シビックの新車
新車価格: 354〜440 万円 2021年9月3日発売
中古車価格: 38〜688 万円 (1,045物件) シビックの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| シビック 2021年モデル | 1004件 | |
| シビック 2017年モデル | 2092件 | |
| シビック 2005年モデル | 19件 | |
| シビック 2000年モデル | 7件 | |
| シビック(モデル指定なし) | 2147件 |
このページのスレッド一覧(全517スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 104 | 24 | 2025年3月17日 15:55 | |
| 12 | 3 | 2025年3月14日 20:14 | |
| 2 | 2 | 2025年2月25日 21:18 | |
| 91 | 11 | 2025年2月18日 02:05 | |
| 3 | 4 | 2025年1月15日 20:30 | |
| 31 | 2 | 2025年1月15日 01:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シビックfl4(ehev)を発注し、3月納車予定の者です。
昨日ディーラーから電話があり、工場でのトラブル?があり出荷できない為、納期が未定となった旨の連絡でした。ディーラーでもそれ以上の情報は無く、出荷停止なので、ある程度遅延は長くなりそうだと言う事でした(汗)何か情報お持ちの方が居れば情報共有頂けますと幸いです。宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:26086247 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私のFL4のは、2/14製造 2/22納車でディラーと合意していました。
2/7の夕方 電話があり部品に不具合があり製造が止まり、納期が遅れる。納車が3月下旬から4月下旬となる見込みとの連絡。
再度、ディラーとメールにてやり取りすると 「構成部品の品質確認のため遅延」 「納車は3月初旬〜4月中旬」それ以外はメーカーから情報が下りてきていないとのこと。
本日現在、その後の情報は無いようで製造、納期は未定のままの状態。ディラーには2月末を期限として状況報告を求めています。
メーカーにも問合せしましたが、明確な回答はなく、最悪 ずるずるとなし崩し的に納期遅延する雰囲気を感じます。
納期遅延で今乗っている車のタイヤが限界なので困っています。
書込番号:26086829
5点
>まいけるしびっくさん
返信ありがとうございます。
明確な情報が無いのが1番困りますよね(汗
2月納車が4月…と言うことは私の車も数ヶ月単位は覚悟した方が良いかな。品質問題抱えたままでも困るので、解決する事を祈りましょう!
書込番号:26086902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
遅延要因は部品ではないようです。不具合はソフトウェアに懸念があり、検証、対策しているようです。
こんなに時間を掛けても対応できないものなのか疑問です。
書込番号:26088299
6点
うちも22日納車が延期になりました
ホンダコネクトの不具合とディーラーから聞きました
アコードとシビックだけが対象のようですが
それ以外の情報が何もきていないようで、一方的に納車停止しろと通達されたようです
ソフトウェアアプデでも無理?、リコール対象までもない?のか
ディーラーも平謝りでした
納車日も全く未定で、仕事のモチベーションが下がりまくりです
書込番号:26088659 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ジャック・フロストさん
情報ありがとうございます。
それ程大事では無いのか…でも見通しは立たないし、、
ディーラーも情報無しでは待つしか無いのでしょうが、モチベーションが下がるのは激しく同意します。
書込番号:26089119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
本日 ディラーへ確認を入れたところ 唐突に4月1週にディラー入庫との回答です。
ただ、本当にその通りになるか信じられる状況ではないです。
メーカーもディラーも当方から問い合わせないと情報提供してくれないのでやってられません。
4月納車は当初から容認しないと申し入れをしているので揉めそうです。
書込番号:26090686
1点
>まいけるしびっくさん
何も情報が無い中で唐突ですね汗
ディーラーに何か情報があったのでしょうか。
こちらはとりあえず放置していますが、何も連絡無しです(´-`)まいけるさんのシビックがとにかく無事に納車されますように。
書込番号:26090898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディラーに確認しました。
2月中旬の時点でメーカーから4月初旬の納期が来ていたとのことです(具体的な日程で)
今後は、日程短縮などが分かれば速やかに教えてくれるように依頼しました。
情報提供してくれないことにディラーには一言いいました。
メーカーは納期履行遅滞に対してのお詫び文章一つ無いようです。
書込番号:26093929
2点
はじめまして。私も本日(3/1)納車予定だったはずが、2週間前に突然ディーラーから連絡があり延期となりました(>_<)電話で「ホンダコネクトの不具合が発生してきちんと直さないと・・・」のような説明があり、今のところディーラーへの入庫予定が3/31とその時点で言っていましたね。今の車の車検がもうすぐ切れるので、ディーラーも申し訳無さそうでしたが、こちらも納車直前での1ヶ月以上延期でなかなか立ち直れません。
書込番号:26094053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今日ディーラーに確認してきました
