ホンダ シビック のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シビック のクチコミ掲示板

(5228件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シビック 2021年モデル 963件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2017年モデル 2092件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2005年モデル 19件 新規書き込み 新規書き込み
シビック 2000年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
シビック(モデル指定なし) 2147件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全514スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビックを新規書き込みシビックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

疑問

2003/04/11 10:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

スレ主 評論太郎さん

走り、燃費、動性、外見などどれをとってもいい車ですが、いわゆる「キシミ」が非常に気になります。これは私のシビック(タイプX)だけでしょうか?段差のあるところの走行だけではなく、カーブや始動時にも車のきしむ音が出ます。買った当初からなんですが、シビックオーナーの方いかがですか?

書込番号:1478559

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/04/11 11:38(1年以上前)

どこがきしんでるんでしょうね。
サス?ブレーキ?フレーム?

書込番号:1478663

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/11 11:46(1年以上前)

かなり昔の話ですが,ホンダはボディーが弱いと言われていたようです。

三菱自動車に就職した私の友人が(シャーシ担当)「シビックとかは,波状路を走らせるとすぐ壊れますよ」といってました。ただし,私は17年間1台のホンダ車のユーザーで,大きなトラブルはありませんでした。また,本当に壊れたシビックを見たこともありません。どんな車でも,壊そうと思って乗れば壊れるのではないかと思います。開発者のテストの話ですからね。また,三菱の車がいいといっているわけでもありません。その友人も,その話をした時は,妹のロードスターに乗ってきてました。

書込番号:1478674

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/04/11 11:49(1年以上前)

ロードスターというのは,商品名ではないですね。

ユーノスロードスターです。

これだけでは何なので... 別にきしんでも関係ないような気がします。トラックとか,後ろから見てると,運転席と荷台が明らかにねじれたりしてますから。

書込番号:1478677

ナイスクチコミ!0


けんちやんさん

2003/04/11 22:43(1年以上前)

トラックはキャビンがフローティングされているのよ。乗り心地よいようにね。

書込番号:1480208

ナイスクチコミ!0


ばふりこさん

2003/04/12 07:15(1年以上前)

そんなもんです。

書込番号:1481123

ナイスクチコミ!0


( ・_・)DualXPさん

2003/04/12 11:08(1年以上前)

σ(^^;)昔、グランドシビック出始めの頃整備してましたが、当時キシミ音なんてクレーム殆ど皆無でした。。。オッデセイがホンダで初めて高剛性ボディを作りだし順次全車種、剛性は10年前と桁違いです。昔のホンダ全車種は五月蝿いのなんの・・・ロードノイズにエンジン音、ロール時のキシミ。ただそれだけ今にくらべて弱くても利点はあります。まず粘り強く路面をタイヤがグリップし易い、軽いので発進、加速、燃費が良い。事故の際、ボディが衝撃を吸収してくれる。と言った具合です。トヨタのGOAみたいな感じですね。

( ・_・)評論太郎 さん の場合シビックを買ったディーラー(必ず買ったお店)で相談して営業マンじゃなく整備士の方に時間を割いてもらって一緒に乗って試走しないと直らないですょ。

書込番号:1481497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/04/12 13:33(1年以上前)

こんにちわ
(・_・)DualXPさん←絵文字が上手く使えないのでご了承ください。
の説明は、とても同感できます。
今乗ってるステップワゴンで、買って2カ月で追突された時、自分はなんともなかったですから。
よくムチ打ちにならなかったと思います。
衝撃吸収力が、抜群だったということですね。(笑
整備士の方に同乗してもらうというのも、とても良いと思います。
私もたまに異音などが気になったとき、知り合いの整備士に乗ってもらって確認してもらってますし。
その方法を是非試されることを期待します。

書込番号:1481861

ナイスクチコミ!1


スレ主 評論太郎さん

2003/04/18 10:35(1年以上前)

なるほど整備士に乗ってもらい、修理してもらいましょう。室内のキシム音は非常に不快に感じます。「ミシミシ」とまるで車が壊れていくような音を発しています。みなさま色々とアドバイス等ありがとうございました〜!!修理後またここに報告を入れておきます。同じシビックユーザーの参考になれば幸いです。

書込番号:1500131

ナイスクチコミ!0


オフロドさん

2003/04/30 12:21(1年以上前)

音関係はすごく気にかかる。特に室内は
誰かに運転してもらって、発生源を探したり、内装をつけたりはずしたりよくやったもの。
内装関連なら、ほんのちょっとのかみ合わせで直るけどね。
店で直してくれるのか知りたいので経過報告お願いします。

書込番号:1536426

ナイスクチコミ!0


赤シビさん

2003/05/01 14:41(1年以上前)

