 シビック 2021年モデルのオーナーシビック 2021年モデルの満足度4

2025/03/11 14:36(7ヶ月以上前)

クルマ届きました。リコールも対策済み。今日はダイヤモンドキーパーの施工

>いつかはPさん

大きく利便性組とスタイル組の派閥があるようですね。今回初めて付いてました。今のところ窓開けたときにバイザーに手をぶつけたくらいですが どんなものかしばらくは試してみます。両方を知ってから良い悪い決めるのも良いかと。

書込番号:26106259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/06/25 16:18(3ヶ月以上前)

実家にある車とかで今までドアバイザーのついていない車を見たことがなく少し前まで標準で勝手についてる物だと認識していました笑
批判的な方はついてるとダサいとかタバコを吸わないからとか言っていますがドアバイザー程度で見た目の変わる車ってあります?笑
というのが感想。

メリットとしては雨の日でもバイザーあたりまでなら窓を開けて換気ができる(あまり機会はない)
同乗者がオナラ等した場合、換気走行してる最中にバイザーあたりまで開けるだけにしておけば直線的な動きの虫の侵入を防げる。

私の個人的なデメリットとしては洗車時窓の上側が洗えない程度ですかね。

書込番号:26220110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2025/06/25 16:38(3ヶ月以上前)

>ドアバイザー程度で見た目の変わる車ってあります?

いやぁ、ビックリ。

あんなでっかい物付けて見た目が変わらないように見えるんだ、と驚嘆しますね。

奥さんとか彼女が髪を切っても気が付かなそうですね。(苦笑

書込番号:26220128

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「シビック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビックを新規書き込みシビックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック
ホンダ

シビック

新車価格:354〜440万円

中古車価格:38〜689万円

シビックをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックの中古車 (全4モデル/930物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックの中古車 (全4モデル/930物件)