3月中には納車できると思いますと言われましたが
日程不明のためあまり期待してません
流れとしては13日頃に本社から通達あり、納車停止
すでに新車登録済だった車に関してはそのまま納車
不具合?の件も特に通達していないそうです
会議などで本社に詳細説明してくれないと
お客さまに説明できんやんけと強く言ってるそうですが反応は鈍いそうです
ここんとこ多種に渡りリコールも多いですし不信感増しますね
皆さんの納車が早く決まるように祈ります
書込番号:26094393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさん、情報ありがとうございますm(_ _)m
>ジャック・フロストさん
>>すでに新車登録済だった車に関してはそのまま納車
不具合?の件も特に通達していない
これは流石に『えっ』と言う感じですね…
原因や対処がはっきりしてからリコール出すつもりでしょうか? 出荷停止にする程の不具合なら、放置はしないでもらいたいですね。
書込番号:26094520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
うちのシビック、金融機関からオートローンの融資を受けたので、ディーラーに振り込まなきゃ行けないのですが、昨日連絡したらまだメーカーから納期の提示がなく見通しは不明との返答でした。元々が3月末納車の予定だったので、みなさんより遅いのかも知れません。代金の振り込みはもう少し待とうか…。
書込番号:26094733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
FL4の車体番号を検索してみました。
1/14以降の車体番号が360台分程カウントされています。
ただ、検索できない車体番号も相当数あるようです。
360台のうち、登録車と未登録車が混在しているようです。
未登録車はどこにあるのでしょうか。
季節柄、花粉シミになった塗装の車は勘弁してもらいたいと思います。
早く納車してもらいたいですが、勝手ながら未登録車在庫車が配車されないことを祈るばかりです。
書込番号:26095195
2点
メーカーに問い合わせた時に「率直に申し上げますが、一部車両にて品質不具合の懸念があることから、一時的に出荷を見合わせていることは事実でございます」と回答がありました。自分の車は完成しても不良品だったのか?・・・と少し落ち込みました。出荷待ちのシビック達が、どこか寒空の下たくさん並んでるんですかねー。不具合直してもらうのはもちろんですが、出来立てホヤホヤの新品が良かったなぁ。。
書込番号:26095252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タイプRの方はガンガン作っているみたいなので、ぶっちゃけ金になる方を優先しているのではないか?なんて邪推してしまいそうになりますね
書込番号:26100261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タイプRはHONDAコネクトがGoogle 搭載ではないではないでしょうか。
今回の出荷停止はGoogle 搭載のHONDAコネクトの搭載車のようです。(メーカーから説明がないので定かでありませんが)
2月もFL1・FL4 共に製造は継続して、一部の登録されています。ただ、製造年月日が未記載が多いです。
書込番号:26100415
4点
ディラーには2/14付けの出荷停止通達が来て以降、何らの情報提供はないとのことです。
生産されているのか、納期も守られるのかも確認できないとのことでした。
現在の状況では、4月初旬の入庫も確約できないと言われました。
ディラーも答えようがない状態でしたので、3月末までに納期確定しない場合は、注文をキャンセルを確認しました。
書込番号:26103580
4点
>まいけるしびっくさん
現状、何も進展はなさそうですね…。せめてメーカーは何らかしかの情報を出して欲しいです。納期が1ヶ月先なのか半年先なのかでも気持ち的に全然違いますから。
書込番号:26103772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさんのコメント大変参考になります。私のディーラーは、2月中旬に「延期になりました」と電話連絡があって以降、なんの連絡もありません(そんなものなのでしょうか・・・)。3月末前に今の車(ヴェゼル)の車検が切れるので、どうしたものかとずっと気になってます。そうしていると、「別にシビックじゃなくでもいいか」と思うようになり、なんならシビックをキャンセルして、もう少しヴェゼル乗ってもいいかと思うようになりました。通常はこのタイミングでのキャンセルは無しだと思いますが、今のような状況なら、キャンセル申し出は有りなんでしょうか?気が小さいので、ディーラーに言えるかどうか分かりませんが・・・。
書込番号:26104332 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さん。大変で御座いますね(私もですが)。自分は、3月9日の納車予定が、延期になりました。
RSが納車のタイミングで、CV3アコードを買取で処分して、自家用車が有りませんので、
元々、ディーラーから代車を借りる予定でしたから、現在は代車のゼストに乗っています。4月ごろまで、代車生活になりそうですね。
書込番号:26106107
3点
自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル
シビック(FL1/FL4/FL5)またらZR-Vにお乗りの方にお聞きします。
令和6年10月に届出があった「ZR-Vなど2車種のリコール@(電動パワーステアリングギヤボックス)」について教えてください。
こちらのリコールはステアリングのカクツキ問題の対応かと認識しています。
ありがたいことにうちの車は症状が出ていませんが、ディーラーに車検をお願いしていて、併せて上記のリコールについても対応して頂くことになっています。
質問としては、
@症状が出ていて、リコールを受けた方
対応後は症状は治っていますでしょうか?