私のiEも若干キシミが気になりますが、このクルマはセンタートンネルが無いので、構造的にねじり剛性が弱いようです。

実際先代CIVICと各種剛性比較すると、他の剛性が20%前後向上しているのに対し、ねじり剛性は8%の向上とありました。他の剛性が高い分、バランス的に車体が揺すられたときのねじれは大きくなってしまいます。これがきしみの原因である可能性が高いと思ます。

ここからは私見ですが、センタートンネルが無くてフラットなのがこのクルマの魅力だと思っているので、少しのキシミは我慢しようと思います。あんまりひどいのはクレーム付けるべきでしょうが・・・

書込番号:1539729

ナイスクチコミ!0


YiJinさん

2003/05/28 15:26(1年以上前)

私もシビックのXに乗っています。
赤シビさん、評論太郎さんのようなキシミはありません。
運が良かったのか、それで当然なのかはわかりませんが(笑

すみません、凄く遅いレスで。

書込番号:1617343

ナイスクチコミ!0


スレ主 評論太郎さん

2003/05/31 16:05(1年以上前)

大変遅くなりましたが、最寄のホンダプリモにて「キシミ音」を修理してもらいました。もちろん保障内の修理ということで無料でやってもらえました。今はほとんど「キシミ」もなくなりとても快適に乗っています。最初に整備士に一緒に乗ってもらい音を確認してもらったら、やはり相当な「キシミ」音が出ていたようで(2〜3箇所から)、すぐに対応してもらえました。皆様のアドバイスに感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:1626451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/04/01 09:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

スレ主 ハイブリットのケンさん

当初の予定通りようやく購入しました
静かで低速域のトルクもそこそこある感じです。
燃費は100〜110k/hで20kmを指しています。
少々のアップダウン、アクセルワークでかなり違ってきますが平均燃費で20km弱といったところでしょうか。
気になったのはヘッドライトカバーがプラスチックなので飛び石等でキズが付きやすいのと軽量化のためかエンジン内の足回り近くのボディーが一部カッティングしてあり、エンジンルームからタイヤが見えてしまいます。そのせいで雨の日の細かなドロがエンジンルームまで少し侵入してきますし、それより強度的にはどうなのか少し心配なところです。
ただ全体的には満足でこれから丁寧に付き合っていこうと思っています。


書込番号:1448139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーは劣化しませんか?

2002/11/27 11:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

スレ主 ハイブリットのケンさん

この車に乗っていらっしゃる方にお聞きしたいのですがバッテリーの劣化を感じられた事はありますか? カタログ等にバッテリーの最低保障期間がどこにも書かれていないように思うのですが、プリウスみたいにモーターのみで走ることがない為、それ程バッテリーに負担がかからないのでしょうか? よかったら教えてください。

書込番号:1092828

ナイスクチコミ!0


返信する
ToshiHongさん

2002/12/14 00:03(1年以上前)

シビックハイブリッドを購入して8ヶ月が経過しましたが電池の劣化はほとんど気になりません。もともとニッケル水素電池の容量が少ないようで、ほぼフルの状態からダッシュを5回も行うと空になります(購入当時からこの程度)こうなると加速が極端に悪くなります。エンジンブレーキを長〜くかけるようにするとたくさん充電され加速が復活します。(満充電では1800CC並の加速力)プリウスとは異なりエンジン主体の車なので劣化はあまり気にしなくても良いと思います。そういえばディーラーの方が”この車はモーターやニッケル水素電池が壊れても自走可能、そこがプリウスと違うところ”と自慢げに言っていました。確かにニッケル水素電池とは別に鉛蓄電池があり、セルモーターもついています。

書込番号:1131422

ナイスクチコミ!0


IMAシステムさん

2002/12/17 21:19(1年以上前)

購入時に渡された保証書には、「特別保障枠」で、
新車購入時から5年もしくは10万キロと、記載があります。
ディーラーに聞いても、そういっていました。

バッテリー寿命については、これから、さらに年月がたたないと何とも
言えないでしょう。まだこの車、発売後1年しか経ってないので。

インサイトが3年前に発売されていて、
いまだバッテリー劣化は、全く問題になっていないようので、少なくとも、
今後3年は大丈夫でしょう。
ToshiHong さん おっしゃるように、今後、万一、バッテリーが劣化して
モーターアシストをしなくなっても、1300ccのエンジン車になるだけです。
なので、もしもの緊急時は、安心です(自走できます)。
また、保証期間外で、万一バッテリーが劣化して、その時まとまった
お金がないとき、とか、、、、、も安心です。
プリウスと比べてもこの点は勝っていると思います。

書込番号:1140613

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイブリットのケンさん

2002/12/18 18:54(1年以上前)