A症状が出ていないがリコールを受けた方
対応後にステアリングのフィーリングが変わったとか変化はありませんでしょうか?
書込番号:26109557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>曰猿さん
症状はなく、リコール対応後も何も変わっていないですね。
何を気にされてるか分かりませんが、心配する必要無いですよ。
書込番号:26109783 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>曰猿さん
カクツキ(センター辺り)が出ていましたが、治りました。
書込番号:26110049
![]()
4点
ステアリングが重くなったまたは軽くなったなど、フィーリングが変わってしまうのは嫌だなと思い質問させて頂きました
回答ありがとうございました
書込番号:26110272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨今の新車納期の長期化が性格に合わず、ちょうど良い個体があったので契約しました。
2月下旬契約3月上旬引取予定。
現在は車庫証明待ち。9年ぐらい前は即日だったのが警察署営業日(?)で5日かかるんですね。
走行距離1000km未満・カーペット・サイドバイザー・ドライブレコーダ付きで半年分453,950円引き。
---
2024年 CIVIC e:HEV EX グレー 4,028,670
ユーロホーン 8,800
ユーロホーン 取り付け工賃 8,800
ETCセットアップ費用 4,400
印紙代 200
検査登録届出代行費用 38,500
自賠責未経過相当額 16,500
希望ナンバー 11,000
検査・登録・届出 預かり法定費用 3,650
リサイクル法関連費用 19,480
→ ディーラへの支払総額 414万ぴったし
---
ドアバイザーはタバコ吸わないのでこれまで付けたことないのですが 喫煙以外でメリットってありますか?
0点
走行中、停車中問わず、少しだけ窓を開けて換気をしたりすることがないのなら不要ではないでしょうか。
私もタバコは吸いませんが、雨天時に換気のために少し窓を開けて走行することがあります。
でもまあ、めったに必要になりませんので、ないならないでも構わないかな?というレベルですね。
書込番号:26089222
2点
「全体へ→申し訳ありません。投稿が重複してしまいました」
ありがとうございます。 これまで雨の日に窓を開けてちょっと換気ということもしていましたが、確かに雨入ってきましたね。活用してみようと思います。
書込番号:26089425
0点
自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル
前モデルからサイドブレーキが電動されてしまいましたが
発売予定の新型も電動になるのでしょうか?
トヨタのカローラは通常モデルでは電動ですがGRで敢えて手動に変えてるようです。
スポーツモデルならば電動パーキングは辞めていただけないかなぁと思います。
書込番号:24688314 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
確かに電動では?な感じですよね、こんなモデルは。
しかし手動の方が良いって競技だけ?ですよね。
一般道では出番は無いでしょう。プチ高級に見えるし。
何か競技に参加しますか?
ホンダの狙いはサイドなんか必要としない最速タイムのイメージですからね。
かたやトヨタの狙いは今WRCにも出ている関係でしょう、つまりは棲まうどころのイメージに合わせているんだと思う。
書込番号:24688362 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
今更サイドタイプのブレーキにはならないでしょう。
サイドを好むのはジムカーナをする連中や峠で迷惑運転する連中だけです。
どちらをとれば多く売れるかはメーカーが一番よくわかってますよ。
書込番号:24688374
11点
えっ?タイプRも電動なんですか?知りませんでした〜・・・
通常モデルはともかく、私もタイプRはワイヤー式のサイドブレーキがいいと思いますね。
日常的ではないとしても、何か機会があればサーキット走行やジムカーナをやってみることもあるでしょうし、スポーツモデルはちゃんとそれに答えてくれる仕様にしといてほしいですね。
あ、でもスピードリミッターは付いてるのかな?だったらサーキットでは楽しめないかも?
バイクは最近、リミッターがなくなってるみたいですが、クルマはまだですかね〜
書込番号:24688489
7点
タイプRでジムカーナやラリーやる人いなんじゃないですか?