お二人の方どうもありがとうございます。参考になりました。
でもなかなかこの車は見かけないのでいろいろな人の意見が聞けないのが残念です。来年3月くらいに購入を検討しているのですが買って満足している、もしくは後悔している等のご意見も聞きたいです。気長に待っています。よろしくお願いします。

書込番号:1142539

ナイスクチコミ!0


ごんちゃさん

2003/01/02 23:55(1年以上前)

私、シビックハイブリッドを購入して8ヶ月経ちましたが、
気になる点がいくつかありますので参考にしてください
私が住んでいるところは
寒冷地のために、寒冷期はほぼ、オートアイドリングストップがかかりません
また、コンソールボックスがつけられないのが悲しいところです
ケンさんの所でも、シビックハイブリッドを乗っている方は少ないようですね
私の所も、見かけることはほとんどありません。
しかし、人の乗っていない車を乗っている気分が味わえて心地いいと
思いますが・・・・
また、故障した際は、あまりシビックハイブリッド自体
販売されていないためと、
シビックフェリオと若干違うために、中古品がないことが
苦しいところです。
しかしながら、走り出しが1300CCとは思えない走り出しはいいですね
インパネ?は個人的にかなりいいと思いますが・・・
あとは、どこかのシビックハイブリッドの批評でも言っていましたが
サスが堅いのか、少しの段差でもかなりの振動を感じるところが
あるように思えます。
燃費について言えば、それほどハイブリッドであるために
いいとは思えない気がします。(私の運転のせいであると思いますが)
総合的にこれといって、買いである点はない気がします。
シビックを買いたいと思うのであれば、
フェリオで十分でしょう、価格はかなり安いですし、
燃費もかなりよかったと思います。
しかし、ハイブリッドがいいと言うのであれば
プリウスと比べたなら形がいいですし、
やはり、エンジンが主導であるので、いいと感じます。
インサイトは二人乗りですから・・・
まぁ選ぶ点として私は、ハイブリッドという
めずらしさで買いましたので、
少し参考にならないかもしれませんね

書込番号:1183589

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイブリットのケンさん

2003/01/04 11:00(1年以上前)

ごんちゃさんありがとうございます。燃費が期待されていたほど良くないみたいですがどれくらいでしょうか? それぞれの乗り方で違ってくるとは思いますが私の場合現在Mシャリオに乗っていて通常6km/L、遠乗り11km/Lぐらいなのです。期待しているのは15km/L、25km/Lぐらいなのですが甘いでしょうか? 私の場合もハイブリッドというめずらしさもあるのですが一番期待しているのは燃費の部分なのです。
あと静粛性についても知りたいのですが一応試乗は一回していますが高速時の静粛性は1300ccのエンジンだけに120km/Hぐらいだと結構うるさいですか?

書込番号:1187241

ナイスクチコミ!0


ごんちゃさん

2003/01/05 21:57(1年以上前)

燃費の件ですが
私の場合、通常(近距離)ですと、14〜15g/km
遠距離ですと、19〜20g/kmくらいになります。
運転の方法として、発進時に少し加速をしてしまう癖があります
ので参考にはならないと思います。
他のサイト(MSN)で実際に乗っている方の燃費が書かれていたと思います
参考に見てみてはどうですか?
120kmでの静粛性ですが、気になることはないはずです。
これは、人それぞれの感じ方があると思いますので
試乗なさってみてください

書込番号:1192058

ナイスクチコミ!0


hir333さん

2005/01/09 21:52(1年以上前)

乗って2年になりますが、快適です.20km/Lは走ります。これにして、良かったと思います。特にガソリンが高くなると経済的さが分ります。地球環境にも良いし、良いとこだらけです。遠出の時はこれに限ります。バッテリーもぜんぜん気になりません。一度乗ったら、やめられません

書込番号:3754946

ナイスクチコミ!0


ひろたちゃんさん

2005/03/01 22:25(1年以上前)

もう2年乗っていますが,ぜんぜん問題でありません。エンジンをきっって1時間テレビを見ても大丈夫です。バッテリーの心配はありません。お勧めの車です。

書込番号:4006623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

GクリーンとGクリーンナビ

2002/11/19 19:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

スレ主 sp3さん

南関東限定でGクリーンとGクリーンナビが出ていて、
お値段が特価の1,298,000円からだそうです。
フィット1.5Tが1,350,000円から考えると、
こっちのほうがお得な気がします。

書込番号:1076883

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シビック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビックを新規書き込みシビックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック
ホンダ

シビック

新車価格:354〜440万円

中古車価格:38〜689万円

シビックをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックの中古車 (全4モデル/930物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックの中古車 (全4モデル/930物件)