書込番号:24688726
13点
レビューにも書いてるけど、FK8の最大の不満点が電パです。
ジムカーナするわけではないけれど、解除されるタイミングが自分の意思通りにならないんですよね。コンマ5秒くらいずれる。それが嫌で嫌で。
免許とってからずっとMT車に乗り続けてるけど、自分の感覚と異なる挙動されるのが嫌なんですよ。だからATは怖くて乗れない。
で、電パだけど、せめて自分でレバー押したらブレーキが解除されるのならいいけど、レバー押し解除はブレーキを踏んでいないといけないんで使えない。
納車1か月で、ディーラーになんとかならないかと相談したが駄目だった。
書込番号:24689430
7点
電パなんて略し方があるんですか
マッサージ器も確かそんな略し方するから、語感が似ていてちょっと面白かった(笑)
書込番号:24689690
11点
タイプRが電パだって知らなかったとか、略語が電パって知らなかったとか意外に知らない人いるんだね。
別に知らなくても困らないけど、ちょいビックリ。
>Mr.86さん
タイプRはDK土屋に散々言われてるね。サイドがって。
スポーツカーも世の流れで手引きじゃなくなってきてる。
電制されてもサイドだけは手引きのがカッコいいですね。
ベースのシビックをカローラみたいに弄ることはしないと思うな。多分、電パのままでしょうね。
書込番号:24689930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
たまたま発見したけど、FK8時代にもサイドブレーキ欲しいといって捨て台詞吐いてどこかに言ったと思ったらまだサイドブレーキに拘ってるんですね。
そのわりには車を未だにご購入されていないような気がします。メーカーもよくわかってるからこういう買わない人の意見は聞かないのでしょうね。
書込番号:24731948
16点
俺は雪道でもサイドブレーキ使うけどなぁ、特にFF車の下り坂では絶対に欲しい
FR車でも軽く引いておくほうが安定するしな
ちなみにこのテクを教えてくれたのはウチのお母んだわw
書込番号:26079507
1点
自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル
【使いたい環境や用途】
カーセキュリティ
【予算】
低額(10万円程度)
【質問内容】
シビックRS納車待ちの者です。もうすぐ納車になるのですが、タイプRのようにしっかりとしたものをつけた方がいいのかどういったものを付ければいいのか悩んでいます。車の購入自体初めてでどういったものがいいのかもわからず困っているところです。何かおすすめはありますか?
書込番号:26035751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
予算10万円ならオーサアラーム社のイグラ2プラスはどうですか?CANインベーダーや通称ゲームボーイのキーエミュレーター対策では比較的安価な電子セキュリティです。
盗難上位車のアルファードやレクサス系にも人気の商品なので実績もあります。
書込番号:26036227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
近くのお店に問い合わせみたところ適合車種ではないため付けられないと言われてしまいました。付けていただけるかどうかはお店によるのでしょうか?
書込番号:26037302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
片手間でしてる小さい店舗なら不具合を恐れて断れる場合があります。
セキュリティがメインの店舗では一番人気の商品です。そういう店を探すしかないです。因みに自分が施工したのは車で小一時間の場所なので、近所で済ますのではなく店舗選びは慎重に。
書込番号:26037760 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ありがとうございます
よく調べて探してみようと思います。
書込番号:26038468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル
シビックe:HEVが2025年北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したとニュースが流れてきました。
確か2022年の発売当初にも受賞してた様な?
同モデルでハイブリッドが評価されて再度の受賞となったようです。2回も受賞するとはすごいですね。
日本ではタイプRばかり注目されてハイブリッドはレア車ですが(シビック自体がレア車ですが・・・)、ホント良い車ですよ。
機会があったら乗って見て下さい。
17点
新型プリウスより低い全高ですが、意外と後席の居住性が高いです。e:HEVの走行性は高く、実燃費も20km/L越え。良い車だと思います。
1.5Lターボの方は本当にレア車な気がします。
書込番号:26036801 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
確か、昨年は新型プリウスだったはずなので、4年連続で、日本車が
選ばれた事になりますね。
書込番号:26037482
5点
シビックの中古車 (全4モデル/1,045物件)
-
- 支払総額
- 311.7万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 363.7万円
- 車両価格
- 349.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 264.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 388.2万円
- 車両価格
- 368.6万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 45km
-
- 支払総額
- 275.2万円
- 車両価格
- 263.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜510万円
-
15〜317万円
-
107〜978万円
-
29〜1493万円
-
67〜529万円
-
50〜268万円
-
130〜267万円
-
108〜349万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 311.7万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 363.7万円
- 車両価格
- 349.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 264.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 388.2万円
- 車両価格
- 368.6万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
- 支払総額
- 275.2万円
- 車両価格
- 263.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
















